虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/29(土)01:28:36 とにか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)01:28:36 No.536825832

とにかく敵をぶっ殺したいおじさんいいよね

1 18/09/29(土)01:32:37 No.536826559

生き残った!まだ戦える!!

2 18/09/29(土)01:32:44 No.536826572

鬼vs子安君も見たかったな

3 18/09/29(土)01:35:32 No.536827038

>鬼vs子安君も見たかったな 自分は鬼は最後が敗北する姿は見たくなかったから あの演出でOKだったわ

4 18/09/29(土)01:38:20 No.536827459

おまえ娘放りっぱなしで何やってんの…

5 18/09/29(土)01:40:02 No.536827740

>おまえ娘放りっぱなしで何やってんの… 妻と娘は死んだって言ってなかったっけ?

6 18/09/29(土)01:40:44 No.536827848

戦えるかな…戦えるかも…

7 18/09/29(土)01:41:11 No.536827920

博多編に続く!

8 18/09/29(土)01:41:33 No.536827985

>戦えるかな…戦えるかも… 戦うためには兵がいる だから姫様といっぱい子作りしなきゃね

9 18/09/29(土)01:41:51 No.536828048

>博多編に続く! 高麗編に続くんだよなぁ・・・

10 18/09/29(土)01:43:30 No.536828310

生き残りの子供達煽って倭寇の元締めになるのかな

11 18/09/29(土)01:47:43 No.536828930

ネームドはじんざぶろーと姫様以外死んだ?

12 18/09/29(土)01:48:51 No.536829123

>ネームドはじんざぶろーと姫様以外死んだ? ショタの嫁は生きてそう 川辺にいた蒙古兵は爆発で死んでそうだし

13 18/09/29(土)01:49:46 No.536829274

商人はどうなったんだっけ?

14 18/09/29(土)01:50:52 No.536829454

>商人はどうなったんだっけ? 鬼と逃げたあと 鬼は帰って参戦したけど 商人は出てきてないな

15 18/09/29(土)01:52:16 No.536829665

商人は海の藻屑と消えたかそれとも…

16 18/09/29(土)01:54:38 No.536830025

あの商人が博多に財宝埋めてあると言ったのは博多編で伏線として使えそうだな…

17 18/09/29(土)01:55:47 No.536830198

見た目ショタよりだけど結構年なのか

18 18/09/29(土)01:56:13 No.536830256

くのいちはどうなったんです!?

