虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 18:9の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)12:14:08 No.536889559

    18:9の液晶が流行る昨今なら クラムシェル型も復活しやすいタイミングではなかろうか

    1 18/09/29(土)12:15:04 No.536889726

    携帯でよくね?

    2 18/09/29(土)12:15:37 No.536889813

    キーボードは文字入力する時以外いらないデバイスだし

    3 18/09/29(土)12:16:27 No.536889980

    タブレットにキーボード付けただけ

    4 18/09/29(土)12:17:04 No.536890086

    pomera DM200はいいぞ

    5 18/09/29(土)12:18:05 No.536890281

    ブラックベリーやナントカesがiPhoneに駆逐された経緯を見る限り キーボードを付けた機械は一般ウケしないというのが俺の中での結論

    6 18/09/29(土)12:18:12 No.536890303

    モバイルバッテリー兼キーボード兼スマートフォンスタンド 的なのほしい

    7 18/09/29(土)12:18:58 No.536890460

    増えてほしいけど今はGPDWIN2で我慢する

    8 18/09/29(土)12:20:11 No.536890696

    ディスプレイ折り畳み型が今後出るからソフトキーボードでよければ

    9 18/09/29(土)12:21:14 No.536890888

    >ブラックベリーやナントカesがiPhoneに駆逐された経緯を見る限り >キーボードを付けた機械は一般ウケしないというのが俺の中での結論 必要な時のみタッチパネルの画面にキーボードだせばいいわけで しかも仕事とか執筆とか開発用とならラップトップ使うから余計にスレ画のようなのは用途がない

    10 18/09/29(土)12:21:16 No.536890896

    Chromebookが高級路線になってしまって辛い

    11 18/09/29(土)12:22:09 No.536891045

    こういうやつ向けのATOMもcoremもほぼ死んでるのが痛い

    12 18/09/29(土)12:22:47 No.536891168

    is01いいよね…

    13 18/09/29(土)12:27:29 No.536892091

    ないないないです

    14 18/09/29(土)12:29:24 No.536892455

    今の若い子曰くどうしてキーボードが必要なんですか?らしいからな…

    15 18/09/29(土)12:31:00 No.536892803

    大きさ半分にできるのならキーボード省略も受け入れるよ…

    16 18/09/29(土)12:34:42 No.536893598

    どうしてマニュアル車が必要なんですかみたいな話に似てるな少し

    17 18/09/29(土)12:34:54 No.536893635

    もともとクラムシェル好きだし横長液晶という名の縦狭液晶キライ

    18 18/09/29(土)12:35:24 No.536893741

    あまりに小さいキーボードはあるだけ無駄だったりするからな…

    19 18/09/29(土)12:36:18 No.536893940

    これどう? http://www.dx.com/p/one-netbook-one-mix-yoga-pocket-laptop-7-ips-touch-screen-windows-10-8gb-ddr3--128gb-emmc-w-stylus-silver-silver-572651#.W67zE5y-RP4.gmail

    20 18/09/29(土)12:36:31 No.536893983

    2:1じゃないですか!

    21 18/09/29(土)12:36:46 No.536894046

    その比率の横置きは縦が短すぎて何を見るにもするにもつらい

    22 18/09/29(土)12:38:08 No.536894330

    >これどう? yogaの文字だけ見て産廃と書こうと思ったらなかなかどうして

    23 18/09/29(土)12:40:49 No.536894914

    ARMというかスナドラのウィンドウズがぜんぜん出てこないじゃないですか!

