虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 内田く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/16(日)22:57:37 No.534000799

    内田くんあざとすぎません?

    1 18/09/16(日)23:00:46 No.534001708

    両手を上げて逃げる姿が可愛い

    2 18/09/16(日)23:03:42 No.534002572

    ウチダくん実在しててよかった 釘宮だなんてなんか仕掛けがあるかと勘ぐってしまった

    3 18/09/16(日)23:04:08 No.534002700

    プロジェクトアマゾンを一人で完遂したのがすごい

    4 18/09/16(日)23:04:51 No.534002904

    今更ながら見た これは良作だったわ… 森見作品は本当アニメ化に恵まれすぎている

    5 18/09/16(日)23:06:30 No.534003345

    なんで…?って前提や謎がいろいろ多すぎるなって思ったけど年上のお姉さんいいよね…で済ませる事にした 年上のお姉さんいい…

    6 18/09/16(日)23:07:45 No.534003758

    海に入っていくシーンやばすぎる… 流石フミコの告白の人だと思った

    7 18/09/16(日)23:08:21 No.534003964

    "海"ってのは、世界の果ての件でお父さんが説明してた巾着の裏側のたとえ話と なにか関係や示唆があったのかな?

    8 18/09/16(日)23:08:59 No.534004154

    は?同級生のキュートな研究ガールだろ?

    9 18/09/16(日)23:09:05 No.534004191

    「ほにゃっ!」はずるいよね…

    10 18/09/16(日)23:09:26 No.534004279

    アオヤマくんのお父さんは何者なの?

    11 18/09/16(日)23:10:11 No.534004490

    割とSFしてる感があってよかった

    12 18/09/16(日)23:10:38 No.534004612

    天野こずえの読み切り漫画を読んだ後の気分に似てる

    13 18/09/16(日)23:11:08 No.534004763

    ふにゃ! いいよね…

    14 18/09/16(日)23:11:31 No.534004901

    結局海ってのは何だったんだあれ…

    15 18/09/16(日)23:12:40 No.534005243

    謎は解き明かさない方が幸せだったのか 青山君が関わらなくても歯医者のお姉さんはいなくなっちゃってたのかどっちなんだろう

    16 18/09/16(日)23:13:37 No.534005511

    プロットに関して明確な答えを求める映画じゃないよ

    17 18/09/16(日)23:13:52 No.534005577

    >結局海ってのは何だったんだあれ… よし!読もう!ソラリス!

    18 18/09/16(日)23:14:36 No.534005785

    >プロットに関して明確な答えを求める映画じゃないよ 考えるな感じろの方でいいのか… じゃあおっぱいでいいや

    19 18/09/16(日)23:14:45 No.534005836

    モデルになった場所の近くに住んでるから町並みの感じとか電車とか見てニヤニヤしてた

    20 18/09/16(日)23:14:59 No.534005905

    >"海"ってのは、世界の果ての件でお父さんが説明してた巾着の裏側のたとえ話と >なにか関係や示唆があったのかな? たぶんそう 考察だけどその巾着に空いた穴みたいな感じだと思う

    21 18/09/16(日)23:15:33 No.534006065

    根本的な謎は将来アオヤマ君が解き明かすべき事なので

    22 18/09/16(日)23:15:43 No.534006126

    >お姉さんってのは何だったんだあれ…

    23 18/09/16(日)23:16:54 No.534006482

    作画が割と変態じみてたと思う

    24 18/09/16(日)23:16:56 No.534006489

    「少年」呼びだったのが最後一回だけ「アオヤマ君」に変わった瞬間すごく寂しさみたいなものを覚えた

    25 18/09/16(日)23:17:05 No.534006520

    お姉さんにはおっぱいが大いに存在している ハマモトさんにはおっぱいが存在していない

    26 18/09/16(日)23:17:42 No.534006702

    >"海"ってのは、世界の果ての件でお父さんが説明してた巾着の裏側のたとえ話と >なにか関係や示唆があったのかな? 海は巾着の口の部分かと 海を抜けた世界に継ぎ目があったからあれは内側でいいんかなあ

