虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)10:48:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)10:48:39 No.536875590

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/29(土)10:49:36 No.536875740

デッドプールだろ?

2 18/09/29(土)10:49:59 No.536875794

まわりにキチガイ多すぎ問題

3 18/09/29(土)11:00:52 No.536877471

マーベル世界で呑気な人生歩めてるのってアスガルド人ぐらいでは?

4 18/09/29(土)11:01:38 No.536877595

辛く厳しいほどヒーロー性は一般に高まる

5 18/09/29(土)11:02:31 No.536877712

>マーベル世界で呑気な人生歩めてるのってアスガルド人ぐらいでは? ラグナロク起こってアスガルドごと死にました ソーが復活させました セントリーがアスガルドぶっ壊しました 仕方ないのでDr.Doomのとこに移住しました

6 18/09/29(土)11:03:30 No.536877861

>辛く厳しいほどヒーロー性は一般に高まる ヴィランはそれに耐えられなかった奴がなるもんだからな

7 18/09/29(土)11:04:22 No.536877997

>辛く厳しいほどヒーロー性は一般に高まる それでもマーベルは辛く厳しい扱いが多過ぎる…

8 18/09/29(土)11:08:56 No.536878670

呑気に出来るの…デス様とか?

9 18/09/29(土)11:10:19 No.536878884

今夜だ 今夜やれ

10 18/09/29(土)11:10:31 No.536878914

産みの親というか絶対神がスパイディ絶対に曇らせるマンで曇ったスパイディいいよねわしも大好きだ!なのがね

11 18/09/29(土)11:11:17 No.536879029

掃いて捨てるくらい他にヒーローいるんじゃないの?

12 18/09/29(土)11:13:31 No.536879364

現実じゃなくて空想の世界だろお前は 空想でも厳しかった…

13 18/09/29(土)11:13:40 No.536879388

>掃いて捨てるくらい他にヒーローいるんじゃないの? そういう木っ端ヒーローは人気出なくて雑に死んでシリーズ打ち切りが常だから 結局有名どころが長期連載になっちゃう

14 18/09/29(土)11:15:34 No.536879677

人気が出なけりゃピーター・パーカーもキャップも死ぬ

15 18/09/29(土)11:20:28 No.536880429

ヒーローなんか廃業して一般人生活したらいいんじゃないですかね…

16 18/09/29(土)11:20:36 No.536880452

アメコミって新規のヒーローが人気になるのってあんの?

17 18/09/29(土)11:20:55 No.536880493

つまり中途半端に人気で 適当にショボい敵とそこそこ闘えてるやつが 一番幸せになれるかもしれないのか…

18 18/09/29(土)11:21:39 No.536880607

イターがスパイディの担当にラなるとゲイのサディスト化する

19 18/09/29(土)11:21:53 No.536880644

>人気が出なけりゃピーター・パーカーもキャップも死ぬ 結局ヒドラキャップはどうなったのアレ

20 18/09/29(土)11:22:42 No.536880782

>つまり中途半端に人気で >適当にショボい敵とそこそこ闘えてるやつが >一番幸せになれるかもしれないのか… 社長とかピム博士がそれだだったけどアル中とかDV野郎にされたよ

21 18/09/29(土)11:22:52 No.536880803

アメコミ業界でもとにかくヒーロー不幸にすりゃいいんだろすぎるというか 俺たち手癖のテンプレ的思考でとにかく不幸にさせすぎだろ! という反論はあるのだがスパイディの場合はみんな真剣に不幸にしよって昔から一貫して考えてる感じなので 逃げ場がない

22 18/09/29(土)11:24:20 No.536881013

>アメコミって新規のヒーローが人気になるのってあんの? 別世界の2代目スパイダーマンのマイルズ君とか新ミズマーベルのカマラちゃんとか…まるっきり新規枠でもないけど

23 18/09/29(土)11:26:26 No.536881332

大体女を選ぶか仕事を選ぶかの葛藤してるところに ヒーローの大いなる責任がかぶさってきて他全部投げ捨てる そんなスパイディ

24 18/09/29(土)11:26:56 No.536881411

ヒーローは狂人にしか務まらない

25 18/09/29(土)11:26:59 No.536881423

生活全てが満たされててなんの不満も不安もない超富豪がただの道楽でヒーローやるってパターンの漫画はないの? アイアンマンは全然幸福そうじゃないし…

26 18/09/29(土)11:28:15 No.536881631

>生活全てが満たされててなんの不満も不安もない超富豪がただの道楽でヒーローやるってパターンの漫画はないの? DCはスーパーパワー持ちが多いし結構両立してるよ まあそのうえで悩んだり力だけで解決しない問題あったりするけど

27 18/09/29(土)11:29:39 No.536881858

>生活全てが満たされててなんの不満も不安もない超富豪がただの道楽でヒーローやるってパターンの漫画はないの? FFのリードさんはそんな感じだと思う 発明の特許でガンガン稼いで生活資金やヒーロー資金が潤いまくってる 嫁さんや友人たちと一緒にヒーローやってるから人間関係も順風満帆 だけど生まれた子供たちは生まれつき超人ということでミュータント扱いされて迫害されないか心配で子持ちであることを発表できないし 嫁さんとの夫婦関係で悩むことも多い

