虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/29(土)11:25:58 この企... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)11:25:58 No.536881266

この企業変態デザイナー多すぎでは?

1 18/09/29(土)11:26:43 No.536881375

ミドナを見ろ!性癖の塊だぞ!

2 18/09/29(土)11:28:26 No.536881668

ワシは大昔から文字通り見抜いておったよ…

3 18/09/29(土)11:28:36 No.536881684

表に出てる人だけでも芸大出身多いよね

4 18/09/29(土)11:30:15 No.536881954

イカちゃんのデザイナーとか難儀な性癖持ってそう

5 18/09/29(土)11:30:47 No.536882034

業界古巣なのに変態トップを走ってる

6 18/09/29(土)11:31:10 No.536882097

変態のエリートだよ!

7 18/09/29(土)11:31:13 No.536882109

ニンテンドーlabo考えた人頭おかしい

8 18/09/29(土)11:31:37 No.536882170

ミドナやミファーなどで隠れがちだがマリオシリーズも大概クリスチーヌやレサレサ等お出ししてくる…

9 18/09/29(土)11:32:57 No.536882376

あまりにも性癖拗らせすぎてて逆にアシュリーとかリップとかアドレーヌみたいなスタンダードキャラの扱いが悪い

10 18/09/29(土)11:33:02 No.536882390

ロゼッタ辺りからマリオ本編シリーズのキャラデザインが垢ぬけたなと思う 東京開発部のセンスかもしれん

11 18/09/29(土)11:33:06 No.536882397

ポケモンのせいで道を外された人は多そう

12 18/09/29(土)11:33:21 No.536882433

毎回ハード作っても発想がぶっ飛びすぎてサードが機能に追い付いていけてない

13 18/09/29(土)11:33:50 No.536882510

露骨なエロはしない 変態的なエロはする

14 18/09/29(土)11:35:29 No.536882771

NHKアニメで性癖植え付けられた人も多いだろうし 厳しそうなところほど変態性高いのかもしれん

15 18/09/29(土)11:35:52 No.536882843

>毎回ハード作っても発想がぶっ飛びすぎてサードが機能に追い付いていけてない ジョイコンのカメラ機能は本当に他のメーカーどう使っていいのか持て余してる感がある 任天堂はlaboをお出しする

16 18/09/29(土)11:36:14 No.536882903

常識的に見える人ほど変態みたいな話だな

17 18/09/29(土)11:36:58 No.536883000

>毎回ハード作っても発想がぶっ飛びすぎてサードが機能に追い付いていけてない 任天堂は使いこなしててもサードが使おうとしても「この要素邪魔だな…」ってなるパターン多すぎる

