18/09/29(土)14:33:30 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)14:33:30 No.536915940
>フルアーマーいいよね
1 18/09/29(土)14:34:36 No.536916109
そこは榴雷でいいだろぉ!
2 18/09/29(土)14:41:54 No.536917345
榴雷はあくまで轟雷素体に開発された火力支援機なのだ…
3 18/09/29(土)14:42:49 No.536917528
白だったら榴雷キャノンとシールドを移植したい 茶色でもガールの武器セットを移植したい
4 18/09/29(土)14:47:29 No.536918309
スレ画は一般販売? やだ超楽しみ めっちゃむせる改造しよう
5 18/09/29(土)14:47:40 No.536918339
ぶっちゃけTCS張る機能とTCS貫ける弾頭あれば轟雷でもフレズぐらいなら勝てる気がする
6 18/09/29(土)14:48:57 No.536918583
>ぶっちゃけTCS張る機能とTCS貫ける弾頭あれば轟雷でもフレズぐらいなら勝てる気がする さすがに轟雷じゃ機動力で無理じゃねぇかな… あくまで地上戦用だし
7 18/09/29(土)14:48:58 No.536918592
さて2体買って一体遊ぶ用2体目は塗装するか何色にしよう
8 18/09/29(土)14:49:31 No.536918677
あのキャタピラでは走れないと気付いてしまったか
9 18/09/29(土)14:51:02 No.536918923
轟雷はそろそろ新金型にしてあげてもいいぐらい酷使してると思う
10 18/09/29(土)14:53:38 No.536919329
>あのキャタピラでは走れないと気付いてしまったか 味方の漸雷や榴雷が倒れていく中で機動力の高さ活かしてスペクター討ち取る話もあるし…
11 18/09/29(土)14:54:46 No.536919527
中身アップデートとかしてないの?
12 18/09/29(土)14:55:56 No.536919713
現状どの時期に作られてどう運用されてたかも分からんからな
13 18/09/29(土)14:58:29 No.536920163
そもそもガールからの逆輸入だから設定とか何も考えてないだろうし…
14 18/09/29(土)14:59:24 No.536920310
>中身アップデートとかしてないの? 骨はみんなアーキテクトマンだからむしろ外装のアップデートの方が重要
15 18/09/29(土)14:59:35 No.536920341
つまりトンデモ設定が生えてくる可能性が高いってことじゃん!
16 18/09/29(土)15:00:41 No.536920539
>>中身アップデートとかしてないの? >骨はみんなアーキテクトマンだからむしろ外装のアップデートの方が重要 関節ゆるゆるなのなんとかしてほしいとの要望が…
17 18/09/29(土)15:00:44 No.536920544
色は白になる?
18 18/09/29(土)15:00:44 No.536920546
>そもそもガールからの逆輸入だから設定とか何も考えてないだろうし… 水中戦用フレズヴェルク来ないかな…
19 18/09/29(土)15:00:51 No.536920561
このヒロイックな見た目なら強大な敵にも打ち勝てそう
20 18/09/29(土)15:01:00 No.536920587
>あのキャタピラでは走れないと気付いてしまったか 漸雷でキャタピラ外したら遅い!されたりしたし… なのでキャタピラ付き漸雷が前線のスタンダードだった
21 18/09/29(土)15:01:15 No.536920639
>そもそもガールからの逆輸入だから設定とか何も考えてないだろうし… 柳瀬が描いたときはそうだろうがさすがにキット出すつもりなら考えてるだろ…
22 18/09/29(土)15:01:16 No.536920641
>色は白になる? 白のが好きだから白だたったらいいな…
23 18/09/29(土)15:01:20 No.536920650
>このヒロイックな見た目なら強大な敵にも打ち勝てそう ヒロイックな見た目のFAの性能が高いなどというナイーブな考えは捨てろ
24 18/09/29(土)15:01:20 No.536920652
いいよねスーパースティレット
25 18/09/29(土)15:02:02 [上層部] No.536920774
>ヒロイックな見た目のFAの性能が高いなどというナイーブな考えは捨てろ カッコよくないとダメ
26 18/09/29(土)15:02:56 No.536920939
>>ヒロイックな見た目のFAの性能が高いなどというナイーブな考えは捨てろ >カッコよくないとダメ 性能は下げてもいいから
27 18/09/29(土)15:03:25 No.536921019
>関節ゆるゆるなのなんとかしてほしいとの要望が… 単品版の新兄さん買いなさいよ!?
