虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日曜に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)04:02:54 No.536843324

    日曜に試乗に行くんだけどFR車は初めてなので凄く楽しみ! トヨタとスバル両方行くけど好みで選んで良いんだよね?

    1 18/09/29(土)04:05:00 No.536843459

    好みで良いけどスバルのほうが良いって聞くこと多いな 故障が少ないって

    2 18/09/29(土)04:05:04 No.536843463

    はい

    3 18/09/29(土)04:09:32 No.536843715

    クルマ好きにしか分からないごく微妙なセッティングの差があるらしい 俺にはわからん

    4 18/09/29(土)04:14:14 No.536843993

    スバルの方はもう作らないらしい

    5 18/09/29(土)04:14:21 No.536844004

    フェンダーガーニッシュの86のバッジが恐ろしく似合ってないから BRZを薦めるよ

    6 18/09/29(土)04:17:39 No.536844191

    新車なら好きな方で良いよ 中古なら初期よりならBRZの方だよ

    7 18/09/29(土)04:19:46 No.536844291

    BRZの方が前輪の切れ角が多いよ

    8 18/09/29(土)04:40:57 No.536845272

    好きな方でいい

    9 18/09/29(土)04:44:53 No.536845451

    悩むフリして両方行ったり来たりして値下げさせるんだ スレ画でも出来るのかは知らない

    10 18/09/29(土)04:44:58 No.536845456

    色を重視するなら双方に専用カラーがあるから気を付けるんだ

    11 18/09/29(土)04:46:01 No.536845501

    何故かBRZはほとんど見かけない

    12 18/09/29(土)04:47:35 No.536845558

    FRでパワー駆けて ドカーン! 有り得そうなのが怖い 変な気だけは起こさないでね。難しいけど。 特に鞭打ちにでもなれば一生 病む

    13 18/09/29(土)04:53:05 No.536845780

    >FRでパワー駆けて ドカーン! >有り得そうなのが怖い EBD入ってるしそうそう変なことにはならんよ

    14 18/09/29(土)04:53:54 No.536845811

    >悩むフリして両方行ったり来たりして値下げさせるんだ 毎回だけど面倒臭く感じる私。 一度で最安出して!で決めたかな 今はLEXUSなので、値引きも何もなく とてもスッキリで 気持ち的にはとても楽 アジアとか中東の店じゃないんだから…とは思う時も

    15 18/09/29(土)04:56:00 No.536845887

    まちがえたEBDはブレーキの方だ VSCとTRCだった

    16 18/09/29(土)04:57:34 No.536845965

    FRでパワー駆けて ドカーン! こういう車じゃないね

    17 18/09/29(土)05:02:54 No.536846226

    >FRでパワー駆けて ドカーン! Zか何かと間違えていらっしゃる?

    18 18/09/29(土)05:03:23 No.536846246

    >EBD入ってるしそうそう変なことにはならんよ あーなるほど。 ってカット出来るのかなそれ。 まあ 邪な気持ちさえ起こさなければ良いけど…

    19 18/09/29(土)05:05:45 No.536846355

    所詮ハチロクだしパワーもトルクもそんなに出ないでしょ?

    20 18/09/29(土)05:07:05 No.536846411

    なにその改行

    21 18/09/29(土)05:07:29 No.536846421

    >所詮ハチロクだしパワーもトルクもそんなに出ないでしょ? 普段運転してる車よりどれだけパワーあると思ってるの

    22 18/09/29(土)05:09:02 No.536846479

    >>所詮ハチロクだしパワーもトルクもそんなに出ないでしょ? >普段運転してる車よりどれだけパワーあると思ってるの 「」が普段何乗ってるのか知らないけど落ち着いてアクセル抜けよ

    23 18/09/29(土)05:09:49 No.536846526

    >所詮ハチロクだしパワーもトルクもそんなに出ないでしょ? 頭の悪さが滲み出ていますねー

    24 18/09/29(土)05:13:55 No.536846707

    車高を落としたいならランプの位置関係上BRZの方が86より落とせるよ

    25 18/09/29(土)05:14:59 No.536846750

    試乗だと少し勢いつけて交差点曲がるとかしないとFRっぽさはわかりにくいかも ただ運転席に座ったときのワクワク感はすごい

    26 18/09/29(土)05:24:00 No.536847070

    >BRZの方が前輪の切れ角が多いよ >車高を落としたいならランプの位置関係上BRZの方が86より落とせるよ BRZの方がよさそうだな… 専用カラー以外で86のいいところってなにがあるの?

