虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)18:52:52 No.536964256

    たまには裏設定を騙ろう

    1 18/09/29(土)18:53:28 No.536964374

    町の住人気配りの達人かよ…

    2 18/09/29(土)18:53:56 No.536964468

    動物と赤ちゃんは幽霊は見えるっていうガバガバすぎる説明

    3 18/09/29(土)18:54:24 No.536964571

    色々とガバガバな裏設定すぎる

    4 18/09/29(土)18:55:14 No.536964733

    そのわりに肉体的接触してね?

    5 18/09/29(土)18:56:11 No.536964917

    他の幼稚園児は見えてるのか気配りの達人なのか

    6 18/09/29(土)18:56:27 No.536964965

    なぜファミリー向け作品を無理矢理暗くしたがるのか

    7 18/09/29(土)18:56:27 No.536964970

    突っ込むのもあれだけど 初対面の人はなんで合わせてくれるのとか かひろしみさえがいない時にしんのすけが出会った人物はなんで見えてるのとか

    8 18/09/29(土)18:56:40 No.536965013

    みさえの居ない所でしんちゃんにブチ切れてた本屋とかも見えないものが見える系の人だったのか

    9 18/09/29(土)18:56:42 No.536965025

    シロも死んでそう

    10 18/09/29(土)18:57:03 No.536965105

    作者死んでるからって好き放題言ってんじゃねえぞ

    11 18/09/29(土)18:57:04 No.536965111

    ななこおねえさんとかはどうなるんだ

    12 18/09/29(土)18:57:07 No.536965119

    これ信じてる人はドラえもん最終話とか幻の話とか信じてそう

    13 18/09/29(土)18:57:26 No.536965181

    正々堂々騙りやがって…

    14 18/09/29(土)18:57:29 No.536965189

    >ななこおねえさんとかはどうなるんだ 霊能力者

    15 18/09/29(土)18:57:33 No.536965203

    かすかべはちょっと怪奇現象多すぎる…

    16 18/09/29(土)18:57:42 No.536965243

    とりあえず死なせとけという安直さ

    17 18/09/29(土)18:57:55 No.536965289

    ひまわりは想像妊娠だしシロはわたあめにされて食われたよ

    18 18/09/29(土)18:58:00 No.536965310

    なんとなくFF7のニヴルヘイムとかあの辺の話にインスパイア受けてそう

    19 18/09/29(土)18:58:26 No.536965387

    すぐ精神病にする

    20 18/09/29(土)18:58:34 No.536965418

    赤子と動物は霊が見えるという謎の風潮

    21 18/09/29(土)18:58:35 No.536965422

    >たまには裏設定を騙ろう なんだよ嘘かよ

    22 18/09/29(土)18:58:40 No.536965437

    実はあれは死後の世界だよって言ったひょうたん島がわるいんだ

    23 18/09/29(土)18:58:42 No.536965447

    こういう裏設定を勝手に言いふらすにしても もうちょっと・・もうちょっとなんかあるだろ すぐ突っ込みがでるぞ!

    24 18/09/29(土)18:58:50 No.536965479

    精神病になってるのはこの設定考えた奴のほうなんじゃねぇかな…

    25 18/09/29(土)18:59:15 No.536965558

    大体こういうのはひょっこりひょうたん島が悪いと思う

    26 18/09/29(土)18:59:23 No.536965584

    飛行機事故で死んで全員海に帰ったとか! 実は植物状態で猫型ロボは夢だったとか!

    27 18/09/29(土)18:59:27 No.536965599

    トトロは死後の世界設定みたいでめんどくせえ…

    28 18/09/29(土)18:59:41 No.536965644

    ドラえもんは植物状態ののび太の夢とか そういうのクソ流行りましたね

    29 18/09/29(土)18:59:41 No.536965647

    国民的アニメの登場人物だいたい実は死んでる

    30 18/09/29(土)18:59:45 No.536965670

    トトロも既に死んでるしな

    31 18/09/29(土)19:00:02 No.536965717

    殺したり精神病にしたり植物人間にしたりするの好きよね

    32 18/09/29(土)19:00:04 No.536965729

    紅さそり隊がただの痛い人になるじゃねーか!

