ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/29(土)10:09:57 No.536870082
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/29(土)10:26:33 No.536872443
ff8リメイクは早くても2025年くらいかな…
2 18/09/29(土)10:28:17 No.536872708
久しぶりにやったら糞嫌いだったリノアがめちゃシコれてつらい
3 18/09/29(土)10:29:47 No.536872924
俺シリーズヒロインならダントツでリノアなんだけど
4 18/09/29(土)10:30:03 No.536872966
リノアいいよね
5 18/09/29(土)10:31:05 No.536873081
ディシディアだとあまり美化されなかったねリノア
6 18/09/29(土)10:31:08 No.536873093
過小評価され過ぎと言われるけどやっぱり俺には色々難しかった
7 18/09/29(土)10:31:36 No.536873145
仲間思いだしな
8 18/09/29(土)10:31:42 No.536873163
ソースコード消失でリマスター不可と聞いていっぱい悲しい…
9 18/09/29(土)10:32:32 No.536873278
フクロウの連中見てると「」にも優しくしてくれそうではある
10 18/09/29(土)10:33:04 No.536873351
バラムガーデンのBGMで癒されるゲーム
11 18/09/29(土)10:33:30 No.536873420
ティファくらい美化してくれると思ってたよ
12 18/09/29(土)10:33:54 No.536873482
みんないいやつすぎる サイファー以外
13 18/09/29(土)10:36:25 No.536873807
リノアで検索したらニコニコ図鑑みたいなので三大悪女の一人にされてて悲しい
14 18/09/29(土)10:39:54 No.536874285
悪女…?とは前から思ってる
15 18/09/29(土)10:40:03 No.536874303
俺だってリノアに無理やり引っ張ってもらいたい!ってなる…
16 18/09/29(土)10:40:42 No.536874406
本編そっちのけでカードゲーム
17 18/09/29(土)10:40:56 No.536874456
>ソースコード消失でリマスター不可と聞いていっぱい悲しい… 8だけアプリとかswitchで出ないのおつらい
18 18/09/29(土)10:41:12 No.536874485
人を選ぶシステムに思春期にプレイしちゃダメなシナリオ でもPS3以前のナンバリングで一番売れてしまった
19 18/09/29(土)10:41:14 No.536874488
スコール若干嫌そうな顔してる
20 18/09/29(土)10:41:36 No.536874530
>リノアで検索したらニコニコ図鑑みたいなので三大悪女の一人にされてて悲しい 三大使いたかっただけではないかと思えるこじつけようなので気にしてはいけない
21 18/09/29(土)10:41:38 No.536874536
キャラの癖の強さはスコールが一番
22 18/09/29(土)10:41:41 No.536874546
昔サイファーと付き合ってたから悪女! テロ組織だから悪女!
23 18/09/29(土)10:41:59 No.536874597
ただリノアも顔は選ぶからな…
24 18/09/29(土)10:42:03 No.536874606
>でもPS3以前のナンバリングで一番売れてしまった 一番売れたの11じゃね?
25 18/09/29(土)10:42:19 No.536874651
今やると魔法を敵からドローする作業が辛い
26 18/09/29(土)10:42:25 No.536874663
>人を選ぶシステムに思春期にプレイしちゃダメなシナリオ むしろ思春期に遊んで歳食ってからもう一度遊ぶのがいい いいと思った
27 18/09/29(土)10:43:14 No.536874778
pixivも悪女で紹介してるし世間じゃそういう認識なのかね アルティマニアだとサイファーは単なる憧れって書いてあるのにな
28 18/09/29(土)10:43:34 No.536874828
リメイクしてくれるならなんでもしたい リノアがCVカミナギでもなんでもいい
29 18/09/29(土)10:43:34 No.536874829
>今やると魔法を敵からドローする作業が辛い 2回目以降のプレイだとドールから先はGF以外ドローしないから外してたGFドローし損ねた
30 18/09/29(土)10:44:03 No.536874902
今やるならそれこそドローにそんな頼る必要ないのでは
31 18/09/29(土)10:45:08 No.536875069
>キャラの癖の強さはスコールが一番 (こいつの頭の中うるさいな…)
32 18/09/29(土)10:45:14 No.536875085
GFのドロー以外はドロー禁止にしたほうが面白いゲーム
33 18/09/29(土)10:45:24 No.536875111
ゼルとかあそこでリノアに庇われなかったらずっと落ち込んでただろうしな
34 18/09/29(土)10:45:34 No.536875131
いいよねカードゲーム大好き根暗イケメンがざーさん声の天真爛漫美少女にグイグイ来られてだんだん絆されるの
35 18/09/29(土)10:45:34 No.536875133
スコールの心情が理解できる様になるとリノアも受け入れられる
36 18/09/29(土)10:45:53 No.536875178
>リノアで検索したらニコニコ図鑑みたいなので三大悪女の一人にされてて悲しい ちゃんと読んでみたら挙げられてる四人の中ではなんか挙げられてるけど悪い子じゃないよって書いてあってよかった
37 18/09/29(土)10:45:53 No.536875179
初プレイでは全然気にならなかったけど最近やり直したらリノアここまで子供のノリで無計画にテロしてたのか…と引く…
38 18/09/29(土)10:46:10 No.536875215
そもそも元カレがいたら悪になるのか…?
