虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)14:57:11 いいア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)14:57:11 No.536919940

いいアニメだよな

1 18/09/29(土)14:57:54 No.536920052

家族契約

2 18/09/29(土)14:58:12 No.536920116

家族増えすぎ

3 18/09/29(土)14:59:00 No.536920244

明日のイベントは席埋まりそう?

4 18/09/29(土)14:59:03 No.536920247

結局最後まで見てしまったけど特に残るものは無かった

5 18/09/29(土)14:59:19 No.536920295

いい話かと問われるとううん

6 18/09/29(土)14:59:36 No.536920343

河森のアニメは俺にはなんかよくわからない

7 18/09/29(土)15:01:12 No.536920628

あー最後で声変わっちゃったかってなった

8 18/09/29(土)15:01:21 No.536920657

いつのまにか姫まで火鍋の卓に混じってた

9 18/09/29(土)15:02:01 No.536920771

つまらなくはないって評価がぴったりのアニメだと思う

10 18/09/29(土)15:02:34 No.536920871

いつもよりは普通だった

11 18/09/29(土)15:03:11 No.536920974

声しか聞いてなかったけど多分きっとちゃんと観てる人には面白いアニメだろうなって いうこともあるかもしれないってアニメだったと思うような気もする

12 18/09/29(土)15:03:32 No.536921048

ヒロイン不在アニメ

13 18/09/29(土)15:05:31 No.536921380

家族契約ちゃんと家族計画するの期待してたのに

14 18/09/29(土)15:05:36 No.536921395

アルジュナに比べたらよっぽど見やすい

15 18/09/29(土)15:05:47 No.536921434

最終回のノリをもっと早くやっておけば… 後肉村や火鍋屋との戦い中心じゃなくてブライのいる世界での生活みたいなのをもっとやって欲しかった

16 18/09/29(土)15:05:51 No.536921445

全裸キャンセルでめっちゃ笑った

17 18/09/29(土)15:06:17 No.536921514

世界観の割に分かりやすいシナリオだなってのは分かる でも2クールもやってこの薄さかってのも言いたい

18 18/09/29(土)15:07:21 No.536921685

味方側が仲良くなってきたあたりで愛着は結構湧いてきた 面白さについては概ねずっと同じ感じだった

19 18/09/29(土)15:07:29 No.536921697

まぁ綺麗にまとめたのは良かった

20 18/09/29(土)15:08:27 No.536921839

クイニーさんのフィギュア出るのね su2629946.jpg

21 18/09/29(土)15:08:40 No.536921874

脚本をあらかじめ書いておいたことで河森作品としては理路整然としているのはいいんだけど代わりに盛り上がりに欠けすぎる

22 18/09/29(土)15:08:40 No.536921876

のとまみこがなぜああなったのか説明あったかな

23 18/09/29(土)15:10:02 No.536922094

事前特番でめっちゃ期待してたけど見て行くうちにああ…うん…って感じになっていった 悪くはないんだけどね…

24 18/09/29(土)15:10:04 No.536922101

つまらなくはないしキャラも嫌いじゃないんだけどまぁ何と言うか…

25 18/09/29(土)15:10:22 No.536922157

カニ推しすぎ

26 18/09/29(土)15:11:04 No.536922284

でも姫はえっちだったよね…?

27 18/09/29(土)15:11:46 No.536922401

アベレージ50~65点くらいの話がずっと続く感じ いや悪くは無いんだけどね…

28 18/09/29(土)15:12:23 No.536922522

アクエリオンEVOLみたいに最後まで見た事を後悔するレベルの作品じゃなかっただけ良い

29 18/09/29(土)15:12:29 No.536922543

CGの都合だと思うけど敵の使いまわしのせいでまたお前かよって事が多い

30 18/09/29(土)15:12:33 No.536922554

特別いいとこも悪いとこもなかった あえて言うなら終わり方は良かったのでいいアニメだったのかもしれない…

31 18/09/29(土)15:12:56 No.536922621

グレメカでインタビュー載ってる ロボなのはスポンサーが是非にってのとか 中国行くたびに様変わりしてるすげーブライの進化はそのあたりがモチーフとか

32 18/09/29(土)15:14:56 No.536922981

キャラへの不快感は一切なかったので食べやすいと言えば食べやすい

33 18/09/29(土)15:15:05 No.536923013

ねじねじしたクッキーみたいなのって水分凄い吸い取って味もそんなにいいものではなかった

34 18/09/29(土)15:15:43 No.536923111

>アベレージ50~65点くらいの話がずっと続く感じ >いや悪くは無いんだけどね… 俺がΔに抱いた感想と同じだ…

35 18/09/29(土)15:15:54 No.536923139

なんだろうストーリーを字面で見てると盛り上がりそうな話もあるけど実際の映像を見るとイマイチ盛り上がらない

36 18/09/29(土)15:17:13 No.536923360

>俺がΔに抱いた感想と同じだ… 閃光のAXIA回は80点くらいあっただろ!

