18/09/16(日)23:41:14 香港や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)23:41:14 No.534013931
香港やばいな
1 18/09/16(日)23:42:06 No.534014216
アイヤー
2 18/09/16(日)23:44:05 No.534014801
その…フィリピンはどうなったんです…?
3 18/09/16(日)23:44:45 No.534014987
この夏の台風被害に義援金を出してくれた香港が台風の被害者になると言う皮肉…
4 18/09/16(日)23:45:19 No.534015163
>その…フィリピンはどうなったんです…? 情報すらほとんど入ってこないので…
5 18/09/16(日)23:46:20 No.534015492
まあ毎年のことだろう
6 18/09/16(日)23:47:48 No.534015920
>情報すらほとんど入ってこないので… それが一番怖いんだよ… もしかして壊滅してて壊滅したという情報すらわかってないのかもしれなくてさ…
7 18/09/16(日)23:50:22 No.534016717
前回6000人以上犠牲になったときに比べて少し弱めだったのと人口密度低い地域だったのとで多少なりともマシには…
8 18/09/16(日)23:50:37 No.534016794
で、どこの募金箱にお金入れればいいんです?
9 18/09/16(日)23:51:04 No.534016970
今のところ死者49人
10 18/09/16(日)23:51:22 No.534017061
>フィリピンでは、ルソン島北部ベンゲット州で多くが山崩れに巻き込まれたとの情報があり、 >軍関係者によると、ここで少なくとも30人が死亡。 >全土で16人が行方不明になっている。 初日でこれだと200は超えそう
11 18/09/16(日)23:52:49 No.534017506
台湾はセーフ?
12 18/09/16(日)23:52:58 No.534017551
大阪襲った台風が関空での潮位+3.3mで 今回の香港襲った台風は潮位+3.8mだって夕方のスレで聞いた あとワンチャイコネクションの舞台が浸水しそうって
13 18/09/16(日)23:53:36 No.534017725
シンセンも人飛んでるらしい su2607508.mp4
14 18/09/16(日)23:54:20 No.534017945
>シンセンも人飛んでるらしい >su2607508.mp4 よくもまあこんな中で外に出たな…
15 18/09/16(日)23:54:52 No.534018117
>あとワンチャイコネクションの舞台が浸水しそうって 埋め立て地だからなぁあの辺り
16 18/09/16(日)23:54:59 No.534018141
ベランダで洗濯機が踊ってるやつが一番面白かった 当人はたまったもんじゃないけど
17 18/09/16(日)23:55:18 No.534018233
あの台風こんなやばかったんだ
18 18/09/16(日)23:55:52 No.534018374
追い風で走ったら世界記録超えそうだな
19 18/09/16(日)23:56:34 No.534018569
ミサイルでも落ちないとこんな衝撃こないぞ
20 18/09/16(日)23:57:22 No.534018806
もう台風地域で互助会作った方が良くない
21 18/09/16(日)23:57:25 No.534018817
>追い風で走ったら世界記録超えそうだな https://youtu.be/RX-FWSEmh8Y
22 18/09/16(日)23:58:21 No.534019076
地球さんが人類締め出しにかかって来たな…
23 18/09/16(日)23:58:25 No.534019092
なんか日本のこないだの台風よりすごい風に見える…
24 18/09/16(日)23:58:39 No.534019147
>https://youtu.be/RX-FWSEmh8Y 昔トリビアでカールルイスが動く歩道で走ってたのを思い出した
25 18/09/16(日)23:58:54 No.534019218
コラじゃないのかこれ
26 18/09/16(日)23:59:10 No.534019282
もう何処に住んでても災害から逃げられないな…
27 18/09/16(日)23:59:17 No.534019310
https://www.youtube.com/watch?v=dv0AgQ-FFVc
28 18/09/17(月)00:00:17 No.534019578
https://youtu.be/gDcCpqXNxWc 朝日の報道が行ってるけど笑顔が多いな
29 18/09/17(月)00:01:27 No.534019958
>大阪襲った台風が関空での潮位+3.3mで >今回の香港襲った台風は潮位+3.8mだって夕方のスレで聞いた オオオ イイイ
30 18/09/17(月)00:03:50 No.534020701
フィリピンの方も40人くらい亡くなってるね
31 18/09/17(月)00:04:50 No.534021016
まあでも香港なら大丈夫だろう 台風経験は日本よりよっぽど多いし
32 18/09/17(月)00:05:19 No.534021187
夏は熱波秋は台風冬は大雪
33 18/09/17(月)00:05:36 No.534021261
世界中で台風ハリケーンが起こってる
34 18/09/17(月)00:06:25 No.534021492
風洞実験室みたいになっとる
35 18/09/17(月)00:06:48 No.534021602
台風しか来ない沖縄最強ってことじゃん
36 18/09/17(月)00:08:33 No.534022187
香港はこんなの日常茶飯事だろ
37 18/09/17(月)00:10:27 No.534022726
何がキツいって日本食関連の最大輸出先って香港なのに ここ暫く日本側の都合で輸出が滞っててやっと解消し始めた矢先に受け入れ側の香港でこれだもん 特に日本酒業界踏んだり蹴ったりだわマジで
38 18/09/17(月)00:10:32 No.534022747
>昔トリビアでカールルイスが動く歩道で走ってたのを思い出した ベン・ジョンソンじゃなかった?