39 18/09/29(土)10:46:19 No.536875238
男は黙って魔法精製
40 18/09/29(土)10:46:21 No.536875243
ソースコード消失? 自分は主題歌やPC版の版権の都合で他に出せないって聞いたんだけど…
41 18/09/29(土)10:46:22 No.536875251
当時「まさに俺や!」と思ってたものを年くってやり直すのも 確かに味わい深いものがありそうだ
42 18/09/29(土)10:46:26 No.536875259
リノアは仲間の為に全力尽くすから当時から好きだったよ まぁ若干うざいのはわかる
43 18/09/29(土)10:46:45 No.536875312
文字通りのお嬢だったけどフクロウの他のメンバーはリノアの来歴は承知してたのかな
44 18/09/29(土)10:47:03 No.536875358
そこは実際先生に叱られるしね
45 18/09/29(土)10:47:05 No.536875364
昔はスコールかっこいい!ってイメージだったけど今やり直すとこれめっちゃ子供だな!
46 18/09/29(土)10:47:13 No.536875386
学校で人気の女教師に夜中にデートスポットに誘われていってみたら 仕事の愚痴を延々と聞かされる!
47 18/09/29(土)10:47:34 No.536875434
>学校で人気の女教師に夜中にデートスポットに誘われていってみたら >仕事の愚痴を延々と聞かされる! 壁にでも話してろよ!
48 18/09/29(土)10:47:42 No.536875460
>そもそも元カレがいたら悪になるのか…? なるわけ無いでしょ… 同時だったらだめだけど
49 18/09/29(土)10:47:59 No.536875504
>pixivも悪女で紹介してるし世間じゃそういう認識なのかね >アルティマニアだとサイファーは単なる憧れって書いてあるのにな 別にサイファーと付き合ってたからって悪女でもないんだけどな あの頃ってオタクの処女信仰が強かった時代だから拒否感強かったのかもな
50 18/09/29(土)10:48:02 No.536875515
モルボル先生は壁に向かって愚痴ってろすぎる…
51 18/09/29(土)10:48:38 No.536875588
スコールはなんでもかいけつマシーンじゃないんだぞ なんでもかんでも押し付けて…
52 18/09/29(土)10:48:43 No.536875602
リノアおんぶして壁に話してるのと一緒だ…ってなるの好き
53 18/09/29(土)10:48:53 No.536875629
この時期のゲームはSFC時代のゲームよりも今やるの辛い
54 18/09/29(土)10:49:10 No.536875675
俺も自分の名前でプレイしなおして可愛いと思えたぞ
55 18/09/29(土)10:49:20 No.536875699
>昔はスコールかっこいい!ってイメージだったけど今やり直すとこれめっちゃ子供だな! 別れが嫌だから人と仲良くならないとかお前ー!お前それ高校生というか中学生のやつー!とむず痒くて愛おしくなる
56 18/09/29(土)10:49:20 No.536875704
学園のパンはうまいからな…
57 18/09/29(土)10:49:27 No.536875718
年食ってからやり直してもめっちゃスコールに感情移入できて 自分まだ思春期引きずってんのかな…ってなった
58 18/09/29(土)10:49:27 No.536875720
スコールが情けないときにじゃあ壁とでも話してる?ってモルボルにやり返されるのがいい
59 18/09/29(土)10:49:39 No.536875747
指輪の名前つけたの忘れた頃に出てくるのいいよね
60 18/09/29(土)10:49:43 No.536875759
屈指の陽ヒロインなのにな バカだけど
61 18/09/29(土)10:50:00 No.536875798
どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね
62 18/09/29(土)10:50:00 No.536875799
8はスコールの心の声を楽しむゲーム
63 18/09/29(土)10:50:32 No.536875867
初見でグラシャラボラス取れた人いるんかな
64 18/09/29(土)10:50:54 No.536875920
クラウドは紛いなく精神病患者で スコールも自閉症気味という 二作続けて病気の人を主役に据えるんじゃない!
