虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/16(日)23:56:23 どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)23:56:23 No.534018506

どうして…

1 18/09/16(日)23:57:21 No.534018803

スパイダーマンはこういう事思ってる

2 18/09/16(日)23:57:22 No.534018807

疲れてるんだよ ゆっくり休みなさい

3 18/09/16(日)23:58:51 [ゴブリン] No.534019202

銀行を強盗しようと思うんだけど

4 18/09/16(日)23:59:56 No.534019467

善人ヒーローなんてくそくらえだー!

5 18/09/17(月)00:00:11 No.534019539

今夜だ

6 18/09/17(月)00:00:41 No.534019721

今夜やれ

7 18/09/17(月)00:01:04 No.534019853

答えてくださいスタークさん

8 18/09/17(月)00:01:13 No.534019910

ジジイ帰れや!

9 18/09/17(月)00:01:58 [JJJ] No.534020119

何泣いてるんだこの悪党!

10 18/09/17(月)00:04:27 No.534020889

仲間からの信頼は篤い 分かってくれるマーベル市民だっている それでもつらく厳しい

11 18/09/17(月)00:05:23 No.534021203

助けてトニー・スターク!

12 18/09/17(月)00:06:01 No.534021377

スパイディはあんま強くないからこういう悩みあるよね

13 18/09/17(月)00:07:02 No.534021692

蜘蛛男のくせに機械がないと糸だせないって聞いたしなんでスパイダーマンなんだろう

14 18/09/17(月)00:07:05 No.534021717

フィジカルは上位に入るくらい強い メンタルはティーン・エイジャーだからガラスのハート

15 18/09/17(月)00:07:15 No.534021757

ハルクと力比べくらいしかできないし弱いよね

16 18/09/17(月)00:08:20 No.534022117

ヒーロー活動が収入に結び付かないからな…

17 18/09/17(月)00:08:21 No.534022125

なんだかんだ理解してくれる人もいる みんな不幸になる

18 18/09/17(月)00:08:22 No.534022130

>蜘蛛男のくせに機械がないと糸だせないって聞いたしなんでスパイダーマンなんだろう 壁に張り付いて移動できる あと「クモ独特の第六感」という理屈で危機予測ができる

19 18/09/17(月)00:08:29 No.534022165

バットマンとどっちが強いだろうか

20 18/09/17(月)00:09:20 No.534022414

おれじゃない あいつがやった しらない すぱいだーまんがわるい

21 18/09/17(月)00:09:29 No.534022465

>蜘蛛男のくせに機械がないと糸だせないって聞いたしなんでスパイダーマンなんだろう 蜘蛛に噛まれて能力を手に入れたから

22 18/09/17(月)00:09:30 No.534022468

>ヒーロー活動が収入に結び付かないからな… アベンジャーズは(身分を明かしていれば)賃金貰えるとは聞いたけど アベンジャーズ以外のヒーローはヒーロー活動でお金貰えないのは共通じゃない?

23 18/09/17(月)00:10:17 No.534022688

なんか電車止めるの伸びる糸で精一杯でなんかなぁって

24 18/09/17(月)00:10:20 No.534022692

WE HAVE MONEY.

25 18/09/17(月)00:10:34 No.534022762

>スパイディはあんま強くないからこういう悩みあるよね 相手が人間だったりするから力を最大限発揮出来ないだけで能力とパワーだけならマーヴェルでも上位だよ! ついでにメンタル面でも上位だよ!

26 18/09/17(月)00:10:42 No.534022809

>バットマンとどっちが強いだろうか あっちはコウモリに噛まれてもいないただの大金持ちだぞ おかしいよね

27 18/09/17(月)00:11:14 No.534022977

個人的に幸せなヒーローなんざほぼいないとはいえ

28 18/09/17(月)00:11:15 No.534022979

主にジジイのせいかな…

29 18/09/17(月)00:11:19 No.534023000

ハルクと力比べできるからなスパイディ

30 18/09/17(月)00:11:38 No.534023105

>ハルクと力比べできるからなスパイディ これおかしくない? >なんか電車止めるの伸びる糸で精一杯でなんかなぁって

31 18/09/17(月)00:12:00 No.534023239

>あっちはコウモリに噛まれてもいないただの大金持ちだぞ >おかしいよね たしかに金持ちは強いが…

32 18/09/17(月)00:12:02 No.534023248

>>ハルクと力比べできるからなスパイディ >これおかしくない? >>なんか電車止めるの伸びる糸で精一杯でなんかなぁって 思い切りやると電車がぐしゃあ!ってなるよ

33 18/09/17(月)00:12:13 No.534023332

>スパイディはあんま強くないからこういう悩みあるよね 単独でセンチネル倒すバケモンだぞ

34 18/09/17(月)00:12:34 No.534023433

走ってる電車を中にいる人を殺さないように停めるって難しいんだぞ

35 18/09/17(月)00:13:14 No.534023621

あれふんわりブレーキだったのか

36 18/09/17(月)00:13:32 No.534023704

幸福なヒーローなんていないけどスパイディに関しては公式のジジイが曇らせ隊すぎて

37 18/09/17(月)00:13:35 No.534023722

どの作品のスパイディで語るかで違うから最大だと宇宙規模のパワーが出てきてしまう

38 18/09/17(月)00:13:44 No.534023770

スーペリアでそういう話あったね

39 18/09/17(月)00:13:55 No.534023820

電車は急に止めると中の人ミンチになっちゃうからな…

40 18/09/17(月)00:14:02 No.534023846

みんな落ち着いてほしい スパイディがガチで強いのはガチギレした時だ そしてスパイディがガチギレするときは敵が相応に最悪なことやらかした時だ とりあえずマグニートーとワンダとピエトロはスパイディにごめんなさいしようね(ハウス・オブ・M)

41 18/09/17(月)00:14:14 No.534023893

強くないと見られがちだけど十分超人の範囲だかんな! 比較対象がハルクだのジャガーノートだのになるから相対的に弱く見えるだけで!

42 18/09/17(月)00:14:20 No.534023920

ポテンシャル的にはギャラクタスやアニヒラスを単独で倒せるんだぞ まあ他の世界のスパイディ食う必要があるけど

43 18/09/17(月)00:14:42 No.534024033

そんなに現実の世界が厳しいなら幻想の世界でも見せてやれ

44 18/09/17(月)00:14:48 No.534024056

今回のゲームでも結構お辛い目に遭ってた

45 18/09/17(月)00:15:11 No.534024161

スパイダーマンの全ての話追えてるわけじゃないから断言できないけどピーターが死んだら割とどうしようもなくないかあの世界

46 18/09/17(月)00:15:12 No.534024170

オラッ!曇れ!!

47 18/09/17(月)00:15:20 No.534024214

市民が大分優しいイメージ

48 18/09/17(月)00:15:41 No.534024309

>走ってる電車を中にいる人を殺さないように停めるって難しいんだぞ スーパーパワーで急停車させてケガさせて訴訟沙汰に、ってアメコミジョークの鉄板ネタだよね

49 18/09/17(月)00:15:44 No.534024326

>そんなに現実の世界が厳しいなら幻想の世界でも見せてやれ 了解!!ハウス・オブ・M!!! スパイディはキレた マグニートーとワンダ殺すわ…

50 18/09/17(月)00:16:19 No.534024487

一時期デッドプールと大変なことになってた

51 18/09/17(月)00:16:22 No.534024498

>市民が大分優しいイメージ 優しくないぞ 助けられて当然だと思っている

52 18/09/17(月)00:16:22 No.534024505

スタークとネッドいるだけMCUはまだ優しい方だな… オチはまあ…うん

53 18/09/17(月)00:16:54 No.534024646

けどねピーター 大きな力を得るという事は そういう事なんだよ

54 18/09/17(月)00:17:06 No.534024696

MCUは苦しみから開放してくれたし有情だよね!!