39 18/09/17(月)00:10:59 No.534022907
>まあでも香港なら大丈夫だろう >香港はこんなの日常茶飯事だろ なんだその信頼感…
40 18/09/17(月)00:11:02 No.534022915
香港沈没してしまうん?
41 18/09/17(月)00:12:02 No.534023251
えらいこっちゃだけどこれでインフラがやられるくらい香港は脆弱じゃないっしょ
42 18/09/17(月)00:12:33 No.534023430
鉄筋でこれはやばい いろんな意味で https://youtu.be/nIa4BAy5h-g
43 18/09/17(月)00:12:49 No.534023514
よく外に出ようと思ったな…
44 18/09/17(月)00:13:03 No.534023572
高層ビルが揺れてる動画があってこえーってなった
45 18/09/17(月)00:13:42 No.534023757
また耐え抜いてえらいひん曲がったポストが流行っちまうー!
46 18/09/17(月)00:14:08 No.534023870
この規模のが毎年来る事になるのだろうか
47 18/09/17(月)00:14:33 No.534023978
前に香港ってめっちゃ歩道橋多いけどほとんどが鉄筋コンクリート製ってTVで見て なるほどなーって…
48 18/09/17(月)00:14:41 No.534024029
抗争ビルって地震で揺れてる動画も見たことあるし本当に怖いわ 折れないものなんだろうけどさ
49 18/09/17(月)00:14:50 No.534024064
>また耐え抜いてえらいひん曲がったポストが流行っちまうー! 台湾だよそれ!
50 18/09/17(月)00:15:08 No.534024144
香港めっちゃくちゃ高層ビル多いからな…
51 18/09/17(月)00:15:31 No.534024271
国民みんなビデオカメラ持ってると色々劇的瞬間撮れるよね
52 18/09/17(月)00:16:17 No.534024469
>この規模のが毎年来る事になるのだろうか >気象研究所の吉田康平研究官などのチームは、今世紀末に世界の平均気温が3度から4度ほど上がるというシナリオで温暖化が進んだ場合、 >台風の発生数がどのように変化するか、海洋研究開発機構のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」を使って解析しました。 > >その結果、世界で発生する台風の数は、現在のおよそ80から3割ほど減る一方、日本の南の太平洋に限ってみると猛烈な台風の発生や通過する頻度が増える結果になったということです。 > この海域で、中心気圧920ヘクトパスカルほどの猛烈な台風の発生や通過は現在、10年間で平均3つ程度なのに対して、今世紀末には10年間で5つほどに増える予測となっています。 毎年来ることにはならなそう
53 18/09/17(月)00:16:32 No.534024554
>えらいこっちゃだけどこれでインフラがやられるくらい香港は脆弱じゃないっしょ 結局これでも空港は無事だしなぁ
54 18/09/17(月)00:17:01 No.534024675
調べたら今年の夏は台風が9つ同時発生してるとか・・・
55 18/09/17(月)00:17:13 No.534024728
ビル間による追い風がやばい気はするよ
56 18/09/17(月)00:18:41 No.534025186
>この海域で、中心気圧920ヘクトパスカルほどの猛烈な台風の発生や通過は現在、10年間で平均3つ程度なのに対して、今世紀末には10年間で5つほどに増える予測となっています。 二年に一回ペースか
57 18/09/17(月)00:18:51 No.534025234
TMRごっこしてる場合じやないな
58 18/09/17(月)00:19:09 No.534025316
香港でいいなと思ったのはシグナル8以上発令になるとお店とか仕事が休みになるらしくて 日本もこれ導入しよう
59 18/09/17(月)00:19:20 No.534025362
>香港めっちゃくちゃ高層ビル多いからな… 密度だとブッチギリで世界一位
60 18/09/17(月)00:20:59 No.534025842
>香港でいいなと思ったのはシグナル8以上発令になるとお店とか仕事が休みになるらしくて >日本もこれ導入しよう タクシー含む公共交通機関が完全に休みになるので逃げ遅れると死にかねないって問題はあるのだ 赤ミニバスとタクシーは値段交渉次第で走ってはくれるけど大体普段の20倍は吹っ掛けられるので命の値段と相談だ!
61 18/09/17(月)00:23:35 No.534026568
>大体普段の20倍は吹っ掛けられるので なそ にん
62 18/09/17(月)00:23:57 No.534026662
>密度だとブッチギリで世界一位 ビクトリア・ピークから夜景見るとスゲーってなるなった
63 18/09/17(月)00:24:36 No.534026844
香港旅行したけど良かったな エアコン効きすぎだけど
64 18/09/17(月)00:25:42 No.534027194
>赤ミニバスとタクシーは値段交渉次第で走ってはくれるけど大体普段の20倍は吹っ掛けられるので命の値段と相談だ! 相手も死ぬかもしれないから妥当かもしれない
65 18/09/17(月)00:26:16 No.534027352
今年だけで猛烈まで発達したの2個なかった?