65 18/09/29(土)10:51:05 No.536875946
付き合うのは無理だけど嫌な顔せずに遊んでくれそうなのはでかい
66 18/09/29(土)10:51:05 No.536875947
>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね 後の二人が気になる…フリオニールと誰だろう
67 18/09/29(土)10:51:09 No.536875960
スコールはかわいくてこまる
68 18/09/29(土)10:51:13 No.536875965
>初プレイでは全然気にならなかったけど最近やり直したらリノアここまで子供のノリで無計画にテロしてたのか…と引く… 正直こっちが気になって仕方なかった というか気軽に大統領拉致計画して人手足りないから外から雇うってお前…ってなった
69 18/09/29(土)10:51:31 No.536876012
>スコールが情けないときにじゃあ壁とでも話してる?ってモルボルにやり返されるのがいい モルボルはちょっとは反省しろよ
70 18/09/29(土)10:51:31 No.536876013
巨乳スパッツいいじゃん
71 18/09/29(土)10:51:49 No.536876052
>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね スコールとクラウドとあと誰かになりそうだ
72 18/09/29(土)10:52:20 No.536876128
後の二作は生物的にひっでぇ
73 18/09/29(土)10:52:21 No.536876135
将来への漠然とした不安にベッドでゴロゴロしてる主人公とか多感な時期にプレイしなくてよかったよ むしろよくリノアに叩きの目が行ったよね スコールの生々しい思春期ぶりのがユーザーにザワザワきそうなのに
74 18/09/29(土)10:52:45 No.536876195
>スコールとクラウドとあと誰かになりそうだ クラウドは作中で卒業するからダメ
75 18/09/29(土)10:52:47 No.536876197
>>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね >スコールとクラウドとあと誰かになりそうだ ノクトかな…
76 18/09/29(土)10:53:25 No.536876291
>>>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね >>スコールとクラウドとあと誰かになりそうだ >ノクトかな… ガチでつれぇのはちょっと…
77 18/09/29(土)10:53:32 No.536876305
>>>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね >>スコールとクラウドとあと誰かになりそうだ >ノクトかな… てっきりのばらだと…
78 18/09/29(土)10:53:36 No.536876313
>スコールの心情が理解できる様になるとリノアも受け入れられる プレイヤーに対してのヒロインじゃないってこととFF8の物語は過去へのジャンクションによって最初から最後まで大筋が全部決まってるからプレイヤーが主人公へのヒロインを決めるってのができないんだよね
79 18/09/29(土)10:53:38 No.536876316
冷静に考えると7から立て続けにテロやってんだな
80 18/09/29(土)10:53:52 No.536876348
>ノクトかな… 正真正銘可哀想な人を混ぜるな
81 18/09/29(土)10:54:03 No.536876373
>別れが嫌だから人と仲良くならないとかお前ー!お前それ高校生というか中学生のやつー!とむず痒くて愛おしくなる 短期での交流が前提の仕事についたので 別れが嫌でなく上辺で人と仲良く出来るおじさんになったよ…
82 18/09/29(土)10:54:08 No.536876394
クラウドとスコールは良くも悪くも等身大の人間だよね どっちも内気だけど腹を決めたら強いってのがいい
83 18/09/29(土)10:54:15 No.536876417
クラウドは童貞卒業してすっきりしすぎていこうよしちゃう しばらくしてまたどんぐもりする
84 18/09/29(土)10:54:31 No.536876464
>冷静に考えると7から立て続けにテロやってんだな 9も誘拐から始まる物語だった
85 18/09/29(土)10:54:32 No.536876468
そんな悪い子じゃないと言われることも多いけど 悪気なく人を不快にさせる子ではあると思う
86 18/09/29(土)10:54:39 No.536876484
>ノクトかな… ちゃんと幸せなルート作るんだろうなまじ頼むぞ
87 18/09/29(土)10:55:06 No.536876559
>モルボルはちょっとは反省しろよ あのモルボルって16歳くらいじゃなかったっけ
88 18/09/29(土)10:55:08 No.536876563
ジタンは絶対物語が始まるより以前にやることやってるよね
89 18/09/29(土)10:55:15 No.536876571
ざーさん声なら許しちゃうとこある
90 18/09/29(土)10:55:15 No.536876572
スコールはガルバディアガーデン戦で指揮官みたいなことしてたのが個人的かっこよさのピークだった
91 18/09/29(土)10:55:30 No.536876612
>>モルボルはちょっとは反省しろよ >あのモルボルって16歳くらいじゃなかったっけ 18だね 学生に教鞭取らせるなよ
92 18/09/29(土)10:55:31 No.536876615
王都で風俗行くような遊びを覚えるようなこともなかったろうからな王子…
93 18/09/29(土)10:55:37 No.536876629
>>どちらかというとスコールがスクウェア三大童貞野郎だよね >後の二人が気になる…フリオニールと誰だろう FFに限るならあとはカイン 他所シリーズも含むともうちょっと候補増える
94 18/09/29(土)10:55:39 No.536876638
ビュウは?
