虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)03:09:36 オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)03:09:36 No.536839641

オイオイオイ サガン終わったわこれ

1 18/09/29(土)03:11:19 No.536839764

大分コースだこれ

2 18/09/29(土)03:11:28 No.536839773

トーレス師匠とむうはどこに消えるかな…

3 18/09/29(土)03:11:44 No.536839790

スタジアムは作ってくれるそうだから…

4 18/09/29(土)03:12:02 No.536839822

サイゲほんとなんでもしてるな…

5 18/09/29(土)03:12:10 No.536839830

トーレス町田に行ったりすんのかな

6 18/09/29(土)03:12:38 No.536839877

まあそりゃそうなるよな…

7 18/09/29(土)03:12:41 No.536839884

残酷すぎる…

8 18/09/29(土)03:12:56 No.536839909

コラボして青空エールとかやってた頃が懐かしいな

9 18/09/29(土)03:13:42 No.536839955

やべっちとかに年がら年中CM挟むとかあそこまでやって撤退するんかい

10 18/09/29(土)03:14:11 No.536839995

企業イメージとしては割と最悪に近いんでないかこれ

11 18/09/29(土)03:14:16 No.536840002

J2町田ってゼルビアのこと?

12 18/09/29(土)03:15:10 No.536840078

>企業イメージとしては割と最悪に近いんでないかこれ 浦和とマリノスの三菱自動車と日産問題に近いから順当ではあるぞ

13 18/09/29(土)03:15:31 No.536840107

>企業イメージとしては割と最悪に近いんでないかこれ そうか?

14 18/09/29(土)03:15:38 No.536840115

J1で戦えてるのに金が無い…豊田…林…ミヌ辺りを売る日が…な時に おーねがーいーシーンデレラーゆめはゆーめじゃおーわれーない とやってきたあの日はいつだったか

15 18/09/29(土)03:15:50 No.536840134

昨日は一スポンサーだから平気って話だったのに…

16 18/09/29(土)03:16:15 No.536840171

鳥栖切って町田を取るメリットとは

17 18/09/29(土)03:16:16 No.536840172

やっぱり九州は野球の方が強いんだなって

18 18/09/29(土)03:16:30 No.536840199

>とやってきたあの日はいつだったか 鳥栖の新聞にグラブル風の豊田ミヌ林が載ってた時もあったな…

19 18/09/29(土)03:16:46 No.536840227

この理由ならしょうがなくない…?

20 18/09/29(土)03:16:49 No.536840230

>企業イメージとしては割と最悪に近いんでないかこれ なんで?

21 18/09/29(土)03:16:59 No.536840245

まあ社長の地元だから恩返しします!ビルも建てるよ!からのこれはうーn…って感じだよなあ

22 18/09/29(土)03:17:13 No.536840260

上の人達が他のスポンサーするからお前んとこもそうしてねと言われたんで切るけど許してくれるだろうか許してくれるね

23 18/09/29(土)03:17:16 No.536840265

>鳥栖切って町田を取るメリットとは 東京五輪のあれやこれや含めて首都にでかいクラブ作るぜウヘヘな感じなんでないか

24 18/09/29(土)03:17:45 No.536840307

なぁにトーレス師匠も町田で引き取ってくれるさ

25 18/09/29(土)03:18:17 No.536840346

親会社の意向でしかたなく…ということにしてセーフ

26 18/09/29(土)03:18:17 No.536840347

ここ数年あそこまでCygamesはサガン鳥栖を支援しますな広告打ちまくって 親会社がね…でいきなりサヨナラはキツい

27 18/09/29(土)03:18:24 No.536840355

あくまでスポンサーなだけだったし いつ切ってもおかしくはなかったかな

28 18/09/29(土)03:18:33 No.536840362

>>鳥栖切って町田を取るメリットとは >東京五輪のあれやこれや含めて首都にでかいクラブ作るぜウヘヘな感じなんでないか 最速でもJ1に上がれるのは2020年なのに…

29 18/09/29(土)03:18:42 No.536840379

鳥栖って佐賀だったのか

30 18/09/29(土)03:18:50 No.536840394

藤井フミヤの歌付きCMも終わりか…

31 18/09/29(土)03:18:58 No.536840407

サイゲはサイゲでしっかりコンテンツも金も使って支援してたし まあ仕方ないね

32 18/09/29(土)03:19:09 No.536840429

株式ももってないだろ? ならそこまで裏切りってわけでもないだろう というかよくそこまで出資してたなと思うけど

33 18/09/29(土)03:19:24 No.536840448

東京のクラブに将来性があるのは確かだが

34 18/09/29(土)03:19:38 No.536840457

社長の地元が佐賀だったってだけでここまでやってたんだっけ? それ岐阜だっけ?

