虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もえい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)00:22:06 No.536808711

    もえいくさん便利すぎない?

    1 18/09/29(土)00:23:27 No.536809074

    前作の敵が味方になっただけだよ

    2 18/09/29(土)00:24:20 No.536809309

    劣化したり弱体化したりせずに味方になってくれるなんて世界線さんどうしたの…

    3 18/09/29(土)00:24:51 No.536809421

    >劣化したり弱体化したりせずに味方になってくれるなんて世界線さんどうしたの… メンタルもお腹も満たされてるからむしろ強化されてるよ

    4 18/09/29(土)00:24:53 No.536809429

    ゼロのもえいくさんは人間味があってこれはこれですき

    5 18/09/29(土)00:26:48 No.536809932

    バイトはサボるし殺しも半端だし運転も下手だしα萌郁さんがダメダメなだけだと思う

    6 18/09/29(土)00:26:58 No.536809975

    武力担当のラボメンすぎる

    7 18/09/29(土)00:27:08 No.536810015

    ドライブデートしたりかがりと一緒にはべらせたりオカリンうらやましい

    8 18/09/29(土)00:28:27 No.536810373

    いいよね狂気のマッドサイエンティストを守る美女2人

    9 18/09/29(土)00:28:33 No.536810398

    この人2036年でどうなってるんだっけ

    10 18/09/29(土)00:29:07 No.536810531

    >この人2036年でどうなってるんだっけ 多分セルン側にいるんだろうけど健在なのか戦死してるのかはわからん

    11 18/09/29(土)00:29:53 No.536810716

    でもね βもえいくさんもFBに依存しまくってかがりをぶっ殺す世界線があったんですよ…

    12 18/09/29(土)00:30:43 No.536810930

    あのルートのかがり生きてるだろ!?

    13 18/09/29(土)00:31:31 No.536811146

    いくらこの世界線では敵対してないとはいえラウンダーと行動するのは…と思ったけど頼りになりすぎるよこの人

    14 18/09/29(土)00:32:27 No.536811383

    プロが味方に付くとこんなにも頼もしいんだな…

    15 18/09/29(土)00:32:32 No.536811405

    SG世界線は綯さんがオカリンの仲間なので自動的にハゲともえいくさんも一緒だろうという安心感がある

    16 18/09/29(土)00:36:46 No.536812675

    α世界線のときは銃とか数の暴力の印象であまり強そうなイメージなかったのにβで大活躍

    17 18/09/29(土)00:37:34 No.536813016

    狂気のマッドサイエンティスト スーパーハカー まゆしぃ 天才科学者 工作員 オカマ 金持ち バイト戦士 ロリっ子 ダルの嫁 工作員 完璧なラボメン構成

    18 18/09/29(土)00:39:58 No.536813858

    工作員が二人……

    19 18/09/29(土)00:40:54 No.536814114

    このラボメンの面子実働部隊含めてヤバすぎませんかね…

    20 18/09/29(土)00:41:34 No.536814381

    あたしは 戦士だ

    21 18/09/29(土)00:41:45 No.536814442

    ロリっ子も天才科学者だろ!!

    22 18/09/29(土)00:42:27 No.536814685

    >オカマ 言い方ぁ!!

