虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)15:23:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)15:23:35 No.536924397

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/29(土)15:23:55 No.536924443

ときメモ

2 18/09/29(土)15:24:14 No.536924511

アルトネリコ

3 18/09/29(土)15:24:19 No.536924523

数年後に4が出たとしても二の足を踏んでしまう。

4 18/09/29(土)15:24:41 No.536924590

MOTHER

5 18/09/29(土)15:24:55 No.536924629

バーチャファイター

6 18/09/29(土)15:24:58 No.536924637

映画によくありそう

7 18/09/29(土)15:25:22 No.536924698

エイリアン

8 18/09/29(土)15:25:53 No.536924774

>アルトネリコ >MOTHER 元々3で終わる予定じゃねぇか!

9 18/09/29(土)15:26:00 No.536924792

幻想水滸伝

10 18/09/29(土)15:26:16 No.536924839

ホームアローン

11 18/09/29(土)15:26:27 No.536924871

2で爆死しないだけいいだろ!

12 18/09/29(土)15:26:35 No.536924892

マザーは3出たのが奇跡的だったので

13 18/09/29(土)15:26:46 No.536924917

ワイルドアームズは世間的には2が一番の名作なんだろうけど割と3好き

14 18/09/29(土)15:27:02 No.536924963

どちらかと言うと4の方が多い気がする

15 18/09/29(土)15:27:46 No.536925083

サガ

16 18/09/29(土)15:27:49 No.536925090

シリーズものの宿命

17 18/09/29(土)15:28:00 No.536925122

マザー3は出ること自体が奇跡だし そもそも失速というか期待されてたものと違う方向だっただけだし

18 18/09/29(土)15:28:01 No.536925124

ターミネーター

19 18/09/29(土)15:28:13 No.536925160

ターミネーター

20 18/09/29(土)15:28:24 No.536925193

ハムナプトラ

21 18/09/29(土)15:28:39 No.536925235

荒削りな一作目 改善された二作目 集大成の三作目 四作目

22 18/09/29(土)15:28:41 No.536925248

ターミネーターは2が強すぎた

23 18/09/29(土)15:28:51 No.536925280

数年後にファンの期待に応えてみたいな感じで出る続編は大抵ほぼ別物のゲームになってる

24 18/09/29(土)15:29:05 No.536925320

なんか普通に人間同士で争い始めたDead Space

25 18/09/29(土)15:29:10 No.536925338

魔装機神

26 18/09/29(土)15:29:28 No.536925402

Dead Spanceは3で失速どころか墜落したね

27 18/09/29(土)15:29:43 No.536925445

なんかゲーム界隈にそういうジンクスあったな

28 18/09/29(土)15:29:59 No.536925491

4で復活

29 18/09/29(土)15:30:14 No.536925538

改善したのにそっぽ向かれて話題にならない四作目

30 18/09/29(土)15:30:16 No.536925547

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >集大成の三作目 >四作目 逆転裁判…

31 18/09/29(土)15:30:28 No.536925588

サルファ

32 18/09/29(土)15:30:29 No.536925591

エースコンバットも失速はしなかったけど3で世界観が別物すぎてやばかった

33 18/09/29(土)15:30:34 No.536925606

ワイルドスピードはよくもまあ盛り返したもんだ いや日本編も結構好きだが

34 18/09/29(土)15:31:04 No.536925688

3で綺麗に終わったのに続編出る系は死臭がする

35 18/09/29(土)15:31:12 No.536925710

>逆転裁判… よくもまぁ盛り返せたなと思う それはそうとゴーストトリックみたい単発またやりたい

36 18/09/29(土)15:31:13 No.536925713

別モノになったけど名作になった3

37 18/09/29(土)15:32:00 No.536925848

なんでWAを女主人公にするねんと思いましたよ私は

38 18/09/29(土)15:32:02 No.536925854

大抵の3失敗は2の時のような大幅なパワーアップが無かった程度でそこそこ遊べる3だったって感じだけど 本当にダメなのはグランディアくらい

39 18/09/29(土)15:32:24 No.536925918

ダイハードは1~4まで全部面白いけど5はダメ

40 18/09/29(土)15:32:24 No.536925919

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >集大成の三作目 ロックマンエグゼとか流星とかこんなイメージ

