18/09/29(土)09:41:32 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)09:41:32 No.536866600
サイコフレームなんで光るの
1 18/09/29(土)09:42:34 No.536866737
人間の意志の光だよ
2 18/09/29(土)09:44:58 [AE技師] No.536867003
光るような機能は特に付けてないんですけどねえ…
3 18/09/29(土)09:46:24 No.536867160
我々にもわからない…
4 18/09/29(土)09:47:16 No.536867245
そもそも逆シャア以前の真ん中は何者だすぎる…
5 18/09/29(土)09:47:50 No.536867313
>そもそも逆シャア以前の真ん中は何者だすぎる… こんなヘンテコビット作ってんのに逆シャア前なのこいつ!?
6 18/09/29(土)09:50:24 No.536867615
UC0091年には既にサイコフレームが存在していたという設定にするための機体!
7 18/09/29(土)09:51:27 No.536867732
>UC0091年には既にサイコフレームが存在していたという設定にするための機体! まぁ0090年の貧しい大佐に恵んであげた赤いディジェにもサイコフレーム搭載してたしな…
8 18/09/29(土)09:51:35 No.536867752
su2629490.jpg
9 18/09/29(土)09:53:51 No.536868024
ていうかサイコフレームが光るのはそんなもんかでギリ納得できるんだけど バイオセンサーで真っ赤に光ってビームサーベル伸びるのはなんでなの…
10 18/09/29(土)09:55:05 No.536868173
ミノフスキーの力だよ!
11 18/09/29(土)09:55:09 No.536868179
>ていうかサイコフレームが光るのはそんなもんかでギリ納得できるんだけど >バイオセンサーで真っ赤に光ってビームサーベル伸びるのはなんでなの… サイコパワーはなんかミノフスキー粒子とかIフィールドに干渉できるからそれ使ってどうにかしてんだよ多分…
12 18/09/29(土)09:56:42 No.536868368
ナガノ教授?!これは一体…
13 18/09/29(土)09:56:55 No.536868398
あの世界の怪奇現象はミノ粉でだいたい説明がつく!
14 18/09/29(土)09:57:57 No.536868518
サイコフレームばっかりヤバいと言われるけどバイオセンサーの時点でヤバいよね
15 18/09/29(土)09:58:19 No.536868568
>ナガノ教授?!これは一体… やっぱり女の子は足首だよね
16 18/09/29(土)09:58:35 No.536868601
パイロットが巨人化したりするしな
17 18/09/29(土)09:59:10 No.536868671
ていうかよく考えたらエルメスの時点でヤバすぎる 変な声聞こえるし…
18 18/09/29(土)10:00:33 No.536868838
サイココミュニケーターとバイオセンサーってどう違うの?
19 18/09/29(土)10:00:47 No.536868866
まずニュータイプがヤバいからね だからEXAM作って皆殺しにするね…
20 18/09/29(土)10:02:39 No.536869088
機能を機体制御関係に特化させた簡易サイコミュがバイオセンサー
21 18/09/29(土)10:02:50 No.536869119
ビット等のサイコミュ兵器との通信手段がミノ粉使った感応波でどうこうだからサイコフレームで増幅した強い感応波を与えてオーバーロードさせたらミノ粉が励起してビームやらIフィールドやらミノクラに類似した性質が出ても仕方ないよね
22 18/09/29(土)10:03:16 No.536869178
サイコって和訳すると脳波って意味だけど こっちの世界だと脳波の域を超えたなにかだろ
23 18/09/29(土)10:03:16 No.536869179
こう並んでるとνは線が少ないけどシンプルでかっこよい
24 18/09/29(土)10:06:00 No.536869561
これのサイコはヒッチコックのほうだよ
25 18/09/29(土)10:07:30 No.536869771
バイオコンピュータがバイオリズムとあうとどうなる?