55 18/09/17(月)00:17:08 No.534024705

見た目と名前のシンプルさがマーベル有数の実力者というイメージと繋がらないのがいけない

56 18/09/17(月)00:17:13 [ホームランダー] No.534024727

>スーパーパワーで急停車させてケガさせて訴訟沙汰に、ってアメコミジョークの鉄板ネタだよね ハイジャックされた飛行機どうにかしにいくね

57 18/09/17(月)00:18:05 No.534024975

アニメのアルスパは大分幸せな方だよね おばさんもぜんぜん悲壮感ないし

58 18/09/17(月)00:18:08 No.534024992

>MCUは苦しみから開放してくれたし有情だよね!! スタークさんごめんなさい…

59 18/09/17(月)00:18:16 No.534025044

>見た目と名前のシンプルさがマーベル有数の実力者というイメージと繋がらないのがいけない イメージが高校生で固定されてるのも原因かもしれない

60 18/09/17(月)00:18:23 No.534025069

>けどねピーター >大きな力を得るという事は >そういう事なんだよ 力が欲しくて貰ったスパイダーマンっているのかい?

61 18/09/17(月)00:18:26 No.534025091

スパイダーセンスが割とバランス壊してるよね

62 18/09/17(月)00:18:26 No.534025095

大いなる力には大いなる責任が伴うのは確かだけど クモパワーより大いなるなんとやらが跋扈してるからもっと自由気ままで良いぞ!

63 18/09/17(月)00:18:27 No.534025103

スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう

64 18/09/17(月)00:18:40 No.534025179

優しい世界だよねMCU

65 18/09/17(月)00:19:10 No.534025319

JJJがクソすぎる…

66 18/09/17(月)00:19:12 No.534025326

社長を曇らせることによってMCUは優しい世界となる

67 18/09/17(月)00:19:20 No.534025363

マーベルのベテラン達は強さの振れ幅が大きすぎる…

68 18/09/17(月)00:19:29 No.534025405

スパイダーバースのオチで強盗捕まえてありがとうと言われた時にちゃんと自分の次元に戻って来れてるのかこれ…?とか言ってて駄目だった

69 18/09/17(月)00:19:30 No.534025417

>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう アサシンスパイダーマンとかかね

70 18/09/17(月)00:19:31 No.534025421

でもアメコミヒーローが来てくれるならスパイディがいいよ 社長とか嫌すぎるし

71 18/09/17(月)00:19:40 No.534025465

バットマンは代われるもんなら代わってやりたいとか言ってくれそう ゴッサムの患者たちの面倒見る方が辛いかもしれないけど

72 18/09/17(月)00:19:49 No.534025499

スパイダーバースでもどの世界のスパイディもベンおじさんが死んでてグウェンも死んでるので曇るのは歴史の必然なんだ

73 18/09/17(月)00:19:49 No.534025501

ウェブで拘束とかじゃなく首吊りで頸骨を折って終わらせる方のスパイディ

74 18/09/17(月)00:20:02 No.534025564

>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう スパイダーマンキルズマーベルユニバースか…

75 18/09/17(月)00:20:03 No.534025576

>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう 実際ものすごく強い ゲームではあれだけ手こずってたキングピンを嬲り殺しにして あのセンチネルを単独で撃破した

76 18/09/17(月)00:20:29 No.534025710

DCに逃げよう

77 18/09/17(月)00:20:55 No.534025825

>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう アサシンスパイダーマン!

78 18/09/17(月)00:21:07 No.534025894

>DCに逃げよう (急に人気者になったことで情緒不安定になるスパイディ)

79 18/09/17(月)00:21:14 No.534025922

強いってどうするの? 殴るの?

80 18/09/17(月)00:21:30 No.534025992

はー!私ならもっと上手くスパイダーマンやれるんですけお!!!!11!!!

81 18/09/17(月)00:21:34 [タイタン人] No.534026009

あんまり曇らされてばっかりで可哀そうだから、たまには曇らせる方に回してあげたよ! よかったねピーターくん!

82 18/09/17(月)00:21:36 No.534026016

>>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう >アサシンスパイダーマン! ノワールもいるぞ!

83 18/09/17(月)00:21:43 No.534026055

スパイダーグウェンの世界はピーターがリザードになって死んでてグウェンが曇ってる

84 18/09/17(月)00:21:44 No.534026065

スパイディはアニメの世界が居心地良さそう

85 18/09/17(月)00:22:00 No.534026130

魔術は万能では無いのだスパイダーマン だから君の記憶は消せないわかってくれるね?

86 18/09/17(月)00:22:02 No.534026145

[キルモードに変更していいですか?]

87 18/09/17(月)00:22:02 No.534026149

アメコミ市民はヒーローがボイコットしてヴィラン野放しにされたらどんな反応をするんだろうか まあボイコットしないからヒーローなんだろうけど

88 18/09/17(月)00:22:28 No.534026272

じゃあ心が折れてヒーロー辞めるねって思ってもスパイダーマンを立ち上がらせる市民やヴィランが出て来ちゃうからね

89 18/09/17(月)00:22:32 No.534026293

JJJはなんであんな市民権を得てるんです…どうして…

90 18/09/17(月)00:22:41 No.534026337

>スパイダーバースでもどの世界のスパイディもベンおじさんが死んでてグウェンも死んでるので曇るのは歴史の必然なんだ スマホゲームやってて思ったんだけど大抵の「他の世界のスパイディ」や「他の国のスパイディ」ってピーターの境遇なぞってるよく似た人だよね 東映版や池上版みたいに境遇もなにもかも違うスパイディって少数派なのかな

91 18/09/17(月)00:22:41 No.534026338

超怪力と運動能力だけで割とどうにでもできるくらい性能が良いのに魔法レベルの直感と糸がある 場合によっては巨大ロボまであるぞ!

92 18/09/17(月)00:22:52 No.534026381

ダーマの方は不殺じゃないんだっけ

93 18/09/17(月)00:22:54 No.534026395

ギャラクタスの件すらFFの自作自演とか言い出すからな

94 18/09/17(月)00:22:57 No.534026401

大切な人がことごとく死ぬ一方逮捕や捕縛に注力されてるからヴィランは基本死なないという現実

95 18/09/17(月)00:23:13 No.534026464

こんなだからスパイディは人気者なんだって部分はあるよね

96 18/09/17(月)00:23:19 No.534026486

ゲームでも曇らされたの?