41 18/09/29(土)15:32:30 No.536925943

スタオー3が当時叩かれてたけど ソシャゲやると3も人気高いなってなる

42 18/09/29(土)15:32:36 No.536925960

ストリートファイターもなんか3だけ人気ない気がしなくもない

43 18/09/29(土)15:32:36 No.536925961

グラディウス3

44 18/09/29(土)15:32:39 No.536925967

逆にデビルメイクライは3でよく持ち直した

45 18/09/29(土)15:32:46 No.536925986

>なんでWAを女主人公にするねんと思いましたよ私は 可愛かったから許しましたよ私は

46 18/09/29(土)15:32:52 No.536925998

大逆転裁判は受け入れられたんだし7出すなら今度こそ主役格は完全に新キャラのみとかにして欲しい

47 18/09/29(土)15:33:13 No.536926059

むしろ4作目ぐらいの失速の方が多いイメージ

48 18/09/29(土)15:33:30 No.536926102

一作目でやれなかったことを二作目でやりきる 三作目の時点で初期の情熱が沸かない

49 18/09/29(土)15:33:31 No.536926105

Fallout3は一作目だから…

50 18/09/29(土)15:33:32 No.536926108

SO3はフリーズするって言われてたけどうちのは全然しなかったな

51 18/09/29(土)15:33:39 No.536926134

映画だと三作も出ればネタが尽きて滑りやすくなるけど ゲームで三作出るくらいは当たり前な気がする

52 18/09/29(土)15:33:51 No.536926172

スマブラも三作目のXは売上は普通によかったのに ガチ勢からはかなり評判悪かったね

53 18/09/29(土)15:34:12 No.536926233

モンスターファーム

54 18/09/29(土)15:34:13 No.536926238

ちゃんと統計とったら特別3や4で評判が悪くなるわけでもないらしいな 潰れるときは潰れる

55 18/09/29(土)15:34:23 No.536926262

>SO3はフリーズするって言われてたけどうちのは全然しなかったな PS2の型番の問題だから

56 18/09/29(土)15:34:30 No.536926282

映画だと48時間がこれだった本当に3作目が糞

57 18/09/29(土)15:34:37 No.536926315

スト3は三作目と言っていいのかどうなのか

58 18/09/29(土)15:34:49 No.536926356

>スマブラも三作目のXは売上は普通によかったのに >ガチ勢からはかなり評判悪かったね こういっちゃあれだけどお祭りゲーってガチ勢ってなんかきもいなって…

59 18/09/29(土)15:34:53 No.536926369

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >集大成の三作目 >四作目 そういや餓狼3は3だけど四作目だったな…

60 18/09/29(土)15:34:54 No.536926372

人気か否かは兎に角パタポン3は許さないよ

61 18/09/29(土)15:34:54 No.536926373

Diablo2.5みたいのを期待してたら別物をお出しされた

62 18/09/29(土)15:35:01 No.536926393

>Fallout3は一作目だから… ベセスダ製作に限ると FO3→FO4でFO76が三作目で…これは…

63 18/09/29(土)15:35:05 No.536926406

ロスプラ3は前評判からしてヤバかったけど 蓋を開けたらもっとヤバくて速攻で売っちゃったよ

64 18/09/29(土)15:35:07 No.536926412

>映画だと48時間がこれだった本当に3作目が糞 96時間でなく?

65 18/09/29(土)15:35:16 No.536926441

悠久幻想曲

66 18/09/29(土)15:35:21 No.536926458

むしろ4で失速する事例のほうがおおい気がする

67 18/09/29(土)15:35:36 No.536926492

アークザラッド

68 18/09/29(土)15:35:37 No.536926495

ガメラ3

69 18/09/29(土)15:35:42 No.536926509

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >集大成の三作目 >四作目 スーパーボンバーマンがこんな感じ 3はどっちかというとPCエンジン版の集大成だけど

70 18/09/29(土)15:35:47 No.536926524

>むしろ4で失速する事例のほうがおおい気がする 逆転裁判だわこれ

71 18/09/29(土)15:36:00 No.536926561

当時はあんま気にしなかったが三國無双3はシステムとか割とアレだったな…

72 18/09/29(土)15:36:05 No.536926577

2で完成されたのでハードルが高くなる

73 18/09/29(土)15:36:30 No.536926641

マイティ・ソーは3っていうかバトルロイヤルが面白かった

74 18/09/29(土)15:36:30 No.536926642

>>スマブラも三作目のXは売上は普通によかったのに >>ガチ勢からはかなり評判悪かったね >こういっちゃあれだけどお祭りゲーってガチ勢ってなんかきもいなって… これはアプローチが違うだけでダメではないんだよ Xが一番好きって意見もかなりあるんだ