    23 18/09/29(土)00:43:08 No.536814882

    γでも頼れる片腕だしな…

    24 18/09/29(土)00:43:27 No.536814977

    スーパーハカーと天才科学者2名が酷すぎる… しかも市販品で作ってしまう…

    25 18/09/29(土)00:43:38 No.536815013

    2036年だともう全然オカマって感じじゃないし…

    26 18/09/29(土)00:45:29 No.536815536

    狂気のマッドサイエンティストは現代の時点だとサイエンティストとしての実力は微妙だけどこの面子をまとめて士気を上げる能力はカンストしてる

    27 18/09/29(土)00:45:47 No.536815631

    αの2036年セルンまだあったのか…

    28 18/09/29(土)00:45:57 No.536815683

    >オカマ 屋 上

    29 18/09/29(土)00:46:00 No.536815700

    >ロリっ子も天才科学者だろ!! サリエリだし…

    30 18/09/29(土)00:46:57 No.536815993

    スーパーハカーが色んな面で便利な存在すぎる…

    31 18/09/29(土)00:48:13 No.536816359

    2036って割ともうすぐだな

    32 18/09/29(土)00:48:33 No.536816450

    ゼロで個人的にもえいくさんすごく好きになった

    33 18/09/29(土)00:48:43 No.536816495

    >狂気のマッドサイエンティストは現代の時点だとサイエンティストとしての実力は微妙だけど ダルと電話レンジ作った時点で

    34 18/09/29(土)00:49:18 No.536816658

    ゼロいつか裏切ると思い続けてたけど最後まで仲間だったな…

    35 18/09/29(土)00:49:25 No.536816702

    >ゼロで個人的にもえいくさんすごく好きになった まあ本編だとまゆしぃ撃ち殺して自殺して綯さんに殺されるくらいしかないからね…

    36 18/09/29(土)00:49:42 No.536816763

    だーりんの専用ルートは前作の不遇っぷりを覆す良さだった…気がする

    37 18/09/29(土)00:49:48 No.536816785

    21話のレスキボン教授の前でメットを外して髪がバサってなるとこ大好き

    38 18/09/29(土)00:51:39 No.536817389

    >ダルと電話レンジ作った時点で 狙って作ったなら天才だけど偶然の産物だからなあ

    39 18/09/29(土)00:51:53 No.536817455

    無印で唯一エンディングが無い 悲しい

    40 18/09/29(土)00:51:55 No.536817467

    まぁでもルートによっちゃゼロでもかわいそちゃんだからね…パイセンルートが一番恵まれてる

    41 18/09/29(土)00:52:40 No.536817802

    本編だと敵だった!なんかかっこいいスーツ着てる!あとは携帯依存とかメンタル駄目って印象で強さは感じなかった

    42 18/09/29(土)00:52:42 No.536817813

    Mr.ブラウンとのなんともいえない関係好きだよ

    43 18/09/29(土)00:53:03 No.536817911

    ゼロアニメだとただの頼もしくて可愛いおっぱいだった

    44 18/09/29(土)00:53:55 No.536818127

    >無印で唯一エンディングが無い >悲しい まゆりぶっ殺す相手と結ばれるってどういう話にしたらいいのか

    45 18/09/29(土)00:54:26 No.536818318

    >本編だと敵だった!なんかかっこいいスーツ着てる!あとは携帯依存とかメンタル駄目って印象で強さは感じなかった 弱った状態とはいえオカリンに押さえつけられる程度だしな…

    46 18/09/29(土)00:54:27 No.536818329

    引きこもりを無敵戦闘員に育てるSERNの教育が凄すぎる

    47 18/09/29(土)00:54:28 No.536818335

    1話だか2話の終わりで吐いてた岡部くんはどこへ行ったのか…

    48 18/09/29(土)00:54:32 No.536818355

    ドラマCDでも一人だけ辛気臭い救いない話だったもんね ラウンダーオカリン含めて

    49 18/09/29(土)00:54:35 No.536818369

    充実度依存のステータス構成の人

    50 18/09/29(土)00:54:44 No.536818420

    ゼロ最終回の服装がすごくエロく見えたけど全身映らなかったな…

    51 18/09/29(土)00:55:32 No.536818670

    >21話のレスキボン教授の前でメットを外して髪がバサってなるとこ大好き あのシーンちょっとゾクッとするほど美人すぎてヤバかった

    52 18/09/29(土)00:55:50 No.536818752

    >ゼロ最終回の服装がすごくエロく見えたけど全身映らなかったな… やたら脚が見える服装に見えたけど殆ど上半身しか映らなかったね 悲しい

    53 18/09/29(土)00:56:14 No.536818928

    ラボメンじゃないんだよねβだと

    54 18/09/29(土)00:56:44 No.536819097

    ラボメンだよ

    55 18/09/29(土)00:56:53 No.536819138

    SGだとFBとくっつくのかな

    56 18/09/29(土)00:56:56 No.536819149

    岡部くん…!って言い方いいよね お姉さんぽくて

    57 18/09/29(土)00:57:20 No.536819233

    原作のアルタイルもアニメ展開でよかったんじゃねえかな…

    58 18/09/29(土)00:57:27 No.536819265

    2036年にもえいくさんラボにいないよね

    59 18/09/29(土)00:57:37 No.536819307

    ゼロ初プレイ時に唐突にもえまほをお出しされて面食らった記憶がある いい意味で

    60 18/09/29(土)00:57:52 No.536819360

    あれ洗脳+ぶちキレたかがりがやったレベルで武装集団ボコボコにしたってことだよね? 強すぎない?