18 18/09/29(土)11:37:50 RxgbFIlM No.536883144

任天堂界隈はキチガイや変質者が多過ぎる

19 18/09/29(土)11:37:56 No.536883157

ピーチ姫を全裸徘徊させてプレイヤーが操作します 身体は透明なのでエロではありません

20 18/09/29(土)11:38:14 No.536883206

任天堂ロゴのイメージっていつから紅白になったんだっけ

21 18/09/29(土)11:38:24 RxgbFIlM No.536883227

元々ラブホ経営してたようなとこだし

22 18/09/29(土)11:39:16 No.536883348

世界のスーパースターに女装させることができるのはこの企業だけだよ

23 18/09/29(土)11:39:45 No.536883429

WiiUは変態すぎて任天堂すら持て余してる感すごかった

24 18/09/29(土)11:39:46 RxgbFIlM No.536883434

>ニンテンドーlabo考えた人頭おかしい あんなダンボールに7000円の値段つけるとか狂気の沙汰だよ 案の上売れてないし

25 18/09/29(土)11:40:30 RxgbFIlM No.536883558

>WiiUは変態すぎて任天堂すら持て余してる感すごかった 単に不人気で売れなかっただけですよねそれ

26 18/09/29(土)11:41:16 No.536883677

任天堂ハードは「おもちゃ」から抜け出せないのが任天堂自身は良くてもサード的にはやりにくくしてる感じ

27 18/09/29(土)11:41:29 No.536883716

>ミドナを見ろ!性癖の塊だぞ! ミドナの陰に隠れがちだけどあの時のリンクも四足ケモ化とか結構なことをしている

28 18/09/29(土)11:41:31 No.536883722

来たか

29 18/09/29(土)11:42:07 No.536883817

WiiUの評価はどうあれその期間は3DSさんが3D機能いらないなこれ…って思われながら孤軍奮闘してたから…

30 18/09/29(土)11:43:12 No.536883987

零やるには最高のハードだったよwiiU

31 18/09/29(土)11:43:31 RxgbFIlM No.536884028

任豚ってスマブラのピーチひめのパンチラでシコシコするような人種だし 普通にキチガイだよ

32 18/09/29(土)11:43:52 No.536884082

探索のためピーチ姫が透明になる→わかる だからピーチ姫を全裸にさせる→(なんで…?)

33 18/09/29(土)11:44:17 No.536884156

>探索のためピーチ姫が透明になる→わかる >だからピーチ姫を全裸にさせる→(なんで…?) 透明人間ならよくあるネタでは?

34 18/09/29(土)11:44:38 No.536884224

>探索のためピーチ姫が透明になる→わかる >だからピーチ姫を全裸にさせる→(なんで…?) 服が透明にならないのはあるあるだし…

35 18/09/29(土)11:45:46 No.536884405

>WiiUは変態すぎて任天堂すら持て余してる感すごかった ゲームパッドを最大限活かしてたのはイカとUBIのゾンビUぐらいしか知らない

36 18/09/29(土)11:45:57 RxgbFIlM No.536884427

スレッドを立てた人によって削除されました

37 18/09/29(土)11:46:05 No.536884449

>元々ラブホ経営してたようなとこだし そのデマ信じてる人始めて見たわ たまには頭の中身アップデートしたほうがいいぞ

38 18/09/29(土)11:46:39 No.536884529

ウンコついてますよ

39 18/09/29(土)11:47:21 No.536884647

>ID:RxgbFIlM

40 18/09/29(土)11:48:08 No.536884765

週末だからかな

41 18/09/29(土)11:48:39 No.536884852

>ゲームパッドを最大限活かしてたのはイカとUBIのゾンビUぐらいしか知らない スターフォックス零もよかったよ

42 18/09/29(土)11:49:59 No.536885079

>透明人間ならよくあるネタでは? >服が透明にならないのはあるあるだし… 前作でマリオが透明になったときは服も透明になっただろ!

43 18/09/29(土)11:50:00 No.536885082

ウンコつけてるクズが自己紹介してる…

44 18/09/29(土)11:50:00 wecaOTwk No.536885083

スレッドを立てた人によって削除されました

45 18/09/29(土)11:50:34 No.536885177

訊きたかったんだけど スマブラやるのってGCコンが最適なの?

46 18/09/29(土)11:51:22 No.536885301

Splatoon関連は本当にすげぇ……って思えた今まで日本ではああいうシューティングゲームはやらないだろうって思っていたら無駄撃ちしても貢献できる部分あったり負けても楽しい感じあったりそしてキャラメイクもアイデアすげぇ

47 18/09/29(土)11:51:38 wecaOTwk No.536885343

スレッドを立てた人によって削除されました

48 18/09/29(土)11:52:17 No.536885448

>シノビリフレに売り上げ負けるマリ汚泥いいよね >任天堂信者さんもチンポには正直なんだ… 値段考えろや!