75 18/09/29(土)15:36:40 No.536926662

大人気の1作目 注目された2作目 失速し始めた3作目 ほとんど停止な4作目 まだ出てたのとか言われる5作目

76 18/09/29(土)15:36:42 No.536926671

>96時間でなく? タイトルうろ覚えですまない…

77 18/09/29(土)15:36:45 No.536926680

ボーダーランズ

78 18/09/29(土)15:36:53 No.536926705

逆裁は話はともかくサイコロックが好きじゃなかった

79 18/09/29(土)15:37:04 No.536926747

ACE3はいいものだった…

80 18/09/29(土)15:37:06 No.536926752

無双は三國も戦国も3はちょっと微妙評価だったな で4は好評になる

81 18/09/29(土)15:37:07 No.536926756

6で失速するRPGとか12で失速するRPGとか…

82 18/09/29(土)15:37:13 No.536926768

>ロスプラ3は前評判からしてヤバかったけど >蓋を開けたらもっとヤバくて速攻で売っちゃったよ これは2の時点でヤバかっただろ

83 18/09/29(土)15:37:19 No.536926787

だいたい1より過去の話が三作目にくる

84 18/09/29(土)15:37:22 No.536926797

>>スマブラも三作目のXは売上は普通によかったのに >>ガチ勢からはかなり評判悪かったね >こういっちゃあれだけどお祭りゲーってガチ勢ってなんかきもいなって… 日本だとめっきり見なくなったけどアメリカとかだとDXガチ勢まだいっぱいいてでかい大会も定期的に開かれてるよ Switchの新作でも1v1と多人数でダメージの仕様が違ったり格ゲーと同じでゲージ貯めて必殺技撃てるようになったりと 任天堂のほうでもガチ勢に気を配った調整をしている…気がする

85 18/09/29(土)15:37:27 No.536926810

スト2→ダッシュ→ターボ→スパ2の流れ考えたらよくスパ2Xで決定版に出来たな…

86 18/09/29(土)15:37:36 No.536926833

パト3 完成度は高いけどそれはあくまで別物としての完成度すぎる…

87 18/09/29(土)15:37:46 No.536926874

嫌いじゃないんだよ 嫌いじゃないんだけどなんかこれじゃないしボリュームも足りない気がするんだよ ピクミン3

88 18/09/29(土)15:37:54 No.536926897

ファミコン辺りだと2で変化球出して3で1ベースに戻して名作ってパターンも多い

89 18/09/29(土)15:38:01 No.536926916

3で失速はエロゲにありがち

90 18/09/29(土)15:38:08 No.536926932

su2629986.png

91 18/09/29(土)15:38:27 No.536927006

荒削りな1 ウケた要素を把握できずなんかズレてる2 これだよこれな3 大体ここらへんでスタッフ一新 シリーズにとどめを刺す4

92 18/09/29(土)15:38:29 No.536927015

悠久幻想曲は2の時点で結構面倒だったと思う

93 18/09/29(土)15:38:35 No.536927033

スターオーシャン3はまあ好き嫌い別れるよねってなった

94 18/09/29(土)15:38:52 No.536927078

スマブラはわかったよお前ら何をどうやってもガチで遊ぶんだろ! とskrknが開き直った結果が新作だと思う

95 18/09/29(土)15:39:00 No.536927103

>アークザラッド 3は3で好きだし 2Rのやらかしのほうがつらい

96 18/09/29(土)15:39:05 No.536927124

3か4って難しいのかね メタスラは4だった

97 18/09/29(土)15:39:07 No.536927130

ウィッチャー3は良かった。

98 18/09/29(土)15:39:08 No.536927137

>パト3 >完成度は高いけどそれはあくまで別物としての完成度すぎる… パト3自体パト放送時期と離れすぎてるから失速云々とは関係ないような

99 18/09/29(土)15:39:09 No.536927142

スマブラはDXが格ゲーでXがパーティゲーム なのでお互いのファンが分かり合えない

100 18/09/29(土)15:39:28 No.536927193

スタッフ丸々変わってたりするし

101 18/09/29(土)15:39:47 No.536927255

早くも2で失速したグローランサー 3は名作だったのに次でゴミと化しその次もゴミだったACE

102 18/09/29(土)15:39:53 No.536927269

妖怪ウォッチにそういう偏見持ってる

103 18/09/29(土)15:40:02 No.536927288

名前は変わったけど世界観もスタッフも同じなので実質3!

104 18/09/29(土)15:40:19 No.536927332

ラングリッサーは4まで楽しかったよ

105 18/09/29(土)15:40:20 No.536927335

友達とやる身内対戦でも最終的にアイテム無し終点ばっかになるし…

106 18/09/29(土)15:40:25 No.536927347

期待してなかったのが思いのほか売れたからスタッフ残ってなかったけど2を作ってみて黒歴史化

107 18/09/29(土)15:40:31 No.536927367

ロックマンDASH

108 18/09/29(土)15:40:38 No.536927397

COD:MWシリーズもMW3はなんか影が薄いというか…話題にならなかった

109 18/09/29(土)15:40:48 No.536927428

>su2629986.png コラ元のがその代名詞じゃねーか!