97 18/09/17(月)00:23:21 No.534026502

JJJはクソみたいな正論武装で殴ってくるもんな

98 18/09/17(月)00:23:28 No.534026531

>強いってどうするの? >殴るの? マッハで動ける超スピードとセンチネル殴り飛ばせる超パワーと あらゆる危機を察知するスパイダーセンスに三次元空間を把握できる知覚力 シンプルに酷い

99 18/09/17(月)00:23:30 No.534026544

>強いってどうするの? >殴るの? 15tの怪力に加えてスパイダーセンスのおかげで回避がものすごいのでまず敵に捕まらない その上ガチの殺意持って戦うとウェブで絞め殺そうとして来たりする センチネルを仕留めたのはウェブによる首絞め→フルパワーのキックのコンボによる首ぶっこ抜き

100 18/09/17(月)00:24:01 No.534026680

グウェンがオズボーンに寝取られた設定はまだ生きてるんです?

101 18/09/17(月)00:24:03 No.534026693

>ゲームでも曇らされたの? えぐいくらいに…いやほんとえぐい

102 18/09/17(月)00:24:21 No.534026764

>ダーマの方は不殺じゃないんだっけ 殺すのが目的だからね

103 18/09/17(月)00:24:24 No.534026779

アルスパは比較的スパイディに優しい世界なんだね…

104 18/09/17(月)00:24:26 No.534026789

>スマホゲームやってて思ったんだけど大抵の「他の世界のスパイディ」や「他の国のスパイディ」ってピーターの境遇なぞってるよく似た人だよね >東映版や池上版みたいに境遇もなにもかも違うスパイディって少数派なのかな スパイダーバースでいっぱい増えたスパイディは細かい設定は無いからだいたいがコピペなんだ

105 18/09/17(月)00:24:34 No.534026832

>JJJはなんであんな市民権を得てるんです…どうして… 声がでかいヤツというのは人を巻き込むのがうまいからな…

106 18/09/17(月)00:24:49 No.534026902

何故そこまでして市民を守護りたいのか…

107 18/09/17(月)00:24:53 No.534026918

ゲームでも曇らされるよ 定期ラジオでJJJに滅茶苦茶言われるよ チュートリアルでJJJのラジオを切る方法を教えてもらえるほどだよ

108 18/09/17(月)00:24:56 No.534026944

DC世界のセントラルシティに行けば記念館とか建ててもらえるぞ 黄色いヴィランが生まれそうだけど

109 18/09/17(月)00:25:12 No.534027015

>>>スパイダーマンがもし本気で相手を殺す気になって戦ったらすごい強そう >>アサシンスパイダーマン! >ノワールもいるぞ! 2代目スカーレットスパイダーを忘れてもらっちゃ困るぜ!!

110 18/09/17(月)00:25:42 No.534027200

ゲームは最終決戦の叫びからエンディングまで涙なしではいられませんでしたよ私は

111 18/09/17(月)00:26:01 No.534027283

ゲーム版の何が酷いって あの時ああしていればしても連鎖的に別の悲劇が起きそうな絡まり具合

112 18/09/17(月)00:26:04 No.534027304

ヒーローに文句言う市民ってヒーローと同じ力手に入れたら躊躇なくヴィランになりそうなイメージ

113 18/09/17(月)00:26:09 No.534027328

>何故そこまでして市民を守護りたいのか… ベンおじさんさえ死んでなければここまで強迫観念にかられることもなかっただろう

114 18/09/17(月)00:26:30 No.534027418

>とりあえずマグニートーとワンダとピエトロはスパイディにごめんなさいしようね(ハウス・オブ・M) ベンおじさんもグウェンも生きてる世界いいよね

115 18/09/17(月)00:26:32 No.534027430

>スマホゲームやってて思ったんだけど大抵の「他の世界のスパイディ」や「他の国のスパイディ」ってピーターの境遇なぞってるよく似た人だよね あまりに似てるので「俺ってピーターパーカーのバリエーションの一つなんじゃ…?」と勘付き始める奴もいるほどです

116 18/09/17(月)00:26:43 No.534027484

>声がでかいヤツというのは人を巻き込むのがうまいからな… でもあいつスコーピオンさんに訴えられたら終わると思う

117 18/09/17(月)00:27:11 No.534027614

>DC世界のセントラルシティに行けば記念館とか建ててもらえるぞ >黄色いヴィランが生まれそうだけど まずファンクラブ的なヴィランチームに受け入れられるかどうかが問題だ

118 18/09/17(月)00:27:16 No.534027635

うーんちょっと能力盛り過ぎな気がする

119 18/09/17(月)00:27:17 No.534027640

大体ベンおじさんが悪いけど凄い巻き込まれ体質だしピーター

120 18/09/17(月)00:27:22 No.534027665

JJJのラジオは無かったら無かったで寂しくなったな

121 18/09/17(月)00:27:29 No.534027687

どんなに信念でぶつかってもむしろ悪党は増える一方 やはりスパイダーマンはヴィラン発生装置…

122 18/09/17(月)00:27:34 No.534027705

DCの市民がヒーローに寛容とか思ってる人はオマックプロジェクト以降のワンダーウーマンに対する市民の扱いを見てくれ

123 18/09/17(月)00:27:44 No.534027745

来たぞ!キャプテンアメリカだ!ってキャップが来ても近くにスパイディ居たらスパイダーマンを待つよって言うかもしれない

124 18/09/17(月)00:27:48 No.534027762

最新のゲーム版で最終的にピーターが得したのはMJと寄りを戻せた事とNYを守れた事?

125 18/09/17(月)00:27:59 No.534027827

>うーんちょっと能力盛り過ぎな気がする だからこうして不殺でバランスをとる

126 18/09/17(月)00:28:06 No.534027854

ベンおじさんは悪うないやろ!

127 18/09/17(月)00:28:15 No.534027901

>最新のゲーム版で最終的にピーターが得したのはMJと寄りを戻せた事とNYを守れた事? 二人がよりを戻してわしも嬉しいよ…

128 18/09/17(月)00:28:27 No.534027952

>アニメのアルスパは大分幸せな方だよね >おばさんもぜんぜん悲壮感ないし ピーターが死んだ世界じゃスパイダーケイブ作ってスパイダーメンのサポートしてるくらい強い

129 18/09/17(月)00:28:44 No.534028040

ラス前のJJJはまあいい事言ってると思ったけどトータルでみてやっぱクソ

130 18/09/17(月)00:28:50 No.534028063

>あまりに似てるので「俺ってピーターパーカーのバリエーションの一つなんじゃ…?」と勘付き始める奴もいるほどです まぁ大抵の奴は一人一スパイディだけどピーターだけやたらと「もしも」のバリエーション多いからあいつが基準だなって分かっちゃうよね…

131 18/09/17(月)00:29:01 No.534028100

>まずファンクラブ的なヴィランチームに受け入れられるかどうかが問題だ ゴッサム連中には毛嫌いされそうだけどローグスには気に入られそう ジョーカーにどぎつく曇らされるのはわかる

132 18/09/17(月)00:29:02 No.534028105

>>とりあえずマグニートーとワンダとピエトロはスパイディにごめんなさいしようね(ハウス・オブ・M) >ベンおじさんもグウェンも生きてる世界いいよね しかもグウェンとの子どもまでいて正体の明かしてて市民からは慕われてる まさにピーターが望んだ世界だね!

133 18/09/17(月)00:29:09 No.534028137

>ベンおじさんさえ死んでなければここまで強迫観念にかられることもなかっただろう 自分が無視した強盗が というか

134 18/09/17(月)00:29:39 No.534028263

贖罪の側面もあるしなスパイディ

135 18/09/17(月)00:29:45 No.534028297

>二人がよりを戻してわしも嬉しいよ… 二作目を匂わす終わり方でこの先どうなるか楽しみっスね

136 18/09/17(月)00:29:57 No.534028347

>定期ラジオでJJJに滅茶苦茶言われるよ 配信でチラッと聞いただけで何この不快要素の塊って思ったんだけど 最後まであの調子のまま終わるの?

