虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更み... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)17:57:04 No.536952286

    今更みたんだけどすっごい面白かった あとワンダーウーマンの膣圧凄そう エッチしたらイった瞬間にチンコすり潰されそう

    1 18/09/29(土)17:58:23 No.536952557

    これ第一次世界大戦が舞台なのになんでドイツナチ扱いされてんの?

    2 18/09/29(土)18:02:39 No.536953419

    これは良いゴリウーだよね

    3 18/09/29(土)18:03:09 No.536953529

    アメコミ原作の映画って女性キャラの配役がいつもイマイチなんだけどワンダーウーマンは良かったね ストレートに美人だ

    4 18/09/29(土)18:04:47 No.536953860

    ワンダーウーマンの映画ここ10年で最高の出来だった

    5 18/09/29(土)18:05:51 No.536954072

    昨今のブームのゴリウーはここで一度極まったと思う

    6 18/09/29(土)18:06:11 No.536954151

    >ワンダーウーマンの映画ここ10年で最高の出来だった 好きな人には悪いけどアベンジャーズとかMCU世界の映画はなんかマンネリっていうか 末期のトランスフォーマーみたいな雰囲気があるというか、つまんないよね スレ画はすげぇ良かった

    7 18/09/29(土)18:06:50 No.536954293

    やっぱゴリウーだからって筋肉モリモリだったりイカつい必要ないんだよ 普通の美人が戦う時だけゴリラになるのがいい

    8 18/09/29(土)18:07:14 No.536954370

    (ワンウーのテーマ)

    9 18/09/29(土)18:07:16 No.536954374

    ダイアナのメガネ姿の普段着?が凄くかわいい

    10 18/09/29(土)18:09:02 No.536954736

    ガル・ガドットすんげー美人だよな…

    11 18/09/29(土)18:09:12 No.536954771

    アレスの仕業なんですけおおおお!!!11で本当にアレスの仕業でダメだった

    12 18/09/29(土)18:09:30 No.536954831

    >好きな人には悪いけどアベンジャーズとかMCU世界の映画はなんかマンネリっていうか でも最新作にはきっとミス・マーベルが出ますよ?どうです?

    13 18/09/29(土)18:09:50 No.536954913

    >>好きな人には悪いけどアベンジャーズとかMCU世界の映画はなんかマンネリっていうか >でも最新作にはきっとミス・マーベルが出ますよ?どうです? 見る

    14 18/09/29(土)18:09:50 No.536954914

    秘書スタイルいいよね メガネすぐ外しちゃってつらい

    15 18/09/29(土)18:09:52 No.536954918

    もうちょい最終戦の画面を明るくして欲しかった

    16 18/09/29(土)18:10:13 No.536954990

    ちょっぴりアホな子なのが愛らしい

    17 18/09/29(土)18:10:19 No.536955016

    美人とゴリウーは両立できる

    18 18/09/29(土)18:10:41 No.536955078

    >ちょっぴりアホな子なのが愛らしい 赤ちゃん!!!!!かわいい!!!!11

    19 18/09/29(土)18:11:03 No.536955174

    ここ最近のポリコレ騒動があったにしては かなり肌露出してて大丈夫?!ってハラハラしながら見てた ありがたいけども

    20 18/09/29(土)18:11:53 No.536955342

    これがあってJLでのみんなのおかーさんになるという

    21 18/09/29(土)18:11:56 No.536955355

    二階に敵が!頼むぞワンウー!

    22 18/09/29(土)18:12:05 No.536955396

    ジャスティスリーグで沢山の同胞が無くなったけどこの種族どうやって子ども作ってるの?

    23 18/09/29(土)18:13:24 No.536955689

    よくわかんないけど男が必要ない方法で増える

    24 18/09/29(土)18:15:12 No.536956110

    >これ第一次世界大戦が舞台なのになんでドイツナチ扱いされてんの? 戦争!ドイツ!ナチ!の三段論法

    25 18/09/29(土)18:15:15 No.536956127

    >二階に敵が!頼むぞワンウー! しゃあっ! 膝蹴り!!

    26 18/09/29(土)18:15:40 No.536956225

    ポリコレ糞食らえの可愛いさで強いというヒロインだからか女様の食いつきは悪かった

    27 18/09/29(土)18:15:40 No.536956226

    アレス‼

    28 18/09/29(土)18:16:07 No.536956334

    >これ第一次世界大戦が舞台なのになんでドイツナチ扱いされてんの? アレスがイギリスなことから歴史を知ってる人は 巨悪はイギリスだとピンと来る形になってるのだ

    29 18/09/29(土)18:16:19 No.536956375

    ワンダーウーマンは今度やる2の事件があって100年近く引きこもってたの?