    33 18/09/29(土)19:00:26 No.536965811

    まだ死神トトロとか全滅ポニョの方が面白いぞ

    34 18/09/29(土)19:00:46 No.536965899

    実は死んでる系のやつは本当にそういう設定にしたひょっこりひょうたん島が悪いと思う

    35 18/09/29(土)19:01:26 No.536966047

    人間絶滅後の未来ながんこちゃんとかも悪い

    36 18/09/29(土)19:01:29 No.536966056

    >まだ飛行機事故で海へ還る磯野家の方が面白いぞ

    37 18/09/29(土)19:01:48 No.536966132

    こういうやるなら 最後にして最初のアイドルくらい無茶苦茶にやれ

    38 18/09/29(土)19:01:54 No.536966156

    こういう妄想裏設定の起源ってどの作品なんだろう…

    39 18/09/29(土)19:01:56 No.536966162

    作者がちゃんと明言したやつ以外は裏設定でもなんでもないデマだよ! つまりひょっこりひょうたん島はアウト

    40 18/09/29(土)19:02:14 No.536966230

    ドラえもんの「タレント」とかいいよね

    41 18/09/29(土)19:02:18 No.536966252

    久しぶりに会った弟が「サツキとメイは実は死んでるんだよ」と言ってきた時は唖然としたことあるな… 信じてしまう層が出てきてしまう

    42 18/09/29(土)19:02:23 No.536966266

    なるほど「騙ろう」か これは一本取られたな

    43 18/09/29(土)19:02:24 No.536966272

    今は無いのかな 新幹線ロボは鉄道事故で亡くなった電車大好き少年の空想とか

    44 18/09/29(土)19:02:47 No.536966368

    伏線もないそれっぽい描写もないで実は全員死んでましたってお前クソ映画でもそうそうやんねえぞ

    45 18/09/29(土)19:03:07 No.536966440

    >なるほど「騙ろう」か >これは一本取られたな 見返したらマジだった なるほどね! バーカバーカ!

    46 18/09/29(土)19:03:16 No.536966466

    都市伝説ってなんであんなに人気出るのか

    47 18/09/29(土)19:03:19 No.536966480

    実はみさえとひろしも死んでて町の人たちは見えるふりをしている

    48 18/09/29(土)19:03:29 No.536966514

    つべのあの手のどうが好きな小中学生は多いと聞きます

    49 18/09/29(土)19:03:37 No.536966545

    >作者がちゃんと明言したやつ以外は裏設定でもなんでもないデマだよ! 未だにトトロのサツキとメイは途中から死んでるとかドヤ顔で語りたがるのが多くてビビる

    50 18/09/29(土)19:03:43 No.536966568

    本当は怖いグリム童話とかも悪いと思う

    51 18/09/29(土)19:03:52 No.536966591

    実は全部ロボとーちゃんみたいに入れ替わってる

    52 18/09/29(土)19:04:06 No.536966640

    動画がこれだけお手軽に投稿出来る時代に証拠も何も無いのは嘘だからです

    53 18/09/29(土)19:04:07 No.536966647

    ぼくはトトロが金ローで放送される度にドヤ顔でほらここのサツキとメイの影がない!するマン!!!

    54 18/09/29(土)19:04:08 No.536966653

    >実はみさえとひろしも死んでて町の人たちは見えるふりをしている そこまでやったら逆に面白いな 劇場版はどうしよ

    55 18/09/29(土)19:04:26 No.536966716

    初期設定とかなら…

    56 18/09/29(土)19:04:28 No.536966730

    >作者がちゃんと明言したやつ以外は裏設定でもなんでもないデマだよ! >つまりひょっこりひょうたん島はアウト その理屈ならセーフだよ! su2630300.jpg

    57 18/09/29(土)19:04:41 No.536966772

    公式から名指しでやめろと言われたトトロの裏設定

    58 18/09/29(土)19:04:41 No.536966775

    トムとジェリーの最終回とかもあったな

    59 18/09/29(土)19:04:58 No.536966834

    >ぼくはトトロが金ローで放送される度にドヤ顔でほらここのサツキとメイの影がない!するマン!!! 撮影ミスでは…?

    60 18/09/29(土)19:05:11 No.536966884

    >実は死んでる系のやつは本当にそういう設定にしたひょっこりひょうたん島が悪いと思う ひょっこりは裏設定明かしたのかなり後年になってからだし それより遥か以前からこの手の暗い裏設定都市伝説はあるよ

    61 18/09/29(土)19:05:11 No.536966886

    訴えたらおあしすするんかねこういうの載っけてるとこ

    62 18/09/29(土)19:05:24 No.536966937

    植物人間になってる主人公が病室で見てる夢みたいなのはよくある妄想な気がする

    63 18/09/29(土)19:05:35 No.536966986

    ひょっこりひょうたん島はマジで死んでるレアケースだったな

    64 18/09/29(土)19:05:47 No.536967022

    >久しぶりに会った弟が「サツキとメイは実は死んでるんだよ」と言ってきた時は唖然としたことあるな… >信じてしまう層が出てきてしまう いつの時代も一定層いるし別に唖然とするほどの事でもないよ…