110 18/09/29(土)15:40:52 No.536927441

ノーランバットマンは2だけ歴史に残りそうな高評価で、1と3は不評という珍しい3部作

111 18/09/29(土)15:41:06 No.536927497

FF2はシリーズ2作品目としてはめっちゃ尖っていたな…

112 18/09/29(土)15:41:07 No.536927499

スマブラはお祭りゲーというのはわかるけど強くなりたいという人を責めることはできまい…

113 18/09/29(土)15:41:18 No.536927535

初期がゴミで後々が名作ってシリーズは聞いた事ない そりゃ出ないだろうけど

114 18/09/29(土)15:41:37 No.536927590

スターオーシャンは3より4と5が戦犯の例

115 18/09/29(土)15:41:49 No.536927619

>初期がゴミで後々が名作ってシリーズは聞いた事ない ルーンファクトリー…

116 18/09/29(土)15:41:51 No.536927627

>ノーランバットマンは2だけ歴史に残りそうな高評価で、1と3は不評という珍しい3部作 不評だったのに続編作られたのか…

117 18/09/29(土)15:41:58 No.536927648

だいたいシリーズ2作目が思い出補正含めた最高傑作になる

118 18/09/29(土)15:41:59 No.536927650

大体バンナムのイメージ

119 18/09/29(土)15:42:00 No.536927655

>初期がゴミで後々が名作ってシリーズは聞いた事ない ルーンファクトリー

120 18/09/29(土)15:42:06 No.536927675

>友達とやる身内対戦でも最終的にアイテム無し終点ばっかになるし… やっぱこれだよな!とか通ぶってるやつ以外は嫌々付き合ってくれてる可能性があるから注意だ

121 18/09/29(土)15:42:11 No.536927689

>初期がゴミで後々が名作ってシリーズは聞いた事ない >そりゃ出ないだろうけど 三国無双シリーズ

122 18/09/29(土)15:42:12 No.536927694

ロスプラは >荒削りな1 >ウケた要素を把握できずなんかズレてる2 からナニコレな3だから全然違う

123 18/09/29(土)15:42:15 No.536927703

>早くも2で失速したグローランサー 3でちょっと持ち直して4で挽回したから… その後5でほぼトドメ刺したけど

124 18/09/29(土)15:42:23 No.536927729

アメリカのドラマや映画は続編作るのはいいけど出演俳優と折り合いつかなくなって適当な理由で退場させるのやめろ!

125 18/09/29(土)15:42:48 No.536927802

る、ルミナスアーク…

126 18/09/29(土)15:43:05 No.536927851

>スマブラはお祭りゲーというのはわかるけど強くなりたいという人を責めることはできまい… EVOとか大会の熱にあてられた人達が熱くなっちゃうのはよくある事ね 今なら上手い人の動画でそういう人達ができあがる

127 18/09/29(土)15:43:28 No.536927931

>三国無双シリーズ 真のほうならゴミってこたーない 当時としては十分遊べるゲームだったよ

128 18/09/29(土)15:43:31 No.536927943

ラチェット&クランクは特に変なこともしないで正統進化していったイメージ でも3でやっぱりマンネリ化したね

129 18/09/29(土)15:43:34 No.536927953

エクスペンダブルズはかなり不安だったが新人出しつつ旧キャラの見せ場もうまく作ってて安心した

130 18/09/29(土)15:43:37 No.536927965

ガンブレの未来は…

131 18/09/29(土)15:43:59 No.536928026

>アメリカのドラマや映画は続編作るのはいいけど出演俳優と折り合いつかなくなって適当な理由で退場させるのやめろ! 雑に自殺させて退場させたり作中で恋人同士なのに実はめちゃくちゃ仲悪くてシリーズ終了とかやめろ!