    30 18/09/29(土)18:16:33 No.536956432

    >ポリコレ糞食らえの可愛いさで強いというヒロインだからか女様の食いつきは悪かった いや普通に評価高かったろ!!

    31 18/09/29(土)18:17:21 No.536956610

    男がいい奴過ぎて…あんなのいたらそりゃ人間を信じるわ

    32 18/09/29(土)18:17:41 No.536956700

    男連中もかっこいい

    33 18/09/29(土)18:17:51 No.536956727

    アレスなんていないんだよ… いた

    34 18/09/29(土)18:17:58 No.536956750

    奇しくもスティーブって名前なのがまた…

    35 18/09/29(土)18:18:38 No.536956899

    スタンじいさん何処に出てた?

    36 18/09/29(土)18:19:35 No.536957122

    続編でもスティーブ出るみたいだけど歳とってないから本物では無いのかな?

    37 18/09/29(土)18:19:41 No.536957149

    >男連中もかっこいい 普段そういう事言わないうちのオカンとオトンすら良いよね…しててダメだった

    38 18/09/29(土)18:20:18 No.536957287

    クリスパイン理想のアメコミ顔だからMCUにもFOXにも出ないかな

    39 18/09/29(土)18:20:25 No.536957313

    アレスが下手に煽らなきゃ勝ってた

    40 18/09/29(土)18:20:30 No.536957333

    トレヴァー大尉の事か?

    41 18/09/29(土)18:20:44 No.536957376

    アイス食べるシーンあって嬉しかった

    42 18/09/29(土)18:20:54 No.536957408

    >スタンじいさん何処に出てた? スタン・リーしかアメコミ制作してた人間を知らない「」来たな…

    43 18/09/29(土)18:21:24 No.536957537

    >アレスが下手に煽らなきゃ勝ってた 無駄死にしたあの男さえいなかったらなぁー!!

    44 18/09/29(土)18:21:49 No.536957610

    >トレヴァー大尉の事か? (腹パン)

    45 18/09/29(土)18:22:07 No.536957678

    監督は女だとか男だとか関係なくカッコイイしたい人だからな

    46 18/09/29(土)18:22:13 No.536957709

    アレスも昔は侵略者相手に頑張って戦ってたんですよ

    47 18/09/29(土)18:22:27 No.536957762

    あなたは歌が歌えるじゃない

    48 18/09/29(土)18:22:38 No.536957807

    >無駄死にしたあの男さえいなかったらなぁー!! はぁ……はぁ……無駄死に?

    49 18/09/29(土)18:22:58 No.536957906

    シャザムと共闘したらさらにおかーさんになるな…

    50 18/09/29(土)18:23:08 No.536957951

    アレスはきっかけを与えただけで人類は戦い続けるのがね...

    51 18/09/29(土)18:23:30 No.536958039

    神殺し相手に煽るのはアホの所業

    52 18/09/29(土)18:24:01 No.536958144

    >アレスはきっかけを与えただけで人類は戦い続けるのがね... まあDC世界の神って基本は不老不死くらいしか人間に優ってるとこないし

    53 18/09/29(土)18:24:03 No.536958152

    ゴリウー島で普段ならむっ!となるアングル沢山あるのに全然むっ!とならない…勇まし過ぎる…

    54 18/09/29(土)18:24:13 No.536958189

    二度目の大戦でガン曇りするダイアナ早く見せて

    55 18/09/29(土)18:24:13 No.536958191

    粗暴なイメージ強いから英国紳士に扮して策士なアレスは珍しいと思う

    56 18/09/29(土)18:24:15 No.536958199

    ストーリーは雑だけど演出とキャラはよかった DCは脚本微妙なんだか難しい映画撮ろうと考えない方がいいと思う

    57 18/09/29(土)18:24:22 No.536958226

    >監督は女だとか男だとか関係なくカッコイイしたい人だからな 真のポリコレ体現しやがって…

    58 18/09/29(土)18:24:28 No.536958245

    >アレスはきっかけを与えただけで人類は戦い続けるのがね... そこら辺を1984でやるんだろうね

    59 18/09/29(土)18:25:19 No.536958452

    マーベルがかなり暗雲立ち込めてるからDCには頑張ってほしい

    60 18/09/29(土)18:25:19 No.536958454

    ダンスの最中に雪降るシーンマル博士の毒兵器ばら撒かれたと勘違いした 結局あの村滅びるけど

    61 18/09/29(土)18:25:22 No.536958464

    >ストーリーは雑だけど演出とキャラはよかった >DCは脚本微妙なんだか難しい映画撮ろうと考えない方がいいと思う MCUだって脚本微妙だけどヒーローは魅力的だからよかったという映画はかなりあるしそれが一番だよな

    62 18/09/29(土)18:25:29 No.536958499

    ゴッドキラーってこのゴリウーなの? それともアレスのことなの?