    65 18/09/29(土)19:05:57 No.536967061

    これもあんまりやりすぎて同人とかやっちゃうと ガチで訴えられるからな…

    66 18/09/29(土)19:06:10 No.536967101

    >トムとジェリーの最終回とかもあったな いやお前死亡オチの回それなりにあるじゃん…ってなった

    67 18/09/29(土)19:06:13 No.536967112

    綾辻の伊園家の崩壊おすすめやよ

    68 18/09/29(土)19:06:16 No.536967120

    信じてはもらえないでしょうけど 実はクレヨンしんちゃんは 崖から落ちて亡くなったエホバ信者の作者が描いた空想の出来事なんですよ…

    69 18/09/29(土)19:06:17 No.536967127

    >植物人間になってる主人公が病室で見てる夢みたいなのはよくある妄想な気がする 夢オチみたいなもんだからどの作品にも適用できるし…

    70 18/09/29(土)19:06:32 No.536967193

    ひょっこりひょうたん島はつじつま合わせも兼ねてあの設定だっけ

    71 18/09/29(土)19:06:33 No.536967194

    しんちゃんが死んでてもそれがシナリオに何の作用もしてないな

    72 18/09/29(土)19:06:34 No.536967205

    原作で小学生編あるよねそもそも

    73 18/09/29(土)19:07:10 No.536967317

    オチは実は劇中劇!

    74 18/09/29(土)19:07:17 No.536967353

    本当は死んでる系の裏設定をずっと抱え込んでる作者ももしかしたらいるのかな

    75 18/09/29(土)19:07:44 No.536967448

    わざわざ騙るってしたから適当に嘘設定をまことしやかに作って遊ぶスレになるかと思ったら みんな真面目に語りだした…

    76 18/09/29(土)19:07:46 No.536967453

    クレヨンしんちゃんで死者がでるわけないだろ!

    77 18/09/29(土)19:07:52 No.536967476

    サツキとメイって全部宮崎駿の想像らしいぜ

    78 18/09/29(土)19:07:59 No.536967496

    久米田作品みたいな実例もあったりするっちゃするから…

    79 18/09/29(土)19:08:16 No.536967563

    昔は信じかけたけど今考えると安直すぎるな裏設定シリーズ

    80 18/09/29(土)19:08:26 No.536967605

    なんで母親の幻覚が妹と飼い犬には幽霊として見えるんです?

    81 18/09/29(土)19:08:26 No.536967606

    世にも奇妙な物語でそんなんありそう ドヤ顔でガバガバな裏設定語ってるやついて 突っ込んだら自分以外みんな信じてて逆に糾弾されんの

    82 18/09/29(土)19:08:32 No.536967627

    影が無い!実はもう死んでるんだ!で公式にいやただの作画ミスです…されたのはトトロだったか

    83 18/09/29(土)19:08:38 No.536967654

    スレ画は面白いと思って書いたんだろうか トトロのはまだ辻褄合うとこあるのに…

    84 18/09/29(土)19:08:47 No.536967685

    実は女だったと実は死人だったネタは今後一切禁止する

    85 18/09/29(土)19:08:53 No.536967710

    >本当は死んでる系の裏設定をずっと抱え込んでる作者ももしかしたらいるのかな ひょっこりひょうたん島はまさにそれだったんじゃないの

    86 18/09/29(土)19:09:01 No.536967739

    ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」

    87 18/09/29(土)19:09:19 No.536967810

    夢オチとかメタオチ自体は珍しくないけどそういうのって大抵ちゃんとラストで明言するじゃん 有名なのだとまことちゃんとか代紋Take2とかかってに改蔵とか

    88 18/09/29(土)19:09:20 No.536967815

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 管理人は女子高生

    89 18/09/29(土)19:09:27 No.536967840

    知ってる限りこれ系の話で唯一ガチなのはサザエさんのタラちゃんには妹のヒトデちゃんがいるってやつだな 作者が描いた数年後の磯野家には存在してるけど本編時空が止まってるのでいつまでも誕生しない

    90 18/09/29(土)19:09:30 No.536967851

    語るじゃなくて騙るだからまぁ…

    91 18/09/29(土)19:09:37 No.536967883

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 実は料金は払わなくても良い

    92 18/09/29(土)19:09:39 No.536967891

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 お前以外全員AI

    93 18/09/29(土)19:09:40 No.536967894

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 虹メは植物状態になった「」の夢

    94 18/09/29(土)19:09:47 No.536967923

    生まれたばかりの掲示板

    95 18/09/29(土)19:09:57 No.536967961

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 俺たちが虹裏見てる間に世間の人たちは勉強したり恋愛したりしてる

