ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/29(土)00:34:57 No.536812096
SP☆12フォルダという険しすぎる登山を意を決してはじめたんだけど AAあたりの物量系から訳が分からなさすぎる…
1 18/09/29(土)00:36:18 No.536812523
AAみたいな物量系は慣れれば急に見えるようになるから要練習だ
2 18/09/29(土)00:38:01 No.536813183
千年あたりから慣れよう
3 18/09/29(土)00:38:41 No.536813416
AAの一個下のFはよーやったわ あとブロークン
4 18/09/29(土)00:39:07 No.536813577
今思い返せば物量と地力でなんとかなる譜面まだマシだったわ
5 18/09/29(土)00:40:04 No.536813891
物量に困ったら532nmやB4Uリミで練習だ!
6 18/09/29(土)00:41:20 No.536814264
今でこそAAの同帯にbrokenも青もティーフゼーもあるから練習にも幅があってうらやましい 昔はAAやるしかなかった
7 18/09/29(土)00:42:24 No.536814650
リベレとかV2とか物量になれるならTAKAの曲だな
8 18/09/29(土)00:42:47 No.536814796
☆11の物量上位も一応覚えておくといいよ マクイルとかちょっと譜面のタイプ違うけどV2とか
9 18/09/29(土)00:43:37 No.536815011
中速養成でTAKAのお世話にならない人っているのかな
10 18/09/29(土)00:44:53 No.536815384
同じ思いをボルテのLv18からも感じてる 全然わからねえ…
11 18/09/29(土)00:45:09 No.536815456
BぐらいからBPMも10~20上がって165~185ぐらいになって 本当に中速"しか"出来ないととっても苦労する わたしです
12 18/09/29(土)00:45:39 No.536815576
続ければ見えるようになって人間性が失われ少しずつゴリラに近づく
13 18/09/29(土)00:46:05 No.536815723
一昔前だったら必須要素だったけど今時はもうTAKAの中速乱打はTAKAの曲でしかあまり役に立たないから今からなら通らなくてもいけるかも
14 18/09/29(土)00:46:13 No.536815753
見切り力も誤魔化し力もまだいらない 足の筋力が致命的に足りない
15 18/09/29(土)00:47:01 No.536816019
>中速養成でTAKAのお世話にならない人っているのかな ペンあたりから始めた新規とかだともしかしたらTAKA曲触らないで中速以上の速い曲で鍛えていくかもしれない
16 18/09/29(土)00:48:03 No.536816326
>AAあたりの物量系から訳が分からなさすぎる… REDでAA(A)見た時 ふっつーのプレイヤーは打ちひしがれたもんだし同じことを思ったよ なんとかなるから
17 18/09/29(土)00:49:23 No.536816693
そんなAAも高速時代に合わせて20もBPM上げて戻ってきて時の流れを感じる
18 18/09/29(土)00:49:48 No.536816787
中速TAKA譜面ってランダムかけてもあの横に広く見える配置の感覚は残るんだよな…
19 18/09/29(土)00:50:54 No.536817177
ここまで上がってないのだとレイザークラスターもいいぞ
20 18/09/29(土)00:53:39 No.536818042
個人差と皿複合と皿曲のがよっぽどしんどい 地力でねじ伏せれるもん物量
21 18/09/29(土)00:54:58 No.536818498
アンカーやってきたよ バズラといいEDは今後抑えめで行くんだろうかね
22 18/09/29(土)00:55:54 No.536818785
レザクラは割と皿複合系だと思う 乱かけない素の譜面だと結構練習になる
23 18/09/29(土)00:56:06 No.536818871
いっぱい降ってくるやつは場数踏めばなんとかなるは他の音ゲーと一緒なんじゃないかな がんばれ
24 18/09/29(土)00:57:41 No.536819325
>レザクラは割と皿複合系だと思う 一個上のレベルに18あるから複合入門だと個人的に思ってるのごっちゃにしてたわ
25 18/09/29(土)00:58:37 No.536819561
>バズラといいEDは今後抑えめで行くんだろうかね 次回作はテーマがテーマなだけにそろそろドカンと重いワンモア欲しい気も正直する
26 18/09/29(土)00:59:06 No.536819686
ラスボスのハードル高いからなぁ弐寺
27 18/09/29(土)01:00:25 No.536820027
もうこれ以上難しくするってなると連皿入れまくるしかなくなってるような気もする
28 18/09/29(土)01:01:45 No.536820351
今回のEDはもうちょっと難易度盛ってもよかったんじゃないかとは正直思う
29 18/09/29(土)01:01:55 No.536820391
32分階段と連皿はちょっと飽きてきた…
30 18/09/29(土)01:02:36 No.536820561
>ラスボスのハードル高いからなぁ弐寺 それでも次世代SDはやってくれると期待してるよ 譜面もうちょいバリエーション欲しいけど…
31 18/09/29(土)01:04:44 No.536821023
(一部除いて)曲はもう本当になんの心配も無くなってるけど譜面は模索が続いてる感じだ BSS中に鍵盤捌くやつほんの少しずつ慣らされてるから怖い
32 18/09/29(土)01:06:14 No.536821357
HCN降らせまくるとかも難易度上げれそう
33 18/09/29(土)01:07:44 No.536821646
まだCNのカーテン譜面は出てないし難易度は如何様にもできる
34 18/09/29(土)01:08:06 No.536821726
10から伸びなくてつらい
35 18/09/29(土)01:08:42 No.536821849
BPMめっちゃ上げて四和音をバラしてCNを延々と降らすのとかはRyu☆とかがやりそう