137 18/09/17(月)00:30:12 No.534028426

>スパイダーバースでもどの世界のスパイディもベンおじさんが死んでてグウェンも死んでるので曇るのは歴史の必然なんだ ベンおじさんが生きてるアースも幾つかある その場合大体ピーター自身が死ぬ

138 18/09/17(月)00:30:14 No.534028435

>でもあいつスコーピオンさんに訴えられたら終わると思う その件もジェイムソンが被害者だぞ!!! 大金払って強化手術してやったのにあの蜘蛛野郎を倒さないどころか暴れ回りおって!!!! 私が訴えたいくらいだ!!!JJJ!!!

139 18/09/17(月)00:30:20 No.534028473

映画スパイダーマン2の小説版だと ピーターが捨てたコスチュームをしっかりクリーニングに出して部屋に飾りときどき自分で着ては机の上でポーズを取りうっかり見かけた社員の正気度を下げていたJJJ

140 18/09/17(月)00:30:31 No.534028507

東映版スパイダーマンの歌詞はすごいピーターの精神性が出てる

141 18/09/17(月)00:30:36 No.534028531

最新のゲームはあれ本当すごい楽しいし曇らせもすごいな…

142 18/09/17(月)00:30:38 No.534028539

電車止めてボロボロになってマスクなくなっても正体バレてないのいいよね…

143 18/09/17(月)00:30:54 No.534028596

買おうと思うんだけど取得した能力とかって一度手に入れたら全部付け替えとかなしで使えるって認識であってるのかな

144 18/09/17(月)00:31:17 No.534028696

>最新のゲームはあれ本当すごい楽しいし曇らせもすごいな… 脚本がMARVEL本家でスパイダーマンのエピソード書いてるライターだからな

145 18/09/17(月)00:31:26 No.534028728

>映画スパイダーマン2の小説版だと >ピーターが捨てたコスチュームをしっかりクリーニングに出して部屋に飾りときどき自分で着ては机の上でポーズを取りうっかり見かけた社員の正気度を下げていたJJJ なにしてんのJJJ…

146 18/09/17(月)00:31:29 No.534028744

今夜やれ 今夜だ

147 18/09/17(月)00:31:46 No.534028835

東映スパイディが一番優しい世界なのでは…?

148 18/09/17(月)00:32:00 No.534028898

>>>とりあえずマグニートーとワンダとピエトロはスパイディにごめんなさいしようね(ハウス・オブ・M) >>ベンおじさんもグウェンも生きてる世界いいよね >しかもグウェンとの子どもまでいて正体の明かしてて市民からは慕われてる >まさにピーターが望んだ世界だね! ピーター「…スカーレットウィッチ殺すわ。うん。殺す。絶対に逃がさん。」 ローガン「えっ…あの…その…ピーター…とりあえず落ち着こうか…」

149 18/09/17(月)00:32:07 No.534028930

>最新のゲームはあれ本当すごい楽しいし曇らせもすごいな… 本編は映画2本分位のボリュームだけど曇らせは2クールアニメ位のボリュームでいっぺんに曇らせる

150 18/09/17(月)00:32:11 No.534028951

>最後まであの調子のまま終わるの? クリア後にちょっとだけツンデレっぽくなるよ すぐ戻るけど

151 18/09/17(月)00:32:31 No.534029060

>ベンおじさんが生きてるアースも幾つかある それは本当に良かった >その場合大体ピーター自身が死ぬ 主人公が死ぬなよ!!!ふざけんな!!!

152 18/09/17(月)00:32:33 No.534029063

>買おうと思うんだけど取得した能力とかって一度手に入れたら全部付け替えとかなしで使えるって認識であってるのかな 付け替えは必要 スーツについてる必殺技みたいな能力は一度取得したらどのスーツでも使える

153 18/09/17(月)00:32:33 No.534029064

>あまりに似てるので「俺ってピーターパーカーのバリエーションの一つなんじゃ…?」と勘付き始める奴もいるほどです パビトル・プラバカー来たな…

154 18/09/17(月)00:32:38 No.534029090

スパイダーマンを殺し特化にしたのがカーネイジだから...

155 18/09/17(月)00:32:52 No.534029146

>買おうと思うんだけど取得した能力とかって一度手に入れたら全部付け替えとかなしで使えるって認識であってるのかな あってるよ スーツのスキルとかは選択式だけど

156 18/09/17(月)00:33:24 No.534029271

ライミ版のJJJはなんだかんだいい人だし…

157 18/09/17(月)00:33:37 No.534029356

スーツスキルはウェブブロッサムつけてればなんとかなるレベルだから 気にしなくていいぞ

158 18/09/17(月)00:33:37 No.534029357

>スパイダーマンを殺し特化にしたのが2代目スカーレットスパイダーだから...

159 18/09/17(月)00:33:52 No.534029413

>買おうと思うんだけど取得した能力とかって一度手に入れたら全部付け替えとかなしで使えるって認識であってるのかな 必殺技みたいなの以外はそう スーツのオマケでついてくる必殺技みたいなのとパラにボーナス付くスキルは付け替えないとダメ

160 18/09/17(月)00:33:58 No.534029440

ライミ版JJJはビジュアルもさることながら小気味のいい掛け合いと毒舌そしてツンデレ発揮したと思った傍から手のひら返してまた叩くという 脅威の完成度であった

161 18/09/17(月)00:34:03 No.534029466

最終的には大体物投げて殲滅するスパイディが誕生する 物投げは正義

162 18/09/17(月)00:34:06 No.534029483

JJJラジオはただの逆張りなんだろうけどスーパーヒーローの影に隠れて見逃されがちな警察消防を褒め称えてるのと ごく稀にスパイディが悪いんじゃねえ犯罪者が悪いんだと言ってヴィランぶったぎるから嫌いになれなかった でもスパイディの正体はクモ人間じゃなくて人間グモだって流布しマース!

163 18/09/17(月)00:34:18 No.534029552

>うーんちょっと能力盛り過ぎな気がする 銃には弱いからバランスは取れてると思う

164 18/09/17(月)00:34:20 No.534029555

ホームカミングがマジでまだマシな方

165 18/09/17(月)00:34:34 No.534029617

そもそもなんでJJJはそこまでスパイディのこと嫌ってるの? 「最初は正義の味方気取り気に食わん」ってスタンスだったと思うんだけど気づいたらヴィランまがいなことしてるし…

166 18/09/17(月)00:34:38 No.534029641

>東映スパイディが一番優しい世界なのでは…? 名乗り口上とかのテンションでネタ扱いされがちだけど 孤独さに関していえばピーター以上のもんがあるからな…

167 18/09/17(月)00:35:02 No.534029731

>なにしてんのJJJ… あの小説でのJJJのスパイディバッシングは結局のところ自分は決してヒーローにはなれないという嫉妬だって自分でも認めてる ちなみに映画のノベライズだとスパイディがデアデビルの親父を助けてたりハンクが出てたりと地味な見どころが多い

168 18/09/17(月)00:35:07 No.534029757

確かな筋の情報でスパイダーマンが俺の番組のファンだということがわかった! スパイダーマンはワシが育てた!!!