    63 18/09/29(土)18:25:31 No.536958507

    ゴリウーマジでみんなゴリラだからな 頭の中すら…

    64 18/09/29(土)18:25:43 No.536958551

    >ゴッドキラーってこのゴリウーなの? >それともアレスのことなの? 見てねーのかよ

    65 18/09/29(土)18:26:11 No.536958633

    ゴリウー島がちょっとゴリウーパラダイスすぎる

    66 18/09/29(土)18:26:22 No.536958683

    >マーベルがかなり暗雲立ち込めてるからDCには頑張ってほしい MCUは映画外で絡まれてるだけで映画そのものは好調じゃねーか DCはまずシリーズ打ち切られないようにしないと

    67 18/09/29(土)18:26:35 No.536958743

    なんで序盤でドイツ軍と戦ってたアマゾネス達撃たれただけで死んでたのにダイアナは死なないの?

    68 18/09/29(土)18:26:43 No.536958776

    >無駄死にしたあの男さえいなかったらなぁー!! スティーブの事か… スティーブの事かーーーー!!!!!

    69 18/09/29(土)18:26:57 No.536958833

    口説かれそうになる博士で笑う

    70 18/09/29(土)18:27:07 No.536958866

    >なんで序盤でドイツ軍と戦ってたアマゾネス達撃たれただけで死んでたのにダイアナは死なないの? 特別に製造されたゴッドキラーだから

    71 18/09/29(土)18:27:49 No.536959021

    暗雲立ち込めてるのはジャスリーこけたDCEUじゃねえかな…

    72 18/09/29(土)18:27:58 No.536959068

    >見てねーのかよ 見たけどゴッドキラーはあれじゃなかった!からの 俺こそゴッドキラーなんだよってアレスが言い始めたのに ゴリウーもゴッドキラーっぽくてわかんなくなったねん

    73 18/09/29(土)18:28:03 No.536959089

    >二度目の大戦でガン曇りするダイアナ早く見せて 次は冷戦だから第二次では折れなかったみたいね

    74 18/09/29(土)18:28:03 No.536959095

    >ゴリウー島がちょっとゴリウーパラダイスすぎる JLでも変わらずゴリウーパラダイスで凄え…てなった

    75 18/09/29(土)18:28:06 No.536959109

    ダイアナも終盤までは撃たれたら死にそうな感じがあった

    76 18/09/29(土)18:28:08 No.536959111

    DCはドラマが好調だからな映画は暗い話が多かったせいで良い評判少なかったけど

    77 18/09/29(土)18:28:13 No.536959124

    島に戻れないって一度出たらもう物理的に見つけられないじゃなくてダイナナの覚悟的な意味で言ってるんだよね?

    78 18/09/29(土)18:28:32 No.536959204

    >JLでも変わらずゴリウーパラダイスで凄え…てなった 閉鎖!!!!!ここ閉鎖!!!!111」

    79 18/09/29(土)18:28:33 No.536959210

    塹壕から出てくシーンはめちゃめちゃ良かった

    80 18/09/29(土)18:28:39 No.536959235

    JLは金かけすぎである

    81 18/09/29(土)18:28:45 No.536959254

    >なんで序盤でドイツ軍と戦ってたアマゾネス達撃たれただけで死んでたのにダイアナは死なないの? アマゾン族は不老だけど不死じゃないし体はただの人間

    82 18/09/29(土)18:28:48 No.536959266

    >島に戻れないって一度出たらもう物理的に見つけられないじゃなくてダイナナの覚悟的な意味で言ってるんだよね? うn

    83 18/09/29(土)18:28:59 No.536959304

    >なんで序盤でドイツ軍と戦ってたアマゾネス達撃たれただけで死んでたのにダイアナは死なないの? ダイアナは撃たれてないってか全部防いでるから

    84 18/09/29(土)18:29:01 No.536959310

    >島に戻れないって一度出たらもう物理的に見つけられないじゃなくてダイナナの覚悟的な意味で言ってるんだよね? 物理的な意味だとかどっかで見た

    85 18/09/29(土)18:29:02 No.536959311

    塔の上に陣取った敵のスナイパーに対して味方のトラウマ持ちスナイパーが覚醒するとかじゃなくて ワンウーのジャンプをみんなで台座作って助けるっていう戦い方が好き

    86 18/09/29(土)18:29:04 No.536959325

    見て一番気になったのは映画名がワンダーウーマンなのに作中で一度もそう呼ばれてない…

    87 18/09/29(土)18:29:37 No.536959438

    一応見つけられないようにはなってるけど 後日来るからな

    88 18/09/29(土)18:29:39 No.536959441

    俺ワンウーとブラパンでゴリウーの良さがわかった!

