18/09/29(土)17:20:19 国を売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)17:20:19 No.536945143
国を売った女と呼ばれて
1 18/09/29(土)17:22:30 No.536945543
Fe世界屈指の家族運の無さじゃないかねコイツ
2 18/09/29(土)17:35:28 No.536947730
そこはティルテュとかもいるので
3 18/09/29(土)17:36:15 No.536947866
セシリアを鼻で笑えるステータスしやがって
4 18/09/29(土)17:37:25 No.536948079
エレブの賢者なのにアーリアル使える人
5 18/09/29(土)17:41:03 No.536948830
画像やエリウッドやカレルの存在からしてあの大陸表に出てきてない強者がまだまだいるはず
6 18/09/29(土)17:41:04 No.536948837
ニーナとどこで差がついたのか?
7 18/09/29(土)17:41:19 No.536948887
真っ先にロイに保護される強運
8 18/09/29(土)17:42:07 No.536949025
よく見ると美人
9 18/09/29(土)17:42:42 No.536949134
ロイが嫁さん次第でリキア王になるのでその辺とのパイプもしっかりしている
10 18/09/29(土)17:42:46 No.536949145
>セシリアを鼻で笑えるステータスしやがって 敵のモブ兵にも笑われてるんですが
11 18/09/29(土)17:43:02 No.536949203
自分でも売国奴なことはわかってはいるから
12 18/09/29(土)17:44:18 No.536949441
兄貴の方が真の目的を考えるともっとスケールの大きい売国奴でなかろうか
13 18/09/29(土)17:44:58 No.536949593
ブルーニャはどう思う?
14 18/09/29(土)17:45:00 No.536949597
王の妹だったことしか覚えてない
15 18/09/29(土)17:45:27 No.536949691
>兄貴の方が真の目的を考えるともっとスケールの大きい売国奴でなかろうか 世界を竜に明け渡すわけだからな…でもそこまで知ってる人生存者にはいないだろうし記録にも残してないだろうし
16 18/09/29(土)17:46:14 No.536949855
兄貴の思想は誰から見ても狂人だからなあ
17 18/09/29(土)17:46:30 No.536949924
流石に前線に出れるステータスはしてないが光魔法使いとして100点
18 18/09/29(土)17:46:36 No.536949944
戦えよ
19 18/09/29(土)17:46:40 No.536949954
兄貴電波すぎない…?
20 18/09/29(土)17:46:56 No.536949999
親父が悪いよ親父が
21 18/09/29(土)17:47:33 No.536950151
兄貴は人間不信になりすぎて狂ってしまっているので…
22 18/09/29(土)17:47:54 No.536950220
ロイがこんな美しい人がいるのかと思う程度の美人
23 18/09/29(土)17:48:19 No.536950318
世界の破滅のためだけにあんなガタイになるまで鍛え上げたのは中々面白い精神構造だ
24 18/09/29(土)17:48:28 No.536950337
現状でも売国奴なのに最前線で戦ってたら本格的に戦後の立場が…まあ23章以降なら問題ないだろうけど
25 18/09/29(土)17:48:57 No.536950432
>ロイがこんな美しい人がいるのかと思う程度の美人 セシリアは激怒した
26 18/09/29(土)17:49:07 No.536950469
親父からこれで後継者お主ね 今まで冷たくして悪かった この杯で許してほしいって毒もられて3日3晩生死の淵をさ迷ったので…
27 18/09/29(土)17:49:52 No.536950626
さっきからリリーナがめっちゃ自演してて笑う
28 18/09/29(土)17:50:03 No.536950663
回転王ってスケールは大きいけど王宮のストレスで壊れちゃっただけだからな…
29 18/09/29(土)17:50:08 No.536950687
>ニーナとどこで差がついたのか? 初登場時点での境遇 ニーナは最初から囲われてて ギネヴィアは当初自国の城主に売られそうになってた
30 18/09/29(土)17:51:56 No.536951097
ニーナが叩かれてたのは当然スタッフも把握してて 叩かれないニーナポジションとしてスレ画作っただろうからそりゃ迂闊なことはさせない
31 18/09/29(土)17:51:59 No.536951104
母親も改心して前向きな終わり方した烈火プレイした後だと尚更やるせない気持ちになるよ回転王の境遇
32 18/09/29(土)17:52:24 No.536951196
>回転王ってスケールは大きいけど王宮のストレスで壊れちゃっただけだからな… 当人に能力と地位があるからそういう形になっただけで現代社会にも沢山いそうなタイプではある 悲しき過去…