37 18/09/29(土)15:18:08 No.536923506

>クイニーさんのフィギュア出るのね エッチだな

38 18/09/29(土)15:20:24 No.536923857

クイニーさんはなかなかいいキャラだと思う 妹ちゃんも好き だけどどっちもあんまりヒロインではねーな…強いて言えば石田か

39 18/09/29(土)15:20:28 No.536923865

りくつはわかるしそういうのおれもすき な筈なのに掴もうとするとうなぎみたいに逃げて行かれる感じ

40 18/09/29(土)15:21:31 No.536924034

好きか嫌いかで言えばまぁ好きなアニメ

41 18/09/29(土)15:21:49 No.536924084

演出はなんかずれてた気がする

42 18/09/29(土)15:22:30 No.536924208

画面が映えないからね… なんか知らんが全く映えない

43 18/09/29(土)15:23:24 No.536924366

単純にアニメ作画がすごいしょぼくない? CGのせいで予算きつかったんだろうなっての見て取れた

44 18/09/29(土)15:24:24 No.536924545

カメレオンスナイパーと戦うのが一番面白かったかも

45 18/09/29(土)15:26:09 No.536924819

割とみんなキャラができた性格だったのも話に派手さが

46 18/09/29(土)15:26:10 No.536924820

イベント行く「」いるのかな?

47 18/09/29(土)15:26:26 No.536924870

4話くらいでこれ見どころないなって思っちゃって切ったけど このスレ見る限り後悔しなくて良さそうだな

48 18/09/29(土)15:27:25 No.536925023

1クールでよかったんじゃねえかな…

49 18/09/29(土)15:28:11 No.536925146

⊿のときもおもったけどもっと短くてもいい

50 18/09/29(土)15:28:39 No.536925236

ロボに魅力がないのが割と致命的だった

51 18/09/29(土)15:30:18 No.536925556

ヒロシとか檜山とか抜きで最初から肉村さんと戦う話でも… まぁ各キャラのキャラ立てには必要だったのかな…やっぱ長ぇな…

52 18/09/29(土)15:30:40 No.536925634

つまらなくはないが面白くもなかった クソアニメってレベルでもなく良アニメって訳でもない 薄味

53 18/09/29(土)15:30:47 No.536925650

色々あったけど最後の家族契約祭は良かったよ でももう少し家族っぽさ出しておいた方が良かったかな…

54 18/09/29(土)15:31:33 No.536925763

>カメレオンスナイパーと戦うのが一番面白かったかも あの回はハイハイミスリードミスリードからの本当に撃ちやがった!で引っ張って やっぱりミスリードでしたっていう振り返ればベタベタな回だったんだけど一番メリハリがあったと思う

55 18/09/29(土)15:32:16 No.536925900

セールスポイントのないアニメってなんかその…って感じのアニメだった クソというわけではないがいいわけでもなく

56 18/09/29(土)15:34:23 No.536926264

クソアニメって扱き下ろすほどつまらなくはないってのがある意味で厄介

57 18/09/29(土)15:34:46 No.536926346

ゴミとまではいかないけど見るだけ時間の無駄レベル

58 18/09/29(土)15:34:48 No.536926354

>セールスポイントのないアニメってなんかその…って感じのアニメだった その点アクエリオンってあなたと合体したい!とか無限パンチ!(本当に無限に伸びる)とかかなりキャッチーだったよなって

59 18/09/29(土)15:35:26 No.536926472

中国寄り意識したけど当のチャイニーズが楽しめたかというとうn…

60 18/09/29(土)15:35:35 No.536926490

ところどころ面白い要素や面白い回もあったんだけど その面白い部分も割と地味

61 18/09/29(土)15:36:40 No.536926663

>その点アクエリオンってあなたと合体したい!とか無限パンチ!(本当に無限に伸びる)とかかなりキャッチーだったよなって アクエリオンもGENとかホモとか抜いたらお話としてはまぁ薄味というか…

62 18/09/29(土)15:37:02 No.536926739

あと全体的に絵が暗くて地味 画面に華がなさすぎる

63 18/09/29(土)15:37:50 No.536926883

せっかく進化がテーマの一つなんだからロボもゴリゴリ進化していってよかったのでは…?

64 18/09/29(土)15:37:54 No.536926899

最後まで見といてなんだけどどう楽しめば良かったのかわからなかった

65 18/09/29(土)15:38:08 No.536926935

ヒロインはジェイ

66 18/09/29(土)15:39:31 No.536927211

>ヒロインはジェイ それまでもかなりあやしかったけど最終回で確定してしまった

67 18/09/29(土)15:39:31 No.536927212

キャラも意外にバックボーンちゃんとしてて地に足付いた感じなんだけど地味で薄味というか…

68 18/09/29(土)15:40:28 No.536927359

ちゃんと話着地させたのは褒めて良いんだがこの程度の条件で褒めて良いのかわからん…

69 18/09/29(土)15:41:19 No.536927539

とにかく薄暗い場面が多いんだよね…どうしても地味な感じになっちゃう

70 18/09/29(土)15:41:20 No.536927545

パンドーラ1が地味だったけど 腕に砲門いっぱい生やすやつは好きだったよ

71 18/09/29(土)15:42:14 No.536927700

混沌の時代を終わらせたアニメ

72 18/09/29(土)15:42:15 No.536927704

もうちょいインテリとざーさんをイチャコラさせてもよかった

73 18/09/29(土)15:42:28 No.536927747

アクエリオンは必殺技だけでも滅茶苦茶で楽しかっただろ!

74 18/09/29(土)15:44:35 No.536928153

>アクエリオンは必殺技だけでも滅茶苦茶で楽しかっただろ! アホ必殺技からのGEN語録コンボが9割だと言っていいくらいの勢いがあった

75 18/09/29(土)15:46:48 No.536928560

なんつーか面白いつまらない抜きに絶対円盤売れないのだけはわかるアニメ

76 18/09/29(土)15:49:39 No.536929120

円盤って…

↑Top