    89 18/09/29(土)18:29:49 No.536959479

    例のBGM

    90 18/09/29(土)18:30:09 No.536959557

    ガス撒いて目の上のタンコブな幹部連中片付けるときにはしゃぐ博士と総監でなんだかわむ

    91 18/09/29(土)18:30:12 No.536959565

    >DCはドラマが好調だからな映画は暗い話が多かったせいで良い評判少なかったけど ザック・スナイダーのムラっけが悪い

    92 18/09/29(土)18:30:19 No.536959590

    ジャスティス・リーグもよかった マンオブスティールとワンウー観てないと前後わからないっていうのはあるけど 集大成な感じある

    93 18/09/29(土)18:30:31 No.536959633

    霊長類最強もアマゾン族として出演依頼あったとかなかったとか

    94 18/09/29(土)18:30:34 No.536959649

    >好きな人には悪いけどアベンジャーズとかMCU世界の映画はなんかマンネリっていうか >末期のトランスフォーマーみたいな雰囲気があるというか、つまんないよね いや面白いけど こっちも好きだが

    95 18/09/29(土)18:30:54 No.536959725

    >ガス撒いて目の上のタンコブな幹部連中片付けるときにはしゃぐ博士と総監でなんだかわむ ガスマスク意味ないよ! あいつらそれ知らんし!! ((ニッコリ))

    96 18/09/29(土)18:31:08 No.536959765

    副産物で出来たもんですけど滋養強壮の効果ありますぜって急に超人化ガス出したのはちょっと笑う あれも一応アレスの仕込みなんだよね?

    97 18/09/29(土)18:31:08 No.536959768

    1984はどんな話になるんだろ

    98 18/09/29(土)18:31:14 No.536959791

    >ガス撒いて目の上のタンコブな幹部連中片付けるときにはしゃぐ博士と総監でなんだかわむ あの2人すごく仲良さそうでいいよね

    99 18/09/29(土)18:31:23 No.536959838

    いちいち他と比較しないと話せない子って

    100 18/09/29(土)18:31:25 No.536959843

    DCは割とこの映画のおかげで評価持ち直したとこはあると思う

    101 18/09/29(土)18:31:38 No.536959888

    あのゴリウー素手で壁砕きながら登ってる…

    102 18/09/29(土)18:31:44 No.536959911

    >例のBGM お前の知り合い?

    103 18/09/29(土)18:32:05 No.536959996

    ワンウーとJLのメイキングもいいぞ! ゴリウーたちのトレーニング風景しゅごい…ってなる

    104 18/09/29(土)18:32:07 No.536960003

    >ガス撒いて目の上のタンコブな幹部連中片付けるときにはしゃぐ博士と総監でなんだかわむ マスク使っても意味ないっすよ 知ってる! イェーイ!

    105 18/09/29(土)18:32:21 No.536960049

    最後のアレスとの戦闘はすげえ神話だこれってなるけど 一番おおって感じたのは兵士との戦闘だったな

    106 18/09/29(土)18:32:35 No.536960099

    ワンダーウーマン身体は生身なのにあんなコンクリに身体打ち付けられたりレンガの建物生身でぶち割ったりしてたの 大怪我するんじゃないの すごい反射神経とスピードは身体能力が高いだけ?

    107 18/09/29(土)18:32:35 No.536960102

    >ジャスティス・リーグもよかった >マンオブスティールとワンウー観てないと前後わからないっていうのはあるけど >集大成な感じある マン・オブ・スティールとバットマン vs スーパーマンを経て曇りまくったスーパーマンがジャスティス・リーグ後半で屈託なく笑えるようになって良かった…

    108 18/09/29(土)18:33:13 No.536960229

    ベン・アフレックのバットマンが出てくるとみんなの知能指数が下がる気がする

    109 18/09/29(土)18:33:16 No.536960239

    変装してる時がめっちゃ美人だった 眼鏡いるんじゃねえかな…って素直に思ったもん

    110 18/09/29(土)18:33:20 No.536960255

    アレスなんていないけど戦争は起きるもんなんだよってストーリーのほうがよかったじゃん!っていう人もいるけど 戦争を起こす悪いやつがいなくなったはずなのに第二次世界大戦は起きるという最大の曇りポイントがあるから むしろ居たほうがストーリーとして収まりが良い

    111 18/09/29(土)18:33:25 No.536960269

    JLのゴリウー島の門を閉じろーーー!がワイルドすぎて笑ってしまった

    112 18/09/29(土)18:33:29 No.536960281

    神のくせに妙に人間くさいんだよねアレス

    113 18/09/29(土)18:33:53 No.536960368

    ジャスティスリーグはバットマンが滅茶苦茶責任感じてるのはわかるし スーパーマンこそリーダーになるべきなんだ…って言ってるけど バットマンが司令塔の方がまとまると思うの

