18/09/16(日)23:17:06 X7さん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)23:17:06 No.534006524
X7さん一つだけあなたにいいたいことがあるんです あなたはクソだ
1 18/09/16(日)23:17:27 No.534006624
一つだけでいいのか?
2 18/09/16(日)23:20:07 No.534007416
>一つだけでいいのか? 沢山あり過ぎてもう一言でまとめるしかないというか
3 18/09/16(日)23:30:12 No.534010513
本当に567と進むにつれて作品としてのパワーが落ちててこれは…
4 18/09/16(日)23:32:17 No.534011151
まあ6はまだ5よりは予算アップを感じたよ…
5 18/09/16(日)23:33:42 No.534011550
X6は理不尽にしてりゃ難易度調整できると思ってるフシがあるのが腹立つのとファルコンアーマーの弱体化がちょっと… あとハイマックスとホームランダービーとミジニオン
6 18/09/16(日)23:40:00 No.534013521
ロックマンなんて8ボスの法則すら守ってりゃ安定するのに どうやったらクソゲーになるんだよ ってやる前は思ってた
7 18/09/16(日)23:40:32 No.534013703
6は走りを阻害され過ぎる
8 18/09/16(日)23:41:00 No.534013862
でも事前警告なしで詰みポイントがちらほらあるのはとてもチェックやってるとは思えないよX6
9 18/09/16(日)23:41:35 No.534014061
7は3dの出来がDASH並かそれ以下でこれは……
10 18/09/16(日)23:42:00 No.534014179
おい あれをDASH並みとかさすがに怒られるぞ
11 18/09/16(日)23:42:29 No.534014361
>7は3dの出来がDASH並かそれ以下でこれは…… DASHプレイしてその感想が出るのか…?
12 18/09/16(日)23:43:09 No.534014549
>DASHプレイしてその感想が出るのか…? ごめんDASHプレイしたの大分前だから記憶美化してるかなーと思って補正かけてた
13 18/09/16(日)23:43:31 No.534014634
DASHはバルコンゲレードとか所々タルい戦闘あるけど基本ごり押しして石田もグレネード連発して殺したりできるくらいの余地はあるよ…
14 18/09/16(日)23:43:52 No.534014740
そもそもXシリーズは当たり少ねえし 1と2と4だけよ名作は
15 18/09/16(日)23:44:10 No.534014828
出来がクソだとほかの作品にも火が飛ぶって本当なんだな…
16 18/09/16(日)23:44:50 No.534015020
売上「だけ」見れば右下下がりなどといつも言われるが2になっての操作性大幅改善だけは譲れない
17 18/09/16(日)23:45:40 No.534015288
1から2は本当にまともな進化なんだよね なんで3でああなる?
18 18/09/16(日)23:45:51 No.534015345
>バルコンゲレードとか所々タルい戦闘 射程マシマシにしないとやってられないやつきたな… でも湖の遺跡にいるゴールドライタンも攻撃はじかれてかなりタルかった印象がある
19 18/09/16(日)23:46:47 No.534015629
>売上「だけ」見れば右下下がりなどといつも言われる 売上だけでしか作品語れないならDASHとかクソの極みのはずだしな
20 18/09/16(日)23:47:03 No.534015704
DASHの話に乗っ取られてるじゃねーか!