26 18/09/29(土)10:08:00 No.536869845
小説設定だとサイコフレーム=イデオナイト 富野案だと霊的なパワー
27 18/09/29(土)10:08:10 No.536869864
逆シャアの時のサイコフレームなんて軽くぼわぁっとしてたたけなのに ユニコーンはガッツリ光らせやがって…
28 18/09/29(土)10:08:23 No.536869888
アマゾンで二巻セット買ったらミニ設定資料集がガンAの記事の再録でちょっとがっかりだった
29 18/09/29(土)10:08:33 No.536869906
>バイオコンピュータがバイオリズムとあうとどうなる? のっかってすごせばいい
30 18/09/29(土)10:08:45 No.536869925
>小説設定だとサイコフレーム=イデオナイト アニメUCもイデオナイトそのものだろ
31 18/09/29(土)10:09:22 No.536870007
>小説設定だとサイコフレーム=イデオナイト いつもソースが提示されずネットの流言でしか聞いたことがない
32 18/09/29(土)10:10:00 No.536870090
サイコフレームは本来一万年後に発明されるようなオーパーツ染みた超技術で 集合意識があの世から操作する依り代にもなる
33 18/09/29(土)10:11:02 No.536870235
サイコフレームの集合意識がクンタラをシカトしてマスク切れたって話は面白かったよ
34 18/09/29(土)10:12:18 No.536870434
イデオナイトは人間の意思が封じ込められた金属で サイコフレームはコンピューターチップをナノレベルで封じ込め素材で 人間の感応波で励起して動くから原理違う
35 18/09/29(土)10:12:42 No.536870480
おかしい…ベルチルもハイストリーマーも読んだはずなのに そんな与太話最近まで聞いたことがない…
36 18/09/29(土)10:13:05 No.536870541
ムーンの背中のって全部サイコフレームなの?
37 18/09/29(土)10:13:23 No.536870584
ネットはデマの巣窟だと分かる
38 18/09/29(土)10:13:29 No.536870597
>おかしい…ベルチルもハイストリーマーも読んだはずなのに >そんな与太話最近まで聞いたことがない… 集合意識が出てくるのはガンダムUCの最終巻不死鳥狩りからで 30年前に発売したベルチルと徳間版には設定ない
39 18/09/29(土)10:14:03 No.536870672
全部福井のせいじゃねぇか!!
40 18/09/29(土)10:14:57 No.536870779
サイコフレームの開発者の一人とされてるナナイは控えめに言っても天才なのでは?
41 18/09/29(土)10:15:26 No.536870842
サイコシャードが増えるのもわからん なんで増えるの…?
42 18/09/29(土)10:15:32 No.536870855
ネオジオングの時間旅行終わったときイデオン音鳴ってたよね
43 18/09/29(土)10:15:40 No.536870875
ハイ・ストリーマーのシャア編で ハサウェイがチェーン殺したときにサイコフレームがチェーンの悪意に反応してバリアー張らなかったり サイコフレームに意思があるっぽい描写はそこだけだった
44 18/09/29(土)10:15:43 No.536870880
富野(何か…話まとめきれなかった都合のオカルト落ちが 独り歩きしてえらいことになってんな…)
45 18/09/29(土)10:16:42 No.536871016
su2629529.jpg
46 18/09/29(土)10:17:07 [AE技師] No.536871067
>なんで増えるの…? わからない…もっと作ろう…
47 18/09/29(土)10:18:06 No.536871194
長谷川みたいにがっつりイデオン出すより 効果音それっぽくしたりすればイデオンと繋げるのも可能なんだな
48 18/09/29(土)10:18:18 No.536871207
>ムーンの背中のって全部サイコフレームなの? これと頭部はティターンズ残党製だから多分違う
49 18/09/29(土)10:18:55 No.536871298
サイコシャードの金の話って全部サイコフレームなの?