    96 18/09/29(土)19:09:57 No.536967962

    登場人物全員精神病で 学校だと思ってたのは精神病院でした! めでたく退院してハッピーエンド!したかってに改蔵はやっぱすげえよ…

    97 18/09/29(土)19:10:04 No.536967991

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 お前は俺が産んだ妄想

    98 18/09/29(土)19:10:13 No.536968027

    ひょうたん島は井上ひさしが思い付きで適当なこと言ってみただけなんじゃないかって気も…

    99 18/09/29(土)19:10:32 No.536968084

    >クレヨンしんちゃんで死者がでるわけないだろ! まつざか先生の彼氏が死んでる…

    100 18/09/29(土)19:10:39 No.536968112

    改蔵で思い出したけど実は全員死んでたは絶望先生でやってたなそういえば

    101 18/09/29(土)19:10:46 No.536968139

    >ふたばちゃんねるの裏設定教えて「」 ここまで俺の自演

    102 18/09/29(土)19:10:49 No.536968153

    >実は女だったと実は死人だったネタは今後一切禁止する 前者は興奮するからオッケ

    103 18/09/29(土)19:10:52 No.536968168

    >ひょうたん島は井上ひさしが思い付きで適当なこと言ってみただけなんじゃないかって気も… 作者の言うこと疑いだしていいんならもうなんでもアリじゃねえかよ

    104 18/09/29(土)19:11:01 No.536968209

    トトロ並の妄想設定じゃん

    105 18/09/29(土)19:11:11 No.536968252

    過激なオチにするとみんななにそれ!?って買いにくるから有効なマーケティングだって… ただ何回もやると信用力無くして飽きられる

    106 18/09/29(土)19:11:33 No.536968336

    >かってに改蔵はやっぱすげえよ… これと絶望のせいでじょしらくは手寅ちゃんの一人落語の世界だって信じて疑わなかったよ…

    107 18/09/29(土)19:11:41 No.536968364

    知ってるかゴーマ族って全員泥人形なんだぜ

    108 18/09/29(土)19:12:12 No.536968482

    どんでん返しが悪いとは思わないけどなるほどって思わせてくれよ

    109 18/09/29(土)19:12:22 No.536968532

    嘘の裏設定じゃなく事あるごとにお前今作っただろって裏設定バラまいて全部回収するとクソになった作品ならある ハリーポッターっていうんだけど…

    110 18/09/29(土)19:12:22 No.536968533

    >本当は死んでる系の裏設定をずっと抱え込んでる作者ももしかしたらいるのかな うすた京介はジャガーのかなり初期から最終回で核爆弾落とす(そして北斗の拳に続くで〆)つもりだったっつってた

    111 18/09/29(土)19:12:26 No.536968563

    実は野原一家は架空の存在なんだぜ…

    112 18/09/29(土)19:12:27 No.536968567

    ナディアとエヴァは同一世界とかボツ設定も混ぜるとさらにややこしくなるぞ!

    113 18/09/29(土)19:12:36 No.536968612

    >知ってるかゴーマ族って全員泥人形なんだぜ 嘘こけ じゃあ最初に泥人形作った奴がいないとおかしいだろ

    114 18/09/29(土)19:12:39 No.536968621

    実は死人が作品といえばFF10

    115 18/09/29(土)19:12:50 No.536968670

    >実は野原一家は架空の存在なんだぜ… ? ひろしは僕と一緒にいるよ

    116 18/09/29(土)19:12:54 No.536968687

    関係ないけど最近トトロの脚本を読む機会があって サツキもメイも5月が名前の由来なのが公式設定であることを確認できた

    117 18/09/29(土)19:13:25 No.536968821

    騙るスレで真面目に語らないでください!

    118 18/09/29(土)19:13:30 No.536968834

    実は他の作品と繋がってる!

    119 18/09/29(土)19:13:41 No.536968856

    >嘘の裏設定じゃなく事あるごとにお前今作っただろって裏設定バラまいて全部回収するとクソになった作品ならある >ハリーポッターっていうんだけど… あれこそライブ感の極みだよね BLEACHどころの騒ぎじゃない ノリで言ってるし作者もメンタル病む時あるし

    120 18/09/29(土)19:13:52 No.536968888

    展開的に納得できる上こいつらに死んで欲しいという気持ちもあり支持したい唯一の死後の世界ネタはダイナミックコード

    121 18/09/29(土)19:14:05 No.536968940

    >>知ってるかゴーマ族って全員泥人形なんだぜ >嘘こけ >じゃあ最初に泥人形作った奴がいないとおかしいだろ 誰とはいわんけどなんかゴーマから寝返って味方面してた人が一人居ましたよね…

    122 18/09/29(土)19:14:25 No.536969027

    >実は他の作品と繋がってる! 天空の城ラピュタのムスカと未来少年コナンのレプカが血縁関係ってのは信じていいんだろうか

    123 18/09/29(土)19:14:28 No.536969043

    実は作者はもう死んでるらしいぜ…

    124 18/09/29(土)19:14:37 No.536969084

    実はノーウェア島って世界で最後に残った唯一の場所なんだぜ タツマイリ村の住人は旧世界の生き残り 製作中止になる前ははっきり2の未来だってシーンがあった

    125 18/09/29(土)19:15:29 No.536969313

    すみません 梶島ワールドの設定が追いきれません

    126 18/09/29(土)19:15:29 No.536969314

    >知ってる限りこれ系の話で唯一ガチなのはサザエさんのタラちゃんには妹のヒトデちゃんがいるってやつだな >作者が描いた数年後の磯野家には存在してるけど本編時空が止まってるのでいつまでも誕生しない ヒトデちゃんは5年後の図にはいるけど10年後の図にはいないのでサザエさん時空以前に単に作者がその場で考えただけですぐ忘れた案件でもある

