虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)18:22:51 卵黄っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)18:22:51 No.536957877

卵黄って全てもっさりマイルドな味に包み込んでエッジがなくなるから むしろまぜそばに要らない要素だよな

1 18/09/29(土)18:27:49 No.536959025

考えたこともなかった

2 18/09/29(土)18:28:14 No.536959126

卵黄は味変用に別皿提供して欲しい…

3 18/09/29(土)18:29:49 No.536959480

とりあえずなんにでもマヨネーズかけるのと似てる

4 18/09/29(土)18:30:31 No.536959632

なんなら卵黄ダブルでちょうどいい

5 18/09/29(土)18:30:46 No.536959697

尖りすぎているエッジを取って味を統一してくれる存在だよ

6 18/09/29(土)18:31:20 No.536959815

卵黄は後から混ぜない?

7 18/09/29(土)18:31:37 No.536959887

先に卵黄だけツルッと食べちゃいなよ

8 18/09/29(土)18:32:35 No.536960103

うさくんみたいに抜きで注文だな

9 18/09/29(土)18:33:04 No.536960206

ナシはにんにくがきついよ…

10 18/09/29(土)18:33:55 No.536960371

そこにあるのが当然だと思ってたから特に考えた事無かったな… こんど試しに先に卵黄だけちゅるっとしてみよう

11 18/09/29(土)18:36:00 No.536960839

割ってそばをつけ麺みたいに浸して食う

12 18/09/29(土)18:37:46 No.536961243

まろやかになって旨いと何となく思っていたが まろやかでない方が旨い可能性も確かにあるな…

13 18/09/29(土)18:59:39 No.536965638

全卵にしてくだち!

14 18/09/29(土)19:00:33 No.536965848

最後の一口のところで割る おいしい

15 18/09/29(土)19:01:03 No.536965963

とりあえず卵って贅沢感はあるけど 汁なし担々麺とか食べるとない方がいいな…ってなる

16 18/09/29(土)19:04:24 No.536966713

え…汁無し担々麺って普通乗ってるの?

17 18/09/29(土)19:06:38 No.536967217

>え…汁無し担々麺って普通乗ってるの? 油そばならともかく汁無し担々麺にデフォで乗ってることはあまり無いな

↑Top