50 18/09/29(土)10:19:05 No.536871316
>su2629529.jpg 永遠の命…
51 18/09/29(土)10:19:54 No.536871433
>長谷川みたいにがっつりイデオン出すより >効果音それっぽくしたりすればイデオンと繋げるのも可能なんだな 悪ふざけと公式一緒くたにしちゃいけないよぉ
52 18/09/29(土)10:21:01 No.536871605
まさか80年代的オカルトガンダムが 福井の手によってよみがえるとは
53 18/09/29(土)10:21:37 No.536871695
集合意識体がサイコフレームの塊のフェネクス操ってがっつり現世に介入してきたり最近の宇宙世紀怖い
54 18/09/29(土)10:21:41 No.536871707
悪ふざけで萎えるようなオカルトをやるのはちょっと… ユニコーン最終巻はやりすぎだよ 今まで物理的にサイコフレーム増殖とかやってなかったじゃん
55 18/09/29(土)10:23:19 No.536871964
富野「何か…えらいことになってるな」
56 18/09/29(土)10:23:29 No.536871989
そもそもカミーユほどのNT能力持ってないジュドーですらバイセンパワーだけでZZを遠隔操縦合体とかやってるからな
57 18/09/29(土)10:23:30 No.536871993
まだ宇宙人(木星人とか火星人は除く)とか宇宙生物は出てきてないからセーフ
58 18/09/29(土)10:24:02 No.536872083
影忍…
59 18/09/29(土)10:24:49 No.536872185
アニメUCも悪霊がスーッしてもういいやしたりしたしオカルトは大体ララァのせいなのでは?
60 18/09/29(土)10:24:50 No.536872187
(もうNTとか幻想だよぉとかやってる髭の世界に平然と時間旅行してくるユニコーン)
61 18/09/29(土)10:25:39 No.536872296
>そもそもカミーユほどのNT能力持ってないジュドーですらバイセンパワーだけでZZを遠隔操縦合体とかやってるからな 変な幻出してハマーンビビらせたりカミーユ以上じゃねーかあいつ
62 18/09/29(土)10:25:40 No.536872300
>富野(何か…話まとめきれなかった都合のオカルト落ちが >独り歩きしてえらいことになってんな…) 時々「富野に宇宙世紀の間の話作らせよう」って「」が出るが まず間違いなく今現在の宇宙世紀がどうなってるか把握してないだろうから作れないし 作ったとしてガンダムの世界観ガタガタになるからバンダイがゴーサイン出さないと思う
63 18/09/29(土)10:25:55 No.536872338
アムロの最終話パワーでみんなにテレパシー送ったのもミノフスキー的な理屈あるの
64 18/09/29(土)10:26:20 No.536872410
オカルト機能とか最強ガンダムの設定には使われるけど特に説明とかされないから困る
65 18/09/29(土)10:26:59 No.536872508
UCで集合意識出したのは ZとZZの最終回で幽霊出てきたからあれをSFチックに説明しただけじゃね
66 18/09/29(土)10:27:04 No.536872522
>まず間違いなく今現在の宇宙世紀がどうなってるか把握してないだろうから作れないし ちゃんと把握できてる奴なんて誰かいるのか 「」だって皆バラバラのこと言うし
67 18/09/29(土)10:27:22 No.536872566
Gセルフなんてオカルト機能ないけどヤバイよ 光子魚雷とかつんでるよ
68 18/09/29(土)10:27:39 No.536872609
>アムロの最終話パワーでみんなにテレパシー送ったのもミノフスキー的な理屈あるの 知らんけどミノフスキーが意思伝達物質みたいな役割してるとこあんのかもね バイオセンサーが魂吸った時みたいに
69 18/09/29(土)10:27:40 No.536872610
そもそもティターンズの作ったガンダムヘッドがそんな技術ないのになぜジオンのサイコミュを発動できるのか謎すぎる
70 18/09/29(土)10:27:47 No.536872624
イデオン出てくるけどむしろオカルトは完全否定しきる逆襲のギガンティス
71 18/09/29(土)10:27:54 No.536872647
su2629546.jpg
72 18/09/29(土)10:28:05 No.536872680
身も蓋もない話NTってなんでもありなんだよね もう言われてるけどバイオセンサーの時点でヤバいことやってる
73 18/09/29(土)10:28:09 No.536872687
NT能力はジュドー>アムロ>カミーユじゃないの?
74 18/09/29(土)10:28:17 No.536872710
>ちゃんと把握できてる奴なんて誰かいるのか >「」だって皆バラバラのこと言うし 客の話してるんじゃないんだ作り手の話だまぜっかえすな
75 18/09/29(土)10:29:00 No.536872805
Gレコの世界じゃオカルトはただのキチガイ扱いだしな いっしょだねぇー!!!