169 18/09/17(月)00:35:38 No.534029885

>でもスパイディの正体はクモ人間じゃなくて人間グモだって流布しマース! ハト食ってるとも流布しマース!

170 18/09/17(月)00:36:09 No.534030025

最新ゲームのは8年目のベテランだというのに曇らされる… 死ぬまで曇らされるんじゃないかピーター…

171 18/09/17(月)00:36:22 No.534030096

>でもキャプテン・アメリカが悪の組織とその尖兵スパイダーマンを倒すって流布しマース! キャップはキレた

172 18/09/17(月)00:36:26 No.534030121

あの超人共が本当に清廉潔白なヒーローなんだとしたら…私たち普通の人間はなんだ?ゴミか?

173 18/09/17(月)00:36:27 No.534030133

JJJも前妻を覆面強盗に殺されてるからマスクで正体隠した奴のことは認められんのよ

174 18/09/17(月)00:36:29 No.534030148

パットンパーネルは鳥とか人食ってたな

175 18/09/17(月)00:36:29 No.534030149

でもね他のヒーローだって辛い目に遭ってるんですよ

176 18/09/17(月)00:37:13 No.534030388

仮面野郎が出張って目立つ事で ヴィランどもが湧いて来る説はやや否定し難い

177 18/09/17(月)00:37:19 No.534030411

>ホームカミングがマジでまだマシな方 ホームカミングはスパイダーマンの映画やら他の物語やらで見ても優しい方 CWでささくれてたMCUファンの心を癒してくれたよ 吹き替えの方もすげえいい演技してるんだ…

178 18/09/17(月)00:37:25 No.534030433

まあ最初からカッコよくスパイディしたい!っていう要望を叶える為でもあるから今回のベテラン設定

179 18/09/17(月)00:37:41 No.534030518

>>でもキャプテン・アメリカが悪の組織とその尖兵スパイダーマンを倒すって流布しマース! シークレットエンパイア…

180 18/09/17(月)00:37:58 [宇宙ゴリラ] No.534030604

>ホームカミングがマジでまだマシな方 パチン

181 18/09/17(月)00:38:00 No.534030613

>東映スパイディが一番優しい世界なのでは…? 一番やさしいのはスパイダーハムじゃないかな…

182 18/09/17(月)00:38:13 No.534030674

>>その場合大体ピーター自身が死ぬ >主人公が死ぬなよ!!!ふざけんな!!! その世界ではベンおじさんが蜘蛛に噛まれてスパイダーマンやってたんだ でも調子に乗ってた時期にいつものベンおじさんのようにピーターが死んだ おじさんは折れちゃって地下シェルターに引きこもり 野放しになったヴィランのせいで世界は核の炎に包まれた 生きているものは地下シェルターのベンおじさんただ一人 そんなバース

183 18/09/17(月)00:38:33 No.534030780

>パットンパーネルは鳥とか人食ってたな あいつはスパイダーマン以前に単なる怪奇クモ男にすぎんからな… あの回だけはモーランがヒーローに見えた

184 18/09/17(月)00:38:38 [スパイダーマンJ] No.534030801

この力に目覚めた時から僕に逃げ場なんてないんだ

185 18/09/17(月)00:38:40 No.534030814

>>二人がよりを戻してわしも嬉しいよ… >二作目を匂わす終わり方でこの先どうなるか楽しみっスね おばさんがMJと別れたのは残念ね娘が生まれてたら…みたいな事言ってたのが布石にしか思えない…

186 18/09/17(月)00:38:51 No.534030885

>仮面野郎が出張って目立つ事で >ヴィランどもが湧いて来る説はやや否定し難い DCだけどバットマンとフラッシュがそれ

187 18/09/17(月)00:39:14 No.534031012

ピーターとグウェンがイチャイチャするだけのバースは無いんですか!?

188 18/09/17(月)00:39:19 No.534031032

ベンおじさんが生き残ると死ぬのはピーターではない ベンおじさん以外の全てが死ぬ

189 18/09/17(月)00:39:20 No.534031042

>そんなバース 神の悪意しかない…

190 18/09/17(月)00:39:21 No.534031045

>>でもスパイディの正体はクモ人間じゃなくて人間グモだって流布しマース! >ハト食ってるとも流布しマース! こういうこと言ってる癖にスパイダーファンには勝手な憶測で語るなとか言ってるんだからJJJはさぁ

191 18/09/17(月)00:39:22 No.534031050

スパイダーセンスのおかげで初見殺し避けられるのずるいよね・・・

192 18/09/17(月)00:39:28 No.534031075

スパイダーウーマンはスパイダー全く関係ないって聞いた

193 18/09/17(月)00:39:28 No.534031077

おじさん死ななかったらおじさん以外のすべてが死ぬのか…

194 18/09/17(月)00:39:43 No.534031164

東映版は家族含めた星を滅ぼされて復讐のために戦う王子であってるっけ

195 18/09/17(月)00:39:49 No.534031196

何なのベンおじさんは特異点なの

196 18/09/17(月)00:39:50 No.534031200

ピーターはあの世界で生きるにはちょっと性格が優しすぎる…

197 18/09/17(月)00:39:52 No.534031224

>おばさんがMJと別れたのは残念ね娘が生まれてたら…みたいな事言ってたのが布石にしか思えない… ワンモアデイを考えると…うn…

198 18/09/17(月)00:40:07 No.534031313

オズボーンがわるいよオズボーンが

199 18/09/17(月)00:40:18 No.534031378

ちゃんとベンおじさんがピーターを支えているバースもあるよ なあゴーストスパイダー

200 18/09/17(月)00:40:24 No.534031402

スパイダーセンスで自分は守れても周りの大事な人は守れないんだ スパイダーセンスを拡大するスパイディとか居ないのかしら

201 18/09/17(月)00:40:27 No.534031412

ホームカミングはアイアンマンやらの支えてくれる大人がいる代わりに 本来のスパイダーマンの魅力である孤立無援でそれでも立ち向かい仲間とあまりつるみたがらない一匹狼要素が全部削がれてるからあまり好きになれない スーパーヒーロー界の大スターのファンタスティックフォーとすらあくまで対等な関係を維持する孤高のヒーローなのに

202 18/09/17(月)00:40:28 No.534031417

でもおじさん死なない世界結構あるよ 小学生女子スパイダーマンの世界とか メイおばさんがスパイダーマムやってる世界とか

203 18/09/17(月)00:40:33 No.534031442

>スーツスキルはウェブブロッサムつけてればなんとかなるレベルだから >気にしなくていいぞ あれ強いけど発動中ノーガードで普通に食らう

204 18/09/17(月)00:40:43 No.534031486

不幸な目に遭い曇ってもまた立ち上がるピーターが大好きでそれを見たいからこそスタン爺も公式も曇らせてるんだ ただ曇らせるのが好きなのかもしれんけど

205 18/09/17(月)00:40:48 No.534031504

>仮面野郎が出張って目立つ事で >ヴィランどもが湧いて来る説はやや否定し難い バットマンで示された命題だけど あれバットマンが引退したらスーパーヴィランは消えるがギャングだらけになって大勢の市民が死ぬ 復帰してギャング殲滅したらスーパーヴィランが蘇って悪事を尽くす の繰り返しだから詰んでる

206 18/09/17(月)00:40:49 No.534031507

ハウスオブエムの世界ならピーターもベンおじさんグウェンも死んでないって! まあスパイダーバースでハウスオブエムのピーター死んだけど

207 18/09/17(月)00:40:53 No.534031530

mjと娘とヒーロー家族やるアースなら...