95 18/09/29(土)10:55:39 No.536876639
>>モルボルはちょっとは反省しろよ >あのモルボルって16歳くらいじゃなかったっけ スコールよりは年上だったはず サイファーとタメだったかな
96 18/09/29(土)10:55:59 No.536876686
お前ら臭い息先生のことモルボルって呼ぶのやめろよ!
97 18/09/29(土)10:56:08 No.536876706
>ガルバディアガーデン戦 かっこいいイベント目白押しで中盤の山場って感じだ
98 18/09/29(土)10:56:16 No.536876731
>そんな悪い子じゃないと言われることも多いけど >悪気なく人を不快にさせる子ではあると思う 天真爛漫さの表現なんだろうけどこれからテロの手伝いをお願いすることになる組織の初対面の人間にやる態度じゃないよね好きになーる
99 18/09/29(土)10:56:19 No.536876738
ガーデン戦争いいよね…
100 18/09/29(土)10:56:36 No.536876781
FFはドラクエと違って早い段階から主人公もシナリオ内の独立したキャラクターになってるから プレイヤーが主人公に投影してヒロインを評価するのは無理だと思う
101 18/09/29(土)10:57:11 No.536876857
(黒くなれ!)
102 18/09/29(土)10:57:12 No.536876861
腕立て伏せいつまでカウントするんだろう って数えちゃうよね
103 18/09/29(土)10:57:22 No.536876892
>ガーデン戦争いいよね… 殴り合いに毎回一度は負ける…
104 18/09/29(土)10:58:00 No.536876989
>腕立て伏せいつまでカウントするんだろう >って数えちゃうよね カウント中断させてしまうと申し訳ない気分になる
105 18/09/29(土)10:58:01 No.536876991
人と関わりたくないのに自然とリーダーや人の上に立つスコールはやっぱりラグナの息子なんだなと 行き当たりばったりで流されてたら成り上がっちゃってる過程が親子揃ってそっくりすぎる
106 18/09/29(土)10:58:07 No.536877003
>ガルバディアガーデン戦 他人に依存すると別れが辛いから人に頼ったりしちゃダメだ…ってブツクサ言ってたスコールの みんなの力を貸してくれ いいよね…
107 18/09/29(土)10:58:14 No.536877021
目からビーム出したり臭い息吐いたりしてたのは覚えてるけど 有用な技を何も思い出せない青魔法
108 18/09/29(土)10:58:28 No.536877055
リノアは子供過ぎるのが気になるくらいで悪女呼ばわりを聞いた時はなんで…?ってなった ただ今も昔もシドは止むを得なかったとはいえ許さないよ
109 18/09/29(土)10:59:04 No.536877153
>目からビーム出したり臭い息吐いたりしてたのは覚えてるけど >有用な技を何も思い出せない青魔法 ショックウェーブパルサー…
110 18/09/29(土)10:59:05 No.536877156
不快にさせるのは仕方ないな 俺が好きなレナやユウナすら何回か不快に思ったし
111 18/09/29(土)10:59:22 No.536877210
マイティガード先生って言うとなんだかすごい頼れる感じに
112 18/09/29(土)10:59:29 No.536877230
>ただ今も昔もシドは止むを得なかったとはいえ許さないよ あいつ絶対スコールへの私怨も混じえて動いてたと思う いやまあそうなって当然ではあるんだけどさ
113 18/09/29(土)10:59:38 No.536877258
テイルズの主人公はよく投獄されるっていうけどFFの主人公も大概だと思う
114 18/09/29(土)10:59:48 No.536877284
>リノアは子供過ぎるのが気になるくらいで悪女呼ばわりを聞いた時はなんで…?ってなった >ただ今も昔もシドは止むを得なかったとはいえ許さないよ 評価する陰キャにはバリバリの陽キャのリノアは辛かった
115 18/09/29(土)10:59:56 No.536877305
>マイティガード先生って言うとなんだかすごい頼れる感じに 8のマイティガードはリジェネのおかげで特殊技を発動させにくくなっちゃうからなあ…
116 18/09/29(土)11:00:30 No.536877403
>リノアは子供過ぎるのが気になるくらいで悪女呼ばわりを聞いた時はなんで…?ってなった >ただ今も昔もシドは止むを得なかったとはいえ許さないよ 悪女って言い方はちょっと分からん…ってなるよね
117 18/09/29(土)11:00:52 No.536877473
魔女でもいいの…?