    114 18/09/29(土)18:33:55 No.536960376

    >1984はどんな話になるんだろ ・冷戦時代の話 ・ヴィランはチーター ・クリス・パインも回想ではない形で出演 くらいか判明してるのは

    115 18/09/29(土)18:34:30 No.536960509

    >ワンダーウーマン身体は生身なのにあんなコンクリに身体打ち付けられたりレンガの建物生身でぶち割ったりしてたの >大怪我するんじゃないの >すごい反射神経とスピードは身体能力が高いだけ? ダイアナだけはあの島で唯一の神の血を引いてるけど アメコミ世界は鍛えれば常人でもレンガくらいは豆腐

    116 18/09/29(土)18:34:30 No.536960510

    兵器のメモ用紙転がしただけって本当にさり気ないなアレス!

    117 18/09/29(土)18:34:37 No.536960531

    MOSは終盤やること多いのにゾット将軍抑えるのに手一杯だからな…

    118 18/09/29(土)18:34:52 No.536960589

    第二次世界大戦で死人出まくりでワンウーも曇るのかな…

    119 18/09/29(土)18:34:57 No.536960610

    >・クリス・パインも回想ではない形で出演 氷漬けになってて蘇生でもしたのかな…

    120 18/09/29(土)18:35:12 No.536960662

    男ガチャでいきなり超大当たり引いたワンウーは凄い

    121 18/09/29(土)18:35:16 No.536960670

    クラークってMCUでいうならサーファーかゴリラみたいなもんだしな

    122 18/09/29(土)18:35:26 No.536960702

    ワンウーは体からして人間ではないと思う

    123 18/09/29(土)18:35:38 No.536960754

    1984はハンスジマーが音楽やるらしいけど1の音楽もけっこう良かったよな

    124 18/09/29(土)18:35:38 No.536960755

    眼鏡いるよね…

    125 18/09/29(土)18:35:52 No.536960808

    >いちいち他と比較しないと話せない子って いちいち言及しないと気が済まない子って

    126 18/09/29(土)18:35:59 No.536960831

    >くらいか判明してるのは あとキングスマン2のウイスキー役の人がでる 役柄は色々噂はあるけどまだ不明

    127 18/09/29(土)18:35:59 No.536960832

    ジャスティスリーグでアマゾネス壊滅しちゃったのが悔やまれる

    128 18/09/29(土)18:36:08 No.536960867

    >ジャスティスリーグはバットマンが滅茶苦茶責任感じてるのはわかるし >スーパーマンこそリーダーになるべきなんだ…って言ってるけど >バットマンが司令塔の方がまとまると思うの 無いわ JL観てもわかるだろう けどコミュ力無さ過ぎて相手の善に依存するのがバットマンだし リーダーには向かない

    129 18/09/29(土)18:36:27 No.536960938

    ワンダーウーマンって戸籍とかどうなってるんだろバットマンが何とかしたのかな

    130 18/09/29(土)18:36:33 No.536960964

    >アメコミ世界は鍛えれば常人でもレンガくらいは豆腐 DCはレンガしてたっけ マーベルのイメージがあるけど

    131 18/09/29(土)18:36:34 No.536960971

    狙撃手殴り倒すのかと思ったら塔まで崩れてダメだった

    132 18/09/29(土)18:36:43 No.536961009

    >1984はハンスジマーが音楽やるらしいけど1の音楽もけっこう良かったよな ハンスジマーってもうヒーロー映画はやんね!って聞いたけどやるのか

    133 18/09/29(土)18:36:45 No.536961015

    >ジャスティスリーグでアマゾネス壊滅しちゃったのが悔やまれる 全然してないよ! むしろいっぱいいただろ!

    134 18/09/29(土)18:36:59 No.536961063

    僕は今日を救う 君は世界を救え 愛してる

    135 18/09/29(土)18:37:02 No.536961071

    (何度も円盤見てるのに第2次大戦の話だと思ってた…)