208 18/09/17(月)00:41:05 No.534031577

>ちゃんとベンおじさんがピーターを支えているバースもあるよ >なあゴーストスパイダー 転生前の死因おじさんなんじゃが

209 18/09/17(月)00:41:07 No.534031583

スパイダーマンって強いけどやれること少ないからね ホムカミのフェリーみたいな大きな災害には無力だし

210 18/09/17(月)00:41:11 No.534031607

>>そんなバース >神の悪意しかない… そんなおじさんでしたがピーターの体を乗っ取ったドクターオクトパスの激励でもう一度立ち上がりました! 結果として敵に対する逆転の一手になりました! スパイダーマンなんてそれでいいんだよ…

211 18/09/17(月)00:41:15 No.534031629

>mjと娘とヒーロー家族やるアースなら... インヘリターズが向かったぞ

212 18/09/17(月)00:41:23 No.534031673

ベンおじさんはskyrimのアイツってレスが記憶に残ってる

213 18/09/17(月)00:41:28 No.534031693

>スタンリーがわるいよスタンリーが

214 18/09/17(月)00:41:38 No.534031746

>その世界ではベンおじさんが蜘蛛に噛まれてスパイダーマンやってたんだ >でも調子に乗ってた時期にいつものベンおじさんのようにピーターが死んだ >おじさんは折れちゃって地下シェルターに引きこもり >野放しになったヴィランのせいで世界は核の炎に包まれた >生きているものは地下シェルターのベンおじさんただ一人 >そんなバース 酷すぎる・・・ ピーターもベンおじさんも死なない幸せな世界はどこにも無いの?

215 18/09/17(月)00:41:50 No.534031804

ゲームではJJJも最後には褒めてくれたね ピーターにとって恩師であるオクトパスを倒した後のラジオで街を救ってくれてありがとうっていう最高の皮肉みたいなラジオ

216 18/09/17(月)00:41:52 [スーペリアスパイダーマン] No.534031816

>その世界ではベンおじさんが蜘蛛に噛まれてスパイダーマンやってたんだ >でも調子に乗ってた時期にいつものベンおじさんのようにピーターが死んだ >おじさんは折れちゃって地下シェルターに引きこもり >野放しになったヴィランのせいで世界は核の炎に包まれた >生きているものは地下シェルターのベンおじさんただ一人 >そんなバース おのれエメラルド・エルフ! あとオットー・オクタビアス氏は無実だと思います

217 18/09/17(月)00:41:55 No.534031831

>スパイダーウーマンはスパイダー全く関係ないって聞いた ジェシカ・ドリューさんはなんか先天的な病気を治すために粒子加速器に入ってたら間違って一緒に蜘蛛が入っちゃったことで蜘蛛パワーを得ちゃったぞ!!ちなみに経産婦だ!! スパイダーマンっぽいけど特に関係はないぞ!!! ちなみにスパイダーマンっぽい能力に加えて生体電流放ったり空飛べたり おまけに男に好かれやすく女に嫌われやすくなる妙に陰湿なフェロモンを流せるぞ!!

218 18/09/17(月)00:41:59 No.534031853

すべての悲劇の原因はスタン・リーにあると言って殺しに行くやつも居るからな

219 18/09/17(月)00:42:06 No.534031890

>小学生女子スパイダーマンの世界とか あの世界「」がむ!ってなりそうだなって思った

220 18/09/17(月)00:42:08 No.534031901

まあそんな世界でたった一人生き残ってしまったスパイダーマンなベンおじさんも スパイダーバースを経て一緒に傷をなめ合う相手は得たので…

221 18/09/17(月)00:42:09 No.534031905

ベンおじさんが生き残ると全てが死ぬってのはバースの中に出て来た一つのアースのだけの話であって 他のワットイフでベンの代わりにメイが死んでベンとピーターが協力する世界とか他にもベンおじさん生きてる世界あるよ

222 18/09/17(月)00:42:32 No.534032009

>スパイダーセンスを拡大するスパイディとか居ないのかしら スパイダーマンJこと天野翔のスパイダーセンスはかなり高性能 事件が起きる場所の映像を受信したりかなり離れたとこにいる友達の声も聞こえる ちなみに自分が失敗したせいで誰かが犠牲になった場合その様子も受信するし傷ついた人の痛みもわかる

223 18/09/17(月)00:42:34 No.534032020

>東映版は家族含めた星を滅ぼされて復讐のために戦う王子であってるっけ 殺されたのは親父と命の恩人スパイダー星人だ 本人は地球人

224 18/09/17(月)00:42:59 No.534032137

>あの世界「」がむ!ってなりそうだなって思った 女教師クレイヴン先生はちょっとパワーワードすぎると思う

225 18/09/17(月)00:43:03 No.534032158

>すべての悲劇の原因はスタン・リーにあると言って殺しに行くやつも居るからな ピーターがそうやって誰かを憎める子だったらここまで曇らないから…

226 18/09/17(月)00:43:08 No.534032192

親愛なる隣人って表現そのもののヒーローなんだよなスパイダーマン

227 18/09/17(月)00:43:20 No.534032250

>酷すぎる・・・ >ピーターもベンおじさんも死なない幸せな世界はどこにも無いの? >ハウスオブエムの世界ならピーターもベンおじさんもグウェンも死んでないって!

228 18/09/17(月)00:43:34 No.534032307

>最新ゲームのは8年目のベテランだというのに曇らされる… >死ぬまで曇らされるんじゃないかピーター… マイルズ君出てるし続編あったら最終的に死ぬんじゃねえかな…

229 18/09/17(月)00:43:34 No.534032308

スパイダーマンJのスパイダーセンスはざっくり言うと自動発動するゼロシステムだよ

230 18/09/17(月)00:44:07 No.534032469

>>酷すぎる・・・ >>ハウスオブエムの世界ならピーターもベンおじさんもグウェンも死んでないって! おまえなー!

231 18/09/17(月)00:44:21 No.534032545

このノリでキャプテン・アメリカとか出してくんないかな

232 18/09/17(月)00:44:33 No.534032612

>親愛なる隣人って表現そのもののヒーローなんだよなスパイダーマン ノリが軽くて気楽で今なら運が良ければインスタ映えする写真だって一緒に取ってくれるだろう NY市民はそんなスパイディが抱えてる過去の重さは知らない

233 18/09/17(月)00:44:53 No.534032730

>最新ゲームのは8年目のベテランだというのに曇らされる… >死ぬまで曇らされるんじゃないかピーター… 大丈夫 曇らせきったら違う世界で別のピーター曇らせるから

234 18/09/17(月)00:45:03 No.534032784

>スパイダーセンスを拡大するスパイディとか居ないのかしら 問題作な池上版スパイディの小森ユウは 見えないトラをスタンドのように顕現させて操るという全くスパイダー要素関係ない能力をなぜか持っているが この見えないトラとはスパイダーセンスを攻撃に転用したものじゃないかという説がある

235 18/09/17(月)00:45:06 No.534032794

映画みたいに三部作シリーズかもしらんなゲーム版

236 18/09/17(月)00:45:12 No.534032835

拓也さんピーターにちょっとだけレオパルドン貸してあげない?