35 18/09/29(土)03:19:43 No.536840470

じゃあサイゲにどうしろと言うんだ…

36 18/09/29(土)03:20:05 No.536840490

別に子会社なら親会社に沿う必要なくね? 古河の子会社うちのスポンサーしてたよ確か

37 18/09/29(土)03:20:15 No.536840496

>東京のクラブに将来性があるのは確かだが 首都圏でチーム有りすぎて観客食い合う上に出稼ぎで地方は別の東京って中々将来性ないよね

38 18/09/29(土)03:20:16 No.536840498

昨日の町田のスレで調子こいて 「鳥栖のサイゲ?全然大丈夫じゃない?」ってレスしててすいませんでした

39 18/09/29(土)03:20:20 No.536840503

最後にスタジアム残してくれるってマジいいやつじゃん

40 18/09/29(土)03:20:41 No.536840537

>最後にスタジアム残してくれるってマジいいやつじゃん 普通ぱったりと消えるからね…

41 18/09/29(土)03:20:43 No.536840540

とりあえず数年前までの経営に戻るとなると さようならマッシモイバルボトーレスに加えて権田も…くらいまで行くんでなかろうか

42 18/09/29(土)03:20:52 No.536840550

>鳥栖って佐賀だったのか 俺はかなり長いこと鳥取だと思ってた

43 18/09/29(土)03:20:57 No.536840554

渡邊のワンマン投資だったのが是正されただけとはいえ地元民はガッカリだろうね

44 18/09/29(土)03:21:14 No.536840579

ほとんど善意でスポンサーしてたのに撤退したらイメージ最悪とか言われんのか

45 18/09/29(土)03:21:21 No.536840587

かなり支援してやって裏切りも何も

46 18/09/29(土)03:21:23 No.536840592

恩返しは十分すぎるほどにしただろうし…

47 18/09/29(土)03:21:38 No.536840610

居ないと死ぬって知ってて捨てるなんて ヒモ飼って生殺与奪権持って遊ぶキャリアOLじゃあるまいし

48 18/09/29(土)03:21:43 No.536840618

>別に子会社なら親会社に沿う必要なくね? 親会社がでかすぎるんだな・・・

49 18/09/29(土)03:21:54 No.536840631

>鳥栖って佐賀だったのか 福岡だよ

50 18/09/29(土)03:22:02 No.536840640

ということはJ2のアニキ鳥栖が戻ってくるのか…いや来ないで

51 18/09/29(土)03:22:12 No.536840656

置き土産にしたって6億8千万とかポンと出せる金額じゃないよな… ここまでして恨まれる言われなんてかけらもないわ

52 18/09/29(土)03:22:12 No.536840658

今の選手との年俸や契約金がどうなってるかだなぁ…

53 18/09/29(土)03:22:18 No.536840664

>ほとんど善意でスポンサーしてたのに撤退したらイメージ最悪とか言われんのか のど元過ぎればすぎる…

54 18/09/29(土)03:22:21 No.536840669

会社の方針としての投資だったならともかくただの縁故投資だから親会社から駄目よされても仕方ないと思う

55 18/09/29(土)03:22:34 No.536840690

ソフトバンクのハゲに泣きつくしかないじゃん…

56 18/09/29(土)03:23:19 No.536840731

>ソフトバンクのハゲに泣きつくしかないじゃん… 楽天のあいつは野球で稼いでサッカーで遊ぶけど SBのハゲは逆だから…

57 18/09/29(土)03:23:24 No.536840734

ハゲはサッカー興味ないし…

58 18/09/29(土)03:23:26 No.536840737

>福岡だよ 鳥栖で遊べるところっていったら電車乗って福岡行けって話になるんだっけ

59 18/09/29(土)03:23:29 No.536840741

>居ないと死ぬって知ってて捨てるなんて >ヒモ飼って生殺与奪権持って遊ぶキャリアOLじゃあるまいし ヒモ飼ってたら親に怒られたんだろ というか居ないと死ぬ方が悪いだろ

60 18/09/29(土)03:24:14 No.536840789

トーレス…

61 18/09/29(土)03:24:30 No.536840808

ぶっちゃけ今回はサイゲよりもサイバーエージェントの方が心象悪いわ

62 18/09/29(土)03:24:32 No.536840812

故郷に錦をって範疇超えた過分な施しだったとは思う

63 18/09/29(土)03:24:32 No.536840813

>縁故投資だから親会社から駄目よされても仕方ないと思う なんでや!神戸のあいつもバリバリ縁故投資やんか!

64 18/09/29(土)03:24:52 No.536840831

鳥栖大好きでJ大好きな大金持ちはいないのか

65 18/09/29(土)03:24:54 No.536840837

例え出すにしてもどんな状況であれヒモが悪いにしかならいだろそれ 最初からそういいたいならそれでいいけど

66 18/09/29(土)03:24:55 No.536840838

アメーバの買い取りがマジで急ならやばいんだろうけど 流石にサイゲの社長くらいなら話くらいは聴いてただろうし それとなくなんとか軟着陸する準備くらいはしてた…んじゃないの?と思いたい

67 18/09/29(土)03:25:09 No.536840855

>ぶっちゃけ今回はサイゲよりもサイバーエージェントの方が心象悪いわ えぇ~…

68 18/09/29(土)03:25:20 No.536840868

どうしてスポンサーにおんぶして自立策を講じなかったんですか?

69 18/09/29(土)03:25:25 No.536840878

>なんでや!神戸のあいつもバリバリ縁故投資やんか! いやだって別に楽天はどっかの子会社ってわけじゃないでしょ

70 18/09/29(土)03:25:33 No.536840886

>鳥栖大好きでJ大好きな大金持ちはいないのか いないよ…今までの状況が奇跡だった

71 18/09/29(土)03:25:50 No.536840910

ぶいぶいが心身ともに死んでそう

72 18/09/29(土)03:25:52 No.536840915

>ぶっちゃけ今回はサイゲよりもサイバーエージェントの方が心象悪いわ CAは過去ヴェルディスポンサーしてたことあるから 微妙にゼルビアとギスギスしそうで…

73 18/09/29(土)03:25:56 No.536840918

親会社が他のスポンサーする上でこのままなら規約に抵触するので手を引くってので逆にいやどうなってもスポンサーするぞ!となる方が遥かにヤバいだろう

74 18/09/29(土)03:26:03 No.536840922

>どうしてスポンサーにおんぶして自立策を講じなかったんですか? スポンサー抜きで自立とか不可能でしょ

75 18/09/29(土)03:26:05 No.536840927

>首都圏でチーム有りすぎて観客食い合う上に出稼ぎで地方は別の東京って中々将来性ないよね いやあ首都圏でトーレスみたいなの連れてこられればめちゃくちゃ人呼べるよ

76 18/09/29(土)03:26:12 No.536840930

何一つ裏切ってねぇし不義もねぇよ!

77 18/09/29(土)03:26:14 No.536840933

>どうしてスポンサーにおんぶして自立策を講じなかったんですか? そろそろJも独立採算を考えないといけない時期だと思うの

78 18/09/29(土)03:26:31 No.536840952

サイゲとしては善意を果たしただけだよね

79 18/09/29(土)03:26:50 No.536840967

>>首都圏でチーム有りすぎて観客食い合う上に出稼ぎで地方は別の東京って中々将来性ないよね >いやあ首都圏でトーレスみたいなの連れてこられればめちゃくちゃ人呼べるよ そりゃいる間は来るけどレジェンド獲りつづける血反吐吐くマラソンしないと無理じゃね

80 18/09/29(土)03:26:54 No.536840971

これはちょっと思い切りすぎだな… トーレス師匠どうなっちゃうの?

81 18/09/29(土)03:27:27 No.536841012

親会社ってわけでもなくスポンサーなんだから撤退はありえるだろうけど…

82 18/09/29(土)03:27:45 No.536841030

というか東京は人口の割にはチーム少なすぎだよ ロンドンを見てみろよ石を蹴ればサッカー選手に当たるぞ

83 18/09/29(土)03:27:47 No.536841031

>親会社ってわけでもなくスポンサーなんだから撤退はありえるだろうけど… まあ普通だな

84 18/09/29(土)03:27:48 No.536841036

3年?4年?でサガンにいくら使ったんだろ

85 18/09/29(土)03:27:49 No.536841038

町田は例えCAいなくてもスポンサー困らないだろうけど 鳥栖は厳しいだろうなあ…むごい

86 18/09/29(土)03:27:51 No.536841040

あー選手のイラスト描いたりしてたやつか

87 18/09/29(土)03:27:51 No.536841041

仮にどっちもJ1かどっちもJ2になった場合に不味いことになるってことなんだろうか

88 18/09/29(土)03:28:22 No.536841071

グーグルマップでみるとゼルビアビルが 向かいの西松屋より小さい…

89 18/09/29(土)03:28:59 No.536841112

>トーレス師匠どうなっちゃうの? トーレス師匠はだぞーんマネーで給料は何とかなる J1に居続けられればな

90 18/09/29(土)03:29:01 No.536841115

安定した観客数を保つ理想はスタジアムを住民の憩いの場 生活必需品レベルまで持ってくることなんだろうけどな… 負けて不満が残る可能性を含んだ興行だしサッカーとは別な目的と楽しみが提供できれば…

91 18/09/29(土)03:29:21 No.536841138

サイゲは佐賀にデバッグセンター作ったりしてるし今後も何らかの投資はするだろうからサッカー切るのはまぁ…うん

92 18/09/29(土)03:30:02 No.536841192

まあ明日になったら一部報道によるナントカとか発表あるっしょ

93 18/09/29(土)03:30:44 No.536841238

町田とか動員数平均4500行かないんだぞ! 無茶だって!