28 18/09/29(土)11:30:08 No.536881935

スーパーパワーで何でも解決できて人生楽勝!なんてやつを普通の人間が悪く思わない訳がないし…

29 18/09/29(土)11:32:34 No.536882317

最近でたヒーロークライシスが相当辛い話のようで怖い

30 18/09/29(土)11:33:33 No.536882473

カーチャンにデッドプールの事を汚いスパイダーマンって教えたけどごめんね

31 18/09/29(土)11:33:36 No.536882479

なんというか作ってる方にナード的卑屈さがあるよな… 世の中成功してる人間は悩みとか不幸とか踏み倒せるくらい充実してて取ってつけたような不幸の帳尻合わせなんかも来ないのに

32 18/09/29(土)11:36:35 No.536882950

ジョック的な成功を映画にしたってつまらないよ それは国民性とかじゃなくて人類全体でそうだ

33 18/09/29(土)11:39:02 No.536883313

>ジョック的な成功を映画にしたってつまらないよ というかジョックって高校卒業したらその本当に悲惨だし…

34 18/09/29(土)11:39:06 No.536883322

物語には困難があってこそだからな… いくらなんでも若者に困難ありすぎだろとは思うが…

35 18/09/29(土)11:39:30 No.536883388

>世の中成功してる人間は悩みとか不幸とか踏み倒せるくらい充実してて取ってつけたような不幸の帳尻合わせなんかも来ないのに 仮に不幸の帳尻合わせが成功している人に来たとしても 障害を負うとか死ぬレベルでなければ普通に持ち直せるという 貧乏人が100万取られるのと金持ちが100万取られるにとでは大違い

36 18/09/29(土)11:40:31 No.536883560

8年間NYの平和のために人生捧げて気がつけばもう25歳になっちゃったゲーム版ピーターもなかなか…

37 18/09/29(土)11:41:04 No.536883649

そんなもんアメコミに限らず日本の創作でもなんの悩みもない充実した金持ちが困難なく敵を倒すヒーローものなんて無いだろ

38 18/09/29(土)11:41:16 No.536883679

不幸重ねても読者はリアルじゃないって言わないけど幸運重ねると非現実的だって言うから…

39 18/09/29(土)11:43:13 No.536883990

日本の場合とアメリカの場合を比べると メタ的な意味で引退できないってのが大きい気がする

40 18/09/29(土)11:44:04 No.536884124

>不幸重ねても読者はリアルじゃないって言わないけど幸運重ねると非現実的だって言うから… いや不自然な不幸の積み重ねは非現実的だろ… 不幸の連鎖でも例えば会社が倒産→家族が事故→治療費出せずに家族死亡とかならまだ納得いくが 家族が事故→いきなり家が燃えました→治療費出せずに家族死亡とかなら非現実的

41 18/09/29(土)11:44:20 No.536884170

>8年間NYの平和のために人生捧げて気がつけばもう25歳になっちゃったゲーム版ピーターもなかなか… まともな青春送れてないよねアレ… いろんな思い出の品の詰まったバックパックを町中に放置してるって控えめに言って病んでると思う

42 18/09/29(土)11:44:31 No.536884198

アメコミ読んでない人がアメコミってこうだよねとか論じても不毛なだけだぞ

43 18/09/29(土)11:46:41 No.536884534

ピーターはもう全部からばっくれてこっそりヒーロー廃業した方が幸せなのでは

44 18/09/29(土)11:47:01 No.536884601

日本のスーパー戦隊やライダーが1年スパンで更新されるから始まりと終わりがきっちりあって好印象という意見もあるほどです

45 18/09/29(土)11:47:18 No.536884640

クローンに任せようと思った事もあるだろう

46 18/09/29(土)11:48:15 No.536884782

>結局ヒドラキャップはどうなったのアレ ボランティア活動で貧困地帯の炊き出しとか街のゴミ拾いとかしてる

47 18/09/29(土)11:48:20 No.536884802

>クローンに任せようと思った事もあるだろう バースに出てたベン君のアースはそれで結構上手くいってたみたいだね

48 18/09/29(土)11:48:31 No.536884832

>ピーターはもう全部からばっくれてこっそりヒーロー廃業した方が幸せなのでは 実際自分のクローンであるベン・ライリーにスパイダーマンを引き継いでもらって自分はMJとの育児のために引退したことがある 結局ベンは戦死してMJも流産するけど

49 18/09/29(土)11:49:31 No.536885013

>日本のスーパー戦隊やライダーが1年スパンで更新されるから始まりと終わりがきっちりあって好印象という意見もあるほどです 一般人とあまり対立しない日本ヒーローだと悪の組織が次々現れ続けるしかないからね それはそれで心が病みそうではある

50 18/09/29(土)11:49:45 No.536885045

>結局ベンは戦死してMJも流産するけど あまりにもひどくないですか…

51 18/09/29(土)11:50:26 No.536885156

>>ピーターはもう全部からばっくれてこっそりヒーロー廃業した方が幸せなのでは >実際自分のクローンであるベン・ライリーにスパイダーマンを引き継いでもらって自分はMJとの育児のために引退したことがある >結局ベンは戦死してMJも流産するけど ほらきた!

52 18/09/29(土)11:50:28 No.536885162

>一般人とあまり対立しない日本ヒーローだと悪の組織が次々現れ続けるしかないからね 1年に4回新たな悪の組織が現れ続けた事もあるしな

↑Top