33 18/09/29(土)17:52:25 No.536951197
侵略者側の国から命がけで国宝パクって侵略されてる側に亡命しに来てる すごい行動力だ
34 18/09/29(土)17:52:45 No.536951273
ニーナもまあ暗黒竜の時点では普通のお姫様ポジだったし
35 18/09/29(土)17:53:32 No.536951486
>母親も改心して前向きな終わり方した烈火プレイした後だと尚更やるせない気持ちになるよ回転王の境遇 何とかいい方向に親子関係やっていきましょう!って感じだったからな
36 18/09/29(土)17:54:55 No.536951826
あんな面と身体して繊細な心の持ち主なんだよな回転王
37 18/09/29(土)17:55:47 No.536952019
>あんな面と身体して繊細な心の持ち主なんだよな回転王 そりゃ誰だって実の父親に殺されかけたらああもなるわ しかも当人には特に非もないのに
38 18/09/29(土)17:56:07 No.536952089
人類滅びかねんし立派な事やったよ
39 18/09/29(土)17:56:38 No.536952203
本人は優しくて優秀って非の打ち所がなかっただけだからな…
40 18/09/29(土)17:56:42 No.536952217
>母親も改心して前向きな終わり方した烈火プレイした後だと尚更やるせない気持ちになるよ回転王の境遇 国をいい方向に変えてくれると信じていた部下もいたのにな
41 18/09/29(土)17:56:42 No.536952218
烈火で回転王子が死んでたらどうなってたんだっけ?
42 18/09/29(土)17:56:47 No.536952237
スレ画姫にしたらシコ度高そう
43 18/09/29(土)17:56:59 No.536952266
この変わりよう su2630165.jpg
44 18/09/29(土)17:57:06 No.536952293
ミレディとかエレンみたいな付いてきてくれる忠臣がいるのいいよね
45 18/09/29(土)17:57:16 No.536952320
烈火で黒い牙送り付けられたの含めると2回暗殺されかけてるし
46 18/09/29(土)17:57:25 No.536952345
もう姫なのに…
47 18/09/29(土)17:58:15 No.536952536
>国をいい方向に変えてくれると信じていた部下もいたのにな 烈火の終盤は色々と悲壮感溢れすぎる
48 18/09/29(土)17:58:19 No.536952546
でも実の子じゃないんだろ回転王
49 18/09/29(土)17:58:20 No.536952549
回転王。状態でもブルーニャとマードックは本当に慕って着いてきてそうなのが泣ける
50 18/09/29(土)17:58:43 No.536952616
あの場じゃ名乗らなかったとは言えゼフィールからすると命の恩人の一人であるヘクトルを後に焼き殺してるのは何の皮肉か
51 18/09/29(土)17:59:09 No.536952695
母親も多分20年の間に親父に適当な理由で処罰されてんだろうな…
52 18/09/29(土)17:59:17 No.536952721
>でも実の子じゃないんだろ回転王 立派な実子だよぅ!! だからこそ面倒くさい事になった
53 18/09/29(土)17:59:37 No.536952792
グルグル剣王の娘だっけ?
54 18/09/29(土)17:59:55 No.536952858
ギネヴィア様はニーナ様強化版みたいな感じだし… 王族としての信念を持ち恋心を捨てたらそりゃあ
55 18/09/29(土)18:00:26 No.536952978
血が繋がってなきゃ諦めもついたかもしれん
56 18/09/29(土)18:00:31 No.536952997
>でも実の子じゃないんだろ回転王 実の子だよ エトルリアだったかの大貴族との政略結婚で生まれたから可愛くないとかそんなん 恋愛結婚で生まれたかわいい側室の子であるギネヴィアに懐かれてるのも気に入らないって感じだったかな
57 18/09/29(土)18:00:40 No.536953018
母親は烈火だと改心してたっぽいのに親父がダメすぎたのか
58 18/09/29(土)18:00:41 No.536953019
>でも実の子じゃないんだろ回転王 実子です…しかも何ら落ち度のない… なのに「お前才能あるしどうせワシ見下してんだろ腹立つから継承権奪って可愛いギネヴィアの方に譲れオラッ!!」ってずっと言われてきました…
59 18/09/29(土)18:00:48 No.536953041
>回転王。状態でもブルーニャとマードックは本当に慕って着いてきてそうなのが泣ける 真意を知ってたなら本来止めなくちゃダメだよね 国じゃなく人につくタイプだったと見える
60 18/09/29(土)18:00:55 No.536953068
先王が特に愛してなかった正室から生まれたのが回転王で寵愛してた側室から生まれたのがスレ画じゃなかったっけ しかもそんな息子は自分より優秀で嫉妬
61 18/09/29(土)18:01:12 No.536953127
>グルグル剣王の娘だっけ? 妹だよ…
62 18/09/29(土)18:01:35 No.536953205
優秀な跡取り息子に嫉妬してんじゃねえよ!