    136 18/09/29(土)18:37:06 No.536961090

    戦うのたのちいじゃなくて これが最後の戦争になるんだ…戦争を終わらせる戦争なんだ って皆必死で戦ってるから尚悲惨だよね

    137 18/09/29(土)18:37:12 No.536961121

    仲間のスナイパー役に立ったっけ スティーブ以外も戦死すると思ったけど生き延びてるのね

    138 18/09/29(土)18:37:19 No.536961142

    >>アメコミ世界は鍛えれば常人でもレンガくらいは豆腐 >DCはレンガしてたっけ >マーベルのイメージがあるけど いやそういう意味で言ってないだろ…落ちつけ

    139 18/09/29(土)18:37:26 No.536961169

    映画館で聞くハンスジマーは良い

    140 18/09/29(土)18:37:42 No.536961228

    ワンウー可愛すぎてめっちゃ感情移入しちゃって君は明日を守れのシーンでべそべそに泣いてしまった

    141 18/09/29(土)18:38:18 No.536961351

    例のテーマは勿論だがED曲の歌詞もいい…

    142 18/09/29(土)18:38:20 No.536961360

    アクアマンは単独映画やるけどサイボーグとフラッシュは映画やらないのかな

    143 18/09/29(土)18:38:26 No.536961379

    >ジャスティスリーグでアマゾネス壊滅しちゃったのが悔やまれる 壊滅はしてなかったような キューブ奪われただけで

    144 18/09/29(土)18:38:30 No.536961397

    >無いわ >JL観てもわかるだろう >けどコミュ力無さ過ぎて相手の善に依存するのがバットマンだし >リーダーには向かない いやJL観てたらちゃんとまとめてだろうバットマン 周りもちゃんとたててくれるし ただ本人がかたくなに自分には向かないって言ってるだけで

    145 18/09/29(土)18:38:39 No.536961427

    吹き替えの榊原ボイスはそうだよねーそうなるよねーって

    146 18/09/29(土)18:38:43 No.536961441

    みんな戦争に苦しんで終戦協定目前… だから新たな火種で再着火! アレスです

    147 18/09/29(土)18:38:52 No.536961476

    スーパーマンもそうだが超人が一人いても全ては救えないってのがシビアだが好き

    148 18/09/29(土)18:39:05 No.536961527

    アマゾネスの女王は死んでなかったっけ別の人?

    149 18/09/29(土)18:39:32 No.536961623

    >JL観てもわかるだろう >けどコミュ力無さ過ぎて相手の善に依存するのがバットマンだし そうかなぁ…結局あの集団をつないだのはバットマンだし 全く無いってことは無いと思うんだけど

    150 18/09/29(土)18:39:54 No.536961691

    JLの回想に出てきたゼウスさんが某スパルタンの王にソックリだった

    151 18/09/29(土)18:40:14 No.536961753

    >アマゾネスの女王は死んでなかったっけ別の人? 教育係のおばさんじゃなかったっけ

    152 18/09/29(土)18:40:16 No.536961758

    >アクアマンは単独映画やるけどサイボーグとフラッシュは映画やらないのかな フラッシュはやる サイボーグは未定

    153 18/09/29(土)18:40:18 No.536961767

    >いやJL観てたらちゃんとまとめてだろうバットマン >周りもちゃんとたててくれるし だいぶギリギリだしもっと増えるんだぞ それにバットマンはその内また猜疑心が暴走する危険があるから リーダーを支える参謀が適切よ

    154 18/09/29(土)18:40:19 No.536961768

    >アマゾネスの女王は死んでなかったっけ別の人? 別の人 女王はアレスが去った後ダイアナに伝えるためダイナミック火矢してただろ

    155 18/09/29(土)18:40:36 No.536961825

    >アマゾネスの女王は死んでなかったっけ別の人? 女王は死んでない 妹の将軍だったかは死んだ

    156 18/09/29(土)18:40:43 No.536961851

    でもウェインはすぐ余計なこと言う

    157 18/09/29(土)18:40:43 No.536961854

    うろ覚えだけどフラッシュはフラッシュポイントが予定されてなかったっけ

    158 18/09/29(土)18:40:53 No.536961876

    フラッシュの映画はなんか話が二転三転して本当にやるのか怪しくなってきた

    159 18/09/29(土)18:41:07 No.536961923

    >アクアマンは単独映画やるけどサイボーグとフラッシュは映画やらないのかな 若いヒーローいいよね…てなったから是非やって欲しいな

    160 18/09/29(土)18:41:15 No.536961953

    元祖ヒーローなスーパーマンが 人々を守るために同胞を手に掛ける重さ いいよね…

    161 18/09/29(土)18:41:21 No.536961968

    漫画知識だけで映画のバットマンを語ってもねえ

    162 18/09/29(土)18:41:21 No.536961969

    吉田沙保里のコスプレも好きなんだ俺…

    163 18/09/29(土)18:41:35 No.536962011

    >フラッシュの映画はなんか話が二転三転して本当にやるのか怪しくなってきた 来年2月から撮影開始だよ

    164 18/09/29(土)18:41:40 No.536962029

    サイボーグは父親と仲直り出来てよかったね

    165 18/09/29(土)18:41:50 No.536962062

    >フラッシュの映画はなんか話が二転三転して本当にやるのか怪しくなってきた スタッフも撮影開始時期も決まったよ

    166 18/09/29(土)18:41:53 No.536962071

    >でもウェインはすぐ余計なこと言う 魚と喋れるのか?(初対面でフランクな挨拶)

    167 18/09/29(土)18:42:11 No.536962129

    スーパーマンVSバットマンで出てきたフラッシュは別世界のフラッシュ?