21 18/09/16(日)23:47:21 No.534015793
クソゲーか…どうしてクソゲーは発生するんだろう? プログラムのエラー、切り詰められた納期。 俺たち業界人の高度な予算削減の、いわばツケだな。
22 18/09/16(日)23:47:25 No.534015810
3の話してほしい
23 18/09/16(日)23:47:32 No.534015838
SFCの3作品目って大体どこもグラフィックは向上したけど操作性微妙になったよなってのが多い印象
24 18/09/16(日)23:47:46 No.534015906
4>2>1>8>5=3>6 かな個人的評価としては ヌルゲーマーと言われようとお手軽な方がいい
25 18/09/16(日)23:48:16 No.534016082
3はゆくえふめいになったマックとやっと使えるゼロとって二点だけは外せないだろう あとはOPボスのマオーはノーダメ想定してない説とか
26 18/09/16(日)23:48:23 No.534016124
>なんで3でああなる? 3はあれ外注なんだワールドとか作ってるとこの でもまあ悪いゲームじゃねえよ
27 18/09/16(日)23:48:42 No.534016220
5,6はまだアクション部分が4だから遊べるけど 7は何なの…
28 18/09/16(日)23:48:48 No.534016250
>3はゆくえふめいになったマックとやっと使えるゼロとって二点だけは外せないだろう ゲーム中だとめぇぇぇぇぇぇぇりぃぃぃぃ!!してくれないからな…
29 18/09/16(日)23:49:24 No.534016423
>4>2>1>8>5=3>6 >かな個人的評価としては なんか忘れてません?
30 18/09/16(日)23:49:29 No.534016443
>4>2>1>8>5=3>6 私も同じ意見だ!
31 18/09/16(日)23:49:53 No.534016556
アイリスをずっとナビゲーターにしてくれ!
32 18/09/16(日)23:50:10 No.534016655
7はボス戦のBGMだけは評価するよ 他はイレギュラーだよ
33 18/09/16(日)23:50:26 No.534016739
画像のは難易度イージーに出来て有り難い…
34 18/09/16(日)23:50:26 No.534016741
6は楽しみの下限値も低いけど上限値も高いって意見を聞いてなるほどなと思った 遊べる奴は限られてっけど確かな楽しみはあるゲームだよ
35 18/09/16(日)23:50:33 No.534016764
森のボス戦で流石にキレた エフェクトからカメラから何から何まで見づらい操作しにくいで耐えかねる
36 18/09/16(日)23:50:34 No.534016771
OPの曲はちょっとかっこいいよ
37 18/09/16(日)23:50:40 No.534016802
4は状況を考えるとハンターもフォースもクソコテばっかりだなっていう酷さを楽しむ作品だし… OPのやりとりとかボス前会話ろくに見てないでドラグーンの罪状を最近知った「」もいるほどです
38 18/09/16(日)23:50:53 No.534016902
3て微妙に1ステージ長いやつだっけ
39 18/09/16(日)23:51:23 No.534017063
4はエックスのほうにヒロイン居ないのがクソ!
40 18/09/16(日)23:51:27 No.534017082
正直8もクソだと思う
41 18/09/16(日)23:51:39 No.534017145
なんデシ?
42 18/09/16(日)23:51:43 No.534017163
むしろ海外だとマゾゲー界の雄としてRTAも盛んとかところ変われば評価変わるのがX6だ それでもひろしホームランダービーの打ち返しは鬼門扱いされてて吹く
43 18/09/16(日)23:51:51 No.534017208
今やると1のステージめっちゃ短いな
44 18/09/16(日)23:51:56 No.534017230
>4はエックスのほうにヒロイン居ないのがクソ! ダブルがいるからそれで我慢してほしい
45 18/09/16(日)23:52:07 No.534017292
>OPのやりとりとかボス前会話ろくに見てないでドラグーンの罪状を最近知った「」もいるほどです こいつをフォースに突き出せば解決なのでは?って状況だったからな…
46 18/09/16(日)23:52:29 No.534017397
>6は走りを阻害され過ぎる ハイスピードアクションを楽しめる兵器開発所がありますぞー!