    27 18/09/29(土)05:29:17 No.536847234

    同じラインで同じパーツで作ってる同じ車だよ

    28 18/09/29(土)05:30:20 No.536847277

    86のがスポーツ走行で曲がったりするのに向いてる味付けになってるんですって あとお仕事でトヨタと関わりが多いなら86 富士重工と関わりが多いならBRZ

    29 18/09/29(土)05:38:19 No.536847532

    カスタムパーツなんかもほぼほぼ共用だし最後は趣味でどっちか選ぶしかない

    30 18/09/29(土)05:50:08 No.536847913

    MTだけはやめとけよな!絶対坂道の渋滞で後悔するからな!

    31 18/09/29(土)05:51:40 No.536847964

    日曜全国的に台風で大雨だから気をつけてね

    32 18/09/29(土)05:52:32 No.536847998

    ちゃんとブレーキがついてるやつにするんだぞ

    33 18/09/29(土)05:55:19 No.536848116

    R3キット付けるなら86だぞ

    34 18/09/29(土)05:56:19 No.536848158

    >MTだけはやめとけよな!絶対坂道の渋滞で後悔するからな! 後期はヒルスタートアシストついてるんすよそいつ

    35 18/09/29(土)05:57:06 No.536848188

    >スバルの方はもう作らないらしい なんで?

    36 18/09/29(土)05:59:16 No.536848270

    86のほう乗ってるけど、どっち選ぶかは欲しい色があるかで選んでいい 吊るしでエコタイヤ履いてるけどセッティング優秀で限界は高い 相当無茶しないとFR感を感じるのは難しい あと意外とドアが長いから狭い駐車場では注意だぞ

    37 18/09/29(土)05:59:38 No.536848284

    >>MTだけはやめとけよな!絶対坂道の渋滞で後悔するからな! >後期はヒルスタートアシストついてるんすよそいつ よく考えたら軽自動車にも付いてるんだからそりゃ付いてるよね 確認してなくてごめん...

    38 18/09/29(土)06:02:22 No.536848408

    逆に前期型無いんだ…

    39 18/09/29(土)06:14:09 No.536848914

    >専用カラー以外で86のいいところってなにがあるの? 細かいところだけど後期のGメーターが走行中でも見れる BRZは安全のためか停止してるときのみログが見れる

    40 18/09/29(土)06:14:38 No.536848932

    14Rナントカって86に一度試乗したことあるけど非力だなんてとてもじゃないけど言えない車だと思った

    41 18/09/29(土)06:22:50 No.536849294

    馬力無くても(最近の車にしては)車重だいぶ軽いからね

    42 18/09/29(土)06:27:02 No.536849506

    >MTだけはやめとけよな!絶対坂道の渋滞で後悔するからな! この車でMT乗らないのはもったいなくない…?

    43 18/09/29(土)06:28:28 No.536849564

    坂道渋滞程度でMT選ばないような人は最初からAT乗るだろ MTの楽しさ考えたらたまにしか起こらん渋滞なんて些細なデメリットにすぎん

    44 18/09/29(土)06:29:27 No.536849598

    >馬力無くても(最近の車にしては)車重だいぶ軽いからね 車重1200kgくらいでトルクも結構フラットに出るから数字以上にモリモリ加速する感あるよね

    45 18/09/29(土)06:32:19 No.536849718

    ドライビングプレジャー=MTという時代でもない気がする

    46 18/09/29(土)06:32:30 No.536849729

    ああまた86(BRZ)オーナーが増える… シルビアとかの他ライトウェイトFRは選択肢にないんか…

    47 18/09/29(土)06:33:17 No.536849767

    >ドライビングプレジャー=MTという時代でもない気がする そっか俺がおっさんなだけか…

    48 18/09/29(土)06:33:42 No.536849796

    >ああまた86(BRZ)オーナーが増える… >シルビアとかの他ライトウェイトFRは選択肢にないんか… まともなタマをですね

    49 18/09/29(土)06:34:05 No.536849810

    まーATでいいならそれでいいんじゃね? 個人的にはFRクーペのATなんてとてもじゃないが嫌だけど

    50 18/09/29(土)06:35:01 No.536849848

    >シルビアとかの他ライトウェイトFRは選択肢にないんか… 将軍様 それでは修歴無し低走行無改造のタマを屏風から出してください

    51 18/09/29(土)06:35:48 No.536849888

    >馬力無くても(最近の車にしては)車重だいぶ軽いからね 最近の車にしてはをつけるなら実は馬力も結構なもの 過吸機ついてないからインパクト薄いけど現行2リッターNAで一番パワーある

    52 18/09/29(土)06:36:00 No.536849898

    ええっ?!そんな車選ぶくせにオートマなの?!!