94 18/09/29(土)03:30:55 No.536841248

>安定した観客数を保つ理想はスタジアムを住民の憩いの場 町田はとにかくスタを新しくしやがれ 町田市民だけど遠いんだよ!

95 18/09/29(土)03:31:04 No.536841262

とりあえず今年の成績維持して来年すぐに昇格 そしてJ1で一気にみたいな青写真描いてそうだけど サイバーエージェントもいきなりどうしたんだろ

96 18/09/29(土)03:31:09 No.536841269

親会社と子会社なら別でもセーフ!理論は通ったらなんでもありだからなぁ

97 18/09/29(土)03:31:14 No.536841278

今期鳥栖落ちて町田上がったらもう笑うしかねえ 両方ともいい位置にいるし

98 18/09/29(土)03:31:15 No.536841279

首都圏のチームって別に観客いっぱいってわけじゃないからチーム数が足りないとかそういう問題じゃないでしょ

99 18/09/29(土)03:31:27 No.536841299

>町田とか動員数平均4500行かないんだぞ! >無茶だって! ここからスターダムにのし上がっていくから…

100 18/09/29(土)03:31:33 No.536841303

いやあ報知に踊らされると「ら」の季節って感じがするね

101 18/09/29(土)03:31:42 No.536841314

>町田とか動員数平均4500行かないんだぞ! >無茶だって! こっちはどういう理由でつくんだろう…

102 18/09/29(土)03:32:07 No.536841339

鳥栖はここ数年いい夢見させてもらったでしょ あとは元の位置に戻るだけだ

103 18/09/29(土)03:32:12 No.536841344

>今期鳥栖落ちて町田上がったらもう笑うしかねえ それ無理なんすよ…

104 18/09/29(土)03:32:16 No.536841345

>今期鳥栖落ちて町田上がったらもう笑うしかねえ >両方ともいい位置にいるし 絶対に上がれないからな?

105 18/09/29(土)03:32:30 No.536841361

スポーツ報知は信用できるからな…

106 18/09/29(土)03:32:43 No.536841374

町田ってJ1のライセンスあったっけ

107 18/09/29(土)03:33:08 No.536841400

>町田ってJ1のライセンスあったっけ ない ない ありません

108 18/09/29(土)03:33:10 No.536841402

同じリーグで戦う可能性はあるけどな!

109 18/09/29(土)03:33:15 No.536841410

来年見れる予定だったトーレスイバルボ金崎のトライアングルは立ち消えかー

110 18/09/29(土)03:33:29 No.536841423

突貫工事でスタジアム拡張しよ?

111 18/09/29(土)03:33:29 No.536841424

「」がサイゲ以上にバリバリ支援してやれば困らないんじゃね!?

112 18/09/29(土)03:33:41 No.536841433

鳥栖と町田が合併してもたいして強くなさそう

113 18/09/29(土)03:33:45 No.536841439

>町田は例えCAいなくてもスポンサー困らないだろうけど >鳥栖は厳しいだろうなあ…むごい CA級の大型スポンサーがいなくても困らないほど金満クラブじゃないでしょ

114 18/09/29(土)03:33:57 No.536841460

>「」がサイゲ以上にバリバリ支援してやれば困らないんじゃね!? どこぞのスポーツチームみたいに樽募金しよう

115 18/09/29(土)03:34:04 No.536841466

J1ライセンス取れなかったよ…ってのが発表になったばかりだから むしろ今期は全く関係ないぞこの話

116 18/09/29(土)03:34:18 No.536841484

まだだ まだ鳥栖にはブラックモンブランの竹下製菓がいる!

117 18/09/29(土)03:34:22 No.536841488

読売時代のツテなのか分からんけど オリ10関連とJリーグ内部の金の話とかに関してなら 報知は本当に強いよ

118 18/09/29(土)03:34:43 No.536841509

町田は下から数えた方が早いくらいの予算でやってるから まあありがたい話ではあるだろうな

119 18/09/29(土)03:34:44 No.536841510

たる募金は一回必要ってのなら有効ではあるけど年間予算として毎年計算するにはちょっと…

120 18/09/29(土)03:35:04 No.536841536

サイゲってフットワーク良いけどノリで動きすぎてるなぁ ちゃんと調整しとこうよ…そのうちみんな不幸になるぞ

121 18/09/29(土)03:35:04 No.536841537

収容人数でライセンスとかあるのね 無知過ぎでおいは恥ずかしか

122 18/09/29(土)03:35:06 No.536841538

ゼルビアはスポンサーかつかつだよ お隣のノジマ帝国より金がない

123 18/09/29(土)03:35:29 No.536841560

>サイゲってフットワーク良いけどノリで動きすぎてるなぁ >ちゃんと調整しとこうよ…そのうちみんな不幸になるぞ 親会社絡みの話なのにノリって…

124 18/09/29(土)03:35:39 No.536841577

というか樽募金に近い強化費募金とか グッズやマグネットリボン買ってくださいは大体どこのクラブもやってね?

125 18/09/29(土)03:35:51 No.536841592

>ちゃんと調整しとこうよ…そのうちみんな不幸になるぞ むしろ今回はサイバーエージェントからの貰い事故じゃねえかな…

126 18/09/29(土)03:35:53 No.536841594

>サイゲってフットワーク良いけどノリで動きすぎてるなぁ そもそも株保有すらしてないスポンサーなんていつ打ち切るか分からんものだ

127 18/09/29(土)03:36:18 No.536841622

まぁサイゲが何も悪くないのはそりゃそうなんだけどさ いきなり収入が5億減るって現実的に考えてどうなん? 物理的にチームを維持できるの?

128 18/09/29(土)03:36:40 No.536841647

がっつり株も買ってたけど2年で撤退した会社もあるぞ! サイバーエージェントっていうんだけど

129 18/09/29(土)03:37:09 No.536841683

>まぁサイゲが何も悪くないのはそりゃそうなんだけどさ >いきなり収入が5億減るって現実的に考えてどうなん? >物理的にチームを維持できるの? スポンサー1社に依存しすぎる経営してたのが悪いとしか言えない

130 18/09/29(土)03:37:43 No.536841723

この選手買ってくれないとクラブがやばいんですな状況なの分かっちゃったから 権田とかも本来の額より足元見られるんでなかろうか

131 18/09/29(土)03:37:51 No.536841732

>いきなり収入が5億減るって現実的に考えてどうなん? >物理的にチームを維持できるの? スタジアムあるなら超いいやつじゃん…

132 18/09/29(土)03:37:52 No.536841734

サイバーエージェントが町田買収←まぁ分かる サイゲが鳥栖から離脱←まぁ分かる サイバーエージェントが町田を買収←やっぱり分からねぇ

133 18/09/29(土)03:38:05 No.536841754

>がっつり株も買ってたけど2年で撤退した会社もあるぞ! >サイバーエージェントっていうんだけど この件で怒っていいのは本当はヴェルディだよね…

134 18/09/29(土)03:38:06 No.536841755

>まぁサイゲが何も悪くないのはそりゃそうなんだけどさ >いきなり収入が5億減るって現実的に考えてどうなん? >物理的にチームを維持できるの? さすがに一気にポシャることはないと思う 安い韓国人とブラジル人 J1で試合数減ったベンチの選手とかを補強する事になるな

135 18/09/29(土)03:38:37 No.536841795

>スポンサー1社に依存しすぎる経営してたのが悪いとしか言えない 親会社と一介のスポンサーではな…

136 18/09/29(土)03:38:44 No.536841803

ヴェルディはおもったより好きにできなかったからCAが撤退したってのは本当なのかね

137 18/09/29(土)03:38:52 No.536841816

>がっつり株も買ってたけど2年で撤退した会社もあるぞ! >サイバーエージェントっていうんだけど 最低だなこいつ! なあサイゲ!