66 18/09/17(月)00:26:39 No.534027471
20倍程度で命かけてくれるんだから好漢なのでは…?
67 18/09/17(月)00:27:47 No.534027756
>なそ >にん 香港島側は特に頭おかしい立地の高級マンションが山程あって そういう所にタクシー走らせるのは実際危険を伴うんでそっち方面に走ってもらうなら正直ウン倍とかじゃなくて 5分くらいの距離でも1000HKD(13000円くらい)とかの言い値前払いになる
68 18/09/17(月)00:28:00 No.534027832
>今年だけで猛烈まで発達したの2個なかった? 3・8・21・22の4つなんだ…
69 18/09/17(月)00:28:19 No.534027925
去年の21号もエゲつなかったけどあれ10月下旬だったから今年は台風めっちゃ産まれてるな…
70 18/09/17(月)00:28:37 No.534027993
ジャパンの高層ビルでヤバいのは地震じゃなくて毎年の台風だからね
71 18/09/17(月)00:29:30 No.534028228
>香港旅行したけど良かったな >エアコン効きすぎだけど びっくりするくらい効かせるでしょう? 基本的に夏場は全施設どころかMTRもバスもタクシーも冷房16℃設定になってるからカーディガンないと死ぬ
72 18/09/17(月)00:29:49 No.534028315
28度とか言ってるよりいいよ
73 18/09/17(月)00:30:14 No.534028438
おい香港好きが混じってるぞ
74 18/09/17(月)00:30:20 No.534028470
>びっくりするくらい効かせるでしょう? >基本的に夏場は全施設どころかMTRもバスもタクシーも冷房16℃設定になってるからカーディガンないと死ぬ 外との温度差にビビるというかお腹痛くなった
75 18/09/17(月)00:31:10 No.534028666
>香港島側は特に頭おかしい立地の高級マンションが山程あって ピーク行きのトラム乗った時 すげえ崖っぷちに建ってるすげえゴージャスなお屋敷たくさん見かけたなそういえば
76 18/09/17(月)00:31:15 No.534028684
香港はスタンレーだったかにバスで行った時運転が荒くて椅子から落ちたのがいい思い出
77 18/09/17(月)00:31:48 No.534028841
エキゾチック感すごいよね香港
78 18/09/17(月)00:31:49 No.534028847
香港じゃなくて台湾だけど確かに死ぬほど冷房かかってた 大陸はそういう文化なのか
79 18/09/17(月)00:32:03 No.534028916
>3・8・21・22の4つなんだ… 10年で40個ってことじゃん! 吉田康平はだめだな!
80 18/09/17(月)00:32:17 No.534028980
アジア最強都市だからな香港
81 18/09/17(月)00:33:13 No.534029228
香港有給とって旅行だか仕事だか行った「」どうなってるんだろ
82 18/09/17(月)00:33:23 No.534029269
強制的にお仕事休みになるのいいなあ 日本もピザ屋他の出前業を全て強制停止してやってくれ…死んでしまう…
83 18/09/17(月)00:33:26 No.534029279
モンコック?で食べた餃子超美味しかった
84 18/09/17(月)00:34:23 No.534029566
観光客向けのアドバイスとしては 香港名物2Fバスは当然天井が低い上にエアコンの送風口が直上にあるのでハゲ率の高い「」は気をつけないと死ぬ 送風口閉めても窓と天井の隙間から16℃の風が漏れてくるので死ぬ
85 18/09/17(月)00:35:08 No.534029767
香港は街の至る所がベトベトしてるとウチの家族には不評だったな…
86 18/09/17(月)00:36:06 No.534030010
現地の人は暑がりなのかなそれ それともやりすぎなぐらいやるのが粋って文化なのか
87 18/09/17(月)00:36:26 No.534030124
>モンコック?で食べた餃子超美味しかった その旺角から数百m南の油麻地在住なのが俺だ 決して住むにはいい所ではないけど観光の拠点としては便利なので日本人観光客はよく見かける
88 18/09/17(月)00:37:09 No.534030365
昔のアキバ感たっぷりのシャムスイポーとかちょっと行って本土になるけど深センとか デジモノ好きにもおすすめ香港
89 18/09/17(月)00:37:34 No.534030477
>香港は街の至る所がベトベトしてるとウチの家族には不評だったな… やっぱアジア苦手な人には向かない
90 18/09/17(月)00:38:13 No.534030680
>現地の人は暑がりなのかなそれ >それともやりすぎなぐらいやるのが粋って文化なのか 逆に無茶苦茶寒がりなので外気温が25℃くらいになる10月下旬あたりから皆嬉々として毛皮を纏い始めるぞ! 寒くなってきて冬の装いをするのが香港人の楽しみでもある
91 18/09/17(月)00:39:56 No.534031249
>香港島側は特に頭おかしい立地の高級マンションが山程あって これは写真見るだけでもわかるなぁ どう考えてもおかしい所にすごい高層ビル建っててうn?ってなる
92 18/09/17(月)00:40:10 No.534031340
そういや知り合いが上海から香港に転勤になってたな 今度遊びに行こう