    53 18/09/29(土)06:36:47 No.536849940

    >シルビアとかの他ライトウェイトFRは選択肢にないんか… S15が生産終わったの何年前だか言ってみろ!

    54 18/09/29(土)06:37:43 No.536849973

    どうせ弄るんだろうし無改造かどうかなんてどうでもいいことだろう よもやスポーツクーペをドノーマルで乗るなんてダサいことはするまい

    55 18/09/29(土)06:38:07 No.536849996

    >シルビアとかの他ライトウェイトFRは選択肢にないんか… 現行生産されてるライトウェイトFRがあればいくらでも選択肢になると思うよ 現行生産されてればな!

    56 18/09/29(土)06:39:07 No.536850054

    ライトウエイト抜いても現行FRなんて他にあんまり無いでしょ……

    57 18/09/29(土)06:39:19 No.536850061

    弄る弄らないは置いといても 中古とかやだし…

    58 18/09/29(土)06:39:34 No.536850073

    >>馬力無くても(最近の車にしては)車重だいぶ軽いからね >最近の車にしてはをつけるなら実は馬力も結構なもの >過吸機ついてないからインパクト薄いけど現行2リッターNAで一番パワーある かなり回さないといけないけど200馬力って2500ccクラスのパワーだよね

    59 18/09/29(土)06:39:59 No.536850091

    スレ画はパーツ多いから自分好みに仕上げてる人多くていいよね

    60 18/09/29(土)06:40:48 No.536850129

    寸法ある程度公開してアフターパーツ作りやすくしてたんだっけ?

    61 18/09/29(土)06:42:15 No.536850201

    ATかMTかは普通に悩むところ

    62 18/09/29(土)06:42:32 No.536850221

    2ドアクーペだからMTじゃないととかいじらないとって言う発想が既に古臭いよね

    63 18/09/29(土)06:43:40 No.536850280

    後からじわじわ気付いたけどNAでATでホイールまで純正なほど完全ノータッチだった俺のシルビア系って相当レアだったんだなって… wiki見ると総販売数中AT率1割以下だったらしい…

    64 18/09/29(土)06:44:11 No.536850306

    他人様の言も自身の変なこだわりもいっぺん捨てて 触ってから考えるのがよい なんだかんだ今の車だし

    65 18/09/29(土)06:44:17 No.536850313

    逆にドノーマルで乗るのも良いと思うんだけどなあ

    66 18/09/29(土)06:44:24 No.536850324

    後期はMTだけエンジンパワー上がってたりするのに 86はATの方が売れてるという BRZはまだMTの方が多い

    67 18/09/29(土)06:45:11 No.536850363

    >ライトウエイト抜いても現行FRなんて他にあんまり無いでしょ…… 軽量でFRでマニュアルもあるジムニー!

    68 18/09/29(土)06:45:35 No.536850395

    >どうせ弄るんだろうし無改造かどうかなんてどうでもいいことだろう >よもやスポーツクーペをドノーマルで乗るなんてダサいことはするまい 車雑誌に煽られてそう

    69 18/09/29(土)06:45:47 No.536850411

    >逆にドノーマルで乗るのも良いと思うんだけどなあ 土屋圭一はこれノーマルでいいわってよく言ってるね

    70 18/09/29(土)06:46:21 No.536850440

    >後からじわじわ気付いたけどNAでATでホイールまで純正なほど完全ノータッチだった俺のシルビア系って相当レアだったんだなって… 下取り出したら速攻売れてMTに換装されそう

    71 18/09/29(土)06:46:43 No.536850472

    ノーマルの何が嫌って目立たない所だな せっかく高い金出してるのに注目浴びない車なんて嫌だ

    72 18/09/29(土)06:47:26 No.536850511

    >>どうせ弄るんだろうし無改造かどうかなんてどうでもいいことだろう >>よもやスポーツクーペをドノーマルで乗るなんてダサいことはするまい >車雑誌に煽られてそう 社外エアロ付けて改造!とか思ってそうだよね