47 18/09/16(日)23:52:46 No.534017492
4のOPいいよね…
48 18/09/16(日)23:52:49 No.534017507
>それでもひろしホームランダービーの打ち返しは鬼門扱いされてて吹く ナイトメアおかんは有情だがひろしはパターン化不可の完全運ゲーだってな
49 18/09/16(日)23:52:51 No.534017521
>それでもひろしホームランダービーの打ち返しは鬼門扱いされてて吹く あそこだけは本気で面白くないし 強くなったエックスゼロでゴリ押せるという6の利点を完全に否定しているポイントだからな
50 18/09/16(日)23:53:20 No.534017656
>4のOPいいよね… 味方がお互いエックスとゼロどうししかいないっていうOPラストカット言われて気づいた 吹いた
51 18/09/16(日)23:53:20 No.534017658
8はゼロの3撃目ダセエなって思ったけどそれ以外はまあ
52 18/09/16(日)23:53:24 No.534017669
3は当時はアームが弱いとかゼロ使えるけど使えねえぐらいしか文句なかったのに今やったら割と随所でイライラするのが面白い
53 18/09/16(日)23:53:31 No.534017709
フレのアクティビティが1~6まで順番にトロフィー全部埋めてたのにX7になったところで音沙汰がなくなった
54 18/09/16(日)23:53:32 No.534017713
4の相棒のデブは特に思い入れもないし遠慮なく殺せる むしろやたら絡んできて鬱陶しかったからスカッとしたよ
55 18/09/16(日)23:53:47 No.534017781
>フレのアクティビティが1~6まで順番にトロフィー全部埋めてたのにX7になったところで音沙汰がなくなった 許すよ…
56 18/09/16(日)23:53:47 No.534017783
海外の5・6はテキストもまともだから減点対象にならないしな…
57 18/09/16(日)23:53:47 No.534017786
>正直8もクソだと思う 確かにトレーニングセンターのステージとかクソだと思うけど 乗り物ステージはなれると結構楽しかったし ボス戦は4以前を思い出す出来だったし 何より新システムが結構個人的によかったから…
58 18/09/16(日)23:54:19 No.534017933
>4のOPいいよね… なんでジェネラルまで仲間っぽい立ち位置にいるの…?
59 18/09/16(日)23:54:35 No.534018036
7のあの操作感に慣れるのはちょっとした苦行だよ
60 18/09/16(日)23:54:35 No.534018037
8ボスだけでも鶏とかイカとか雪男のステージなんてもう二度とやりたくないくらい嫌いだけど意外とX8評価高いのか
61 18/09/16(日)23:55:04 No.534018163
だって直前が7だし
62 18/09/16(日)23:55:04 No.534018167
ジェネラルは最後責任取って自爆特効したから味方でいいんじゃねえかな… っていうかあの人部下がクソコテ無能ぞろいだから担がれた完全被害者だし
63 18/09/16(日)23:55:12 No.534018205
>3は当時はアームが弱いとかゼロ使えるけど使えねえぐらいしか文句なかったのに今やったら割と随所でイライラするのが面白い 3も正しい手順で遊ぶ必要があるゲームではあるなあ 悪い事は言わないから最初のうちにバッファリオ・タイガード・ナマズロス・シュリンプァー倒してこいつらの武器主軸で戦うようにするんだ
64 18/09/16(日)23:55:22 No.534018257
蟻ステージも結構きつい ステージというか動くトゲブロックが
65 18/09/16(日)23:55:53 No.534018381
3は被ダメおかしいのよ
66 18/09/16(日)23:55:56 No.534018395
>っていうかあの人部下がクソコテ無能ぞろいだから担がれた完全被害者だし ちゃんとケツアゴの誘惑断ってるくらいまともな人だからな 聞いてるか誘いに乗って空中都市を叩き落して残り少ない人類の数削ったイレギュラー野郎
67 18/09/16(日)23:56:10 No.534018452
8は567の悪夢から覚めたのはいいけど主にゼロのアクションがダサくなりすぎ
68 18/09/16(日)23:56:24 No.534018514
567の流れで衰退と苛立ちを経験した上で8で7よりよくなってる!って評価だからな…
69 18/09/16(日)23:56:27 No.534018534
>>3は当時はアームが弱いとかゼロ使えるけど使えねえぐらいしか文句なかったのに今やったら割と随所でイライラするのが面白い >3も正しい手順で遊ぶ必要があるゲームではあるなあ >悪い事は言わないから最初のうちにバッファリオ・タイガード・ナマズロス・シュリンプァー倒してこいつらの武器主軸で戦うようにするんだ 3は最初にドリル取らないとやり直すステージ多すぎて…
70 18/09/16(日)23:56:34 No.534018571
X4はジェネラル以外の登場人物全員イレギュラーだから…
71 18/09/16(日)23:56:36 No.534018593
>8ボスだけでも鶏とかイカとか雪男のステージなんてもう二度とやりたくないくらい嫌いだけど意外とX8評価高いのか 面白いとこはそれなりにあるし問題はまあ目を瞑れないレベルでもないって感じ ただ光るものは特にないから悪いところに目が行きがちだと思う
72 18/09/16(日)23:56:38 No.534018600
X3はダメージも当たり判定もでかい体当たりでなんとかしにくるボスばっかりなのが好きじゃない
73 18/09/16(日)23:56:43 No.534018623
8のゼロやけに細いよね
74 18/09/16(日)23:56:47 No.534018646
カプセルに似ているので道中おもわず入ってしまってVAVAステージに泣く「」もいたと思われる
75 18/09/16(日)23:56:49 No.534018659
ファルコン弱体化は仕方ない部分もあるけどせめてスピアの貫通は残せよというか ナイトメアの弾は容赦なく貫通してくるから凄い理不尽
76 18/09/16(日)23:57:00 No.534018708
コケコッカーのステージ楽じゃない?