76 18/09/29(土)10:29:07 No.536872824
設定ガチガチなガンダム作っても数年後にはガタガタになってるだけだぞ 自由にやれ自由に
77 18/09/29(土)10:29:17 No.536872851
>su2629546.jpg 幽霊降臨装置かよサイコフレーム
78 18/09/29(土)10:29:26 No.536872872
>今まで物理的にサイコフレーム増殖とかやってなかったじゃん νとサザビーは素子を埋め込んだだけのサブプロセッサ的な使い方しかされてない所詮未完成品だから…
79 18/09/29(土)10:29:37 No.536872896
ガンダムの世界では客と作り手はごっちゃになる
80 18/09/29(土)10:30:02 No.536872960
>アムロの最終話パワーでみんなにテレパシー送ったのもミノフスキー的な理屈あるの NTの特殊な脳波はミノフスキー粒子を伝わって周りに届くんだよ
81 18/09/29(土)10:30:27 No.536873004
サンライズ「ガンダムに正史や正解などなくすべてはグレーゾーンですぞー!!」
82 18/09/29(土)10:30:28 No.536873007
>幽霊降臨装置かよサイコフレーム Zの最後で何が起こったか覚えてない人はすぐそういうこと言うよね
83 18/09/29(土)10:30:57 No.536873067
サイコフレームの技術はフレームどころか装甲にもコンピューターチップを仕込むMCAに発展する ただしフラナガン式の頭に悪いサイコミュは廃れて介護用から発展した頭に優しいサイコミュにとってかわられる やばいのはサイコフレームそのものじゃなくてフラナガン式の危険性の高いサイコミュだと思う
84 18/09/29(土)10:31:44 No.536873170
>設定ガチガチなガンダム作っても数年後にはガタガタになってるだけだぞ >自由にやれ自由に お前それやってムンクラみたいになっても結局また作り直しになるだけだぞ
85 18/09/29(土)10:31:52 No.536873179
>ただしフラナガン式の頭に悪いサイコミュは廃れて介護用から発展した頭に優しいサイコミュにとってかわられる サイコミュは廃れてバイコンに取って代わるってだけだろ
86 18/09/29(土)10:32:11 No.536873228
su2629555.jpg
87 18/09/29(土)10:33:12 No.536873372
>こんなヘンテコビット作ってんのに逆シャア前なのこいつ!? 逆に技術が洗練されてないからでかくてへんてこなビットになったとも
88 18/09/29(土)10:33:12 No.536873373
>サイコミュは廃れてバイコンに取って代わるってだけだろ バイコンはサイコミュの一種だよ
89 18/09/29(土)10:33:20 No.536873387
もしかして本当にヤバいのはサイコフレームじゃなくてミノ粉の方なのでは
90 18/09/29(土)10:33:26 No.536873412
ムンクラは最初から公式でも何でもないとまだわからんか松浦
91 18/09/29(土)10:33:36 No.536873439
いいから禿は既存の世界観掘り下げるより世界観広げる方やってくれたらいい 禿以外が宇宙世紀の先作ったところで正史扱いされないし もう先も長くないだろうし
92 18/09/29(土)10:34:05 No.536873505
サンライズの室長の見解だと映像設定がオフィシャルで 漫画とか小説は準公式ただし原作者の富野の小説は除くって言ってたな まぁ井上さん退職してもう代替わりしたんだけど室長
93 18/09/29(土)10:34:33 No.536873561
>禿以外が宇宙世紀の先作ったところで正史扱いされないし もう宇宙世紀のかじ取りは福井に代わってるよ
94 18/09/29(土)10:34:43 No.536873584
Dガンダムやムンクラを公式化して他と干渉させるななんて今思ってる人もそういないだろう
95 18/09/29(土)10:35:23 No.536873662
>su2629546.jpg >su2629555.jpg UCの本編と外伝のルールだと幽霊が出てくんのはサイコフレーム絡みだけなんだっけ
96 18/09/29(土)10:35:24 No.536873666
>サンライズの室長の見解だと映像設定がオフィシャルで そりゃそうだ自分の作ったアニメしか責任は持てないからな
97 18/09/29(土)10:36:08 No.536873764
>まぁ井上さん退職してもう代替わりしたんだけど室長 どうせ今の室長に聞いたらまた違った答え出てくるわな
98 18/09/29(土)10:36:10 No.536873769
Dガンダムは残念ながらなんか公式なんだよなぁ…
99 18/09/29(土)10:36:14 No.536873786
>禿以外が宇宙世紀の先作ったところで正史扱いされないし V以降作られた正史がどれほどあるのか知らないのでは?
