18/09/29(土)14:42:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)14:42:02 No.536917370
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/29(土)14:43:40 No.536917657
どういうネタなのかわからん・・
2 18/09/29(土)14:44:27 No.536917797
隣から1借りてきたら18になった
3 18/09/29(土)14:45:15 No.536917929
10借りてきてってやり方だと結局同じことになるってネタでしょ
4 18/09/29(土)14:45:37 No.536917988
その1を8に足してやるんだ
5 18/09/29(土)14:46:28 No.536918133
だからその10から9引いて残った1を8に足せばええんやで
6 18/09/29(土)14:46:41 No.536918167
>その1を8に足してやるんだ ゼロできた!
7 18/09/29(土)14:47:40 No.536918341
>だからその10から9引いて残った1を8に足せばええんやで そういう風に考えられないからこいつはキノコなんだ
8 18/09/29(土)14:48:15 No.536918453
そもそも10の位が1の2桁の数から1桁の数を引き算できるのが前提になってるからそりゃそうなる
9 18/09/29(土)14:48:19 No.536918464
10-1じゃあかんの
10 18/09/29(土)14:49:08 No.536918621
このレベルでつまづくと日常の買い物とかでも支障をきたすのでもう少し頑張れ
11 18/09/29(土)14:50:41 No.536918872
>このレベルでつまづくと日常の買い物とかでも支障をきたすのでもう少し頑張れ キノコにそこまで求めるなよ…
12 18/09/29(土)14:51:00 No.536918915
足し算の筆算のやり方で引き算をやったのか
13 18/09/29(土)14:52:26 No.536919142
こういう時高度な数学ネタだったりすると恥をかくので迂闊にレスできない
14 18/09/29(土)14:55:44 No.536919680
数学ジョーク
15 18/09/29(土)15:01:34 No.536920689
算数だよ
16 18/09/29(土)15:07:15 No.536921660
こんな引き算の筆算のしかた知らない… 小学校で習うやつ?
17 18/09/29(土)15:07:24 No.536921687
キノコは四本指なのか じゃあ難しいだろうなhahaha!
18 18/09/29(土)15:10:39 No.536922210
1の桁に貸して…ってやるの逆にわかりにくいよね 簡単な教え方が理解を妨げるけど…難しい話だ
19 18/09/29(土)15:11:31 No.536922358
まず18から8引いて10-1の形にしてから1引いて9だよ
20 18/09/29(土)15:14:24 No.536922882
しょせんは菌類よ…
21 18/09/29(土)15:16:01 No.536923162
18-9=0 私算数わかった!
22 18/09/29(土)15:17:17 No.536923372
>まず18から8引いて10-9の形にしてから1足して0だよ
23 18/09/29(土)15:18:09 No.536923507
頭悪そうな持ち方だな
24 18/09/29(土)15:18:48 No.536923601
別の方向からのいちゃもんがきたな
25 18/09/29(土)15:21:15 No.536923989
どうでもいいけどこの手の机と椅子がセットになったやつ最高にゴミプロダクトだとおもう
26 18/09/29(土)15:26:48 No.536924923
キノコより頭の悪い奴がいるようだ…
27 18/09/29(土)15:28:53 No.536925286
>どうでもいいけどこの手の机と椅子がセットになったやつ最高にゴミプロダクトだとおもう 使いにくいよね…
28 18/09/29(土)15:35:59 No.536926557
>まず8から9引いて10-(-1)の形にしてから1足して11だよ