28 18/09/29(土)15:04:07 No.536921132
中身は余ったポリキャップ入れてやればマシになる
29 18/09/29(土)15:04:12 No.536921149
ポリが割れるという不具合も…
30 18/09/29(土)15:04:33 No.536921217
新おにいにパーマネントマットバーニッシュを塗り込むのだ…
31 18/09/29(土)15:05:11 No.536921329
>なのでキャタピラ付き漸雷が前線のスタンダードだった 滑空砲も装備されたり現場じゃ「近接戦もイケる新型轟雷」ぐらいの認識だったらしいな漸雷くん
32 18/09/29(土)15:06:05 No.536921481
外装が外れやすいとの現場からの不満も…
33 18/09/29(土)15:06:22 No.536921527
>ポリが割れるという不具合も… やろうぜ!置換! https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-119789/
34 18/09/29(土)15:06:28 No.536921541
轟雷って最終的に産廃扱いなんじゃ…
35 18/09/29(土)15:07:00 No.536921626
敵ヤクトファルクスじゃ?勝てるはずがない…
36 18/09/29(土)15:08:02 No.536921771
改の文字が見えぬか
37 18/09/29(土)15:08:42 No.536921885
ぶっちゃけ公式で設定まとめた資料集をかたくなに出さなかったり俺ームアームズ大歓迎してたり ブキヤとしては「好きなFAを作ってね!なんならオリジナルのロボ素体にしてもいいよ!!」 ってスタンスだから順当に強化された轟雷も存在していいんだ
38 18/09/29(土)15:08:59 No.536921927
>敵ヤクトファルクスじゃ?勝てるはずがない… さすがに最新の時系列の話じゃないだろうし… 仮にそうだとしてもGAFだってヤクトファルクスばっかり使ってるわけじゃないだろうし…
39 18/09/29(土)15:09:08 No.536921951
漸雷フェイスも入れといてほしいな
40 18/09/29(土)15:09:19 No.536921979
1/144トールギス3並みに白いな
41 18/09/29(土)15:09:35 No.536922023
可愛いガールが大人気だからそっちに寄せたFA作れよな!と上層部が命令してできた機体でもいいんだ
42 18/09/29(土)15:09:39 No.536922033
月面決戦の後は機能停止した月の機体もいっぱい転がってるから 俺ームアームズもなんでもありなんだよね…
43 18/09/29(土)15:10:00 No.536922088
>1/144トールギス3並みに白いな スレ画はまだ色ついてないかんな!
44 18/09/29(土)15:11:38 No.536922377
腰の関節はそろそろなんとかしてほしい
45 18/09/29(土)15:12:19 No.536922500
漸雷突撃仕様のブースターと黒硯剣装備させよう
46 18/09/29(土)15:12:29 No.536922545
ヤクトファルクスも野生化したとはいえ地球圏最強のFAなのに謎動力積んだ白虎にやられてたりするし…
47 18/09/29(土)15:14:29 No.536922896
>腰の関節はそろそろなんとかしてほしい あれは接着剤でなんとかならない? 間違ってポリキャップごと固定しそうになるけど
48 18/09/29(土)15:15:01 No.536923000
というかバーゼラルドとか売り上げの救世主なのにひどい扱いするよね
49 18/09/29(土)15:15:24 No.536923058
>俺ームアームズもなんでもありなんだよね… 実際リベルタ側だとFA不足で月基地から月FAあさってるらしいし…
50 18/09/29(土)15:15:30 No.536923075
接着剤でなんとかするのが前提になってるくらいならちゃんと直せや!
51 18/09/29(土)15:15:45 No.536923116
GAF側なんじゃねぇかなこいつ…
52 18/09/29(土)15:16:46 No.536923283
>GAF側なんじゃねぇかなこいつ… 月面決戦後の話だとしてわざわざ轟雷なんか使うのリベルタ側じゃないかな…
53 18/09/29(土)15:16:54 No.536923303
>GAF側なんじゃねぇかなこいつ… 本当にそうだったら吹く だとしたら轟雷を軽量化したような近接機も居そう
54 18/09/29(土)15:19:09 No.536923659
轟雷改(ガールの方だけど)と一緒に同人でデビューした彼も出るぞ! su2629962.jpg
55 18/09/29(土)15:19:24 No.536923704
そっかFA:Gモデルだもんな…
56 18/09/29(土)15:19:33 No.536923724
>さすがに轟雷じゃ機動力で無理じゃねぇかな… >あくまで地上戦用だし つまりフレズに追従できる機動性とTCS貫通する武器があればいい 実際それで馬鹿助けた宇宙轟雷も居るし 轟雷である必要性?無いよ
57 18/09/29(土)15:20:29 No.536923868
轟雷が好きなので轟雷を改造して使い続ける それが許される世界
58 18/09/29(土)15:20:41 No.536923897
>月面決戦後の話だとしてわざわざ轟雷なんか使うのリベルタ側じゃないかな… バカがだおでGAFの基地強襲した話だと警備の機体なのか轟雷出てたよ
59 18/09/29(土)15:21:20 No.536924000
まあスティレットじゃないと弱体化する変な人達も居るし 轟雷じゃないと弱体化する奴が居ても何の違和感もないよね
60 18/09/29(土)15:21:33 No.536924039
スティキチさんが許される世界だからな…
61 18/09/29(土)15:22:22 No.536924184
スティレットより遥かに高性能なラピエール使ってコボルド数匹に殺されかけるからなあのスティキチ大尉
62 18/09/29(土)15:22:27 No.536924197
仕方ないから強化装備とか色々開発しまくったのに現場は回り回って 素ティレットいいな…ってなりはじめるという…
63 18/09/29(土)15:22:27 No.536924200
そうか二期はフレズと轟雷が組んでリベルタの敵になるとか出来るのか
64 18/09/29(土)15:22:40 No.536924239
迅雷だしてよ
65 18/09/29(土)15:22:50 No.536924265
最前線でひーこら言いながら轟雷で頑張るパイロットがいてもいいんだ
66 18/09/29(土)15:22:57 No.536924294
スティレットは最初から機動性と速度に関してはさほど問題なかったのも大きい 防御面?当たらなければいいんだし当たっても致命傷じゃなきゃいいだろ?