    24 18/09/29(土)12:41:30 No.536895059

    確かに前はキーボード部分に基盤バッテリーみっちりだったわけだもんな

    25 18/09/29(土)12:42:10 No.536895218

    デザインは良かったよブラックベリー 使うとなると勘弁してほしい

    26 18/09/29(土)12:45:15 No.536895872

    >今の若い子曰くどうしてキーボードが必要なんですか?らしいからな… 仕事だとどうしてもキーボード使わざるを得ないし若い子のPCスキル全般低すぎて困る・・・ ひと昔前だったら新人ほど使いこなせてたのに

    27 18/09/29(土)12:46:09 No.536896037

    >その比率の横置きは縦が短すぎて何を見るにもするにもつらい 映像見るときぐらいじゃないかな有利なの

    28 18/09/29(土)12:46:09 No.536896039

    折り畳み液晶が今年中に出るから流行るかもね

    29 18/09/29(土)12:47:47 No.536896402

    折り畳み液晶はクラムシェル型というより手帳型になりそう 上下じゃなくて左右に開く感じ

    30 18/09/29(土)12:50:01 No.536896864

    >仕事だとどうしてもキーボード使わざるを得ないし若い子のPCスキル全般低すぎて困る・・・ >ひと昔前だったら新人ほど使いこなせてたのに 大学まで行ってるならPC使う機会はかなりあるはずだし人事がわざわざはずれ引いてるとしか…

    31 18/09/29(土)12:50:25 No.536896936

    キーボードとマウスマスターであることが全てではないけどね…

    32 18/09/29(土)12:52:05 No.536897258

    ない方がマシっていうキーボードの場合もなぁ 極論すればフルサイズじゃないと実用的じゃないし

    33 18/09/29(土)12:53:01 No.536897435

    アメリカ人みたいな手でっかい人が多い国でブラックベリーが流行ったのが不思議だ

    34 18/09/29(土)12:53:02 No.536897437

    モバイルギアの現代版が欲しい

    35 18/09/29(土)12:53:43 No.536897582

    >大学まで行ってるならPC使う機会はかなりあるはずだし人事がわざわざはずれ引いてるとしか… 今フリック入力で大学のレポート書くって聞くぞ

    36 18/09/29(土)12:54:18 No.536897707

    そのPCスキルにデータ処理は含まれてるのでしょうか

    37 18/09/29(土)12:54:26 No.536897740

    >大学まで行ってるならPC使う機会はかなりあるはずだし人事がわざわざはずれ引いてるとしか… PCまわり以外はむしろよくできてるしそこらへんのスキル全体が落ちてるとしか思えない・・・

    38 18/09/29(土)12:54:50 No.536897824

    若者のPCスキル問題はOSの世代間の断絶も大きな要因かもだ 家や学校でかつてXPを触ったことがあったとしても 10はまた習い直すのに近い

    39 18/09/29(土)12:55:20 No.536897919

    今は逆にPCでフリック入力をするインターフェースが売れる時代だからな

    40 18/09/29(土)12:55:24 No.536897929

    そのうち死に行く技術なのでは?

    41 18/09/29(土)12:55:29 No.536897952

    >アメリカ人みたいな手でっかい人が多い国でブラックベリーが流行ったのが不思議だ テンキーだとアルファベットに向かなかったってだけなんだろうね

    42 18/09/29(土)12:57:14 No.536898336

    >今は逆にPCでフリック入力をするインターフェースが売れる時代だからな いまの大学生はバカなの

    43 18/09/29(土)12:57:51 No.536898480

    リバーシブルタイプのはなんかなあ…

    44 18/09/29(土)12:58:03 No.536898522

    サーフェスGoのおま国価格は後に影響しそうな失策だと思うの

    45 18/09/29(土)12:58:28 No.536898611

    フットプリント的にはGPD Pocketも似たようなもんなのにあっちはキーボードが残念過ぎる

    46 18/09/29(土)12:59:32 No.536898833

    >今フリック入力で大学のレポート書くって聞くぞ フリックってことはスマホで入力して済む程度の文書体裁もそこまで気にしないレポートくらいしか書いてないわけだしかなり限られるのでは… そのレベルの募集人員の中で最初から最低限のPCスキルも欲しいのなら募集要綱に足せとしか…