132 18/09/29(土)15:44:24 No.536928115

人気作の俳優はギャラがグイグイ上がっていくからしょうがない…

133 18/09/29(土)15:44:29 No.536928137

>エクスペンダブルズはかなり不安だったが新人出しつつ旧キャラの見せ場もうまく作ってて安心した そもそも2しか評価されてなくない? とかはたまーに思う

134 18/09/29(土)15:44:33 No.536928144

>る、ルミナスアーク… 3でやっと普通の出来になったのきたな…

135 18/09/29(土)15:44:34 No.536928149

>ルーンファクトリー… よく続きを作らせてもらえたよねってレベル

136 18/09/29(土)15:44:37 No.536928157

スーパーマリオ2はそもそもみんな知らないからな…

137 18/09/29(土)15:45:04 No.536928237

スターオーシャン

138 18/09/29(土)15:45:21 No.536928285

お祭りゲーにガチになってもいいだろう… 遊び方を強要さえして来なければ

139 18/09/29(土)15:45:28 No.536928312

>スーパーマリオ2はそもそもみんな知らないからな… コレクションに入ってたし… 1-2でもう投げた

140 18/09/29(土)15:45:34 No.536928328

カービィはカービィ2が二作目ではないのがめっちゃややこしい

141 18/09/29(土)15:45:47 No.536928369

シャドウハーツは3作目のボリューム不足が残念だった

142 18/09/29(土)15:46:14 No.536928456

2だと初代のいいところはそのままに物足りないところだけ改善して出せば売れる強みがあるが 3あたりからマンネリ化防ぐために路線変更を求められるからな

143 18/09/29(土)15:46:28 No.536928497

>3でやっと普通の出来になったのきたな… 実質4作目のステラグロウで完成したし…

144 18/09/29(土)15:46:36 No.536928524

ワイスピは許さん

145 18/09/29(土)15:46:48 No.536928558

>エイリアンは2が強すぎた

146 18/09/29(土)15:47:16 No.536928658

僕が考えました!新作はエイリアンと海兵隊がドンパチ賑やかします!

147 18/09/29(土)15:47:36 No.536928729

アーマードコアのネクサスは4作目で良いんかな… 余計なことばっかして熱いゲームにしやがって…

148 18/09/29(土)15:47:38 No.536928731

改造マリオやらマリオメーカーの超高難易度見るといやでもこれマリオ2の方が難しかった気がする…ってなるからアレはナンバリングタイトルなのにあまりにもコアユーザー向けすぎる

149 18/09/29(土)15:47:39 No.536928734

アイアンマン

150 18/09/29(土)15:47:43 No.536928750

>3あたりからマンネリ化防ぐために路線変更を求められるからな なんかSFとかファンタジーみたいな余計な要素がついてる…

151 18/09/29(土)15:48:02 No.536928820

ポケモンって大ハズレないイメージ

152 18/09/29(土)15:48:19 No.536928863

>スターオーシャン 3が失敗とかいう奴は4も5もやってないだろテメー

153 18/09/29(土)15:48:24 No.536928883

>実質4作目のステラグロウで完成したし… 実質5作目のインフィニットでまた失速する

154 18/09/29(土)15:48:57 No.536928979

ミッションインポッシブルってすげえよな

155 18/09/29(土)15:49:00 No.536928987

ハムナプトラ

156 18/09/29(土)15:49:03 No.536928998

>ポケモンって大ハズレないイメージ ドラクエとかと同じで極端に変えたりしないからかな

157 18/09/29(土)15:49:12 No.536929031

1作目2作目辺りの人気があるからこそ今があるってゲームはあるけど正直初期作品のシステムのクソさを考えると二度とやりたくないなって

158 18/09/29(土)15:49:19 No.536929052

>アーマードコアのネクサスは4作目で良いんかな… むしろ3系3作めのナインブレイカーがまさにアレ

159 18/09/29(土)15:49:26 No.536929070

ラチェクラ4はなんであんな出来になってしまったんだ

160 18/09/29(土)15:49:30 No.536929087

DQFFが塗り替えるまでは3でコケるの法則というのが昔はあってな

161 18/09/29(土)15:49:31 No.536929095

>ポケモンって大ハズレないイメージ RSEは互換切りで色々言われたイメージ

162 18/09/29(土)15:49:39 No.536929122

SO3の失敗が致命的なんだから4も5もやる気にはならんだろ

163 18/09/29(土)15:49:52 No.536929161

164 18/09/29(土)15:50:00 No.536929185

三作目として作ったけどなかった事にされた龍が如く見参

165 18/09/29(土)15:50:29 No.536929266

>3が失敗とかいう奴は4も5もやってないだろテメー 普通の人はシリーズで駄作掴まされたらそれ以降は買わないんですよ

166 18/09/29(土)15:50:39 No.536929303

聖剣伝説

167 18/09/29(土)15:50:54 No.536929345

>ミッションインポッシブルってすげえよな 1~3が全部微妙で4から面白いという 他にこんな例知らない

168 18/09/29(土)15:51:10 No.536929394

喧嘩番長は2が一番好きだな…

169 18/09/29(土)15:51:12 No.536929402

好きな人には悪いけどアイアンマンは3で綺麗に終わったんだからそっとしておいて欲しかったよ…

170 18/09/29(土)15:51:13 No.536929410

スターオーシャン4は評判よりはずっと面白かったよ 一部キャラモデルが気持ち悪いのとムービー過多とアイテムクリエーションとウェルチと 後半のシナリオ以外はけっこういい感じ