138 18/09/29(土)03:39:03 No.536841826

数年間町田がJ2でくすぶったらアッサリポイしそうではある

139 18/09/29(土)03:39:13 No.536841842

鳥栖自体はサイゲに依存はしてないというか 元々の形にサイゲさんがこの金で選手取れやとかイベントしろやを付け足してた形だから 運営自体はその前に戻すのはできるかと

140 18/09/29(土)03:39:26 No.536841852

というかなんで町田今年調子いいの?

141 18/09/29(土)03:39:30 No.536841857

サイゲだからって脊髄反射で批判するアホはいるからな…

142 18/09/29(土)03:39:48 No.536841873

横浜Fのアレみたいなのはなかなか起こらないね ああいうの防ぐためにライセンスに経営状態の条件もふくんでるんだろうし

143 18/09/29(土)03:40:13 No.536841903

震災寄付しても「」から叩かれる企業 それがサイゲだからな

144 18/09/29(土)03:40:26 No.536841917

>というかなんで町田今年調子いいの? 前々から名将疑惑のあった相馬さんが覚醒した

145 18/09/29(土)03:40:31 No.536841921

善意のあしながおじさんが突然現れ去っていったんだ

146 18/09/29(土)03:40:55 No.536841949

>というかなんで町田今年調子いいの? 元々それなりに良かったとこにレンタルできた選手がハマった

147 18/09/29(土)03:41:01 No.536841959

藤田は麻雀みたいに自分の趣味だと粘るけど 三木谷と違ってサッカー自体にはあまり思い入れ無さそうなのがなあ

148 18/09/29(土)03:41:06 No.536841967

いわきFCくらい好き勝手やるつもりでいそう

149 18/09/29(土)03:41:08 No.536841973

>鳥栖自体はサイゲに依存はしてないというか >元々の形にサイゲさんがこの金で選手取れやとかイベントしろやを付け足してた形だから >運営自体はその前に戻すのはできるかと じゃあ日蓮してる子がバカみたいじゃないですか

150 18/09/29(土)03:41:39 No.536842002

>震災寄付しても「」から叩かれる企業 >それがサイゲだからな そんな事やってる奴と「」でひとまとめにしないでほしい

151 18/09/29(土)03:41:41 No.536842003

>善意のあしながおじさんが突然現れ去っていったんだ 独り立ちできなかったジュディが悪いな

152 18/09/29(土)03:41:45 No.536842008

冷静に考えると麻雀への金の突っ込み方の方がおかしい気がしてきた

153 18/09/29(土)03:41:46 No.536842011

>震災寄付しても「」から叩かれる企業 >それがサイゲだからな どこの「」だよ

154 18/09/29(土)03:41:50 No.536842017

サイゲ来る前の豊田でもってた時代に戻るのはつらいな

155 18/09/29(土)03:41:51 No.536842022

>前々から名将疑惑のあった相馬さんが覚醒した 大岩さんと交換してくれねえかな…

156 18/09/29(土)03:41:59 No.536842037

>じゃあ日蓮してる子がバカみたいじゃないですか ただまあ元の状態に戻ると言うことはね…

157 18/09/29(土)03:42:30 No.536842066

>震災寄付しても「」から叩かれる企業 >それがサイゲだからな こういう奴とかな

158 18/09/29(土)03:42:32 No.536842070

流石に新しいスポンサー見つけてくるんじゃないの?

159 18/09/29(土)03:42:35 No.536842072

>じゃあ日蓮してる子がバカみたいじゃないですか 今騒いでるのはそもそもバカしかいねえ!

160 18/09/29(土)03:42:38 No.536842075

>じゃあ日蓮してる子がバカみたいじゃないですか 問題は運営元に戻すにもサイゲも関わってた補強分の選手の年俸に関してはどうしようもないというか サイゲ抜けた翌年の支払いだけはどうしようもないもの

161 18/09/29(土)03:42:47 No.536842086

サイゲ来る前にはもうJ1にいたし…

162 18/09/29(土)03:42:53 No.536842094

>大岩さんと交換してくれねえかな… ACL頑張ってるじゃん名将だよ名将

163 18/09/29(土)03:43:01 No.536842105

>流石に新しいスポンサー見つけてくるんじゃないの? 見つけるとかじゃなくて無い

164 18/09/29(土)03:43:03 No.536842111

>震災寄付しても「」から叩かれる企業 >それがサイゲだからな 別に叩いてないけど正直わざとらしいというか… 寄付しない企業よりは全然マシなんだけどね

165 18/09/29(土)03:43:04 No.536842112

>鳥栖自体はサイゲに依存はしてないというか >元々の形にサイゲさんがこの金で選手取れやとかイベントしろやを付け足してた形だから >運営自体はその前に戻すのはできるかと 大口スポンサーだったらDHCやブリジストンいるしな

166 18/09/29(土)03:43:12 No.536842127

>流石に新しいスポンサー見つけてくるんじゃないの? いい会社あるかな…

167 18/09/29(土)03:43:34 No.536842156

とにかく選手を売って来年度の収入と支出をトントンに持ってかないといかんよね

168 18/09/29(土)03:44:23 No.536842208

仕方ない セレッソから監督を戻すしかないか…

169 18/09/29(土)03:44:48 No.536842235

あんな別れ方して戻ってくるか!

170 18/09/29(土)03:44:59 No.536842245

>別に叩いてないけど正直わざとらしいというか… こういう考えの方が引く

171 18/09/29(土)03:45:24 No.536842271

監督イバルボ師匠金崎高橋辺りはアウトだろうなぁ 後は全盛期豊田レベルでいいからガチャを当てるしか無い

172 18/09/29(土)03:45:24 No.536842272

完全にやらかした時の大分よりは流出が少ないだろうけど 知名度のある選手で残せるのは豊田だけとかになるんでなかろうか

173 18/09/29(土)03:45:57 No.536842309

FW豊田でGK赤星に戻るのか…

174 18/09/29(土)03:46:01 No.536842312

そのうち九州5チームでの九州ダービーが見れそうだな…

175 18/09/29(土)03:46:27 No.536842343

地味に小野裕二とかあの辺も高いんでなかろうか

176 18/09/29(土)03:46:28 No.536842345

わざとらしい寄付って何?