63 18/09/29(土)18:01:45 No.536953247
>烈火で回転王子が死んでたらどうなってたんだっけ? 早い段階で国家間の戦争かなぁ あのクソ親父が生きたまんまかつ改善しないとか確実に国が酷い方向進むし何なら殺したのはどこの連中だと難癖つけて攻めに行く
64 18/09/29(土)18:02:27 No.536953369
>母親は烈火だと改心してたっぽいのに親父がダメすぎたのか 家族関係のもつれなんてそんな簡単に改善されませんよう!というリアリズム
65 18/09/29(土)18:02:36 No.536953402
もともと暗君だった先代の王が兄を廃して妹を後継者にしようとしてたって背景があるから 封印本編で実際妹がその通りに行動してやっぱりこいつはと国民には思われただろうな…
66 18/09/29(土)18:02:48 No.536953439
親父は元々凡庸コンプレックス抱えてたんだろうな…
67 18/09/29(土)18:03:18 No.536953553
改めて所業列挙されるとマジでどうしようもないなデズモンド
68 18/09/29(土)18:03:24 No.536953577
かわいい娘と回転ゴリラ(愛情無し)いたらだれだって娘を優遇する俺だってする
69 18/09/29(土)18:03:32 No.536953606
その辺色々あって母親の方はちょっと拗らせてたけどエリウッド達の介入もあって最終的には改心 んで今はお互い父上に認めてもらえないけど頑張っていきましょう!って烈火時点だとこんな感じ
70 18/09/29(土)18:04:00 No.536953691
>かわいい娘と回転ゴリラ(愛情無し)いたらだれだって娘を優遇する俺だってする 若い頃はゴリラでも回転でもないだろ!
71 18/09/29(土)18:04:27 No.536953791
>かわいい娘と回転ゴリラ(愛情無し)いたらだれだって娘を優遇する俺だってする 毒杯飲まされた時はまだ立派な青年って感じだったぞ…
72 18/09/29(土)18:04:27 No.536953794
島津斉彬とその父親みたいな関係だな
73 18/09/29(土)18:04:42 No.536953845
どうせ愚父はリキア攻める理由を付けて攻める気だった
74 18/09/29(土)18:04:52 No.536953888
ブルーニャは目的知らなかったんじゃないかな イドゥンのことも「あやしげな者」って言ってるし
75 18/09/29(土)18:05:08 No.536953945
>その辺色々あって母親の方はちょっと拗らせてたけどエリウッド達の介入もあって最終的には改心 >んで今はお互い父上に認めてもらえないけど頑張っていきましょう!って烈火時点だとこんな感じ 後付けでこういうの描写するのってかなり酷い事やってるよね…
76 18/09/29(土)18:05:09 No.536953952
>どうせ愚父はリキア攻める理由を付けて攻める気だった 息子が立派に後を継いだね!
77 18/09/29(土)18:05:13 No.536953961
烈火だとすげーいい子だし出てくるMAPだと回避率の高い柱に陣取って地味に賢い
78 18/09/29(土)18:05:26 No.536954005
>封印本編で実際妹がその通りに行動してやっぱりこいつはと国民には思われただろうな… 後世でエルトリアに国を売った悪女か侵略を止めた英雄か意見が分かれるやつ
79 18/09/29(土)18:05:31 No.536954017
イケイケだった兄上から国宝持ち出して他国に転がり込んで もうひとつの覇権国家の連合軍入りして祖国滅ぼして そこの女王になりまーす だからまあ売国奴といわれたらぐうの音も出せないっていうか…
80 18/09/29(土)18:05:58 No.536954106
逃げても捕まってやられるだけだ ならここで迎え撃つ…
81 18/09/29(土)18:06:12 No.536954159
烈火時点だと青年と言うにも若すぎるように見える回転王 でもそんなゼフィール少年のすべてが親父には気に入らなかったのだろう
82 18/09/29(土)18:06:28 No.536954214
>烈火だとすげーいい子だし出てくるMAPだと回避率の高い柱に陣取って地味に賢い 下手に逃げ回るより隠れ潜んで迎え撃とう…ってしてくれるのいいよね 緑軍のみなさんみならって
