虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/29(土)18:04:45 作品の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)18:04:45 No.536953849

作品の解釈は人それぞれって言うけど それは単に正しく理解出来てなかったりただの逆張りだったりで ちゃんと見た上で意見が分かれる作品ってほとんど無い気がする

1 18/09/29(土)18:05:53 No.536954082

案外少ないよね正しく理解できる人

2 18/09/29(土)18:06:01 No.536954112

そういう君はちゃんと理解できてるの?

3 18/09/29(土)18:08:47 No.536954701

たまに実況に夢中で作中で有った場面すら見てない人がいる…

4 18/09/29(土)18:09:11 No.536954768

作品を観ているという自分の存在だけは疑えない

5 18/09/29(土)18:11:29 No.536955252

[事実]男性キャラが二人いる [解釈]ホモ

6 18/09/29(土)18:12:30 No.536955495

>[事実]男性キャラが二人いる >[解釈]ホモ [判断]同人誌を描こう

7 18/09/29(土)18:12:43 No.536955543

客観的な事実さえなかったことにしたり曲解の局地まで持っていったりする人いるからな

8 18/09/29(土)18:14:22 No.536955909

>[事実]ホモの男性キャラが二人いる

9 18/09/29(土)18:17:05 No.536956538

感想と説明でぜんぜん違う

10 18/09/29(土)18:19:01 No.536956986

読み手の価値観の違いを無視してると思う

11 18/09/29(土)18:19:07 No.536957012

[説明]ホモとしか思えないレベルで互いに執着する男性キャラ達 [感想]ホモ

12 18/09/29(土)18:22:16 No.536957720

>[説明]ホモとしか思えないレベルで互いに執着する男性キャラ達 >[感想]ホモ >[判断]同人誌を描こう

13 18/09/29(土)18:24:51 No.536958348

>ちゃんと見た上で意見が分かれる作品ってほとんど無い気がする 解釈が別れるところ

14 18/09/29(土)18:25:19 No.536958451

性愛でしか物事判断できない人と話すと疲れる

15 18/09/29(土)18:26:33 No.536958733

どんな作品も設定と描写違うことたくさんあるからなあ

16 18/09/29(土)18:28:43 No.536959246

つまりイリヤの空はホームレスレイプ完遂が正解ってことだろ

17 18/09/29(土)18:31:19 No.536959813

ちゃんと見るって言われてもな かわいいキャラがでてくるかでてこないかをちゃんと見てる人もいれば ストーリーが矛盾なくエンターテイメント性も高いかをちゃんと見てる人もいるだろうし エロいかどうかをちゃんと見る人もいるし

18 18/09/29(土)18:33:15 No.536960237

ホモかどうかをちゃんと見てる人達がホモだと言ってるのだから そこはプロフェッショナルの判断に従え

19 18/09/29(土)18:33:32 No.536960292

アイーダがカーヒルとやっただたのやってないだの 正しい解釈とか何それって感じ

20 18/09/29(土)18:34:39 No.536960539

例えばスレ画でも曇っているの解釈が雨が降りそうだになるのは人によるだろ

21 18/09/29(土)18:35:36 No.536960748

気に入らない解釈に見てないとか逆張りとかレッテル貼ってるだけでは

22 18/09/29(土)18:37:22 No.536961155

雨は降らねえらしい

23 18/09/29(土)18:38:37 No.536961421

雨が降りそうな曇りとそうでない曇りあるよね

24 18/09/29(土)18:38:43 No.536961442

自分の気に入らない感想を見ただけでキレる人たまにいる 基本的に罵り暴言挑発の類とかじゃなければ感想に噛みつくのはおかしい

25 18/09/29(土)18:38:54 No.536961485

時々何が見えてるのかってくらい頓珍漢な解釈する人がいるのは事実だけどそれはそれとして作品の解釈は人によって分かれるものだよ

26 18/09/29(土)18:40:16 No.536961762

人によって見方が違うというのも自分と違う解釈の存在を絶対認めたがらない人種がいることも小学校の国語の授業で習った

27 18/09/29(土)18:40:43 No.536961850

>自分の気に入らない感想を見ただけでキレる人たまにいる >基本的に罵り暴言挑発の類とかじゃなければ感想に噛みつくのはおかしい 見てる人の人格否定までする人いるよね 普段何やってるんだろうか

28 18/09/29(土)18:41:53 No.536962073

複数性の許容は人間の普遍的課題だから

29 18/09/29(土)18:52:29 No.536964167

事実Aと結果Cの間に二つをつなぐ判断材料Bがないのに CがあるならBもあったはずだって妄想を強要してくる無理な擁護は勘弁してほしい

30 18/09/29(土)18:52:56 No.536964268

たまに正しく伝えるつもりのない意地の悪い作品がある…

31 18/09/29(土)18:55:06 No.536964699

ひたすら曖昧にボカして答えださない演出とかよくあるよね…

32 18/09/29(土)18:55:52 No.536964860

解釈違い地雷です死ね!

33 18/09/29(土)18:55:55 No.536964870

>案外少ないよね正しく理解できる人 国語の授業を舐めすぎたんだろうなって

34 18/09/29(土)18:57:14 No.536965149

>ひたすら曖昧にボカして答えださない演出とかよくあるよね… なんとなく察しがついて大体の人が同じ解釈に行き着くならいいんだけど 何とでも言えたりするようなものだと作者の想定を問いただしたくなる

35 18/09/29(土)18:57:45 No.536965257

テクスト論と誤読性よ

36 18/09/29(土)18:58:44 No.536965454

作中のはっきりとした説明や描写あるのに見てない方が多いんじゃないかな…

37 18/09/29(土)18:59:17 No.536965562

【事実】→【解釈】→【判断】の流れは実際には作中にも存在してるわけで 作中でここの間違いが起きていると大混乱が発生する

38 18/09/29(土)19:00:31 No.536965836

>[事実]男性キャラが二人いる >[解釈]ホモ >[判断]ホモの男性キャラが二人いる >[解釈]ホモ >[判断]同人誌を描こう

39 18/09/29(土)19:00:37 No.536965870

>作中のはっきりとした説明 そのキャラクター視点での事実とは異なる説明させるね…

40 18/09/29(土)19:01:05 No.536965976

町山智浩が千と千尋の神隠しは性風俗産業の話!ってレビューした時は当初ぶっ叩かれまくったが 今はそういう認識もあるよねってなってるのかな?

41 18/09/29(土)19:01:14 No.536966005

空が曇っているから雪が降ると思う人もいるだろうし今日は曇りかとしか思わない人もいるだろうしで解釈なんぞ人によるだろ

42 18/09/29(土)19:01:33 No.536966072

合間に幻想的なシーン混ぜて物だけ置いて混乱させるね… 答え?ないよそんなの

43 18/09/29(土)19:01:34 No.536966077

ナイトローグがモゴモゴしてて何喋ってるかわからない

↑Top