    127 18/09/29(土)19:15:35 No.536969333

    サツキとメイが死んでるって思う人はネコバス乗って帰ってるとこで見るのやめたんかな…

    128 18/09/29(土)19:15:38 No.536969353

    アギトの裏設定とかは好きなんだけど

    129 18/09/29(土)19:15:40 No.536969372

    ノーウェア島が世界で唯一なのはゲーム虫でも知れたような…

    130 18/09/29(土)19:15:59 No.536969454

    マザー3はただでさえ不穏なのに没データ漁ると更に不穏なもんがどんどん出てきて…

    131 18/09/29(土)19:16:16 No.536969520

    かってに改蔵のあのENDはあれでハッピーエンドみたいになってるのがおかしい やはり部長の笑顔が悪い

    132 18/09/29(土)19:16:31 No.536969582

    ポケモンとかはどこまで考えてんのか不審な部分ある

    133 18/09/29(土)19:16:44 No.536969642

    昔シックスセンスの主役って実は裏設定だと死んでるんだぜ!って言われて それは裏でもなんでもねえ!って思った思い出

    134 18/09/29(土)19:17:03 No.536969735

    >かってに改蔵のあのENDはあれでハッピーエンドみたいになってるのがおかしい ハッピーだろう退院して結婚して

    135 18/09/29(土)19:17:32 No.536969858

    レジ系はみんな被爆者モチーフ! ヘイト企業任天堂は被爆者に謝罪しろ!!

    136 18/09/29(土)19:17:40 No.536969883

    表に出てこない設定はそういうのもあるのか程度で公式とまではみなさない

    137 18/09/29(土)19:17:49 No.536969917

    シンゴジラは最終的にこの次元の宇宙よりもデカくなるとかの話なんてここでも根強く広められてるし

    138 18/09/29(土)19:17:55 No.536969945

    >昔シックスセンスの主役って実は裏設定だと死んでるんだぜ!って言われて >それは裏でもなんでもねえ!って思った思い出 ただのネタバレ過ぎる・・

    139 18/09/29(土)19:17:57 No.536969959

    レジ系が原爆と関係してるとかなんでそんなデマ思いつくのか

    140 18/09/29(土)19:18:27 No.536970104

    >かってに改蔵のあのENDはあれでハッピーエンドみたいになってるのがおかしい >やはり部長の笑顔が悪い 社会復帰の準備が万全の状態で退院なんてこの上なくハッピーじゃないか 単行本だとラストの海がどよんどすぎるけど

    141 18/09/29(土)19:18:40 No.536970177

    >昔シックスセンスの主役って実は裏設定だと死んでるんだぜ!って言われて >それは裏でもなんでもねえ!って思った思い出 オスメント君の方かもしれない

    142 18/09/29(土)19:18:41 No.536970183

    サザエさんが飛行機事故で海に帰るみたいなのは聞いたときハァ?ってなった

    143 18/09/29(土)19:19:02 No.536970268

    ゴーマ全員泥人形は道士黒幕説と実は泥になったのはシャダムの替え玉説とかいろいろあって面白い

    144 18/09/29(土)19:19:15 No.536970323

    最近みさえがゲンコツしてこないゾ...

    145 18/09/29(土)19:19:16 No.536970328

    こち亀の中川はホモ 結婚しないのもどんだけ両津にひどい目にあわされてもついて行くのはそのため

    146 18/09/29(土)19:19:51 No.536970468

    >最近みさえがゲンコツしてこないゾ... 去年は映画の大スクリーンで堂々とやったろ!

    147 18/09/29(土)19:20:00 No.536970512

    レジ系が被爆者モチーフは嘘だけど原爆モチーフは本当だと思ってるマン

    148 18/09/29(土)19:20:02 No.536970522

    設定じゃなくてそれ妄そ…

    149 18/09/29(土)19:20:38 No.536970681

    >>昔シックスセンスの主役って実は裏設定だと死んでるんだぜ!って言われて >>それは裏でもなんでもねえ!って思った思い出 >オスメント君の方かもしれない オスメント君は子供のうちに大金稼いじゃってドラッグ中毒になるという裏設定が…

    150 18/09/29(土)19:20:39 No.536970689

    ハンタのゲンスルーたちはホモなんだぜ!