    168 18/09/29(土)18:42:12 No.536962133

    >サイボーグは父親と仲直り出来てよかったね 最後満面の笑みでダメだった

    169 18/09/29(土)18:42:20 No.536962166

    映像特典のアマゾネス養成記録がすごかったよ… 島のところだけで密度高過ぎる

    170 18/09/29(土)18:42:20 No.536962169

    湖で覗き見してたサイボーグをその気があれば倒してたって言うシーン好き

    171 18/09/29(土)18:42:25 No.536962184

    >スーパーマンVSバットマンで出てきたフラッシュは別世界のフラッシュ? 未来のフラッシュ

    172 18/09/29(土)18:42:27 No.536962191

    >漫画知識だけで映画のバットマンを語ってもねえ ってかコミックの方でもバットマンがちゃんとリーダーやったりするし JLはあんまり明確にこのキャラがリーダー!ってさだめたりしないし

    173 18/09/29(土)18:42:30 No.536962203

    フラッシュ好きなんだけどJLのフラッシュの走り方はなんか滑ってる感じで笑う

    174 18/09/29(土)18:43:10 No.536962333

    >吉田沙保里のコスプレも好きなんだ俺… GAIJINからも絶賛されてた

    175 18/09/29(土)18:43:14 No.536962345

    >ってかコミックの方でもバットマンがちゃんとリーダーやったりするし やることもあるけどわりとすぐに他のヒーローに任せるよね

    176 18/09/29(土)18:43:45 No.536962443

    >吉田沙保里のコスプレも好きなんだ俺… 画面の説得力が凄いよね

    177 18/09/29(土)18:44:03 No.536962490

    >>ってかコミックの方でもバットマンがちゃんとリーダーやったりするし >やることもあるけどわりとすぐに他のヒーローに任せるよね リーダーもやるし参謀もやる それでいいじゃん別に…

    178 18/09/29(土)18:44:11 No.536962520

    フラッシュはアクアマンこけたら撮影やらないとかあるかも

    179 18/09/29(土)18:44:12 No.536962521

    フラッシュはバットマンとの会話で手話出来るからゴリラと会話出来るって言ってたのは只のネタかグロッドとすでに知り合いなのか分からない

    180 18/09/29(土)18:44:14 No.536962533

    がんばってトラックを押して1つの家族を救ったよ!

    181 18/09/29(土)18:44:16 No.536962541

    ワンウーのアクションが一番好みかもしれん

    182 18/09/29(土)18:44:38 No.536962620

    >湖で覗き見してたサイボーグをその気があれば倒してたって言うシーン好き あの湖のシーンちゃんとサイボーグがいるらしい方をチラ見してるんだよね

    183 18/09/29(土)18:45:00 No.536962681

    >フラッシュはバットマンとの会話で手話出来るからゴリラと会話出来るって言ってたのは只のネタかグロッドとすでに知り合いなのか分からない ファンサービスとして入れた台詞ってだけでまだ会ってないと思うけど もし会ってたらどうしよう…

    184 18/09/29(土)18:45:09 No.536962712

    BVSの悪夢ってJLで回避されたわけじゃないんだね 削除シーンでサイボーグが箱に手入れてる時に同じような光景見るってカットがあるんだとか

    185 18/09/29(土)18:45:38 No.536962817

    >がんばってトラックを押して1つの家族を救ったよ! この後の(やっぱスーパーマンはすげえや!)みたいな表情が可愛い

    186 18/09/29(土)18:45:46 No.536962845

    >ファンサービスとして入れた台詞ってだけでまだ会ってないと思うけど >もし会ってたらどうしよう… グロッドじゃなくてソロヴァーの方なら可能性あるかも ソロヴァーは動物園に入れられたことあるし

    187 18/09/29(土)18:45:47 No.536962848

    やっぱりシャザムも合流するの?

    188 18/09/29(土)18:45:53 No.536962874

    ダイアナに腹パンされるブルース坊っちゃまに吹く

    189 18/09/29(土)18:46:26 No.536962992

    あの世界ゴリラに見える別の種族がいて 普通に文明築いてるんだったか もうそれゴリラでいいだろって気がする

    190 18/09/29(土)18:47:00 No.536963091

    フラッシュとスーパーマンの競争はお決まりのシチュだけど 見る度にワクワクするよね

    191 18/09/29(土)18:47:10 No.536963124

    ワンウーのロープ便利だなー

    192 18/09/29(土)18:47:15 No.536963137

    >>がんばってトラックを押して1つの家族を救ったよ! >この後の(やっぱスーパーマンはすげえや!)みたいな表情が可愛い ドストエフスキー!