177 18/09/29(土)03:46:32 No.536842351

あれ?テルコは鳥栖だっけ福岡だっけ大分だっけ?

178 18/09/29(土)03:46:43 No.536842357

ここで金出せば好感度アップだぜー!で実際金出してくれたらそりゃアップするよ

179 18/09/29(土)03:47:05 No.536842385

おまえなー げーむがいしゃがなー たかくかけいえいをやるとなー ひろうこんぱいる! せが さよならはどそん… ゆるされなかった…

180 18/09/29(土)03:47:24 No.536842403

>わざとらしい寄付って何? なにがなんでも貶したい

181 18/09/29(土)03:47:33 No.536842414

あのやらかした時の大分の流出面子今色んなチームで主力貼ってるよね…

182 18/09/29(土)03:47:50 No.536842428

寄付は100%の善意じゃないとしちゃいけない人きたな…

183 18/09/29(土)03:48:09 No.536842446

>あのやらかした時の大分の流出面子今色んなチームで主力貼ってるよね… 日本代表に呼ばれた人が沢山いるしね!

184 18/09/29(土)03:48:18 No.536842457

ただ今の鳥栖は高額選手以外は正直…

185 18/09/29(土)03:48:21 No.536842460

セガは別に死んでないぞ 大川会長のポケットマネーが無くなったから息が出来なくなっただけだ

186 18/09/29(土)03:48:33 No.536842469

>そのうち九州5チームでの九州ダービーが見れそうだな… 鹿児島沖縄が上がって鳥栖長崎が落ちて大分福岡熊本が残留すればj2が九州パラダイス!

187 18/09/29(土)03:48:45 No.536842482

今の豊田って全盛期もう過ぎてるしなあ…

188 18/09/29(土)03:49:06 No.536842502

懐かしいですよね Qyuリーグ

189 18/09/29(土)03:49:40 No.536842533

>セガは別に死んでないぞ >大川会長のポケットマネーが無くなったから息が出来なくなっただけだ 死んでるようなものでは…?

190 18/09/29(土)03:49:45 No.536842543

>鹿児島沖縄が上がって鳥栖長崎が落ちて大分福岡熊本が残留すればj2が九州パラダイス! 移動楽じゃん!って思ったけど沖縄が遠すぎる…

191 18/09/29(土)03:49:48 No.536842545

き、北九州…

192 18/09/29(土)03:49:53 No.536842550

>大川会長のポケットマネーが無くなったから息が出来なくなっただけだ 今の鳥栖の状況じゃねーか!

193 18/09/29(土)03:50:11 No.536842574

このチームのファンからしたら裏切り者に見えるかもしれない

194 18/09/29(土)03:50:12 No.536842577

これでもし落ちたらマジで誰もいなくなるのでは…

195 18/09/29(土)03:50:13 No.536842578

なに尹の元で林(赤星)藤田水沼ミヌ豊田が頑張ってた頃に戻れば その時点で資金繰りが限界来てたとか言わない

196 18/09/29(土)03:50:45 No.536842606

水沼って今でも鳥栖だっけ

197 18/09/29(土)03:51:01 No.536842622

サイバーエージェントが町田いったからその影響ってことか

198 18/09/29(土)03:51:31 No.536842652

今の豊田なら減俸当たり前だし俺がで残るんでないか 山形がお前の気持ちも分かるけど山形に必要なんだとかしてきたら怪しいけど

199 18/09/29(土)03:52:20 No.536842712

>これでもし落ちたらマジで誰もいなくなるのでは… 帰巣本能を持っていれば問題ない J2は住めば都だワン

200 18/09/29(土)03:52:27 No.536842717

水沼はセレッソ

201 18/09/29(土)03:52:35 No.536842724

>水沼って今でも鳥栖だっけ セレッソで恩師とサッカーしてる

202 18/09/29(土)03:52:57 No.536842744

su2629214.jpg

203 18/09/29(土)03:54:04 No.536842804

>su2629214.jpg トーレスは置いといても豊田とか金崎とか高そうな奴載ってねえ!

204 18/09/29(土)03:54:18 No.536842822

佐賀県と東京都どっちを取るかって言ったら

205 18/09/29(土)03:54:33 No.536842836

>き、北九州… 頑張ってスタジアムも整備したのにね

206 18/09/29(土)03:54:50 No.536842850

>トーレスは置いといても豊田とか金崎とか高そうな奴載ってねえ! そいつら全員途中加入だしね

207 18/09/29(土)03:55:03 No.536842860

つまり鳥栖と町田で合併すれば解決ってことじゃん!

208 18/09/29(土)03:55:15 No.536842872

年俸より年齢がやべえ…

209 18/09/29(土)03:55:34 No.536842894

サイバーエージェントの話聞いてサイゲも鳥栖に金出してたよなースゲえな親会社と子会社とで別々の所に金あるなーと思ってたのに親には逆らえないか…

210 18/09/29(土)03:55:52 No.536842909

ギラヴァンツは北九州市に酷いことしたよね

211 18/09/29(土)03:56:19 No.536842937

マガト監督で決定とローカル新聞に載った後に引っくり返ってずっこけたり え!?トレゼゲがなんで!?とかの楽しい思い出ともお別れか…

212 18/09/29(土)03:56:25 No.536842942

スポンサー撤退は怖いな 降格ならこれだけ金は出すから残ってくれとか出来るけど無理だもん

213 18/09/29(土)03:56:48 No.536842964

絶対三木谷がイエニスタ呼んだのに対抗したいだけだぜ藤田

214 18/09/29(土)03:57:12 No.536842989

>佐賀県と東京都どっちを取るかって言ったら 安く買い取れるおもちゃを買っただけだよ

215 18/09/29(土)03:57:28 No.536843006

今までよくもまあこんなに金だしてくれたな 何の意味があったんだ

216 18/09/29(土)03:57:48 No.536843030

これサイバーエージェントがJチームほしいのなら 町田じゃなくてサガン買えばよかったのでは

217 18/09/29(土)03:57:58 No.536843044

>今までよくもまあこんなに金だしてくれたな >何の意味があったんだ 趣味に意味なんてないだろ

218 18/09/29(土)03:58:13 No.536843064

町田の試合本当にアベマで流せるんだろうか

219 18/09/29(土)03:58:16 No.536843071

>これサイバーエージェントがJチームほしいのなら >町田じゃなくてサガン買えばよかったのでは 買っても気軽に見に行けないじゃん

220 18/09/29(土)03:58:35 No.536843082

>これサイバーエージェントがJチームほしいのなら >町田じゃなくてサガン買えばよかったのでは 都会のチームが欲しいねん

221 18/09/29(土)03:58:49 No.536843092

町田が都会…?