171 18/09/29(土)15:51:16 No.536929416

SO5はついに戦闘までつまんなくなって

172 18/09/29(土)15:51:20 No.536929425

スターオーシャンは3はそれほどダメではないけど続編が3の過去編ばっかで 結果的に3に引っ張られて4も5もダメになった 5は開発費足りてないのもあるが

173 18/09/29(土)15:51:43 No.536929495

マリオメーカーの高難易度は単純に理不尽なだけで面白くないのがほとんどで公式はちゃんと楽しませる作りになってるんだなあと分からされる

174 18/09/29(土)15:51:51 No.536929519

油断した若者が 口を滑らせた

175 18/09/29(土)15:51:54 No.536929531

バイオ3言われるほどそんなに悪くないと思わないけどな…

176 18/09/29(土)15:51:54 No.536929535

SOはそもそも初代もあんまり…

177 18/09/29(土)15:52:30 No.536929644

>バイオ3言われるほどそんなに悪くないと思わないけどな… 訂正:悪いと思わないけどな…

178 18/09/29(土)15:52:37 No.536929665

>マリオメーカーの高難易度は単純に理不尽なだけで面白くないのがほとんどで公式はちゃんと楽しませる作りになってるんだなあと分からされる ギミックのアイデアはすごいなーとは思うけどやりたいとは思えないよね…

179 18/09/29(土)15:52:44 No.536929694

ICO ワンダと巨像 人喰い大鷲のトリコ

180 18/09/29(土)15:52:45 No.536929697

出来が悪いってわけじゃないけどドンキー3だけ何か世界観違わない…?

181 18/09/29(土)15:52:48 No.536929710

SO5は絞りカスみたいなゲームだけどSOAは面白いから… 何故5でこれが出来なかったのかと言われると

182 18/09/29(土)15:52:54 No.536929730

>>荒削りな一作目 >>改善された二作目 >>集大成の三作目 >>四作目 ロックマンエグゼ…

183 18/09/29(土)15:53:10 No.536929773

パラサイトイヴ

184 18/09/29(土)15:53:27 No.536929827

カービィはすごいなって話だな?

185 18/09/29(土)15:53:36 No.536929849

crysis4はもう出ないかな…

186 18/09/29(土)15:53:38 No.536929856

>SO5はついに戦闘までつまんなくなって 4から大分怪しくなったとは思う ラッシュゲーすぎる

187 18/09/29(土)15:54:31 No.536930014

アトリエシリーズ定期的にこんな流れになってる気がする

188 18/09/29(土)15:55:06 No.536930116

聖剣伝説は4がアレなシリーズ

189 18/09/29(土)15:55:08 No.536930121

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >新要素満載の三作目 >集大成の四作目 >世代交代失敗の五作目

190 18/09/29(土)15:55:47 No.536930236

>>>荒削りな一作目 >>>改善された二作目 >>>集大成の三作目 >>>四作目 >ロックマンエグゼ… 5や6は面白くて綺麗に終われたし…

191 18/09/29(土)15:55:51 No.536930251

スマブラXはコケるの無くしてロード時間短くしたら好きになれるかもしれない

192 18/09/29(土)15:56:10 No.536930312

>聖剣伝説は4がアレなシリーズ 出来としては3でだいぶアレだったよ LoMで止めを刺して 4なんて存在しない

193 18/09/29(土)15:56:23 No.536930360

スターオーシャンは初代からラッシュゲーじゃねえかな… 4はサイトアウトがカッコ良かったから好きよ

194 18/09/29(土)15:56:28 No.536930374

三国志大戦3は…開発と運営がアレなだけか

195 18/09/29(土)15:56:36 No.536930396

聖剣は3がリース人気で誤魔化してるだけでシステム的には2の劣化だし…

196 18/09/29(土)15:57:14 No.536930520

マリオパーティは3までとその後で何かが違う…

197 18/09/29(土)15:57:14 No.536930521

3で失速して4以降盛り返したり衰退したパワポケ

198 18/09/29(土)15:57:19 No.536930540

ACはVでコケるのとソウルシリーズがワールドクラスのタイトルになったのがね…

199 18/09/29(土)15:57:30 No.536930575

聖剣伝説はGB1が最高傑作

200 18/09/29(土)15:57:33 No.536930585

アイアンマン1の製作シーンとかスーツ無双たのちい!と思ったら続編で全然スーツ着させてくれなくなった 万全の状態でスーツ着たら即解決できちゃうからダメとかいうメタな理由ならノーサンキューだ

201 18/09/29(土)15:57:35 No.536930595

LoMそんなにダメかな 戦闘は荒削りだけど十分面白かったような

202 18/09/29(土)15:58:02 No.536930666

ぷよぷよSUN ぷよぷよ~ん

203 18/09/29(土)15:58:06 No.536930677

>ACはVでコケるのとソウルシリーズがワールドクラスのタイトルになったのがね… でも売れたよ だいたいデモンズのおかげと思うけど

204 18/09/29(土)15:58:28 No.536930753

>荒削りな一作目 >改善された二作目 >集大成の三作目 >四作目 クラッシュ

205 18/09/29(土)15:58:35 No.536930779

>LoMで止めを刺して >4なんて存在しない HOMやCOMを忘れるな

206 18/09/29(土)15:58:41 No.536930806

>LoMそんなにダメかな >戦闘は荒削りだけど十分面白かったような 1や2が好きな人は自由に動き回れるARPGを期待してたんだけど 開発がどんどんそこから遠ざかっていったのが悪いと思う