    27 18/09/16(日)23:18:05 No.534006796

    >お姉さんにはおっぱいが大いに存在している >ハマモトさんにはおっぱいが存在していない もう知らない!!!!!11

    28 18/09/16(日)23:18:41 No.534006987

    ハヤモトさんのクソコテ具合がリアルすぎて駄目だった

    29 18/09/16(日)23:18:57 No.534007072

    おっぱいに飲まれた「」オヤマくん多すぎ

    30 18/09/16(日)23:19:51 No.534007331

    お姉さんの住居が撤収されてたけど 誰が手配して誰が済んでたことになったのか 考えるとちょっとしたホラーだよね

    31 18/09/16(日)23:20:48 No.534007616

    あそこまで包み隠さずおっぱいを愛しおっぱいにロマンを求める姿勢はうらやましいとしか言いようがない

    32 18/09/16(日)23:21:05 No.534007713

    メッセージと公開時期が被らなくてよかった

    33 18/09/16(日)23:21:18 No.534007771

    小4女子をクソコテって言うのはちょっと…

    34 18/09/16(日)23:21:37 No.534007859

    宇多田の主題歌のしっとりした感じいいよね…

    35 18/09/16(日)23:22:32 No.534008137

    後半の海突入あたりから涙流しながら見てた俺はキモすぎたと思う

    36 18/09/16(日)23:22:39 No.534008173

    アオヤマ君エラくなったころには何冊くらいのノートが黒歴史化するんだろう…

    37 18/09/16(日)23:23:13 No.534008367

    >あそこまで包み隠さずおっぱいを愛しおっぱいにロマンを求める姿勢はうらやましいとしか言いようがない でも怒ったとき以外は一日30分しか考えてないよ

    38 18/09/16(日)23:23:27 No.534008424

    >後半の海突入あたりから涙流しながら見てた俺はキモすぎたと思う お姉さんとのお別れが刻々と近づいてる感じいいよね…よくない…

    39 18/09/16(日)23:25:31 No.534009071

    おねえさんも正体ペンギンなのかなって思ってた

    40 18/09/16(日)23:26:30 No.534009398

    アオヤマ君のおっぱいに対する情熱にウチダ君が引いた感じなってるのが駄目だった

    41 18/09/16(日)23:26:38 No.534009439

    >宇多田の主題歌のしっとりした感じいいよね… あんなシンプルな歌詞なのに作品の本質ばっちり掴んでるの滲み出ててすげぇよあの人

    42 18/09/16(日)23:27:09 No.534009589

    いつかTV放映することなんかがあったらそん時は「」大はしゃぎであれやこれや実況考察しそう

    43 18/09/16(日)23:27:24 No.534009671

    >おねえさんも正体ペンギンなのかなって思ってた まぁ元は同じものからできてるんじゃないかな

    44 18/09/16(日)23:27:31 No.534009709

    >あんなシンプルな歌詞なのに作品の本質ばっちり掴んでるの滲み出ててすげぇよあの人 ガチヲタだからなぁ

    45 18/09/16(日)23:28:26 No.534009979

    >お姉さんの住居が撤収されてたけど >誰が手配して誰が済んでたことになったのか >考えるとちょっとしたホラーだよね 職場とか家とかあるしなんなんだろうね

    46 18/09/16(日)23:28:34 No.534010025

    どのシーンも何らかの関連付けがされてると思って見てたけど 妹が死について泣きわめくところがよくわからなかった

    47 18/09/16(日)23:28:46 No.534010096

    こんなアオヤマくんが京大落ちしてしまうと思うともうね

    48 18/09/16(日)23:30:27 No.534010585

    >どのシーンも何らかの関連付けがされてると思って見てたけど >妹が死について泣きわめくところがよくわからなかった お姉さんとの別れのメタファーだと思うよ

    49 18/09/16(日)23:30:49 No.534010709

    京大面に堕ちるのか…

    50 18/09/16(日)23:31:15 No.534010847

    ハヤモトさん負けヒロイン過ぎませんか

    51 18/09/16(日)23:32:03 No.534011074

    詭弁論部入ってクソコテになる未来しか見えないアオヤマくん

    52 18/09/16(日)23:32:19 No.534011157

    綺麗な映画だったと思う

    53 18/09/16(日)23:32:51 No.534011308

    アオヤマくんの面倒くささは大人になると絶対こじれる…

    54 18/09/16(日)23:33:14 No.534011426

    基本キレイな人しかいない世界だったけど ハマモトさんのパパだけがちょっと汚れたオトナだったな

    55 18/09/16(日)23:34:35 No.534011806

    他の阿呆と違ってアオヤマ君は薔薇色のキャンパスライフとか黒髪の乙女とか求めてないから大丈夫だよ たぶん

    56 18/09/16(日)23:36:26 No.534012412

    世界そのものが人一人捏造するなんて容易い事だろう なんで人間だったのかはわかんないけどそこはアオヤマくんの仕事だし

    57 18/09/16(日)23:36:43 No.534012495

    昨日観たよ ウチダくん最高だったよ 何気に根気強いのもカワイイ

    58 18/09/16(日)23:37:39 No.534012765

    ウチダ君だけあざとさが別のアニメだよね

    59 18/09/16(日)23:39:36 No.534013393

    >アオヤマ君のおっぱいに対する情熱にウチダ君が引いた感じなってるのが駄目だった ウチダ君は思春期迎えてるからね… アオヤマ君はそのへんの機微を理屈でしか理解できていない

    60 18/09/16(日)23:40:09 No.534013574

    ぺん太に愛着もってるウチダくんかわいい!