222 18/09/29(土)03:58:50 No.536843094

>絶対三木谷がイエニスタ呼んだのに対抗したいだけだぜ藤田 対抗して町田買うぜ!は意味不明すぎるからないと思う

223 18/09/29(土)03:58:52 No.536843098

そこは鳥栖に金出すより東京のクラブ買った方がいいって判断だろう

224 18/09/29(土)03:59:21 No.536843123

楽天はヴィッセルでブイブイ mixiはFC東京と組んで代々木にスタジアムとかいいよねとか言い出した! からなんかハッスルしだしたってのはなんとなく分かる

225 18/09/29(土)03:59:57 No.536843164

>町田の試合本当にアベマで流せるんだろうか ダゾンはスカパーよりは2次放映料安いらしい

226 18/09/29(土)04:00:02 No.536843167

今J1のクラブ買った方が確実じゃねえかな…

227 18/09/29(土)04:00:22 No.536843181

>ギラヴァンツは北九州市に酷いことしたよね あれ正直土建屋という名のヤの字に金流す口実だったんじゃ…

228 18/09/29(土)04:00:34 No.536843199

>今J1のクラブ買った方が確実じゃねえかな… 投資して育てる楽しみ!

229 18/09/29(土)04:00:39 No.536843206

町田を買った後にもっと大きくならなきゃいけないクラブなんです!とかで 町田ゼルビア東京みたいな名前にして徐々に23区内に近づけてく考えなんでないの

230 18/09/29(土)04:01:12 No.536843225

書き込みをした人によって削除されました

231 18/09/29(土)04:01:17 No.536843230

鳥栖に金出すのはサイバーエージェントじゃねえの? まあサイゲからの上納金も含まれとるんやけどなブヘヘ

232 18/09/29(土)04:01:17 No.536843231

>サイバーエージェントの話聞いてサイゲも鳥栖に金出してたよなースゲえな親会社と子会社とで別々の所に金あるなーと思ってたのに親には逆らえないか… サイゲ社長がグループ内各所に頭下げてようやく支援にこぎつけたり 県と提携結んで自社ビル立てようとするくらいだったから まぁ本当に親会社の「サッカーは町田一本にするぞ!」って指示出たケースなんだろう

233 18/09/29(土)04:01:50 No.536843261

成金クラブからまた貧乏クラブに戻るだけなのに 鳥栖の人はえらい騒いでるなって印象 J1強豪クラブと勘違いしてない?

234 18/09/29(土)04:02:02 No.536843273

ギラヴァンツのスタ自体は好きよ 立地と言い周りの工場群と言いうちのフクアリみたいで親近感わく

235 18/09/29(土)04:02:03 No.536843275

そんな無理通してまで町田に魅力あるのかが一番の疑問

236 18/09/29(土)04:02:08 No.536843280

>町田の試合本当にアベマで流せるんだろうか TV局特にローカル局に関しては割と安く流してくれるみたいだけど 視聴方法からサービスまでDAZNと完璧に被るアベマには厳しくなりそうな気もする

237 18/09/29(土)04:02:24 No.536843293

町田にはヨドバシがあるから

238 18/09/29(土)04:02:51 No.536843322

貧乏のつらさを知ってるから騒ぐんだろ

239 18/09/29(土)04:03:05 No.536843337

逆にサイゲ社長そんなによくしてくれたんだな… チームからするとありがたいだけの存在だったのでは

240 18/09/29(土)04:03:49 No.536843380

>J1強豪クラブと勘違いしてない? 貧乏クラブが嫌だから騒いでるんでしょ 馬鹿なの?

241 18/09/29(土)04:03:53 No.536843384

>今J1のクラブ買った方が確実じゃねえかな… ぶっちゃけ楽天と違ってそこまで金ないんだろう…

242 18/09/29(土)04:03:55 No.536843385

FC東京は既に色んなでかいとこが食い込んでて無理 ヴェルディはここ数年は良くも悪くも大口スポンサーがついてるし過去の因縁で手が出せない と思ってたらなんか今年J2首位なクラブがあるじゃん!って感じなんでないか

243 18/09/29(土)04:04:10 No.536843403

CAが買収するよって言い出す以上は町田のホームグラウンドのJ1用再整備計画の目処でも付いたのかね

244 18/09/29(土)04:04:27 No.536843418

>逆にサイゲ社長そんなによくしてくれたんだな… >チームからするとありがたいだけの存在だったのでは 毎年5億貰ってありがたくないものだけが石を投げなさい

245 18/09/29(土)04:04:29 No.536843426

趣味でやってたのを上から事業としてやるんでと言われたらまあしょうがないのか

246 18/09/29(土)04:04:30 No.536843427

めっちゃ好成績だったのに金無くて監督とさよならして死にかけた経験あるんだからそりゃ騒ぐでしょ

247 18/09/29(土)04:04:41 No.536843438

>と思ってたらなんか今年J2首位なクラブがあるじゃん!って感じなんでないか J1上がれないけどな

248 18/09/29(土)04:05:01 No.536843460

野球を見てると東京の人は娯楽慣れしてるからか スタジアムの周りにめっちゃ商業施設置かないと人来ないんじゃないかと思ってる

249 18/09/29(土)04:05:48 No.536843502

>野球を見てると東京の人は娯楽慣れしてるからか >スタジアムの周りにめっちゃ商業施設置かないと人来ないんじゃないかと思ってる そういうのも大事だけどなにより立地だよ

250 18/09/29(土)04:05:49 No.536843503

>ぶっちゃけ楽天と違ってそこまで金ないんだろう… そこにアベマに突っ込んでる金があるじゃろ

251 18/09/29(土)04:06:06 No.536843520

>J1上がれないけどな 今年上がれなくてもそれだけの戦力あるならちょうどいいじゃん! ライセンスなら金出しゃ来年にはクリアできるし! くらいの考えかと

252 18/09/29(土)04:06:28 No.536843542

>そういうのも大事だけどなにより立地だよ まあ町田にわざわざ行きたいかと言われるとねえ…

253 18/09/29(土)04:06:32 No.536843548

最後に改修費用出して去っていくとか太っ腹じゃん あの社長伊達にでっぷりしてるわけじゃないんだな

254 18/09/29(土)04:06:50 No.536843555

>スタジアムの周りにめっちゃ商業施設置かないと人来ないんじゃないかと思ってる だからみんな本当は23区内にホームが欲しいんだ 飛田給はなんだかんだで飲み屋多い分ましだけど町田は都下有数の繁華街あるのにスタの周りは本当に何もない

255 18/09/29(土)04:06:51 No.536843556

サイゲも親会社サイバーエージェントが持つ複数部門の一つにすぎない ゲーム部門のトップ子会社ってだけだからね 親の決定には逆らえんよ

256 18/09/29(土)04:07:05 No.536843571

アヌビスやってただけじゃないのかサイゲ社長

257 18/09/29(土)04:07:24 No.536843590

>CAが買収するよって言い出す以上は町田のホームグラウンドのJ1用再整備計画の目処でも付いたのかね そのカネを用意すれば補強無しでJ1行けるんでしょって話でCAは検討は事実だが決定はしてないと言ってる以上まだなんだろう