    61 18/09/29(土)00:58:07 No.536819431

    >ダルと電話レンジ作った時点で >狙って作ったなら天才だけど偶然の産物だからなあ てか未来ガジェットってオカリンがアイディア出してダルが工作してる場面しか記憶にない

    62 18/09/29(土)00:58:19 No.536819488

    >あれ洗脳+ぶちキレたかがりがやったレベルで武装集団ボコボコにしたってことだよね? >強すぎない? しかも無傷

    63 18/09/29(土)00:59:32 No.536819798

    ベビードールもえいくさん

    64 18/09/29(土)00:59:38 No.536819827

    FBに事前に支援要請してるから遠距離から支援とかあったのかもしれない

    65 18/09/29(土)00:59:41 No.536819837

    もえまほは無敵の汚部屋コンビだから…

    66 18/09/29(土)01:00:24 No.536820021

    >完璧なラボメン構成 なんとなくスーパーハカーとまゆしぃの順番が気になる

    67 18/09/29(土)01:01:12 No.536820221

    世界線さんカップリング作りすぎる…公式同人のフェノグラムだとフェイ栗とかフェイ鈴あるし…

    68 18/09/29(土)01:01:58 No.536820401

    辻褄を合わせるのに便利な世界線にとっての救世主

    69 18/09/29(土)01:02:13 No.536820468

    しまったフェノグラムろくにやってなかったんだった…早くやろう

    70 18/09/29(土)01:02:32 No.536820542

    もえいくさんも強いけどFBもマジで強い 鈴羽も身動き取れなくなって本当に詰んだと思ったら武装した集団を素手で軽々とボコボコにしていく…

    71 18/09/29(土)01:03:10 No.536820669

    近接性能おかしい神社の息子も添えてバランスがいい…

    72 18/09/29(土)01:03:14 No.536820693

    フェイリスは色々な意味で絡ませやすそうだからな… 気遣いのできる女だし生い立ち設定的にも便利だし踏み込むと弱い所も見せてくれるし

    73 18/09/29(土)01:03:20 No.536820724

    Mrブラウンは海坊主よろしく銃弾弾くんじゃないだろうか…

    74 18/09/29(土)01:04:08 No.536820906

    ロボノくらいの時代になるとラボメンも結構な数行ってそう

    75 18/09/29(土)01:04:47 No.536821036

    胃之上の薄い本にお世話になった「」沢山居そう

    76 18/09/29(土)01:05:02 No.536821092

    未来から来た戦場育ちのバイト戦士と洗脳強化された改造人間かがりと数年訓練した現代人女性

    77 18/09/29(土)01:05:39 No.536821234

    周りが強いせいでバイト戦士が霞む

    78 18/09/29(土)01:05:41 No.536821241

    ブラウン氏が味方側に加入した時の心強さすごいよね 明確に味方ではないけど敵ではないってわかるだけで大分安心感が違う

    79 18/09/29(土)01:06:02 No.536821316

    ゼロの内容加味したら そりゃあもえいくさんラボメンから後々排除したりしないよなあ…

    80 18/09/29(土)01:06:19 No.536821373

    >未来から来た戦場育ちのバイト戦士と洗脳強化された改造人間かがりと数年訓練した現代人女性 怖すぎる…

    81 18/09/29(土)01:07:11 No.536821522

    鈴羽1人でもえいくさんと愉快な仲間たちの襲撃を返り討ちとは言わずとも何とか出来てるからあんまり強いイメージ無いってのはある

    82 18/09/29(土)01:07:18 No.536821551

    コンディション最高のもえいくさんは劇中最強なんやな

    83 18/09/29(土)01:07:24 No.536821578

    >ブラウン氏が味方側に加入した時の心強さすごいよね >明確に味方ではないけど敵ではないってわかるだけで大分安心感が違う もえいくさんもだけど味方になっても劣化しない強敵ってズルいなって

    84 18/09/29(土)01:07:29 No.536821591

    ジャメヴュとリブートの続きつくってやくめでしょ

    85 18/09/29(土)01:07:41 No.536821639

    皆にもリーディングシュタイナーはあって無かった事になっても 好意だけは積み重なっていくからな…

    86 18/09/29(土)01:08:21 No.536821780

    もえいくさんに関しては劣化しないどころか味方の時の方が強く感じる

    87 18/09/29(土)01:09:37 No.536822056

    セルン研究機関のくせに武力部門が優秀過ぎる…

    88 18/09/29(土)01:10:04 No.536822155

    メンタルも健康的にも割とボロボロな時だけど運動不足のオカリンにレイプされるくらいだったからな前は

    89 18/09/29(土)01:10:30 No.536822255

    してない!した!