77 18/09/16(日)23:57:06 No.534018733
>聞いてるか誘いに乗って空中都市を叩き落して残り少ない人類の数削ったイレギュラー野郎 ハドウケン!ハドウケン!ハドウケン!ハドウケン!
78 18/09/16(日)23:57:07 No.534018736
>っていうかあの人部下がクソコテ無能ぞろいだから担がれた完全被害者だし やっぱりカーネルが悪いよなぁ
79 18/09/16(日)23:57:18 No.534018786
>X3はダメージも当たり判定もでかい体当たりでなんとかしにくるボスばっかりなのが好きじゃない ハンマハンマいいよね… チャージ当たらんぞい
80 18/09/16(日)23:57:24 No.534018815
8はゼロの薙刀とくるくる回るやつが強すぎて他二人いらないなーって思った
81 18/09/16(日)23:57:25 No.534018820
8はただでさえ当たり判定分かり辛いのに強化するとノックバックモーションなくなって気付いたら死んでる…
82 18/09/16(日)23:57:28 No.534018835
>聞いてるか誘いに乗って空中都市を叩き落して残り少ない人類の数削ったイレギュラー野郎 あいつに気を付けろ…
83 18/09/16(日)23:57:29 No.534018837
6はアレだスパロボのF完みたいな感じだ
84 18/09/16(日)23:57:32 No.534018852
3は全然嫌いじゃないってか一番やりこんだの多分3だわ SFCとPSで出てたり音が1と2と全然違ったり異質
85 18/09/16(日)23:57:32 No.534018858
X8のレースステージ2つもやらされるのは予算不足だから許されてもいいかなって…
86 18/09/16(日)23:57:39 No.534018895
X3のパスワード画面のBGMが好きなんだ 思わず口ずさんでしまう
87 18/09/16(日)23:58:04 No.534019009
なんではじめからエックスが使えないんですか?