    151 18/09/29(土)19:21:19 No.536970887

    >オスメント君は子供のうちに大金稼いじゃってドラッグ中毒になるという裏設定が… それは裏設定じゃない 役者設定だ

    152 18/09/29(土)19:21:20 No.536970891

    白井先生の裏設定ではしんのすけは死神

    153 18/09/29(土)19:21:22 No.536970902

    神の十賢者って居ただろ あれ実は異世界のチートユーザーでこの世界はゲームの世界だったんだよ

    154 18/09/29(土)19:21:34 No.536970945

    >ゴーマ全員泥人形は道士黒幕説と実は泥になったのはシャダムの替え玉説とかいろいろあって面白い 俺は作った奴がとっくの昔に死んでて 泥人形だけで組織動かしてたのかと思ってたなあ

    155 18/09/29(土)19:21:47 No.536971003

    そりゃパニックになって皆が慌てるわ

    156 18/09/29(土)19:22:33 No.536971177

    作者も突っ込んでたけど羽美ちゃんとか明らかに症状悪化してたけどそれ退院していいのかな…って

    157 18/09/29(土)19:22:34 No.536971182

    >>オスメント君は子供のうちに大金稼いじゃってドラッグ中毒になるという裏設定が… >それは裏設定じゃない >役者設定だ 役者が自分の役作りではこんな風に考えて演じましたってコメントが変な風に広まる奴だ!

    158 18/09/29(土)19:25:15 No.536971856

    ガルパンで出て来る外国人気取りの他校生徒は全員日本人!

    159 18/09/29(土)19:25:39 No.536971954

    魔女の宅急便は駿が設定語ったりするたびに 原作の存在忘れてるんだろうかこの人と思う

    160 18/09/29(土)19:25:56 No.536972018

    裏設定じゃなくて都市伝説だけどラピュタの特殊EDの話は集団催眠のメカニズムみたいで好き というか俺自身見た事あるような記憶があるのが面白い

    161 18/09/29(土)19:26:12 No.536972096

    ポケモンはいままでの冒険全部老サトシの夢だったとか ちょっと子供には受けなさそうな最終回を予定してたらしい

    162 18/09/29(土)19:27:18 No.536972359

    >ポケモンはいままでの冒険全部老サトシの夢だったとか 君に決めたで出て来る変な登山家みたいな爺さんって結局なんだったんだろう

    163 18/09/29(土)19:27:51 No.536972493

    >ポケモンはいままでの冒険全部老サトシの夢だったとか >ちょっと子供には受けなさそうな最終回を予定してたらしい ティラノの化石出てきてポケモン化するのが最終回じゃなかったっけ

    164 18/09/29(土)19:28:19 No.536972615

    魔女の宅急便はぶっちゃけ原作エピソードそのまま言うだけでも結構驚かれたりするよね キキに子供が出来るとか

    165 18/09/29(土)19:28:27 No.536972645

    都市伝説とか裏設定という名のただの妄想いいよね

    166 18/09/29(土)19:29:55 No.536973029

    >魔女の宅急便はぶっちゃけ原作エピソードそのまま言うだけでも結構驚かれたりするよね >キキに子供が出来るとか 映画では子供の心を失うことで魔力も失うとかいうのが最大の山場だったのにすっごい飛んでる…

    167 18/09/29(土)19:30:11 No.536973105

    >裏設定じゃなくて都市伝説だけどラピュタの特殊EDの話は集団催眠のメカニズムみたいで好き >というか俺自身見た事あるような記憶があるのが面白い 調べたらテレビ放送だと時間の都合でEDがカットされるから代わりの省略EDっぽいね

    168 18/09/29(土)19:30:21 No.536973153

    >ティラノの化石出てきてポケモン化するのが最終回じゃなかったっけ ティラノの化石は映画3作目のボツストーリーだよ

    169 18/09/29(土)19:30:34 No.536973208

    初代レッドはチャンピオンになった後更なる修行先のシロガネ山で山になった説がずっと俺の中で正史で マサラタウンで息子の帰りを待つ母親をみるたびに胸を痛めてたのに サンムーンで普通にその後のレッドをお出しされたのを見た俺は

    170 18/09/29(土)19:30:50 No.536973273

    かなり初期に給食こぼしてなかったっけ…?

    171 18/09/29(土)19:31:06 No.536973358

    >君に決めたで出て来る変な登山家みたいな爺さんって結局なんだったんだろう 単純にホウオウファンのじいさんで メタな視点で言えば初代から20年コンテンツを追っかけてきた大友の隠喩じゃないか

    172 18/09/29(土)19:31:16 No.536973400

    >ポケモンはいままでの冒険全部老サトシの夢だったとか >ちょっと子供には受けなさそうな最終回を予定してたらしい 初期の構成の人の脳内レベルの話でスタッフと話し合ったりするところまで行ってたっけ?

    173 18/09/29(土)19:31:43 No.536973535

    >調べたらテレビ放送だと時間の都合でEDがカットされるから代わりの省略EDっぽいね だからフル尺でもそんなEDねえんだって!