83 18/09/29(土)18:06:36 No.536954244
王子時代のゼフィールもふぇーで実装されないかな
84 18/09/29(土)18:06:37 No.536954249
>イケイケだった兄上から国宝持ち出して他国に転がり込んで >もうひとつの覇権国家の連合軍入りして祖国滅ぼして >そこの女王になりまーす 一般市民だったら石投げると思う
85 18/09/29(土)18:06:38 No.536954251
スレンドスピアさんとかは完全に親父の事見限ってたし 結果論だけどゼフィールが親父との関係きっぱり諦めてクーデターでも起こしてりゃもっと平和に解決したんだろうがな
86 18/09/29(土)18:06:45 No.536954280
せっかくツキが回ってきたと言うのに… くそうっ
87 18/09/29(土)18:07:39 No.536954448
ゲームの時はなんとも思わなかったけど漫画で読むと親が糞過ぎるってなった
88 18/09/29(土)18:07:54 No.536954511
ギネヴィア自身もエンディングでこれからが大変だって言ってたしな
89 18/09/29(土)18:08:01 No.536954529
ゼフィールの本心知らないと国立て直した名君だからお辛い…
90 18/09/29(土)18:08:53 No.536954723
一番人気のヒロインではなく不人気緑に無理やり種付けさせられたとしてその子を愛せるかということよ
91 18/09/29(土)18:08:57 No.536954730
覇者の剣のあの毒の杯エピソードはそりゃ狂うわってなる 速報:ベルン王国死亡! 後日 緊急速報:先日のニュースは誤報!死んだのは現国王! はそりゃ混乱するわな
92 18/09/29(土)18:09:00 No.536954732
su2630190.jpg 兄妹関係自体はこの頃から終始良好だったからますますやりきれない
93 18/09/29(土)18:09:16 No.536954788
ゼフィールが大陸を竜に明け渡すって言うのもほんとで一部の人間下手したら ベルン軍じゃ誰も知らなかった可能性もあるから国民が知る由もないしな…
94 18/09/29(土)18:09:39 No.536954871
>ゼフィールの本心知らないと国立て直した名君だからお辛い… 動機しらないと領土ガンガン広げてくれるいい王だしな…
95 18/09/29(土)18:10:25 No.536955028
>一番人気のヒロインではなく不人気緑に無理やり種付けさせられたとしてその子を愛せるかということよ しかも明らかに自分より出来がいい!
96 18/09/29(土)18:10:55 No.536955142
ヴァイダとか堀北真希に殺された奴とかゼフィール信じてたのに封印の時どんな気分だったんだろう
97 18/09/29(土)18:11:11 No.536955199
>速報:ベルン王国死亡! ほ 滅んでる…
98 18/09/29(土)18:11:15 No.536955212
ゲームで分かる分だけ箇条書きしても 成人のお祝い前夜に暗殺組織雇ってる お前に王は継がせない宣言 今まで悪かったこれからは仲良くやろうまあ酒でも飲もう(毒入り) してるからな…
99 18/09/29(土)18:11:41 No.536955294
>しかも明らかに自分より出来がいい! 私ゴリラ嫌い!
100 18/09/29(土)18:12:01 No.536955377
>su2630190.jpg >兄妹関係自体はこの頃から終始良好だったからますますやりきれない 理想の王子王女なんだよなぁ…辛い
101 18/09/29(土)18:12:10 No.536955415
お前は優秀すぎるホントに私の子かと疑うほどにな みたいなのは中々悲しい台詞
102 18/09/29(土)18:12:18 No.536955444
一般市民の目線からすると竜統治も悪くない気がする竜が回転王の望んだ支配を行ってくれればだけど
103 18/09/29(土)18:12:20 No.536955458
親父本人は自分を平凡って言ってるけど周りの話聞く限りそれ以下だよね…
104 18/09/29(土)18:12:39 No.536955527
やっぱり 実子じゃ 無かったんだ!