88 18/09/16(日)23:58:09 No.534019036
コレクション発売で2018年にもなっていもげは最大のドラグーンファンサイトになってるからな…
89 18/09/16(日)23:58:38 No.534019144
一度本気で戦ってみたかった!(スカイラグーン落としながら)
90 18/09/16(日)23:58:47 No.534019184
8はいつも通りにコンティニューさせてくれればなあってなる
91 18/09/16(日)23:59:02 No.534019254
>コレクション発売で2018年にもなっていもげは最大のドラグーンアンチサイトになってるからな…
92 18/09/16(日)23:59:09 No.534019278
8は人によると思うけど4レベルに面白かったと思う
93 18/09/16(日)23:59:10 No.534019283
3はビートブードのBGMがかっこよすぎるからいいよ
94 18/09/16(日)23:59:30 No.534019367
7のカンガルーステージだったかな これ隠しパーツ部屋か?って何もない部屋があったんだ ただの隙間だったのかな…
95 18/09/16(日)23:59:53 No.534019454
4もそうだけどそれ以前もイレギュラーハンターの自作自演みたいな事件の英雄として神輿にされて 6以降もぜんぜん終わらない戦いに嫌気がさして精神を病むっていう嫌な整合性はあるんだよな…
96 18/09/17(月)00:00:13 No.534019550
5・6・8あとついでに3も人によって評価がブレやすいタイトルだとは思う
97 18/09/17(月)00:00:24 No.534019608
7のアリクイックステージと8のドクラーゲンステージだけは絶対に許さないよ
98 18/09/17(月)00:00:38 No.534019697
エックスはむしろ7までよく現場で戦ってくれたよってなるからな一連の事件見てると
99 18/09/17(月)00:01:08 No.534019878
4は特殊技含めてゼロのアクションが完成されすぎてる 5は4のを並び替えたような感じになっててすげー扱いにくい
100 18/09/17(月)00:01:10 No.534019891
ゲーム性の話もいいけど背景設定なんかも見るとああこれはエックスも嫌になるわ…ってなる事件ばっかりだからね…
101 18/09/17(月)00:01:10 No.534019894
はっしゃ!
102 18/09/17(月)00:01:21 No.534019936
3はせめてクロスチャージがもうちょっと殲滅力高ければなぁ あとあらかたアイテム揃えた後に手に入るヘッドマッピングとか 意味があるようでないバリアとかなんか作り手のズレを感じてしまう
103 18/09/17(月)00:01:25 No.534019950
ドクラーゲンステージは頭おかしくなりそうだった
104 18/09/17(月)00:01:27 No.534019960
なんもかんもシグマが悪い
105 18/09/17(月)00:01:34 No.534019991
もう休ませてやりたいんじゃが…
106 18/09/17(月)00:01:34 No.534019993
はどーけん!
107 18/09/17(月)00:01:38 No.534020023
もう全てがゲイトだ!
108 18/09/17(月)00:01:43 No.534020053
もうすべてはゲイトだ!
109 18/09/17(月)00:02:17 No.534020206
でもバリアブルエアダッシュは歴代でもっとも役に立つエアダッシュだと思う レッグパーツとして最高峰だよ
110 18/09/17(月)00:02:33 No.534020298
ていうか3は雑魚が妙に硬い
111 18/09/17(月)00:02:34 No.534020306
裏切り者の尻拭いしてるだけで英雄扱いって凄く気まずいよな… 世界救ってるのは事実ではあるんだけど
112 18/09/17(月)00:02:54 No.534020410
>4もそうだけどそれ以前もイレギュラーハンターの自作自演みたいな事件の英雄として神輿にされて >6以降もぜんぜん終わらない戦いに嫌気がさして精神を病むっていう嫌な整合性はあるんだよな… 5・6の会話ネタにされるけど結構好きだよ そのイレギュラーって…はんだんがかってだよな。 だって、ぐんたいのレプリフォースまで…イレギュラーあつかいだろ? イレギュラーってなに?