    174 18/09/29(土)19:31:43 No.536973536

    スレ画設定を全部受け入れると みさえが勝手に作ってるイマジナリーしんのすけと それとは別に全く同じ動きのしんのすけの幽霊が実在しててひまわりとシロにはそれが見えてて ドリアンに催眠食らった独歩ちゃん並の精度の妄想してるみさえが凄いことになってしまう

    175 18/09/29(土)19:32:54 No.536973875

    >魔女の宅急便はぶっちゃけ原作エピソードそのまま言うだけでも結構驚かれたりするよね >キキに子供が出来るとか キキの性格もだいぶ違うしな トンボのことはずっとさん付けだし結婚して最終巻だと双子のお母さんだもんな

    176 18/09/29(土)19:33:25 No.536974013

    >>君に決めたで出て来る変な登山家みたいな爺さんって結局なんだったんだろう >単純にホウオウファンのじいさんで 帽子がゲーム版の主人公ぽかったからゲーム版の主人公かと思ってたわ

    177 18/09/29(土)19:33:29 No.536974030

    ポニョのあの世設定は事実だろ! トトロは否定されたけど

    178 18/09/29(土)19:33:35 No.536974057

    >だからフル尺でもそんなEDねえんだって! 映画で吹き替えキャストがぱぱっとでるみたいなやつだよ

    179 18/09/29(土)19:33:54 No.536974147

    >都市伝説とか裏設定という名のただの妄想いいよね トトロなんてアフィのアクセス稼ぎに使われまくったからうんざりしたジブリが公式で否定文まで出したからなぁ…

    180 18/09/29(土)19:34:22 No.536974292

    >撮影ミスでは…? 撮影…?

    181 18/09/29(土)19:34:27 No.536974306

    ポニョはあの世設定じゃなかったら逆に訳わかんない…

    182 18/09/29(土)19:34:45 No.536974412

    アニメにも撮影はあるぞ

    183 18/09/29(土)19:35:10 No.536974534

    セル画パラパラしてアレコレするの撮影って言わなかったっけ

    184 18/09/29(土)19:35:11 No.536974538

    自分を野原ひろしだと思い込んでる異常者とか しんのすけ界隈こういうの多過ぎない?

    185 18/09/29(土)19:35:14 No.536974553

    >>裏設定じゃなくて都市伝説だけどラピュタの特殊EDの話は集団催眠のメカニズムみたいで好き >>というか俺自身見た事あるような記憶があるのが面白い >調べたらテレビ放送だと時間の都合でEDがカットされるから代わりの省略EDっぽいね 正確にはノーカットやってなかった時期に少し変わった編集の時があったのとノベライズの展開がごっちゃになった結果

    186 18/09/29(土)19:35:26 No.536974608

    >>だからフル尺でもそんなEDねえんだって! >映画で吹き替えキャストがぱぱっとでるみたいなやつだよ 省略EDでテレビ局が適当にパズーとシータが一緒にいる一枚絵かなんか脇に置いてて それが誤解産んだ的な話?

    187 18/09/29(土)19:35:27 No.536974613

    >崖から落ちて亡くなったエホバ信者 名誉毀損すぎる…

    188 18/09/29(土)19:35:29 No.536974629

    >>だからフル尺でもそんなEDねえんだって! >映画で吹き替えキャストがぱぱっとでるみたいなやつだよ いや金ローでもラピュタは普通にエンドクレジットと飛んでくラピュタ流すよ…

    189 18/09/29(土)19:35:52 No.536974730

    >自分を野原ひろしだと思い込んでる異常者とか >しんのすけ界隈こういうの多過ぎない? あれは単なる弄りじゃねぇか!

    190 18/09/29(土)19:36:01 No.536974770

    >初代レッドはチャンピオンになった後更なる修行先のシロガネ山で山になった説がずっと俺の中で正史で >マサラタウンで息子の帰りを待つ母親をみるたびに胸を痛めてたのに >サンムーンで普通にその後のレッドをお出しされたのを見た俺は それ以前にブラックホワイト2のワールドトーナメントで出てきただろ!

    191 18/09/29(土)19:36:30 No.536974896

    >なぜファミリー向け作品を無理矢理暗くしたがるのか 昔話をエログロな改変したり斜に見たりするのと近い気がする

    192 18/09/29(土)19:36:32 No.536974911

    ラピュタに関しては省略EDのソースが出てこない事には断定できないのでいつまでも平行線なのだ

    193 18/09/29(土)19:36:45 No.536974961

    >初代レッドはチャンピオンになった後更なる修行先のシロガネ山で山になった説がずっと俺の中で正史で >マサラタウンで息子の帰りを待つ母親をみるたびに胸を痛めてたのに >サンムーンで普通にその後のレッドをお出しされたのを見た俺は 妄想癖が激しいですね

    194 18/09/29(土)19:37:11 No.536975099

    でもグリーンのラッタが死んだのは公式だと思ってますよ 私は

    195 18/09/29(土)19:38:09 No.536975369

    国民的人気アニメには実は闇があったとかそういうの大好きな層がいるんだよ

    196 18/09/29(土)19:38:45 No.536975524

    サブカル好きに近い気もする

    197 18/09/29(土)19:39:05 No.536975628

    ラピュタの都市伝説なんて検証されてて画像すら出てるのになんでまたぶり返すてんだよ… http://toshi-densetsu.com/anime/100217.html