237 18/09/17(月)00:45:15 No.534032860

>>ハウスオブエムの世界ならピーターもベンおじさんもグウェンも死んでないって! 誰も曇らない幸せな世界っていいよね・・・

238 18/09/17(月)00:45:26 No.534032932

グウェンプールとかではちゃめちゃなことしたい

239 18/09/17(月)00:45:48 No.534033057

>>>ハウスオブエムの世界ならピーターもベンおじさんもグウェンも死んでないって! >誰も曇らない幸せな世界っていいよね・・・ ピーター「ワンダを殺す!」

240 18/09/17(月)00:45:50 No.534033065

でもマイルズはあっちの世界と違ってもう誰かのために戦う勇気持ってるし… むしろピーターを助けようとして…

241 18/09/17(月)00:46:03 No.534033134

え?スパイダーマンってやたら色々映画あるなーってなったけど伏線というかそういう設定あるの?並行世界のスパイダーマン的な

242 18/09/17(月)00:46:06 No.534033148

>マイルズ君出てるし続編あったら最終的に死ぬんじゃねえかな… そう見せかけてマイルズ君が死ぬんじゃねえかな

243 18/09/17(月)00:46:13 No.534033178

DLCでスパイディの代わりに社長とかキャップ動かせるやつ来ないかな オープンワールドで全編社長とかキャップだと飽きそうだし

244 18/09/17(月)00:46:26 No.534033237

>むしろピーターを助けようとして… 親子二代で死ぬのだけは止めてくれマジで…

245 18/09/17(月)00:46:29 No.534033251

襲名すると見せかけて死亡枠っぽいよねマイルズ

246 18/09/17(月)00:46:34 No.534033273

私はライミ版2の電車で意識を失った後のNY市民達が大好きです

247 18/09/17(月)00:46:38 No.534033287

>拓也さんピーターにちょっとだけレオパルドン貸してあげない? 乗せてあげたら純粋にスッゲー!って喜んでくれそう

248 18/09/17(月)00:47:03 No.534033383

ハウスオブMの僕の記憶を消せって言ってんだろ!!!1!

249 18/09/17(月)00:47:04 No.534033393

アニメのアルスパは本当に幸せな世界だよね アベンジャーズ含めたヒーロー達から称えられ フューリーからも信頼も篤いし ハリーどころか親父とも仲良いし ドックオクすら改心の兆しがある

250 18/09/17(月)00:47:08 No.534033406

>拓也さんピーターにちょっとだけレオパルドン貸してあげない? 不殺のピーターに必殺のレオパルドン貸しても意味があるとは…

251 18/09/17(月)00:47:11 No.534033416

>このノリでキャプテン・アメリカとか出してくんないかな DLCとかのバリエーションでいいから敵の攻撃ガンガン防いで正面から殴りあうキャラで遊んでみたいよね

252 18/09/17(月)00:47:13 No.534033422

>>むしろピーターを助けようとして… >親子二代で死ぬのだけは止めてくれマジで… へへ、ちゃんとパンチできただろ?って感じでですね

253 18/09/17(月)00:47:15 No.534033436

>え?スパイダーマンってやたら色々映画あるなーってなったけど伏線というかそういう設定あるの?並行世界のスパイダーマン的な アース〇〇〇って感じで平行世界はいくつもあって設定が微妙に違う 蜘蛛糸なんかが代表的で機械で出してるパターンと体から出してるパターンがある

254 18/09/17(月)00:47:23 No.534033472

>え?スパイダーマンってやたら色々映画あるなーってなったけど伏線というかそういう設定あるの?並行世界のスパイダーマン的な 増えすぎたんで 逆にもっと増やした それがスパイダーバースってアメコミ

255 18/09/17(月)00:47:39 No.534033555

>ピーター「ワンダを殺す!」 あのローガンに宥められたりミスタードクターをドン引きさせる勢いでキレるスパイディの怒りっぷりはもう大変でしたよ

256 18/09/17(月)00:47:42 No.534033573

あのゲームは続編欲しくなる出来だよ まだ出てないヴィランやグウェンやシルクも出して欲しい

257 18/09/17(月)00:47:53 No.534033626

>ハウスオブMの僕の記憶を消せって言ってんだろ!!!1! 魔法はそういうんじゃないんで…

258 18/09/17(月)00:48:01 No.534033667

今度ヴェノムバースも翻訳されて出るよ!

259 18/09/17(月)00:48:04 No.534033682

>え?スパイダーマンってやたら色々映画あるなーってなったけど伏線というかそういう設定あるの?並行世界のスパイダーマン的な スパイダーバースって並行世界のスパイダーマンが一堂に集まって力を合わせてヴィランと戦うコミックがあるのよ 東映版のスパイダーマンもレオパルドンも出てくる

260 18/09/17(月)00:48:16 No.534033740

マイルズくんのハッキング技術は重要な設定なのかと思ってたけどあんまり直接な活躍はしなかったね 次回かDLCで活躍するのかな

261 18/09/17(月)00:48:16 No.534033741

>え?スパイダーマンってやたら色々映画あるなーってなったけど伏線というかそういう設定あるの?並行世界のスパイダーマン的な 並行世界のスパイダーマン達がスパイダーマンを食うインヘリターズという奴らと戦うシリーズがあったのよ 映画のスパイダーマンもゲームのスパイダーマンも広告漫画のスパイダーマンも言及された

262 18/09/17(月)00:48:19 No.534033756

アーカムや今回の戦闘システムでキャプテンアメリカやりたい

263 18/09/17(月)00:48:32 No.534033809

スパイダーマンはと言うよりアメコミは定期的に設定リセットの為に新シリーズは別次元の世界の話です!ってやるんだ

264 18/09/17(月)00:48:33 No.534033813

まあでもピーターはめっちゃモテるしいいやん スパイダーパワー持つ前でもジェシカに惚れられてたし

265 18/09/17(月)00:48:36 No.534033824

マイルズ君はいい子すぎるからね… 生かしてはおけないね…

266 18/09/17(月)00:48:38 No.534033837

>まだ出てないヴィランやグウェンやシルクも出して欲しい グウェン出ると確実に揉めるじゃんッッ!

267 18/09/17(月)00:48:38 No.534033839

>私はライミ版2の電車で意識を失った後のNY市民達が大好きです まだ子供じゃないか…

268 18/09/17(月)00:48:43 No.534033863

アベンジャーズタワーをテロ破壊したまえ!

269 18/09/17(月)00:48:56 No.534033936

>アニメのアルスパは本当に幸せな世界だよね >アベンジャーズ含めたヒーロー達から称えられ >フューリーからも信頼も篤いし >ハリーどころか親父とも仲良いし >ドックオクすら改心の兆しがある なるほどこうしてみると曇らせなきゃ…ってなるスタッフの気持ちがちょっとわかる

270 18/09/17(月)00:49:01 No.534033965

冷静に考えると名前とコスチュームが同じなだけの完全別存在だよね東映版

271 18/09/17(月)00:49:02 No.534033983

アメコミヒーローでゲームで操作してて面白いのってスパイダーマンが随一だと思う

272 18/09/17(月)00:49:18 No.534034095

キャップ移動地味だし…

273 18/09/17(月)00:49:26 No.534034133

別設定は別アースという平行世界の作品 というのがマーベル世界 その設定を使って全てのアースのスパイダーマンを食い尽くすヴィランを出して 全てのスパイダーマンが力を合わせて戦う事になったのがスパイダーバース

274 18/09/17(月)00:49:35 No.534034175

今夜はお前と二人でダブルスパイダーマンだでいいじゃないですか!