    61 18/09/16(日)23:40:10 No.534013587

    ハマモトパパはハマモトさんの研究をちゃんと尊重出来るいいパパだよ 中の人がいつも胡散臭い役やってるから何となく違和感あるだけだよ

    62 18/09/16(日)23:40:11 No.534013595

    そりゃ中の人が萌えアニメの最前線張ってきた歴戦の猛者だからな

    63 18/09/16(日)23:41:01 No.534013865

    >ウチダ君は思春期迎えてるからね… じゃぁウチダくんはもう精通してるんだ…

    64 18/09/16(日)23:42:05 No.534014205

    >>妹が死について泣きわめくところがよくわからなかった >お姉さんとの別れのメタファーだと思うよ 俺は逆でお姉さんとの別れが死のメタファーだと解釈しているよ 世界の果てってのも宇宙の果てと同時にあの世みたいなニュアンス重ねてあるよね

    65 18/09/16(日)23:42:40 No.534014401

    >妹が死について泣きわめくところがよくわからなかった 台風の夜とか不意にお母さんも死んじゃうの?って小さい子が不安になることはよくある それに絡めてお姉さんも死んじゃうかもしれないって不安を抱くきっかけ…かなあ

    66 18/09/16(日)23:43:20 No.534014586

    ウチダくんの発見でぺんぎんの乱入以前からあの街がどこか変だったのが明らかになってくるのゾクゾクしていいよね…

    67 18/09/16(日)23:43:52 No.534014739

    >アオヤマくんのお父さんは何者なの? 通りすがりのサラリーマンかなあ

    68 18/09/16(日)23:44:04 No.534014792

    ペンギンに乗って海に入るシーンだけでも映画館で見る価値はあった

    69 18/09/16(日)23:46:02 No.534015398

    のび太と出木杉君に見えた

    70 18/09/16(日)23:46:11 No.534015452

    >アオヤマくんのお父さんは何者なの? ただの理解のある父親

    71 18/09/16(日)23:47:16 No.534015769

    >アオヤマくんのお父さんは何者なの? きっと年収数千万クラスのサラリーマン

    72 18/09/16(日)23:47:34 No.534015852

    というかあの街の“外”って存在するんだろうか…

    73 18/09/16(日)23:47:57 No.534015970

    これ原作じゃいつものごとくクロスオーバーあったりするの?

    74 18/09/16(日)23:49:10 No.534016346

    一緒に見てた友人から青山君アスペルガー一直線だろこれって言われてせっかく見終わった余韻楽しんでいるんだから勘弁してほしいってなった

    75 18/09/16(日)23:49:16 No.534016391

    これだけは珍しく京都が舞台じゃ無いからなかったと思う

    76 18/09/16(日)23:50:10 No.534016657

    海はいつかアオヤマ君が解明するかもしれない謎でありおねえさんとの唯一の接点ってだけで 作中で解説するものでもできるものでもないよね

    77 18/09/16(日)23:51:04 No.534016975

    >というかあの街の“外”って存在するんだろうか… アオヤマ父がどうも海外に出張する風だったからあるんじゃないかな…

    78 18/09/16(日)23:51:12 No.534017004

    しかし世界の果てが存在する世界いいなあ 大人たちも割合早く対応にうといたし色んなところに世界の果てがあるんだろうなあ

    79 18/09/16(日)23:51:25 No.534017074

    京都だとたぬきとか天狗が海壊しちゃうからな…

    80 18/09/16(日)23:51:30 No.534017094

    ちょっとした描写だけだけどお父さんエリートだよね

    81 18/09/16(日)23:52:25 No.534017374

    奈良県らしいので舞台は実質京都

    82 18/09/16(日)23:54:36 No.534018044

    生駒市の北部だから 北に行くとすぐ京都だよ 場所的には奈良と京都と大阪の境目に近い所にある

    83 18/09/16(日)23:55:19 No.534018235

    >というかあの街の“外”って存在するんだろうか… 大学教授のお父さんとかいるから そういうタイプの話ではないと思う…多分

    84 18/09/16(日)23:55:39 No.534018322

    海が見える街は多分存在してない気がする