100 18/09/29(土)10:36:37 No.536873832
環境とか人体への害が今んとこ報告されてなくて 電波消しちゃう粒子ってだけで他にどんな性質があるのか 解明されてないままバンバン撒くのいいよね…
101 18/09/29(土)10:36:47 No.536873862
>どうせ今の室長に聞いたらまた違った答え出てくるわな まぁ実際グレーゾーンって見解が出てるわけで
102 18/09/29(土)10:36:49 No.536873864
>悪ふざけと公式一緒くたにしちゃいけないよぉ そのうち福井がアニメ化してくれると思う
103 18/09/29(土)10:37:14 No.536873916
>サイコフレームの技術はフレームどころか装甲にもコンピューターチップを仕込むMCAに発展する フレームどころかといかMCAは構造的にはモノコックの延長でムーバブルフレームのようなフレームはないだろ
104 18/09/29(土)10:37:24 No.536873931
>>禿以外が宇宙世紀の先作ったところで正史扱いされないし >もう宇宙世紀のかじ取りは福井に代わってるよ 富野原理主義者なんだろう
105 18/09/29(土)10:37:39 No.536873966
禿ってヒゲとかGレコみたいな地続きなのか怪しいレベルのやつしかやらせてもらえてないしな…
106 18/09/29(土)10:38:13 No.536874046
>フレームどころかといかMCAは構造的にはモノコックの延長でムーバブルフレームのようなフレームはないだろ F91「えっ?俺立派なフレーム設定あるのに?」
107 18/09/29(土)10:38:21 No.536874066
su2629563.jpg ミノ粉は拡散するらしいけど UCだかVで一部で留まってる時もあった
108 18/09/29(土)10:38:40 No.536874108
Gレコはターンエーより未来のつもりとか言うし 過去作品のさらに過去とかにはあんま興味無いんだろう
109 18/09/29(土)10:38:44 No.536874121
>まぁ実際グレーゾーンって見解が出てるわけで どこでだよ
110 18/09/29(土)10:38:50 No.536874140
>禿ってヒゲとかGレコみたいな地続きなのか怪しいレベルのやつしかやらせてもらえてないしな… Z劇場版…
111 18/09/29(土)10:39:02 No.536874169
吸気麻酔もなんで効果あるのか分かってないけど使ってるし平気平気
112 18/09/29(土)10:39:14 No.536874193
>F91「えっ?俺立派なフレーム設定あるのに?」 それプラモのバンダイ設定じゃない?大丈夫?
113 18/09/29(土)10:40:29 No.536874370
>それプラモのバンダイ設定じゃない?大丈夫? 残念ながらアニメ設定のほうなんですよ
114 18/09/29(土)10:40:55 No.536874446
>禿ってヒゲとかGレコみたいな地続きなのか怪しいレベルのやつしかやらせてもらえてないしな… 自分で設定掘り下げる作品やらせてもらえないのか…かわいそう!
115 18/09/29(土)10:40:58 No.536874458
F91のコンピューターを旧型サイコミュに切り替えたらユニコーンより密度の高いサイコミュマシーンになるよね
116 18/09/29(土)10:40:59 No.536874459
>>フレームどころかといかMCAは構造的にはモノコックの延長でムーバブルフレームのようなフレームはないだろ >F91「えっ?俺立派なフレーム設定あるのに?」 サイフレの巻き添えで設定消えてない?大丈夫?