118 18/09/29(土)11:01:20 No.536877548
スクウェア三大魔女
119 18/09/29(土)11:01:54 No.536877625
KH3に26歳のリノアが出るのを密かに期待している
120 18/09/29(土)11:02:37 No.536877725
魔女だと今度はメチャクチャ少ねえ!
121 18/09/29(土)11:03:08 No.536877801
悪女じゃないけど馬鹿な娘だよ 仲間の足を引っ張り続けたり不快な要素が多いけどスコールにはこの子じゃないと踏み込めそうにない
122 18/09/29(土)11:03:09 No.536877806
ゼルも見た目から勇敢なのかな?と思ったらチキン野郎で アーヴァインも常にへらへらしてるかと思ったらあがり症だし それでもこの二人の成長もちゃんと描かれてるのがいいんだ
123 18/09/29(土)11:03:19 No.536877841
KH3はまずレオンが続投するかどうかすら未明なのよ!
124 18/09/29(土)11:04:25 No.536878006
KHだと世界が闇に飲まれるのに巻き込まれてどこかへ消えたのをスコールが探してるんだっけか
125 18/09/29(土)11:04:29 No.536878022
>レオン 本編やDFFからじゃ想像できないくらいかっこよくなりやがって…
126 18/09/29(土)11:04:49 No.536878067
チキン野郎は序盤で本気でやらかしちゃってるのすごいよね 実質あいつが戦争起こしたようなもんじゃん
127 18/09/29(土)11:05:09 No.536878115
KHもスクウェア換算すればマレフィセント入れられるな
128 18/09/29(土)11:05:43 No.536878202
>KHだと世界が闇に飲まれるのに巻き込まれてどこかへ消えたのをスコールが探してるんだっけか ただのホロウバスティオン再建委員会スタッフです…
129 18/09/29(土)11:06:08 No.536878266
未だにママ先生の特殊技を見た事が無い
130 18/09/29(土)11:07:18 No.536878428
>KHもスクウェア換算すればマレフィセント入れられるな マレフィセントはディズニー畑だからオリキャラのナミネのがまだわかるかな…
131 18/09/29(土)11:07:34 No.536878469
>ただのホロウバスティオン再建委員会スタッフです… えっいつのまにか消息掴んで連れ戻してたの? まぁシリーズの1しかやってないからその時の情報しか知らないんだけど
132 18/09/29(土)11:08:29 No.536878601
確かKHのオリジナルキャラも版権的にディズニーキャラ扱いなんだよね
133 18/09/29(土)11:10:34 No.536878922
色々事情を知った上で魔女暗殺編を見返すとアーヴァインのストレス半端なかったろうな…
134 18/09/29(土)11:11:15 No.536879025
サイファーも巻き込まれ側っぽい側面あるからそんなに嫌いになれなくなった
135 18/09/29(土)11:12:45 No.536879255
>色々事情を知った上で魔女暗殺編を見返すとアーヴァインのストレス半端なかったろうな… しかも旧知の筈の人間に初対面扱いされて困惑が続いてたのもあるだろうね そして仕事の目標が自分の元母親代わりだし
136 18/09/29(土)11:14:36 No.536879526
ガキ大将のまま成長しちゃったやんちゃ坊主って感じだしなサイファー 好きになるのはやっぱり難しいけど