207 18/09/29(土)15:58:43 No.536930816

聖剣伝説3やLOMはむしろ未だに好きな人いっぱい居るくらい独自のファン層築き上げてるのでは?4はうん

208 18/09/29(土)15:58:49 No.536930832

>LoMで止めを刺して すり足戦闘とか武器システムは微妙だけど世界観とか各キャラのシナリオは面白かっただろ!?

209 18/09/29(土)16:00:31 No.536931141

ぷよぷよは最終的にガチ勢は通やりつづける事を選んだようだし 後の作品は全て蛇足だった…

210 18/09/29(土)16:00:32 No.536931147

グローランサーの2は本当にがっかりした なぜ2の段階で突然こんなに変えるんだ

211 18/09/29(土)16:00:35 No.536931153

むしろLOM世界線の新作が欲しい人は多いと聞く

212 18/09/29(土)16:00:39 No.536931170

けもフレじゃん

213 18/09/29(土)16:01:09 No.536931256

LoMでトドメならHoM辺りはどうなるんだよ!えー!

214 18/09/29(土)16:01:19 No.536931283

>むしろLOM世界線の新作が欲しい人は多いと聞く そんな声が本当に多かったら途切れてないんだよなあ 一部にコアなのが付いたのは確かだけど

215 18/09/29(土)16:02:03 No.536931400

聖剣は2は良かったけど…って人をよく見る でも俺はむしろ2あんま面白く感じなかったんだよな… 戦闘も最弱魔法連打してただけだったし

216 18/09/29(土)16:02:09 No.536931421

エイリアンは1が超面白くて2が全然別の方向性にすっ飛んでったはずなのにそれはそれで超面白かったのが意味わからん

217 18/09/29(土)16:02:26 No.536931463

聖剣3はキャラ人気含めて良作だと思うよ 今でも3のキャラ描く人いるし

218 18/09/29(土)16:02:27 No.536931466

どうしてサイレン3を出してくれないんですか…?

219 18/09/29(土)16:02:31 No.536931478

濃いファンがいるのと商売に出来るくらいファンがいっぱいいるのは別だからな

220 18/09/29(土)16:02:54 No.536931549

スーパードンキーコングはなんで3だけバタ臭いんだろうね

221 18/09/29(土)16:03:10 No.536931595

>聖剣3はキャラ人気含めて良作だと思うよ >今でも3のキャラ描く人いるし リース以外全然見ないしリース描く人は聖剣3なんて覚えてないんじゃないかな

222 18/09/29(土)16:03:22 No.536931631

普通に考えるとゲームをそんなガチガチでやりたくねーよって人の方が多いんだがそういう人はシリーズ追いかけるのも別にしないので結局ガチ勢寄りにしていく方がシリーズは続くのかもしれない…

223 18/09/29(土)16:04:20 No.536931790

もう正体バレてるモンスターでホラーなんかできねえ戦争だ!!したキャメロンは実際賢明だった

224 18/09/29(土)16:04:50 No.536931875

>リース以外全然見ないしリース描く人は聖剣3なんて覚えてないんじゃないかな 支離滅裂過ぎない?

225 18/09/29(土)16:04:50 No.536931876

落ちものパズルゲームは続編出すときにシステム的な追加要素を迫られるからね… そんなの関係ねえ!みたいなのぱずるだまだけだからね…

226 18/09/29(土)16:05:45 No.536932045

システム的に最高傑作だけど商業的に失敗したスト3

227 18/09/29(土)16:06:02 No.536932114

バイオショックの評価はどうしていいのかわからない 1はすごい 2はそっち側になっちゃうの?!っですごい 3・・・面白いけど・・・何かこの・・・?