258 18/09/29(土)04:07:43 No.536843603

上手いこと来年以降もJ2上位キープできりゃいいけど 集大成と思ったら壮絶にすっ転んだ北九州筆頭に まさかこんなシーズンになるとは…起きるのがJ2だからなぁ…

259 18/09/29(土)04:07:54 No.536843616

>逆にサイゲ社長そんなによくしてくれたんだな… >チームからするとありがたいだけの存在だったのでは そうだよ 無関係な奴らがひどいだろとかいっても仕方ない

260 18/09/29(土)04:08:19 No.536843645

スポンサーガチャ大当たり 前回の当たりは陳腐化した

261 18/09/29(土)04:08:24 No.536843654

>>J1上がれないけどな >今年上がれなくてもそれだけの戦力あるならちょうどいいじゃん! >ライセンスなら金出しゃ来年にはクリアできるし! >くらいの考えかと 今年J1降格争いが例年に比べて激しいのでそいつらが落ちてくるから来年のJ2は更に昇格するの難しいぞ むしろ今年は例年に比べてJ2にビッグクラブが無くて楽

262 18/09/29(土)04:09:09 No.536843688

まさかこんなシーズンになるとは… な元J1チームが吹き溜まった場所だからなJ2…

263 18/09/29(土)04:09:33 No.536843716

>今年J1降格争いが例年に比べて激しいのでそいつらが落ちてくるから来年のJ2は更に昇格するの難しいぞ 俺もそう思ってるというか サイバーエージェントの上層部は甘く考えてないかって意味で書いたレスよ

264 18/09/29(土)04:10:04 No.536843744

>今年J1降格争いが例年に比べて激しいのでそいつらが落ちてくるから来年のJ2は更に昇格するの難しいぞ しかしなんとここで落ちてくるチームを減らす方法があるんですよ

265 18/09/29(土)04:11:00 No.536843790

新聞読んでるとATMにしか見えないけどサイゲにうま味あったんだろうか…

266 18/09/29(土)04:11:04 No.536843793

もともとシコマサのところの社員でまとめて退社してCAに金出してもらって立ち上げたのがサイゲだしなあ そりゃ上から言われたら逆らえないよなあ

267 18/09/29(土)04:11:09 No.536843799

>J2にビッグクラブが無くて楽 京都「……」 千葉「……」

268 18/09/29(土)04:11:15 No.536843804

まあ何考えて町田買うのかは分からんけど まあサッカーに投資を続けてくれるんなら嬉しいよ 鳥栖のファンからしたらたまったもんじゃないだろうけど

269 18/09/29(土)04:11:42 No.536843827

お高い選手はACL優勝狙うぜとか言ってるクラブに任せるとして 鳥栖のそこそこベテラン達はちょうどいい穴埋めになるな…と中位以下のクラブが喜んでそう

270 18/09/29(土)04:11:55 No.536843845

>京都「……」 >千葉「……」 君達J2何年目だっけ

271 18/09/29(土)04:12:11 No.536843857

>>J2にビッグクラブが無くて楽 >京都「……」 >千葉「……」 いやほんとあれだけの企業が離れず見守ってくれてることに感謝しないと…

272 18/09/29(土)04:12:20 No.536843867

J2のチームが長崎は別として柏と鞠に勝てるかと言われたら怪しい 手塚と中村とかJ2じゃやばすぎる

273 18/09/29(土)04:12:21 No.536843868

ワン年目だワン

274 18/09/29(土)04:12:38 No.536843887

>まあサッカーに投資を続けてくれるんなら嬉しいよ 続けてくれるならな 続けなかったからどうなったかはJ2にいるチームがよく知ってる

275 18/09/29(土)04:12:39 No.536843888

>あれ正直土建屋という名のヤの字に金流す口実だったんじゃ… 沿岸部の再整備計画は昔から議題として挙がってたんで 渡りに船というかこの期を逃せなかったってのがでかい 他に候補地として挙げられていた地域はいい面の皮だけども

276 18/09/29(土)04:13:24 No.536843935

>中村 俊輔はいないぞ

277 18/09/29(土)04:13:25 No.536843936

ジェフは何と来年でJ210年目だ

278 18/09/29(土)04:13:51 No.536843964

小林祐三がレイソルをJ1に昇格させる為に頑張りますと言ってる 2019年キックオフイベントが頭に浮かんできた

279 18/09/29(土)04:14:04 No.536843975

ぜんぜん関係ないけど長崎っていつの間にかJ1上がってたんだ…

280 18/09/29(土)04:14:19 No.536843999

210年とか100年構想も真っ青の古豪だな

281 18/09/29(土)04:14:46 No.536844026

長崎にはジャパネットがついてるからな…

282 18/09/29(土)04:14:54 No.536844032

>長崎っていつの間にかJ1上がってたんだ… ジャパネット凄い

283 18/09/29(土)04:15:34 No.536844074

水戸がいつの間にかライセンス取得してたけど 上がれる見込みでもあんのか

284 18/09/29(土)04:15:39 No.536844078

>新聞読んでるとATMにしか見えないけどサイゲにうま味あったんだろうか… 儲かりすぎて税金に取られるだけでもったいないからそれなら赤字事業を作ればいいっていうだけよ

285 18/09/29(土)04:16:12 No.536844103

ちょっと待って ジェフって江戸時代からのチームなの!?

286 18/09/29(土)04:16:46 No.536844143

>ジェフって江戸時代からのチームなの!? そだよ

287 18/09/29(土)04:16:48 No.536844144

長崎すごいよな ついさっきまで観客水増しで怒られてたのになんかジャパネットでJ1だもんな

288 18/09/29(土)04:17:13 No.536844171

>水戸がいつの間にかライセンス取得してたけど >上がれる見込みでもあんのか ガルパンマネーがあります! なんとスタジアムで最終章見れます

289 18/09/29(土)04:17:26 No.536844178

>上がれる見込みでもあんのか 一歩ずつ前進してくのが大事なのだ

290 18/09/29(土)04:17:28 No.536844181

高田エネルギーだね

291 18/09/29(土)04:17:34 No.536844185

>儲かりすぎて税金に取られるだけでもったいないからそれなら赤字事業を作ればいいっていうだけよ もうあべまがあるでしょ?

292 18/09/29(土)04:17:49 No.536844204

>水戸がいつの間にかライセンス取得してたけど >上がれる見込みでもあんのか J1目指そうぜと外人を口説けるようになったからいけるいける

293 18/09/29(土)04:18:27 No.536844228

福岡は明太子屋だっけ

294 18/09/29(土)04:19:16 No.536844266

というかJ1ライセンスありますがないとレンタル補強成功とかいい新人が出てきても このクラブはJ1には行けないってのでぶっこ抜かれる率が跳ね上がるから なにはともあれまずはライセンス習得目指さないといけない

295 18/09/29(土)04:19:52 No.536844294

俺が地元いた時なんて地銀が応援してるだけのJFLチームだった気がするぞ長崎 やはりスポンサーパワーすごいな

296 18/09/29(土)04:21:12 No.536844355

>もうあべまがあるでしょ? あれは親の事業だから 自分たちでも使わないとやばいから

297 18/09/29(土)04:21:58 No.536844397

こうなると残留だけでなく天皇杯決勝まで行って こんなバブリーなスタメンしてたサガン鳥栖があったんだぜを刻まなくては

298 18/09/29(土)04:22:27 No.536844422

大分がJ2で3位にいることに驚きだよ 一時期J3にまで落ちてなかった?