113 18/09/17(月)00:03:01 No.534020440
おまけみたいなセイバーとバスター付けたせいでボタンが減って技使いにくくなってるのどうかと思う
114 18/09/17(月)00:03:09 No.534020482
縦横にエアダッシュできるの恰好良いよね3
115 18/09/17(月)00:03:19 No.534020540
まーX7のできはこれでじゅうぶんだ
116 18/09/17(月)00:03:25 No.534020564
童貞の馬はアイリスに惚れてる時点でいろいろ終わってる感じはするし…
117 18/09/17(月)00:03:30 No.534020589
ドクラーケンステージはもっとブーストアイテムあればよかった
118 18/09/17(月)00:04:18 No.534020849
ハンター側はイメージ回復に必死だからしきりにエックスを英雄扱いする 隊長職も辞してB級に格下げしてもらって現場からも離れる 英雄のその後みたいな事をやってるからな…
119 18/09/17(月)00:04:38 No.534020948
>ていうか3は雑魚が妙に硬い それをサクッと処理出来るのがフロストシールド・レイスプラッシャー・トライアードサンダー・スピニングブレードなんだわ バスターのみだとダルいだけだぞ
120 18/09/17(月)00:05:11 No.534021140
>そのイレギュラーって…はんだんがかってだよな。 ハンター側が認定すれば問答無用で処理できるって冷静に考えなくてもディストピアすぎるよな…
121 18/09/17(月)00:05:20 No.534021188
パーツといえばX4のヘッドパーツは結果的に特殊武器がつまらなくなったと感じててあまり好きじゃないんだけど 以降の作品で回数無限化ないのに一部の異様に強いもの以外つまらないのがデフォみたいになったのは参った
122 18/09/17(月)00:05:30 No.534021229
3はあの硬くて妙に痛い赤いミサイル撃ってくるロボをさっさと弱体化させるのも手
123 18/09/17(月)00:05:38 No.534021273
フロストシールドだと回復大が出やすい記憶がある なぜかは知らない
124 18/09/17(月)00:06:31 No.534021517
>パーツといえばX4のヘッドパーツは結果的に特殊武器がつまらなくなったと感じててあまり好きじゃないんだけど >以降の作品で回数無限化ないのに一部の異様に強いもの以外つまらないのがデフォみたいになったのは参った というか4の武器って全体的にゴミすぎて バスターあればいいやみたいな考えが助長されててあんま好きじゃないんだよな
125 18/09/17(月)00:06:48 No.534021605
>5・6の会話ネタにされるけど結構好きだよ ローズレッドのエックスに対しての「コソ泥か? イレギュラーハンター呼ぶぞ」 は皮肉が利いてて好き
126 18/09/17(月)00:06:50 No.534021614
バスターはバスターで至近距離から連打すると案外はやく倒せたりもしていい 無印と同じ感覚でチャージショット使うと威力微妙に足りないきがする プラズマチャージ?あれはもう別次元ですよ
127 18/09/17(月)00:06:58 No.534021665
>3はあの硬くて妙に痛い赤いミサイル撃ってくるロボをさっさと弱体化させるのも手 どんなやつだったか思い出せないんだけどドリル当たった雑魚は当たり判定消えるから面倒な雑魚はそれで処理してたと思う
128 18/09/17(月)00:07:09 No.534021733
なんで人間よりもやさしいエックスを最前線に送り込んだんだよ!
129 18/09/17(月)00:07:22 No.534021803
4はバスターだけでいい感はプラズマチャージのせいだと思う… なにあれ強すぎじゃない?
130 18/09/17(月)00:07:52 No.534021961
>なんで人間よりもやさしいエックスを最前線に送り込んだんだよ! まともに戦える強いハンターがエックスかゼロしかいない…
131 18/09/17(月)00:08:10 No.534022052
3はあのノロノロウネウネチャージショットが拡散するのが好き
132 18/09/17(月)00:08:14 No.534022073
撃ち放題でうれしい武器ないもんな4
133 18/09/17(月)00:08:14 No.534022074
>童貞の馬はアイリスに惚れてる時点でいろいろ終わってる感じはするし… 見た目だけは最高だろ 漫画版だったら性格もまともだし
134 18/09/17(月)00:08:21 No.534022121
>なんで人間よりもやさしいエックスを最前線に送り込んだんだよ! なまじっか優秀で成果を出しちゃうから…
135 18/09/17(月)00:08:21 No.534022122
6はエックスもあまり悩まないし終わり方も明るめでいいよね…なんで7であんなことに…
136 18/09/17(月)00:08:50 [ケイン] No.534022261
>なんで人間よりもやさしいエックスを最前線に送り込んだんだよ! じゃがワシは見てみたい!
137 18/09/17(月)00:09:00 No.534022306
3はなんか演出も劣化してるのがつらい 登場演出と弱点武器食らった時のエフェクト全部同じなボスとか
138 18/09/17(月)00:09:25 No.534022441
4と比べたら5・6はテキストの稚拙さ以外は結構いいと思うんだよな… 読み直してみるとなかなかイレギュラーハンターに対する批判的な言動や皮肉が利いてたりしてて考えさせる内容だわ
139 18/09/17(月)00:09:38 No.534022506
ジジイ死んどけ!