228 18/09/29(土)16:06:38 No.536932231

ぷよぷよは通で完成されすぎてたね SUNは好きだけどよ~んまでいくと…

229 18/09/29(土)16:06:46 No.536932251

格ゲーはナンバリングとしての3と出た順としての3が別になる

230 18/09/29(土)16:07:03 No.536932296

>システム的に最高傑作だけど商業的に失敗したスト3 3rdはともかく初代と2ndは褒められたもんじゃないよ…

231 18/09/29(土)16:07:54 No.536932443

俺はラクガキ王国3を待ち続けるよ

232 18/09/29(土)16:08:01 No.536932461

>支離滅裂過ぎない? 絵描きは知ってるキャラだけ描くわけじゃないんだぜ

233 18/09/29(土)16:08:20 No.536932521

よ~んはDアルルが可愛いからいいんだ

234 18/09/29(土)16:08:35 No.536932555

BBもCSで好調になったけどCPで一気に流れが変わった感がある

235 18/09/29(土)16:08:55 No.536932620

モンハン

236 18/09/29(土)16:08:58 No.536932627

正直ピークが過ぎた後に出たから落ちたと言われるのが3というか なんだかんだで遊んで思い入れがある人は割といたりする そんで1や2のアレなファンから言われ続けて内心キレてたりする

237 18/09/29(土)16:09:37 No.536932743

>正直ピークが過ぎた後に出たから落ちたと言われるのが3というか ピーク過ぎてるなら落ちてるだろ 何言ってんだ

238 18/09/29(土)16:09:52 No.536932780

俺はガチ勢じゃないからよ~んが一番好き

239 18/09/29(土)16:10:26 No.536932879

モンハンの3作目ってどれだ…

240 18/09/29(土)16:10:48 No.536932940

>モンハン 売上的にも勢いでも3系がピークじゃねえか

241 18/09/29(土)16:10:52 No.536932952

緩やかに下がってるのにシリーズの息の根止めた扱いとかにする人はいるよね

242 18/09/29(土)16:11:23 No.536933054

でもDQとかFFは3がすごい出来良かったじゃん

243 18/09/29(土)16:11:30 No.536933079

モンハンは2が最大級のクソだから…

244 18/09/29(土)16:11:52 No.536933135

制作スタッフが入れ替わってるのもあるんだよね

245 18/09/29(土)16:12:00 No.536933164

>モンハンの3作目ってどれだ… うそだろ承太郎!?

246 18/09/29(土)16:12:00 No.536933165

WAシリーズに関しては2はネットで語る人の割合の濃さが強いというか プレイした人数や知名度なら初代が頭2つぐらい抜け出てたような

247 18/09/29(土)16:12:27 No.536933234

>緩やかに下がってるのにシリーズの息の根止めた扱いとかにする人はいるよね みんな理由が欲しいものよ 理由なく下がり続けるスパロボとか悲惨だし

248 18/09/29(土)16:12:57 No.536933317

サクラ大戦は世代交代に失敗したのがもったいなかった

249 18/09/29(土)16:13:13 No.536933350

ソーは3作目が好き

250 18/09/29(土)16:14:15 No.536933520

モンハンの3ってtriなのかP3なのか3Gなのか 2も据え置きとPで評価変わったりするし

251 18/09/29(土)16:14:40 No.536933592

>サクラ大戦は世代交代に失敗したのがもったいなかった あれはそういう問題じゃないと思う 広井王子xあかほりさとるx田中公平の90年代力だけで作ってたから 2000年代に入ったらもう受け入れられなかっただけで

252 18/09/29(土)16:14:47 No.536933618

戦場のヴァルキュリアに関しては2でやらかして3で持ち直したと思ってる

253 18/09/29(土)16:14:56 No.536933638

ここまでロボコップなし

254 18/09/29(土)16:15:11 No.536933685

3で大人の事情で強制終了させられたダクソ

255 18/09/29(土)16:15:12 No.536933687

>制作スタッフが入れ替わってるのもあるんだよね ネームバリューだけ借りてシリーズの評判を地に落とすのいいよね… よくない

256 18/09/29(土)16:16:01 No.536933820

>緩やかに下がってるのにシリーズの息の根止めた扱いとかにする人はいるよね サモンナイト4を会社が潰れた理由にする「」はよく見た その後いっぱいゲーム作ってたのに

257 18/09/29(土)16:16:18 No.536933867

>制作スタッフが入れ替わってるのもあるんだよね 残り続けてるけど時代に合わなくなっていくのもある

258 18/09/29(土)16:17:10 No.536934017

マッドマックス

259 18/09/29(土)16:17:36 No.536934094

ラングリッサー

260 18/09/29(土)16:17:38 No.536934102

DQ3とFF3の集大成感いいよね

261 18/09/29(土)16:18:15 No.536934202

スパロボはZシリーズでのハードをコロコロ変えて5部作というのがファン離れを加速させただけでしょ

262 18/09/29(土)16:18:27 No.536934236

スパロボはなんか…アニメが長くなりすぎて…

263 18/09/29(土)16:19:22 No.536934387

>3で大人の事情で強制終了させられたダクソ 全編に終末観漂ってたしあれでいいと思う

264 18/09/29(土)16:19:51 No.536934494

ソーはあの絶対実写化に向かないと思われてた物を見事やってのけた1の功績は凄いよ でも一番面白いのは確かに3

↑Top