49 18/09/29(土)11:52:22 No.536885466

煽りが雑過ぎる…

50 18/09/29(土)11:52:27 No.536885477

デザインをウサギからイカにした判断凄いよね

51 18/09/29(土)11:52:35 No.536885495

>日本ではああいうシューティングゲームはやらないだろうって思っていたら ゲーム始めて即ネット対戦いけや!されるのすごい いやまあシングルプレイあるにはあるけどさ

52 18/09/29(土)11:53:24 No.536885639

あーあそ爆開始しちゃった

53 18/09/29(土)11:53:49 No.536885726

64のゴールデンアイは…

54 18/09/29(土)11:54:21 No.536885827

>64のゴールデンアイは… 黄金銃と重火器とトイレの記憶だ

55 18/09/29(土)11:54:23 No.536885833

なんで朝からこんなハゲスレばっか立ってんだ

56 18/09/29(土)11:54:47 No.536885894

>デザインをウサギからイカにした判断凄いよね ウサギのままだとここまでインパクトのある物にはならなかっただろうね

57 18/09/29(土)11:55:06 No.536885944

>64のゴールデンアイは… ゴールデンアイ007は評価はめちゃくちゃ高いし知名度もあるけど実はそんなに売れてないと聞いた

58 18/09/29(土)11:55:56 No.536886100

いいですよねパンドラの塔

59 18/09/29(土)11:56:14 No.536886149

>スマブラやるのってGCコンが最適なの? PROコンとかジョイコン持ち慣れててGCコン触ったことないなら別に無理して買う必要はないと思う

60 18/09/29(土)11:56:27 No.536886191

64自体売れてなかったしね でも買った奴はだいたい満足してるって言う

61 18/09/29(土)11:56:43 No.536886249

>64のゴールデンアイは… あれはなんであの時期に一つだけ面白いFPSとして突出してたのかがわからない

62 18/09/29(土)11:57:05 No.536886324

gcコンはLRが深すぎるとかボタンのサイズとか相当癖があると思う あとタップの相性が悪いとなんか遅延してる気がする

63 18/09/29(土)11:57:49 No.536886460

JOYコンって超多機能なんだけど活かせてるソフトがlaboくらいしかないのが惜しい いやlaboで活かせてる方がおかしいのか?

64 18/09/29(土)11:58:05 No.536886501

>毎回ハード作っても発想がぶっ飛びすぎてサードが機能に追い付いていけてない ぶっちゃけ全部使う必要はないんだけどね 任天堂だって使い道検討つかないけどとりあえずつけとけでGBの通信機能つけたりメタルマリオの処理大変だったからGCにメタルマリオ再現回路突っ込んだりしてるし

65 18/09/29(土)11:58:13 No.536886530

なんかレス削除も中途半端だしスレ虫にもdel入れるね…

66 18/09/29(土)11:58:33 No.536886601

>メタルマリオの処理大変だったから まさかなんか変なことしてるのあれ…

67 18/09/29(土)11:58:48 No.536886638

普通に東大閥京大閥藝大閥の巣窟だもの

68 18/09/29(土)11:58:52 No.536886652

流行ってはないけど任天堂のFPSといえばメトロイドプライムも凄かったな 4には関わってないらしいけどレトロスタジオ今なにしてるんだか

69 18/09/29(土)11:58:54 No.536886660

64のゴールデンアイは変なバグ込で面白かったよ

70 18/09/29(土)11:59:01 No.536886682

>JOYコンって超多機能なんだけど活かせてるソフトがlaboくらいしかないのが惜しい なあにそのうち活かせてるソフトが出て…出るのかな…

71 18/09/29(土)12:00:03 No.536886875

WiiUはVCが充実してるだけでお釣りが来る DSのVCはもっと出して欲しかったよ

72 18/09/29(土)12:00:19 No.536886928

バンカズ2のミニゲームのFPS4人対戦もめっちゃ面白いんだよ ベビーカズーイ縛りとか

73 18/09/29(土)12:00:37 No.536886972

>>毎回ハード作っても発想がぶっ飛びすぎてサードが機能に追い付いていけてない >ぶっちゃけ全部使う必要はないんだけどね DS初期のソフトとかタッチ操作強制されるのあったりしたよね ワザワザ使おうとして操作が面倒になっているソフトいくつかあった

74 18/09/29(土)12:00:44 No.536887004

メトロイドプライムハンターズで宇宙の嫌われ者にけおってたの思い出した 今はやっぱり敵チャージャーが怖いです

75 18/09/29(土)12:00:49 No.536887020

>JOYコンって超多機能なんだけど活かせてるソフトがlaboくらいしかないのが惜しい >いやlaboで活かせてる方がおかしいのか? 三弾のスティックは二個あればツインスティックになるんだよね…