36 18/09/29(土)01:08:44 No.536821855
MASSのアルバム聞くとゲームの譜面めちゃくちゃ手加減されてるから純粋な皿曲もまだまだ行けると思うぞ
37 18/09/29(土)01:09:36 No.536822046
>まだCNのカーテン譜面は出てないし難易度は如何様にもできる 辛うじてNZMに少しあるくらいか
38 18/09/29(土)01:10:16 No.536822198
>BSS中に鍵盤捌くやつほんの少しずつ慣らされてるから怖い アンチグラビティであれ以上に盛られる感じ? しんどいなぁ
39 18/09/29(土)01:10:49 No.536822321
謎の勢力もきつくね
40 18/09/29(土)01:14:16 No.536822989
フォエバ
41 18/09/29(土)01:14:40 No.536823085
フォエバッはあれCNに集中できるからまだよくね
42 18/09/29(土)01:15:14 No.536823199
ヘーイ(間)ヘイヘーイ ← ここのCN楽しい
43 18/09/29(土)01:15:27 No.536823242
鍵盤が入ってくる長いBSSは大体捨ててるな
44 18/09/29(土)01:15:52 No.536823332
>アンチグラビティであれ以上に盛られる感じ? >しんどいなぁ そそ エクハつける時に死ぬほど苦労したからBSSの回し方変えてるわ
45 18/09/29(土)01:16:21 No.536823433
HBSSなんだよなぁ問題は
46 18/09/29(土)01:17:47 No.536823730
BSS中に16分階段入れるだけでも刺さる人には刺さると思う
47 18/09/29(土)01:19:00 No.536823971
現状はBSSも連皿も鍵盤は片手で余裕でこなせる密度だけど これ以上密度上がってきたらDPとやってること変わらなくなりそう
48 18/09/29(土)01:19:12 No.536824001
馬鹿デカい手を持って生まれたかったと思う
49 18/09/29(土)01:19:49 No.536824109
たださ 公式の物量の極致が黒麺な訳だけどあれを欲しいとは思わないわけじゃん むずかし
50 18/09/29(土)01:19:56 No.536824136
これはPluto待望論の流れか
51 18/09/29(土)01:20:59 No.536824337
「高難易度で理不尽をあまり感じない親しまれる譜面」を求められてるからな… 何やっても絶対に誰かに不満持たれる状況になってるから大変だ
52 18/09/29(土)01:21:26 No.536824423
(ソフランからは見て見ぬふりしてるだけかと…)
53 18/09/29(土)01:21:37 No.536824456
そもそもが物量回避の意図でCNもBSSもあの時点で入れたのだと推測できるのでたぶん物量頼りではない未来が用意されてるんだと思うよ
54 18/09/29(土)01:22:47 No.536824656
AAよりΕΛΠΙΣがオススメ
55 18/09/29(土)01:23:39 No.536824839
FAXXとかplutoと同じぐらいの曲来たらそれはそれは苦労するだろうし もしそれ以上が来たら筐体飛び乗ってストイックしてやるよ…
56 18/09/29(土)01:25:11 No.536825149
ちょっと分かりにくいかもだけど ソフランはストップアンドゴーのヤツは辞めて欲しい 4Pとか冥みたいな方向性で言ってくれソフランは
57 18/09/29(土)01:25:58 No.536825329
BSS中に皿側CN来と取れないの永遠にどうにもならないだろうなってBMSやりながら思う 弐寺にはあんまないけど
58 18/09/29(土)01:26:17 No.536825390
>もしそれ以上が来たら筐体飛び乗ってストイックしてやるよ… ~スタイル系しばらくないし次回作でまたやらんかな
59 18/09/29(土)01:26:45 No.536825493
>4Pとか冥みたいな方向性で言ってくれソフランは 黒イカ
60 18/09/29(土)01:26:45 No.536825494
DPのほうはもっと実験的な譜面増やして欲しい クロススクラッチ必須譜面とか
61 18/09/29(土)01:27:09 No.536825578
DPは更に大変だよなぁ開発…
62 18/09/29(土)01:27:35 No.536825649
>黒イカ アッハイ…
63 18/09/29(土)01:28:02 No.536825728
BMSは言うまでもなく譜面も素人が考えてるものだから参考にしてはいけない BMSは譜面はもう完全に7鍵盤が使いこなせてなくて振り回されてる感じだ
64 18/09/29(土)01:28:12 No.536825757
>ソフランはストップアンドゴーのヤツは辞めて欲しい 疑似停止ってヤツ?
65 18/09/29(土)01:29:34 No.536825999
>BMSは言うまでもなく譜面も素人が考えてるものだから参考にしてはいけない >BMSは譜面はもう完全に7鍵盤が使いこなせてなくて振り回されてる感じだ 当然だけどもBMSイベントで配られる発狂レベルのやつ譜面本当にひどいからな…
66 18/09/29(土)01:30:39 No.536826193
>疑似停止ってヤツ? そうそう そう思って上でレスしたんだけど黒イカロスで二の句が継げなくなりました…
67 18/09/29(土)01:31:36 No.536826366
でもクソクソ思いながらこのゲームやり続けてる自分ガイル
68 18/09/29(土)01:32:39 No.536826563
SPBMSはとりあえず重発狂高密度ってかんじで代わり映えしないからなぁ… DPBMSはわりといい感じの譜面もけっこうあるけどこっちは本家の譜面が微妙なだけな気もする…
69 18/09/29(土)01:32:57 No.536826606
BMS譜面と言われると自動的に頭に発狂かクソがついている気がするが 同梱Another☆8~11ぐらいにも良い譜面は沢山あるから 大型イベントで評価が高いやつとかだけでもやってみてほしいな もちろんクソみたいな譜面も沢山あるけど
70 18/09/29(土)01:33:15 No.536826663
S+ばっか欲しい訳でもないのでA+かSぐらいが上限にしてもらった方がいいんじゃないか