117 18/09/29(土)10:41:27 No.536874517
>Gレコはターンエーより未来のつもりとか言うし >過去作品のさらに過去とかにはあんま興味無いんだろう あれハゲが無茶苦茶言って横から小形Pが慌ててフォローし始めたから 最終的に歴史は皆さんが作って下さいってぶん投げてるじゃねーか 大体Gレコはアイーダがカーヒルとやって処女じゃないのか 実は処女なのかさえもスタッフとハゲの脳内で見解違うんだから
118 18/09/29(土)10:41:52 No.536874575
「」の言うこともその時々の公式の適当な発言が元になってるから「」同士言うことが違ってても 別に誰も嘘は言ってない可能性があるのだ
119 18/09/29(土)10:41:57 No.536874591
>F91のコンピューターを旧型サイコミュに切り替えたらユニコーンより密度の高いサイコミュマシーンになるよね F91は劇中でサイコミュ搭載してるって言及されてるじゃん
120 18/09/29(土)10:42:31 No.536874677
F91は装甲材全体がサイコフレーム混ざってんだっけ
121 18/09/29(土)10:42:53 No.536874725
>残念ながらアニメ設定のほうなんですよ ムーバブルフレームがMSを小型化する足枷になってるからモノコックベースでフレームに仕込んでた機能を装甲に練り込むのがMCAなのに何でフレームあるの…
122 18/09/29(土)10:43:08 No.536874765
Gレコが∀より過去か未来かも正直ファンの自己満足超えない意味のない設定じゃねーかな…
123 18/09/29(土)10:43:17 No.536874781
>F91は劇中でサイコミュ搭載してるって言及されてるじゃん いやユニコーンと同じサイコミュは積んでない、ていうかそもそも廃れた バイコン(=新型サイコミュ)は積んでる
124 18/09/29(土)10:43:33 No.536874826
ベルリ候補生には悪いけど カーヒルと一緒にいてセックスしてないとかないよね姫様
125 18/09/29(土)10:44:17 No.536874940
>Gレコが∀より過去か未来かも正直ファンの自己満足超えない意味のない設定じゃねーかな… ゲームで使うっしょ ジコマンならそんなゲームも出ない
126 18/09/29(土)10:44:18 No.536874945
>バイコン(=新型サイコミュ)は積んでる いやバイコンとサイコミュが一緒なら わざわざ区別して言わないんじゃねーのシーブックの母ちゃん
127 18/09/29(土)10:44:32 No.536874985
ベルリ生徒は処女かどうか以前に姉だから無理って方がキツいだろ!
128 18/09/29(土)10:44:52 No.536875032
いいか「」公式は富野だけでなく皆その時々のフィーリングで発言してるんだ 絶対視するものではないんだ
129 18/09/29(土)10:45:28 No.536875124
公式は日々アップデートされていくから 自分で拾いたいやつだけ拾うのが良い
130 18/09/29(土)10:45:46 No.536875153
>F91は装甲材全体がサイコフレーム混ざってんだっけ 装甲材にコンピューターチップ練り込んでる延長でサイコミュ関連のも名前変えて練り込もう! サイコフレームは禁止されてるけどアーマーだから関係ないよね!