    90 18/09/29(土)01:11:15 No.536822425

    フルフェイスライダースーツ工作員の中でレイエス教授など一番の小物…

    91 18/09/29(土)01:12:04 No.536822568

    レイエス教授は一体何だったんだ

    92 18/09/29(土)01:12:17 No.536822611

    一番面倒な仕事をやってくれる安心感すごい

    93 18/09/29(土)01:12:22 No.536822626

    収束で絶対死ぬ教授と絶対に死なない教授 どこでこんな差が

    94 18/09/29(土)01:12:26 No.536822644

    活躍するルートを再編の際にカットされた敗北者じゃ

    95 18/09/29(土)01:13:06 No.536822778

    セルンもラウンダーも300人委員会の息のかかった組織なんだがラウンダーがセルンの下位組織である意味はあまりない気がする 精々IBM5100探しの外注先なんじゃなかろうか

    96 18/09/29(土)01:14:35 No.536823068

    リサーチから武力制圧までオールマイティすぎる…

    97 18/09/29(土)01:14:38 No.536823075

    でもラウンダーのトップの鳳凰院凶真は300人委員会の一人でもあるし…

    98 18/09/29(土)01:14:44 No.536823101

    こっちの世界では以前より人を殺すことにためらいがないように見える…

    99 18/09/29(土)01:14:57 No.536823145

    ルートによってはおばさんにレスキネン教授あっさり殺されてたりするしどちらが優位かは頻繁に入れ替わってそう

    100 18/09/29(土)01:15:52 No.536823336

    委員会のメンバーのオカリンもみてみたいよね…まぁわくわくさんが言うには委員会でも序列があるらしいが

    101 18/09/29(土)01:16:18 No.536823420

    ダル単独でもRINEとか見る夫用の専用パッチ作るレベルだからな…

    102 18/09/29(土)01:17:42 No.536823718

    >でもラウンダーのトップの鳳凰院凶真は300人委員会の一人でもあるし… リーディングシュタイナーの力完全開放されたらこれ敵組織の情報筒抜けなのでは…

    103 18/09/29(土)01:18:03 No.536823779

    ラウンダーは任務完了した下っ端殺す邪悪な組織だから滅ぼしたほうが良い

    104 18/09/29(土)01:18:22 No.536823841

    >リーディングシュタイナーの力完全開放されたらこれ敵組織の情報筒抜けなのでは… リーディングシュタイナー完全開放状態は紫色のクオリアとほぼ同じだと思うの

    105 18/09/29(土)01:18:32 No.536823885

    >委員会のメンバーのオカリンもみてみたいよね…まぁわくわくさんが言うには委員会でも序列があるらしいが ついでに自称300人委員会も無数に存在してるので本物もどれだけいるやら

    106 18/09/29(土)01:18:43 No.536823918

    >リーディングシュタイナー完全開放状態は紫色のクオリアとほぼ同じだと思うの チートすぎる…

    107 18/09/29(土)01:18:52 No.536823947

    ゼロリンはもしSG線で生き残れるなら300人委員会の幹部にしてピンチのオカリンを助けるなぞの仮面の科学者やっててほしい

    108 18/09/29(土)01:18:54 No.536823952

    >オカマ 女の子だぞ

    109 18/09/29(土)01:19:26 No.536824039

    紫色のクオリアって宇宙概念的存在じゃねーか!

    110 18/09/29(土)01:19:39 No.536824078

    >こっちの世界では以前より人を殺すことにためらいがないように見える… そりゃあそれなりに親交があった若い子達と全く面識の無いおじさん達やおばさんじゃ扱いも違う

    111 18/09/29(土)01:19:49 No.536824108

    >紫色のクオリアって宇宙概念的存在じゃねーか! でもほらヒロインには負けるし…

    112 18/09/29(土)01:20:47 No.536824290

    >活躍するルートを再編の際にカットされた敗北者じゃ その分本筋で暴れたんだからいいだろ! 真帆との友情が足りない…辛い