19 18/09/29(土)01:57:12 No.536830433

出番の度に卑しムーブする姫さまには参るね…

20 18/09/29(土)01:57:15 No.536830440

主人公の強さはこのくらいが好み と思ったけどこの人も大概チートな存在だった…

21 18/09/29(土)01:59:38 No.536830821

朽井殿は幕府内の勢力争いに巻き込まれて対馬に流されたんだっけ

22 18/09/29(土)02:00:13 No.536830919

>見た目ショタよりだけど結構年なのか 何気に名越家と繋がりある名家みたいだし早いうちから嫁は取ってたんだろう

23 18/09/29(土)02:00:39 No.536830997

無双キャラみたいな動きしてた鬼剛丸が負けるとこが想像できない

24 18/09/29(土)02:00:51 No.536831029

>くのいちはどうなったんです!? 手に穴開けられて紐でくくられて船の横に吊されてるはずだよ

25 18/09/29(土)02:00:57 No.536831046

>と思ったけどこの人も大概チートな存在だった… 気軽に人体を一刀両断しないでください…

26 18/09/29(土)02:01:39 No.536831149

>無双キャラみたいな動きしてた鬼剛丸が負けるとこが想像できない 実際博多編で出てきそう

27 18/09/29(土)02:01:52 No.536831181

>無双キャラみたいな動きしてた鬼剛丸が負けるとこが想像できない こやすくん無傷だしな

28 18/09/29(土)02:07:47 No.536832037

>朽井殿は幕府内の勢力争いに巻き込まれて対馬に流されたんだっけ 原作ではアニメより詳しく描かれてたね 時宗の謀略の巻き添え食らってた

29 18/09/29(土)02:08:50 No.536832176

弓次元は何で流人に

30 18/09/29(土)02:09:52 No.536832308

ヒップホップの兄ちゃんみたいな人は生き残ってほしかつた

31 18/09/29(土)02:09:56 No.536832320

序盤の義経流仮面とかアニメの範囲で出てこなかったな…

32 18/09/29(土)02:10:27 No.536832383

>朽井殿は幕府内の勢力争いに巻き込まれて対馬に流されたんだっけ 実際にあった鎌倉幕府内のごたごたの二月騒動に巻き込まれて失脚したって設定

33 18/09/29(土)02:12:11 No.536832620

>無双キャラみたいな動きしてた鬼剛丸が負けるとこが想像できない 子安と力也だったら声優としての格的に鬼ちゃんが勝てるわけない

34 18/09/29(土)02:12:12 No.536832625

一所懸命いいよね…

35 18/09/29(土)02:14:26 No.536832912

もしかして鎌倉武士って日本史上最強の蛮族だったんじゃないかなって気になってくる

36 18/09/29(土)02:14:28 No.536832914

娘ちゃんが柿の木を守ってるところ 侵入者をブチのめした後のシーンで奥さんもいるのいいよね 糞なアニメだと「厳しいことを言ったが、実はお前のことを見守ってたんだ」 みたいなことを台詞で言わせそう

37 18/09/29(土)02:17:10 No.536833266

姫の付き人の続き見せろよ!

38 18/09/29(土)02:17:38 No.536833324

>もしかして鎌倉武士って日本史上最強の蛮族だったんじゃないかなって気になってくる 朽井殿はバーサーカー属性持ちだからしゃーない

39 18/09/29(土)02:17:59 No.536833359

>姫の付き人の続き見せろよ! 冬コミでいっぱい見られるよ!

40 18/09/29(土)02:18:27 No.536833442

>姫の付き人の続き見せろよ! このあとめちゃくちゃセックスした

41 18/09/29(土)02:19:09 No.536833531

>冬コミでいっぱい見られるよ! いっぱい…かな…

42 18/09/29(土)02:19:25 No.536833570

ちょっとヤバそうだった島民の虐殺もカットしなかったし良かった

43 18/09/29(土)02:19:25 No.536833572

毎話一回は姫様顔真っ赤にしてデレてたしあんまり緊迫感ねぇなと思った

44 18/09/29(土)02:19:47 No.536833624

作画や演出が特に秀でてるとは決して言えないけど すごく楽しみなアニメだった

45 18/09/29(土)02:19:58 No.536833650

>もしかして鎌倉武士って日本史上最強の蛮族だったんじゃないかなって気になってくる 博多編の大陸側と武士の蛮族対決期待してる

46 18/09/29(土)02:20:12 No.536833681

犯されたあと手に穴を開けて船の縁に吊るされるとかいうアレが…

47 18/09/29(土)02:21:32 No.536833883

本作で一番ダッセェのは商人ではなく あんだけドヤ顔で援軍送ると約束したにも関わらず パパに叱られて何もできなかったアイツ

48 18/09/29(土)02:23:02 No.536834083

ブックウォーカーでセールだし原作買ったけどあの後の続きあるの

49 18/09/29(土)02:23:13 No.536834112

>あんだけドヤ顔で援軍送ると約束したにも関わらず >パパに叱られて何もできなかったアイツ 時宗死後の幕府の内紛で非業の死を遂げるので…

50 18/09/29(土)02:24:15 No.536834257

>ブックウォーカーでセールだし原作買ったけどあの後の続きあるの アニメオリジナルエンド 原作ではウリヤンエディの後、元と戦わず隷属する道を選んだ高麗の王族が主人公のサイドストーリーが始まる

51 18/09/29(土)02:24:31 No.536834291

送っても真に合わないし史実は覆せないし

↑Top