    198 18/09/29(土)19:39:32 No.536975771

    >国民的人気アニメには実は闇があったとかそういうの大好きな層がいるんだよ ネットで真実オカルトバージョンだから一歩間違うと青いでしょしてしまう…

    199 18/09/29(土)19:39:32 No.536975772

    一時期そういうのにハマる時期はあるあった 今思い出すと恥ずかしいけどまあ楽しかったよ…

    200 18/09/29(土)19:39:38 No.536975804

    >実は野原一家は架空の存在なんだぜ… 住民登録あるよ

    201 18/09/29(土)19:40:06 No.536975937

    コンパンとキャタピーの進化先逆説とかは好きだよ

    202 18/09/29(土)19:40:07 No.536975949

    魔法少女育成計画の本編は全てねむりんが見た一瞬の夢でしかなく みんなは実は平和に暮らしている

    203 18/09/29(土)19:40:17 No.536975996

    千と千尋にも幻のエンディングがあったとか言ってるのいるんだよな

    204 18/09/29(土)19:40:19 No.536976008

    架空のって言ってるのにその下で霊が家にいる設定になってる…

    205 18/09/29(土)19:40:55 No.536976158

    町の人たちは全員ものに触れるタイプの幽霊なので歳をとらない

    206 18/09/29(土)19:41:13 No.536976244

    ドラクエ2の三王家は結局その後滅亡してロトの血統は断絶するんです

    207 18/09/29(土)19:41:54 No.536976450

    >昔話をエログロな改変したり斜に見たりするのと近い気がする 昔話はむしろオリジナルがエログロなのを子供向けにマイルドにしたってパターンが多いような…

    208 18/09/29(土)19:41:58 No.536976471

    半端に整合性取ろうとしてどんどん無茶な設定が増えていくのいいよね

    209 18/09/29(土)19:42:17 No.536976557

    >ドラクエ2の三王家は結局その後滅亡してロトの血統は断絶するんです キャラバンハートは公式ではないと申すか

    210 18/09/29(土)19:43:02 No.536976768

    いいですよね初期の脚本の人が書いた アニメポケモン小説版 サトシの爺ちゃんがホームレスだったりサトシの父ちゃんは旅人で消息不明だったり

    211 18/09/29(土)19:43:20 No.536976859

    ラピュタの知らなかったけどどらえもんのタレントみたいな奴か

    212 18/09/29(土)19:43:44 No.536976949

    ボツ設定を持ち出して実はこうなんだ!って強弁する人は ボツって言葉の意味を理解してないのかな

    213 18/09/29(土)19:44:17 No.536977079

    >でもグリーンのラッタが死んだのは公式だと思ってますよ >私は それは公式にそうかもねって半分肯定されましたよ

    214 18/09/29(土)19:44:50 No.536977219

    >ラピュタの知らなかったけどどらえもんのタレントみたいな奴か タレントも日テレ版ドラのゆめの町ノビタランドだろうって話が有力

    215 18/09/29(土)19:44:57 No.536977261

    >昔話はむしろオリジナルがエログロなのを子供向けにマイルドにしたってパターンが多いような… だから実はこの話って〇〇なんだぜ~ってしたり顔で話したいやつが妄想やソースの無い噂を元に人気アニメでやってるだけなんだ 誰もが知ってるアニメじゃないと驚いてくれないしな

    216 18/09/29(土)19:45:39 No.536977445

    こういうのって謎本とかの流れだよね

    217 18/09/29(土)19:47:19 No.536977889

    磯野家の謎とか流行ったよね あれはまだ原作に元となるネタがあるからいいけど

    218 18/09/29(土)19:47:22 No.536977903

    >コンパンとキャタピーの進化先逆説とかは好きだよ それはステータスや技的にも考えられ無いよ 言われてるのは画像取り違え説でしょ

    219 18/09/29(土)19:47:32 No.536977942

    >サトシの父ちゃんは旅人で消息不明だったり これはアニメもそうじゃなかったか

    220 18/09/29(土)19:47:38 No.536977970

    >それは公式にそうかもねって半分肯定されましたよ 否定じゃねえかな…

    221 18/09/29(土)19:48:08 No.536978105

    地球の危機を20回くらい救ってる5歳児だぞ

    222 18/09/29(土)19:48:30 No.536978218

    海平の髪の毛を1本抜くと波平と見分けがつかなくなる

    223 18/09/29(土)19:49:33 No.536978542

    前にmayちゃんでとしあきが言ってた子どもの頃に見た南極で虎を喰う獣型のガンダムの回が面白かったな 検証していったらガンダムじゃなくてB'T-Xだった

    224 18/09/29(土)19:50:00 No.536978673

    ポケモンの都市伝説は面白かった 今見るとなんじゃそりゃって感じだけど当時は半分信じかけだったな