140 18/09/17(月)00:09:40 No.534022513
邪悪なジジイ帰れや!!!
141 18/09/17(月)00:09:52 No.534022570
>ハンター側が認定すれば問答無用で処理できるって冷静に考えなくてもディストピアすぎるよな… だからハンターに対する世の中の不信感がかなり強いっていうのがX5あたりでも強調されてるっていう…
142 18/09/17(月)00:10:36 No.534022779
そもそもハンターって組織が史上最悪のイレギュラーのシグマを生み出したあげく隊長格まで一斉蜂起したのがそもそもの発端だしな…
143 18/09/17(月)00:10:42 No.534022820
どうやらここの、警備システムを使ってコン…
144 18/09/17(月)00:10:50 No.534022852
あっでもゼロと戦う理由だけはだめですあれ考えた人頭おかしい
145 18/09/17(月)00:11:35 No.534023084
そりゃエックスもヘブンをつくる
146 18/09/17(月)00:11:44 No.534023131
健康診断しようよ! だが断る はいくらなんでも宿命の対決の動機としてどうなのすぎたからね…
147 18/09/17(月)00:11:53 No.534023188
シリーズ展開的にも世界観的にも地獄みたいな袋小路にハマっててどうしようもない
148 18/09/17(月)00:11:55 No.534023208
駄遺産テキストが読み辛すぎる… あきらめきれないよう!
149 18/09/17(月)00:12:08 No.534023294
武器してて話し合お?って言ったら突然ブチ切れたカーネルはやっぱおかしいよね…?
150 18/09/17(月)00:13:09 No.534023597
軍人に武器を捨てろだと!!!!!!1111 ふざけるな!!!!111111
151 18/09/17(月)00:13:14 No.534023620
>フロストシールドだと回復大が出やすい記憶がある >なぜかは知らない そうなってる アシッドは武器エネルギーが絶対出る
152 18/09/17(月)00:13:37 No.534023730
PS版のX3って8ボスとの会話追加されてるんだっけ? 漫画版でポエマーになってたシーフォースが原作でどんなキャラだったのか気になる
153 18/09/17(月)00:13:47 No.534023782
>そもそもハンターって組織が史上最悪のイレギュラーのシグマを生み出したあげく隊長格まで一斉蜂起したのがそもそもの発端だしな… X1なんかはほとんど~隊隊長の特A級ハンターだもんな 設定だけならX1とX4のボスが最強なんじゃね?
154 18/09/17(月)00:13:50 No.534023795
あのけおった兄妹ほんとなんとかして…
155 18/09/17(月)00:14:20 No.534023919
5で一番ひどいのはうわーだと思う そこは感嘆符をつけろよ!
156 18/09/17(月)00:14:34 No.534023987
トイライアードサンダーで倒せない敵はほとんどいない事を知るとメチャ快適になる3 好きなだけ走れ
157 18/09/17(月)00:14:43 No.534024036
人間のいないレプリロイドだけの世界…!
158 18/09/17(月)00:14:48 No.534024058
>武器してて話し合お?って言ったら突然ブチ切れたカーネルはやっぱおかしいよね…? もうあの頃のイレギュラーハンターはほとんど魔女裁判みたいになってた可能性があるからなんとも
159 18/09/17(月)00:15:02 No.534024119
うわーはよりによって宿命の対決でうわーなのがひどいよね…
160 18/09/17(月)00:15:20 No.534024213
くっ ゼロのDNAを もってしても ゲホッ かてなかったか? ハーハー
161 18/09/17(月)00:15:30 No.534024270
もうそうはやめて!
162 18/09/17(月)00:15:53 No.534024358
>そもそもハンターって組織が史上最悪のイレギュラーのシグマを生み出したあげく隊長格まで一斉蜂起したのがそもそもの発端だしな… 上位実力者であるはずの特A級がわらわら裏切ってるあたり組織として残ってる事が奇跡だと思う
163 18/09/17(月)00:15:54 No.534024368
8のエックスは割り切ってたし