    73 18/09/29(土)06:48:58 No.536850596

    >下取り出したら速攻売れてMTに換装されそう いやまあというか俺がそれ買って速攻でMTに載せ換えたんだけどね…

    74 18/09/29(土)06:49:40 No.536850635

    釣りで言ってるのか素で言ってるのか判断に困るレスが続くな

    75 18/09/29(土)06:50:41 No.536850696

    BRZじゃなくてレヴォーグ欲しいんだけど水平対向のメンテナンス性ってどうなの? 昔プラグ交換ですらエンジン降ろさないといけないからめっちゃ金かかるぞ!って脅されてちょっとびびってるんだけど

    76 18/09/29(土)06:51:44 No.536850764

    クーペ的に目立つのと悪目立ちするのは違うと思う…

    77 18/09/29(土)06:52:58 No.536850834

    同じ車のミーティングとかでない限り目立つよこの車

    78 18/09/29(土)06:53:16 No.536850854

    見た目弄ってなんかなんの?

    79 18/09/29(土)06:53:44 No.536850879

    駐車場とかでもノーマルでもおっって思うよね

    80 18/09/29(土)06:55:13 No.536850951

    86は全体的にはあっさり目の造形だから渋滞で並んでてもそんな目立たないと思う

    81 18/09/29(土)06:55:37 No.536850974

    すっげーカジュアルにホイールスピンするので違っ私そんな…てなる

    82 18/09/29(土)06:55:42 No.536850975

    意外と「」ってチューニングカー好き少ないのね もっとこだわってるもんかと

    83 18/09/29(土)06:56:32 No.536851017

    >昔プラグ交換ですらエンジン降ろさないといけないからめっちゃ金かかるぞ!って脅されてちょっとびびってるんだけど プラグ交換はバッテリーどかしたり必要でちょいめどいけど エンジン下ろすとか極端な行為は不要みたい 少なくとも現行の車両ならそんな維持が困難になるレベルのめどさはないんじゃないかな

    84 18/09/29(土)06:56:41 No.536851025

    車に拘ってればチューニングするという発想が田舎の無免って感じ

    85 18/09/29(土)06:58:16 No.536851098

    この車改造する金かけるなら、WRXのノーマルの方が良いような

    86 18/09/29(土)06:59:40 No.536851183

    スレ画はG'sマークXとかがよく煽ってくるので注意だ

    87 18/09/29(土)07:00:00 No.536851204

    >プラグ交換はバッテリーどかしたり必要でちょいめどいけど >エンジン下ろすとか極端な行為は不要みたい >少なくとも現行の車両ならそんな維持が困難になるレベルのめどさはないんじゃないかな そんな身構える必要も無いのねー 安心して試乗に行けるわありがとう

    88 18/09/29(土)07:03:26 No.536851433

    >スレ画はG'sマークXとかがよく煽ってくるので注意だ クーペの類に「後方録画中」のステッカーとか貼ってたらなんかモヤモヤしそう

    89 18/09/29(土)07:05:20 No.536851551

    良くシルビアが引き合いに出されるけど出力はともかく剛性感とか乗りやすさは流石に10年差が開くとこっちのがいいやってなる 今残ってるシルビアがへたってるのしか無いせいもあるかもだけど

    90 18/09/29(土)07:10:46 No.536851992

    >車に拘ってればチューニングするという発想が田舎の無免って感じ 長持ちして欲しくてロールケージ入れたりしてごめん…

    91 18/09/29(土)07:12:02 No.536852106

    そういやマークXのスーパーチャージャー付きのってもう無いのか 所有出来る気はしないけど最高に頭おかしくて好きだったのに

    92 18/09/29(土)07:13:27 No.536852233

    WRX S4買ったんだけど車高調つけたらアイサイトおかしくなるのかな?

    93 18/09/29(土)07:15:13 No.536852390

    よくロードスターのほうがいいと言われてる まあ色々乗ってみて好きな方がいいね

    94 18/09/29(土)07:16:31 No.536852485

    カローラスポーツにしようかな どっちもスポーツカーだし

    95 18/09/29(土)07:17:55 No.536852589

    >よくロードスターのほうがいいと言われてる 自分の言葉はないのか君は

    96 18/09/29(土)07:20:09 No.536852761

    >カローラスポーツにしようかな ターボの方は非力さはあるけどMTだと結構楽しい車だった

    97 18/09/29(土)07:22:51 No.536852958

    ロードスターとはまたカテゴリ違いな気もする