    193 18/09/29(土)18:47:32 No.536963191

    >ワンウーのロープ便利だなー スパイものとか推理モノ成り立たない能力すぎる…

    194 18/09/29(土)18:47:39 No.536963214

    >ワンウーのロープ便利だなー 自白剤効果が面白すぎる

    195 18/09/29(土)18:47:54 No.536963266

    バットマンめっちゃ疲労困憊してたけど大丈夫なの

    196 18/09/29(土)18:47:54 No.536963267

    >あの世界ゴリラに見える別の種族がいて >普通に文明築いてるんだったか >もうそれゴリラでいいだろって気がする いやゴリラに見える種族じゃなくてゴリラだよ

    197 18/09/29(土)18:48:13 No.536963331

    >いやゴリラに見える種族じゃなくてゴリラだよ マジかよ いやどっちでもいいけど

    198 18/09/29(土)18:48:40 No.536963418

    本当はずっと寂しかった… 仲間が出来て嬉しかった…

    199 18/09/29(土)18:49:08 No.536963510

    >本当はずっと寂しかった… >仲間が出来て嬉しかった… マスコットすぎる…

    200 18/09/29(土)18:49:16 No.536963527

    俺BvSのバットモービル好きなんだ…

    201 18/09/29(土)18:49:19 No.536963538

    雑魚にも苦戦しててバットマンはこれからどうするんだろう…

    202 18/09/29(土)18:49:45 No.536963626

    やっぱり金銭的に頑張ってもらわないと

    203 18/09/29(土)18:49:45 No.536963627

    アクアマンの愛嬌すごい 単品映画なかったのに一気に好きになるとか

    204 18/09/29(土)18:50:06 No.536963700

    >雑魚にも苦戦しててバットマンはこれからどうするんだろう… ハイテクアーマーか弱点ピンポイント狙いか

    205 18/09/29(土)18:50:08 No.536963708

    >雑魚にも苦戦しててバットマンはこれからどうするんだろう… バットマンはなんにでもメタ張れるのが強さだから次には適応してるだろ

    206 18/09/29(土)18:50:18 No.536963737

    バットモービルに相乗りしてる時のブレイブ&ボールド感いいよね…

    207 18/09/29(土)18:50:25 No.536963759

    >ダイアナに腹パンされるブルース坊っちゃまに吹く フラッシュもアクアマンもビビってて吹く

    208 18/09/29(土)18:50:29 No.536963774

    ぼっちじゃなくなったヒーローたちのイチャイチャ映画すぎて ステペンさんがただのやられ役になってしまった

    209 18/09/29(土)18:51:02 No.536963876

    >ぼっちじゃなくなったヒーローたちのイチャイチャ映画すぎて >ステペンさんがただのやられ役になってしまった いやでもクラークが来なかったらヤバかったぞ というか一人だけ戦力飛び抜けすぎ

    210 18/09/29(土)18:51:09 No.536963900

    ジャスリーはなんであのテーマソングを劇中で流さなかった

    211 18/09/29(土)18:51:15 No.536963916

    >雑魚にも苦戦しててバットマンはこれからどうするんだろう… 敵分析してメタ装備整えてから奇襲するのがスタイルだから今回みたいな短期戦は割りと苦戦しがち

    212 18/09/29(土)18:51:20 No.536963939

    >ぼっちじゃなくなったヒーローたちのイチャイチャ映画すぎて >ステペンさんがただのやられ役になってしまった しゃーない キャラ選からしてやられ役以上の意味はなかったろう

    213 18/09/29(土)18:51:59 No.536964066

    ハーレイクインの単独もあるしバットマン出てくれないかな

    214 18/09/29(土)18:52:36 No.536964202

    ヒーローたちのイチャイチャいいよね… めっちゃキテル…ってなる

    215 18/09/29(土)18:52:39 No.536964214

    スーパーマンとサイボーグ以外飛行能力ないから 移動手段とかも担当するんじゃないのバットマン

    216 18/09/29(土)18:52:39 No.536964217

    JL見た以上アクアマンは絶対見なきゃ…ってなっちゃう あざとい人魚姫

    217 18/09/29(土)18:53:02 No.536964289

    >スーパーマンとサイボーグ以外飛行能力ないから >移動手段とかも担当するんじゃないのバットマン なんだかんだやることは多いよね

    218 18/09/29(土)18:53:29 No.536964375

    水の中を自由に動けるって地味だな…という先入観をいい意味で破壊してくれた 今の映像表現ってしゅごい

    219 18/09/29(土)18:53:51 No.536964452

    姫…?

    220 18/09/29(土)18:55:51 No.536964856

    >しゃーない >キャラ選からしてやられ役以上の意味はなかったろう 今回は普通に復活失敗だし次は悪役軍団との戦いっぽいしダークサイドはいつ来るんだろうね