131 18/09/29(土)10:45:54 No.536875180
ラフレシアに搭載したネオサイコミュとかいうのもあるからなぁ
132 18/09/29(土)10:46:15 No.536875226
福井だってF91やガイアギアのサイコフレーム設定あるの など知らんでサイコフレーム封印しました言ってるだろうし
133 18/09/29(土)10:46:19 No.536875234
>いやバイコンとサイコミュが一緒なら >わざわざ区別して言わないんじゃねーのシーブックの母ちゃん バイオセンサーもアナハイム製準サイコミュだけど ジOに積んでるだいたい同じものはバイオセンサーと言わないねん バイオなんちゃらなんてのは商品名でサイコミュじゃないわけじゃないねんな
134 18/09/29(土)10:46:46 No.536875314
男の娘と恋愛してても引かれない世の中になっているのにクンタラは差別され近親相姦も無理と言われる…
135 18/09/29(土)10:47:01 No.536875350
アイーダは処女の方がシコれるというか 血縁なのが発覚してどう転んでもベルリの初恋が実らないのがミソな部分あるから カーヒルなんかとヤッてなくていいよ
136 18/09/29(土)10:47:04 No.536875362
>いいか「」公式は富野だけでなく皆その時々のフィーリングで発言してるんだ >絶対視するものではないんだ いやこういうところで俺が正しいお前が間違ってるする判断材料に必要だろ
137 18/09/29(土)10:47:10 No.536875379
F91はコックピットにサイコフレームとサイコミュ積んでて バイオコンピュータのリミット判定のためにバイオセンサーも積んでる まあバイオセンサーはサイコミュ簡易型ということではなくて 本当の意味のバイオセンサー(生体センサー)かもしれないけど
138 18/09/29(土)10:47:35 No.536875435
書き手がアムロ汚したディジェが憎すぎて初代おっちゃん以下の性能と書かれてる Zガンダム公式フィルムブック
139 18/09/29(土)10:47:38 No.536875447
>ガイアギアのサイコフレーム設定あるの これホビージャパンだけの設定じゃねーか
140 18/09/29(土)10:48:29 No.536875569
su2629574.jpg
141 18/09/29(土)10:48:52 No.536875624
小型MSにムーバブルフレーム廃止されたなんて設定あったっけ… そもそもモノコックとセミモノコック設定自体蔑ろにされてる…
142 18/09/29(土)10:49:17 No.536875694
>福井だってF91やガイアギアのサイコフレーム設定あるの >など知らんでサイコフレーム封印しました言ってるだろうし 封印されたのは小説UCで アニメで封印設定出てきたのはNTからだろう
143 18/09/29(土)10:50:01 No.536875803
>アニメで封印設定出てきたのはNTからだろう どのみちF91サイコフレーム搭載設定に矛盾するね
144 18/09/29(土)10:50:04 No.536875808
パラレルの宇宙世紀の作品増やしていけばいいのに もう時系列パンパンで頭おかしくなってるでしょ
145 18/09/29(土)10:50:09 No.536875824
真ん中のサンドロックの出来損ないみたいやな
146 18/09/29(土)10:50:27 No.536875853
サイコフレームはアナハイム社の商標登録です
147 18/09/29(土)10:50:30 No.536875862
>パラレルの宇宙世紀の作品増やしていけばいいのに オリジンもサンボルも失敗した
148 18/09/29(土)10:50:53 No.536875917
>書き手がアムロ汚したディジェが憎すぎて初代おっちゃん以下の性能と書かれてる >Zガンダム公式フィルムブック ひでえ 汚してはねえだろ!?
149 18/09/29(土)10:50:53 No.536875918
ガンダムの設定なんて全部怪文章みたいなもんだよ
150 18/09/29(土)10:51:00 No.536875933
>パラレルの宇宙世紀の作品増やしていけばいいのに >もう時系列パンパンで頭おかしくなってるでしょ パラレルにするなら宇宙世紀にする必要ないでしょ…
151 18/09/29(土)10:51:08 No.536875953
別に設定なんてその場で変えていけば良いと思うよ…テストに出るわけでもないのに
152 18/09/29(土)10:51:17 No.536875978
サイコフレーム封印?知らない積載量抑えれば良いでしょ? これで済む気もするんだけどな…
153 18/09/29(土)10:51:27 No.536876005
>どのみちF91サイコフレーム搭載設定に矛盾するね アニメで言及されてないし最悪無視してもいいわあんなん バイオセンサー、サイコミュ、バイオコンピューターだけで充分だし
154 18/09/29(土)10:51:47 No.536876044
書き込みをした人によって削除されました
155 18/09/29(土)10:51:52 No.536876061
>サイコフレーム封印?知らない積載量抑えれば良いでしょ? >これで済む気もするんだけどな… アナハイムはサイコフレームを封印したでもいい
156 18/09/29(土)10:52:36 No.536876175
su2629577.jpg
157 18/09/29(土)10:53:00 No.536876220
モノコックにも支持材としてのフレームと名の付くものは必要だけどムーバブルフレームみたいに完全に応力を受け持つ可動骨格を形成するようなフレームじゃないってのが混乱のもと 構造としてのフレームがあるというのとムーバブルフレームを採用しているってのは意味が違う