275 18/09/17(月)00:49:40 No.534034201

>魔法はそういうんじゃないんで… キャップ&ウルヴァリン「ピーター落ち着こう?ねっ?よしよし大丈夫だから」

276 18/09/17(月)00:49:46 No.534034230

>アメコミヒーローでゲームで操作してて面白いのってスパイダーマンが随一だと思う 他のヒーローでもここまで移動まで楽しいの少なそうだよね

277 18/09/17(月)00:49:58 No.534034285

>スパイダーマンはと言うよりアメコミは定期的に設定リセットの為に新シリーズは別次元の世界の話です!ってやるんだ いや何言ってんのそれやるのDCだけだしマーベルは設定リセットやってねえぞ

278 18/09/17(月)00:50:02 No.534034300

>今度ヴェノムバースも翻訳されて出るよ! しらそん… ハルクとかブラックパンサーとかウルヴァリンがヴェノムになってて駄目だった

279 18/09/17(月)00:50:11 No.534034334

>今夜はお前と二人でダブルスパイダーマンだでいいじゃないですか! そっちはサブクエの偽スパイダーマンでやったでしょ!!

280 18/09/17(月)00:50:16 No.534034351

ガシャーン(机を破壊しながら) やっぱワンダが悪いよなぁ…

281 18/09/17(月)00:50:17 No.534034354

>今夜はお前と二人でダブルスパイダーマンだでいいじゃないですか! いいやピーターを曇らせる為にどうしても死んでもらう

282 18/09/17(月)00:50:20 No.534034365

>他のヒーローでもここまで移動まで楽しいの少なそうだよね (地下鉄写真)

283 18/09/17(月)00:50:26 No.534034398

>まあスパイダーバースでハウスオブエムのピーター死んだけど ハウスオブMって正史のエピソードなんじゃないの?あの作られた世界はあれはあれで別なの?

284 18/09/17(月)00:50:40 No.534034480

>マイルズ君はいい子すぎるからね… うn… >生かしてはおけないね… なんで…

285 18/09/17(月)00:50:43 No.534034490

ゲームは最後おばさんがあんな事になるなんて思わなくて普通にビックリした そういうシリーズも結構あるけどゲームで徹底的にやって来るとは思わんかった…

286 18/09/17(月)00:50:47 No.534034514

君は何故 君は何故

287 18/09/17(月)00:51:01 No.534034582

マジで映画とスパイダーバースしか見てなさそうなやつがなんか頓珍漢なレスしてるな…

288 18/09/17(月)00:51:07 No.534034624

バットマンのも空飛んで移動するの楽しかったけれど今回のは更にすげえ…

289 18/09/17(月)00:51:18 No.534034680

>ガシャーン(机を破壊しながら) >やっぱワンダが悪いよなぁ… ワンダに吹き込んだのがピエトロだってわかってるはずだから クイックシルバーはいつかスパイディに殺されそう

290 18/09/17(月)00:51:24 No.534034718

忘れがちだけど今回のスパイダーマンのゲームは 他の箱庭オープンワールドと比較しても段違いに移動のストレス少ないからな これキャップで同じ規模やったらゲームにならなくなるレベルだからな

291 18/09/17(月)00:51:30 No.534034745

スパイダーバースに出てきた幸福なピーターは蜘蛛に噛まれたら適応できず昏睡 ベンおじさんもピーターの見舞いで家を留守にしたから殺されない 最終的にピーターも異世界のスパイディに治療されて回復だったな ただスパイダーマンにはならない

292 18/09/17(月)00:51:33 No.534034761

マーヴェルの平行世界は一発ネタで本家に影響出さないためにやってるイメージが有る ゾンビとかパニッシャー鏖殺行とか

293 18/09/17(月)00:51:42 No.534034801

>ゲームは最後おばさんがあんな事になるなんて思わなくて普通にビックリした まさかね…選ばされるとはね…

294 18/09/17(月)00:51:54 No.534034865

多分スパイダーバース解説書で読んだのか 毒針攻撃で1度はインヘリターズ撃退したんだっけ

295 18/09/17(月)00:52:05 No.534034916

薬取り戻す前に言ってくだち 一瓶じゃダメだよって…

296 18/09/17(月)00:52:05 No.534034928

>>まあスパイダーバースでハウスオブエムのピーター死んだけど >ハウスオブMって正史のエピソードなんじゃないの?あの作られた世界はあれはあれで別なの? スパイダーバースで出た世界ならアース58163

297 18/09/17(月)00:52:07 No.534034938

スパイダーバースでこのスパイダーマン知らないなと思って調べたらスパイダーバースが初出とかあって困惑する

298 18/09/17(月)00:52:09 No.534034954

スパイディはメンタルが強いのに感性が一般人のままだからね だからこそ親愛なる隣人なんだ

299 18/09/17(月)00:52:19 No.534035004

>マーヴェルの平行世界は一発ネタで本家に影響出さないためにやってるイメージが有る >ゾンビとかパニッシャー鏖殺行とか ゾンビーズはアルティメットユニバースの世界にガッツリ絡んでるからそれは違う

300 18/09/17(月)00:52:34 No.534035096

>スパイダーバースに出てきた幸福なピーターは蜘蛛に噛まれたら適応できず昏睡 >ベンおじさんもピーターの見舞いで家を留守にしたから殺されない >最終的にピーターも異世界のスパイディに治療されて回復だったな >ただスパイダーマンにはならない ハッピーエンドなパーカー家いいよね…

301 18/09/17(月)00:52:52 No.534035183

スパイディが殺そうと戦う姿は物悲しく 大ファンのキチガイが必死になってとめるほどです

302 18/09/17(月)00:52:53 No.534035188

本にはこれくらい出てた su2607603.jpg

303 18/09/17(月)00:53:40 No.534035443

>su2607603.jpg なそ にん

304 18/09/17(月)00:53:52 No.534035508

PS4のベンの墓いいよね… クリア後に隣に増えてるのいいかな…やっぱよくないな…

305 18/09/17(月)00:54:25 No.534035698

>多分スパイダーバース解説書で読んだのか >毒針攻撃で1度はインヘリターズ撃退したんだっけ 1回目は身体中に猛毒を流して吸われることで撃退 2回目は蜘蛛の能力の純度が最高潮だったので毒針出せた 正史世界のピーターは1人で2度モーランを撃退した功績からスパイダー軍団のリーダーに

306 18/09/17(月)00:54:31 No.534035720

>>スパイダーマンはと言うよりアメコミは定期的に設定リセットの為に新シリーズは別次元の世界の話です!ってやるんだ >いや何言ってんのそれやるのDCだけだしマーベルは設定リセットやってねえぞ DCもそれに至るエピソードがあっての展開だしよく思われてるアメコミのリセットってなんか違うよね

307 18/09/17(月)00:54:47 No.534035803

>なそ >にん これでも全部のスパイダーマンというわけじゃないんですよ…

308 18/09/17(月)00:55:56 No.534036190

ピーターの全裸から始まるアース616パートいいよね

↑Top