    47 18/09/29(土)13:01:09 No.536899168

    こう言っちゃなんだけどたかが半日あれば十分できるようになるタイピングとかで 教えもせず困った困ったとマウント取り続ける上司ってクソでは

    48 18/09/29(土)13:01:42 No.536899289

    自分がキーボード世代だからちょっと想像できないんだけど 若い子はフリックでタイピングFLASHやれるぐらい早いのかねぇ

    49 18/09/29(土)13:01:59 No.536899346

    タッチパネルで事足りるから出先で文章書くような人くらいしか使わないかな

    50 18/09/29(土)13:02:08 No.536899379

    >こう言っちゃなんだけどたかが半日あれば十分できるようになるタイピングとかで >教えもせず困った困ったとマウント取り続ける上司ってクソでは 君がクソだよ

    51 18/09/29(土)13:02:21 No.536899409

    >半日あれば十分できるようになるタイピング マジかよ

    52 18/09/29(土)13:02:30 No.536899442

    >君がクソだよ さっきからわかりやすいな…

    53 18/09/29(土)13:02:43 No.536899496

    確かに画像のはこのサイズでは完璧なキーボードだった

    54 18/09/29(土)13:03:17 No.536899598

    >さっきからわかりやすいな… え?初レスなのに?

    55 18/09/29(土)13:04:44 No.536899883

    彼にとってはレスしてくる人すべてが同じ人間に見える状況

    56 18/09/29(土)13:04:45 No.536899888

    高卒程度しか取れない職場で新人がバカだとマウント取る人生

    57 18/09/29(土)13:05:25 No.536900013

    >半日あれば十分できるようになるタイピング タイプ練習ソフト与えても半日は無理じゃねえかな…

    58 18/09/29(土)13:05:36 No.536900050

    間違って噛み付いて過ちを認めず謝りもしないって なるほど上等な脳みそをお持ちだ

    59 18/09/29(土)13:06:12 No.536900173

    凄い勢いで食いついてる…

    60 18/09/29(土)13:06:14 No.536900179

    >サーフェスGoのおま国価格は後に影響しそうな失策だと思うの オフィス抜き版の一般販売はまだかな…

    61 18/09/29(土)13:07:33 No.536900445

    >サーフェスGoのおま国価格は後に影響しそうな失策だと思うの 日本市場なんてどーでもいいからべつに…

    62 18/09/29(土)13:08:34 No.536900656

    >サーフェスGoのおま国価格は後に影響しそうな失策だと思うの おま国以前に海外価格でもスペックがですね…

    63 18/09/29(土)13:08:56 No.536900732

    >君がクソだよ >マジかよ >タイプ練習ソフト与えても半日は無理じゃねえかな… >なるほど上等な脳みそをお持ちだ エスパー検定6級だけどこれ全部同じ人だと思う

    64 18/09/29(土)13:10:14 No.536900992

    >エスパー検定6級だけどこれ全部同じ人だと思う 検定役に立ってないな

    65 18/09/29(土)13:10:19 No.536901003

    >おま国以前に海外価格でもスペックがですね… あのサイズだと今まで選択肢がAtomしか無かったし買う人はいるんじゃねぇかな

    66 18/09/29(土)13:12:20 No.536901421

    軽く調べただけだとPCでフリック入できるようにするアイテムことFlickTyperの販売数に関しての情報が全然出ないし レビューが障害で片手のない人中心なので学生には全然売れてなさそうだ

    67 18/09/29(土)13:12:51 No.536901525

    >あのサイズだと今まで選択肢がAtomしか無かったし買う人はいるんじゃねぇかな 3885uとかあるし そもそもPentium 4415YがAtom Z8750とどっこいぐらいなんですよ

    68 18/09/29(土)13:12:56 No.536901542

    かつてネットブックってのがあってね

    69 18/09/29(土)13:12:57 No.536901545

    >検定役に立ってないな エスパーじゃなくても一目でわかるくらい簡単だもんな