67 18/09/29(土)15:23:34 No.536924394
>防御面?当たらなければいいんだし当たっても致命傷じゃなきゃいいだろ? そうかな…そうかも…
68 18/09/29(土)15:24:07 No.536924487
そもそもフレズ出て来たときは一撃死性能だったしな…
69 18/09/29(土)15:24:22 No.536924536
当たったら死ぬのはばーぜも同じなので実際何も問題が無いのがひどい
70 18/09/29(土)15:24:35 No.536924576
フレちゃんのせいで装甲意味ねえな!ってなったからな…
71 18/09/29(土)15:24:54 No.536924621
スレの頭の方で出てるTSCで固めりゃいいんじゃねえのって案とか 実際に出てきたそのミサイルとか見てて思うけど >骨はみんなアーキテクトマンだからむしろ外装のアップデートの方が重要 って設定ならもう旧型を無理にアップデートする理由が予算くらいしかないよね ガワ変えて別の機体にした方がいい
72 18/09/29(土)15:25:36 No.536924736
>フレちゃんのせいで装甲意味ねえな!ってなったからな… だから轟雷がゴミになってカグツチが跳ね出した
73 18/09/29(土)15:26:08 No.536924816
フレズインバートも逆輸入ないかな…
74 18/09/29(土)15:26:11 No.536924824
世界観的にはアーキテクトマン自体だめよって感じだしなぁ…
75 18/09/29(土)15:26:34 No.536924887
設定は正直月一強だったりバランス狂ってる
76 18/09/29(土)15:26:57 No.536924954
>轟雷じゃないと弱体化する奴が居ても何の違和感もないよね >最前線でひーこら言いながら轟雷で頑張るパイロットがいてもいいんだ そういう人がいてもいいにはいいんだけど 機体としては優秀な轟雷乗りはもう轟雷限界だわっていって 輝槌に転換してぴょんぴょん跳ねまわるようになったって設定がお出しされてしまったのだ
77 18/09/29(土)15:27:08 No.536924976
>フレズインバートも逆輸入ないかな… su2629975.jpg 赤黒いいよね…
78 18/09/29(土)15:27:39 No.536925062
>って設定ならもう旧型を無理にアップデートする理由が予算くらいしかないよね SX計画で生産ラインがばーぜやだおに取られて一部のエース部隊以外はかなり困窮させられてたんじゃないかな…?
79 18/09/29(土)15:28:30 No.536925209
結局正攻法で崩天を攻略しきれなかったからな…
80 18/09/29(土)15:29:06 No.536925321
設定のアラが浮き彫りになるから無視してロボカッコいいしよう
81 18/09/29(土)15:29:32 No.536925410
>輝槌に転換してぴょんぴょん跳ねまわるようになったって設定がお出しされてしまったのだ でも正直カグツチも戦闘機動はジャンプでなんとかなったけど足の遅さがどうしようもないから 拠点防衛以外じゃ満足に戦える状況ってほとんどなかったんじゃないかな?
82 18/09/29(土)15:29:32 No.536925413
初轟雷になりそうだ 一応スペクターは持ってるけどまだ組んでないし
83 18/09/29(土)15:30:10 No.536925522
轟雷さん普通に傑作機だからベースにするのは何の問題もないんだ
84 18/09/29(土)15:30:52 No.536925660
>一応スペクターは持ってるけどまだ組んでないし 肩のパーツ全部重量過多で緩くなるけどマジでいいキットだから組めよな!?
85 18/09/29(土)15:31:26 No.536925745
ぼくのかんがえたカッコいいロボットのプラモデルにその場その場で話と設定考えては適当に風呂敷広げてるようなもんだから…