76 18/09/29(土)12:01:03 No.536887069

>デザインをウサギからイカにした判断凄いよね スターフォックスを最初もっとSFチックな宇宙人でやろうとしてたのはどん判過ぎる... 動物に変えて本当によかった

77 18/09/29(土)12:01:19 No.536887127

だいたいハード初期のソフトはなんか無理やり機能を入れさせられる SFCでよくわかんないけど拡大したり回転したりするゲームが顕著

78 18/09/29(土)12:02:05 No.536887265

GBCの赤外線通信とかふしぎなおくりものにしか使った覚えないなーとふと思い出した

79 18/09/29(土)12:02:42 No.536887390

拡大縮小回転機能のお手本のようなパイロットウィングス楽しかったな…

80 18/09/29(土)12:02:58 No.536887442

ゲーム事業抜きでもアメリカでのトランプの売り上げだけで 十分社員を養えるらしいねこの会社…

81 18/09/29(土)12:04:04 No.536887643

アメリカ大統領ともコネがあるのか任天堂

82 18/09/29(土)12:04:28 No.536887737

トランプは消耗品だからね

83 18/09/29(土)12:04:52 No.536887806

今のアメリカ大統領は何代目かな…

84 18/09/29(土)12:06:26 No.536888158

>だいたいハード初期のソフトはなんか無理やり機能を入れさせられる >SFCでよくわかんないけど拡大したり回転したりするゲームが顕著 スーパーマリオワールド作りました 参考にしてね

85 18/09/29(土)12:06:26 No.536888161

カジノのトランプは目印とかつけられないようにちょっと使ったらすぐ新品に取り替えだからな…

86 18/09/29(土)12:10:06 No.536888861

日本にもカジノ出来たら任天堂のトランプ使うだろうし更にパワーアップする

87 18/09/29(土)12:11:04 No.536889032

3D系のマリオは大抵ハード機能のお手本的な要素含んでる 64でアナログスティックとかサンシャインはLRトリガーとかギャラクシーはリモコンでオデッセイはジャイロ+分割joyコン操作 wiiuはその辺なかったのが残念

88 18/09/29(土)12:12:11 No.536889206

えっ拡大縮小回転機能の付いたトランプを?

89 18/09/29(土)12:14:13 No.536889574

>wiiuはその辺なかったのが残念 3Dワールドはタブコン必須があったよ 邪魔だった…

90 18/09/29(土)12:15:32 No.536889796

>日本にもカジノ出来たら任天堂のトランプ使うだろうし更にパワーアップする 株価また上がっちゃう…

91 18/09/29(土)12:15:53 No.536889860

マリオも抜いたシノビリフレ

92 18/09/29(土)12:16:24 No.536889972

>マリオも抜いたシノビリフレ マリオ雄出精!

93 18/09/29(土)12:17:31 No.536890168

>まさかなんか変なことしてるのあれ… 64のメタルマリオは周りの風景映り込んでる=周囲の風景をレンダリングした画像を加工してマリオの表面に表示させてる

94 18/09/29(土)12:18:04 No.536890277

ディズニーだって特殊性癖の倉庫みたいな所あるし だいじょうぶだいじょうぶ

95 18/09/29(土)12:18:20 No.536890328

任天堂のトランプってアレだろ! あの専用のメガネで見ると透けるやつ!

96 18/09/29(土)12:19:18 No.536890538

ベヨネッタがリンクの衣装してるデザイン画でこの会社の狂気みたいなものを感じた

97 18/09/29(土)12:19:49 No.536890625

スタアラの三魔官とてもいいですね カービィ界隈だとザン・パルルちゃんがネタキャラになってるのじわる

98 18/09/29(土)12:20:07 No.536890685

>ベヨネッタがリンクの衣装してるデザイン画でこの会社の狂気みたいなものを感じた ピーチ衣装っていうもっと狂気染みたのお出ししてきたし...

99 18/09/29(土)12:20:33 No.536890772

>ピーチ衣装っていうもっと狂気染みたのお出ししてきたし... 腰につけてるマリオ人形いいよね…

100 18/09/29(土)12:20:55 No.536890841

>>ベヨネッタがリンクの衣装してるデザイン画でこの会社の狂気みたいなものを感じた >ピーチ衣装っていうもっと狂気染みたのお出ししてきたし... プラチナ側はダメだろうなこれって思ってた 全部通った

101 18/09/29(土)12:21:08 No.536890869

当時はラブホ経営するの流行ったからなぁ

102 18/09/29(土)12:22:35 No.536891120

ラブホとか色々やった結果ゲーム作ってたのが一番性に合ってるってなるのが割と好き

103 18/09/29(土)12:23:10 No.536891244

>当時はラブホ経営するの流行ったからなぁ その後社員の寝泊まり場になりC級コピーライターも泊まったことを語ったくらいだ

↑Top