299 18/09/29(土)04:25:57 No.536844591

>大分がJ2で3位にいることに驚きだよ >一時期J3にまで落ちてなかった? ガンバ大阪出身の名将片野坂と選手が頑張った

300 18/09/29(土)04:27:49 No.536844677

サイバーエージェントの子会社だったなんて知らなかった…

301 18/09/29(土)04:38:18 No.536845150

感謝はされど恨まれる筋合いはないなサイゲ

302 18/09/29(土)04:44:22 No.536845428

鳥栖って鳥取かと思ってた

303 18/09/29(土)04:46:47 No.536845528

町田駅近くにスタジアム作ってくれないかな

304 18/09/29(土)04:52:30 No.536845761

むしろこれだけ出資して文句付ける方が余程恩知らずだろ

305 18/09/29(土)04:53:24 No.536845794

サイゲは歯痒いだろうなぁ

306 18/09/29(土)05:00:17 No.536846081

ありがとうサイゲ 本業頑張ってね ウマはよ出せ

307 18/09/29(土)05:09:54 No.536846528

>ウマはよ出せ まだだったのか…

308 18/09/29(土)05:10:21 No.536846545

>サイゲは歯痒いだろうなぁ いくら稼いでても結局は親会社CAが持つ100以上の子会社の1つに過ぎないからね 歯がゆいって言っても親会社の指示には従わないと

309 18/09/29(土)05:10:51 No.536846565

馬っていつリリースなの…?

310 18/09/29(土)05:37:49 No.536847521

CAのヴェルディ即撤退が10年くらい前にあってこれも加わると町田も短期間でポイされちゃわないか不安になる

311 18/09/29(土)05:40:07 No.536847588

不義理でもないししょうがないでしょこれ

312 18/09/29(土)05:42:28 No.536847650

>不義理でもないししょうがないでしょこれ うnまぁそうなんだよね サイゲ社長の鳥栖愛はすごくよく知ってるからなおさら辛い

313 18/09/29(土)05:42:32 No.536847653

最後にスタジアム改修するから…マジすまん…って感じだしサイゲ側に相応の得が今まで有ったかと言うと…世の中美味い話はそうないよね…

314 18/09/29(土)05:44:33 No.536847717

>サイゲ社長の鳥栖愛 取締役会でなんのメリットがあるんですか?って全員に否定されたらしいな 無いですごめんなさいでもやらせてで押し切ったけど

315 18/09/29(土)05:45:51 No.536847767

で…デレマスコラボとか…

316 18/09/29(土)05:46:20 No.536847779

>取締役会でなんのメリットがあるんですか?って全員に否定されたらしいな 脳内で電話猫画像に変換されてちょっとダメだった

317 18/09/29(土)05:46:34 No.536847790

これでCAがまた町田をヤリ捨てた日には

318 18/09/29(土)05:47:13 No.536847812

むしろ県と連携してのビル建設や地元大量雇用計画とか進めてたんだから 親会社によって背中撃たれたに近いんだよなサイゲ まあ分散するよりはグループ全体で一つのチームを応援するってのも正しくはあるけど

319 18/09/29(土)05:51:14 No.536847947

大して成果挙げられなかったからだろ 妥当

320 18/09/29(土)05:52:00 No.536847977

今までに出資してくれた金額考えたら悪し様に言う気にはとてもなれないわ

321 18/09/29(土)05:53:26 No.536848036

何だかんだで上向いてきたし来年監督変わったら面白いかもなあって思ってたんだが 落とし穴ってあるもんだね...

322 18/09/29(土)05:54:52 No.536848100

文句言ってる人は一回出資したら死ぬまで金を出し続けろって言ってるみたいなもんだろ

323 18/09/29(土)05:55:19 No.536848119

>ジャパネット凄い デキるトップが来るとこうも違うのかってなる 流石に今年は厳しそうだが...

324 18/09/29(土)06:02:44 No.536848426

まあサイゲだし

325 18/09/29(土)06:02:46 No.536848428

>今までに出資してくれた金額考えたら悪し様に言う気にはとてもなれないわ 撤退理由が理由だもんね 親会社が別チーム買ってグループ全体で支援開始(するからそっちのスポンサー辞めてね)は どうしようもない詰み案件すぎる

326 18/09/29(土)06:03:37 No.536848458

デレステに青空エールが来る望みは無くなったんです…?

327 18/09/29(土)06:03:54 No.536848473

鳥栖市民としてはまあ成績悪いし仕方ねえかなって感じ 久光製薬に泣きつくかな

328 18/09/29(土)06:04:19 No.536848492

サイゲ叩きたい子のヒモ根性が筋金入りで笑った 寄生虫すぎる

329 18/09/29(土)06:05:04 No.536848531

CAにおまえー!とはなるけどこれでサイゲ叩くのは親を殺された人くらいじゃないの

330 18/09/29(土)06:05:45 No.536848569

契約満了だから別にどこからも文句言われる筋合い無いし…

331 18/09/29(土)06:07:02 No.536848623

サイゲがなんで出資してたかって分かれば分かるほど悪し様に言えなくなるよね

332 18/09/29(土)06:08:36 No.536848701

沢山お金出してくれたサイゲに頭が上がらないってのはそうなんだけど 親のCAのビジネスライクな判断を見ると町田も意に沿わない結果出るとまたすぐ切っちゃわない?とかは思う

333 18/09/29(土)06:09:30 No.536848734

>デレステに青空エールが来る望みは無くなったんです…? CDに入ったし…

334 18/09/29(土)06:09:41 No.536848742

サイゲ社長が1番辛いだろこれ これで不義理とか言われた日にはたまんねえよ…

335 18/09/29(土)06:10:43 No.536848784

>サイゲがなんで出資してたかって分かれば分かるほど悪し様に言えなくなるよね 地元に還元したい以外に何もないからな... ビジネスの話だけならユーベとかで良いし

336 18/09/29(土)06:12:09 No.536848839

今知った 鳥栖ちゃんJ2でも頑張って…

337 18/09/29(土)06:12:43 No.536848858

>サイゲがなんで出資してたかって分かれば分かるほど悪し様に言えなくなるよね イメージ戦略が失敗しただけだもんな

338 18/09/29(土)06:14:51 No.536848941

>イメージ戦略が失敗しただけだもんな このバカ丸出しのレス鳥栖の地元民に見られたら殺されそうだな…

339 18/09/29(土)06:15:35 No.536848974

どうせいつものサイゲ憎いおじさんだろ

340 18/09/29(土)06:16:08 No.536848999

サイゲに親を殺されたのがイメージ戦略に失敗したとか言ってるだけだな…

341 18/09/29(土)06:17:01 No.536849038

慈善事業みたいなスポンサードよりはビジネスとして投資する価値のあるリーグになっていく方が良くはある

342 18/09/29(土)06:17:44 No.536849068

>サイゲ社長が1番辛いだろこれ >これで不義理とか言われた日にはたまんねえよ… ぽんとスタジアム置いてくとこに不義理とか言えないよ!

343 18/09/29(土)06:17:45 No.536849069

改修してくのか優しいな

↑Top