105 18/09/29(土)18:12:46 No.536955557
>ヴァイダとか堀北真希に殺された奴とかゼフィール信じてたのに封印の時どんな気分だったんだろう とっくに死んでるんじゃないかな…
106 18/09/29(土)18:12:58 No.536955596
>ヴァイダとか堀北真希に殺された奴とかゼフィール信じてたのに封印の時どんな気分だったんだろう 封印の頃には既に死んでんじゃねえかな…
107 18/09/29(土)18:12:59 No.536955601
親父の方は溺愛してるギネヴィアにあんまり好かれてなかったってオチが結構笑える いやまあゼフィールの境遇考えるとますます当たり悪くなっただろうし笑えねえんだろうけど
108 18/09/29(土)18:13:13 No.536955649
>今まで悪かったこれからは仲良くやろうまあ酒でも飲もう(毒入り) ここがほんときつい ゼフィール自信は父に認められたと思ったあたりが
109 18/09/29(土)18:13:22 No.536955683
>一般市民の目線からすると竜統治も悪くない気がする竜が回転王の望んだ支配を行ってくれればだけど あの世界にまともな竜なんてナバタの里にすら残ってないから統治も糞もないぞ
110 18/09/29(土)18:13:29 No.536955718
封印ゼフィールの顔が親父に結構似てるのが因果
111 18/09/29(土)18:13:32 No.536955726
>お前は優秀すぎるホントに私の子かと疑うほどにな >みたいなのは中々悲しい台詞 実際種付け交尾なんか数回しかしてないだろうしな…
112 18/09/29(土)18:13:39 No.536955756
これだけやってるならたぶん母親も殺してるだろうな
113 18/09/29(土)18:14:03 No.536955851
街の民家であの王に任せてたらもうこの国ダメですよ! と兵士が愚痴る始末
114 18/09/29(土)18:14:29 No.536955942
多分王子守るために死んでるよね竜騎士コンビ…
115 18/09/29(土)18:14:48 No.536956020
>これだけやってるならたぶん母親も殺してるだろうな 最低限母親生きてたらギリギリで踏み止められたと思うから多分死んでるよね
116 18/09/29(土)18:14:48 No.536956022
烈火のあれは ゼフィール好青年過ぎる…これがああなるわけ…? うわギネヴィアかわいい …マードックさん…? てなる
117 18/09/29(土)18:14:58 No.536956056
竜に統治させるんではなく戦闘竜に全世界焼け尽くさせて放置でしょ
118 18/09/29(土)18:15:13 No.536956117
そして妹は 兄が狂った!と他国に亡命する始末
119 18/09/29(土)18:15:34 No.536956203
>烈火のあれは >ゼフィール好青年過ぎる…これがああなるわけ…? >うわギネヴィアかわいい >…マードックさん…? >てなる 生え際後退してるだけで済むし竜の血交じってんじゃねえかなって冗談半分で思ってた
120 18/09/29(土)18:16:18 No.536956371
>兄が狂った!と他国に亡命する始末 事実なのが辛い
121 18/09/29(土)18:16:19 No.536956377
言い方悪いけどいっそ楽に死なせてあげた方が
122 18/09/29(土)18:16:22 No.536956389
竜が自我のない戦闘人形なのは承知だから 実質人類を滅ぼすと同じ
123 18/09/29(土)18:16:23 No.536956396
一応烈火の時点でも三竜将の一人ではあるんだっけマードック 封印とは違って筆頭じゃなくって末席だったらしいが
124 18/09/29(土)18:16:30 No.536956423
イリアサカを傘下に収めてエトルリアは親ベルン派の手に落ちる寸前でリキアも盟主を失い瓦解! ベルン王国万歳! からのスレ画の亡命先のリキア残党が旗印になって復活して南方軍は叩き出されエトルリアのクーデターはカウンタークーデター成功で頓挫 反攻作戦でイリアもサカも解放され本国も攻撃を受け国王戦死!戦後は亡命先から帰ってきた王女が即位! まあ国民からの評判は最悪よね 実態はどうあれエトルリアの傀儡にしか見えないし
125 18/09/29(土)18:16:36 No.536956439
グルグル剣が既に世界を竜に売る気満々なんでもう滅ぼすしかねえんだよなぁ 兄妹そろって売国奴
126 18/09/29(土)18:16:53 No.536956496
先王が馬鹿なことしてなかったら稀代の名君現るして エトルリアもそれに劣らない名君現るして 大陸全体が好景気になっただろうに
127 18/09/29(土)18:17:40 No.536956691
後世の作家に好き放題書かれてそう
128 18/09/29(土)18:17:42 No.536956701
>エトルリアもそれに劣らない名君現るして あっちもあっちで王子が殺されたことになっとる!
129 18/09/29(土)18:17:52 No.536956728
>先王が馬鹿なことしてなかったら稀代の名君現るして >エトルリアもそれに劣らない名君現るして >大陸全体が好景気になっただろうに 言われてみりゃエトルリアの方も王子が毒殺(未遂)されてんだよな 本当にどうなってんだこの大陸
130 18/09/29(土)18:18:44 No.536956924
そりゃまあ最終的にロイとリリーナが主導してくわなって
131 18/09/29(土)18:18:44 No.536956926
エトルリアの方は反対勢力に毒矢撃たれたんだっけ
132 18/09/29(土)18:18:47 No.536956940
エトルリアはまあ貴族社会の腐敗だ
133 18/09/29(土)18:18:54 No.536956962
エトルリアはエレブ動乱が起きてなかったらエルフィンの復帰かなりきついでしょ