18/09/16(日)22:27:56 可愛い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)22:27:56 No.533991010
可愛い目をしてるんだな
1 18/09/16(日)22:28:55 No.533991313
ロンパってる…
2 18/09/16(日)22:29:59 No.533991669
心電図みたいな横線が目に当たる部分かなって思ってたから気付いてヒッてなったよ
3 18/09/16(日)22:30:21 No.533991790
いやめちゃくちゃ気持ち悪いよ…
4 18/09/16(日)22:32:11 No.533992389
歯並びも微妙に悪くてキモい
5 18/09/16(日)22:32:12 No.533992394
アナザービルドはまだ可愛げがあった
6 18/09/16(日)22:32:49 No.533992594
蒲田くんとかタイプのやべーやつの目
7 18/09/16(日)22:32:59 No.533992650
横線が目ならカッコいいのに…
8 18/09/16(日)22:33:10 No.533992716
何だろこの駄コラ感
9 18/09/16(日)22:33:35 No.533992873
怖い…
10 18/09/16(日)22:33:42 No.533992906
裏モチーフハリウッドはありそう
11 18/09/16(日)22:33:58 No.533993017
しかしアナザーというだけあって 動いてる最中はちょっとエグゼイドに見える
12 18/09/16(日)22:34:13 No.533993098
アナザーライダーは上辺だけ取り繕った異形って感じが素晴らしい
13 18/09/16(日)22:34:39 No.533993258
>しかしアナザーというだけあって >動いてる最中はちょっとエグゼイドに見える 飛び跳ねて踏みつけたり初期のエグゼイドのアクション再現してるよね
14 18/09/16(日)22:34:49 No.533993308
父親から愛されなかった息子 子供を愛する父親
15 18/09/16(日)22:34:58 No.533993371
アナザービルドも歯車?みたいな目をオープンした時うわキモッ!ってなったよ
16 18/09/16(日)22:34:58 No.533993374
アナザーライダーたちの禍々しさすごいね…
17 18/09/16(日)22:35:39 No.533993622
背中の顔にも文字書いてあったけど読めなかった
18 18/09/16(日)22:35:44 No.533993659
誰もクリアしたことのないゲームをばら撒くってそれ神のやり口では?
19 18/09/16(日)22:35:52 No.533993712
でもエグゼイドのアナザーの眼だこれってなるなった
20 18/09/16(日)22:35:59 No.533993762
超怖いんだけど
21 18/09/16(日)22:36:34 No.533993983
なんでこんなに爆笑してんだろ俺
22 18/09/16(日)22:37:08 No.533994170
アナザーは全部こんな感じでよく見ると怖いのかな
23 18/09/16(日)22:37:09 No.533994183
元のライダーの意匠を踏襲してるけど怪人らしい気持ち悪さも凄くて絶妙なデザイン
24 18/09/16(日)22:37:24 No.533994273
プレデターとイモータンジョーを合体させたみたいだ
25 18/09/16(日)22:38:17 No.533994572
ライダーっぽさを極力出さないようにしたエグゼイドを更に怪人化させた愉快なデザインのアナザーエグゼイドくん
26 18/09/16(日)22:38:23 No.533994613
>アナザーは全部こんな感じでよく見ると怖いのかな アナビルはつぶらな瞳で可愛いじゃん
27 18/09/16(日)22:38:39 No.533994697
半魚人とか熱帯魚の要素はいってるよね
28 18/09/16(日)22:38:54 No.533994775
ある意味SICやってる感じ
29 18/09/16(日)22:39:16 No.533994914
>>アナザーは全部こんな感じでよく見ると怖いのかな >アナビルはつぶらな瞳で可愛いじゃん ばんじょうー べすとまーっち! べすとまーっち!
30 18/09/16(日)22:39:18 No.533994922
食いしばってる歯の見えた口とか鼻とか目玉とか生物的なパーツがライダーにくっついてるからゾワゾワ来る感じが強い
31 18/09/16(日)22:39:23 No.533994942
エグゼイドだって元から目があるのになんでこんな怖いんだ
32 18/09/16(日)22:39:54 No.533995135
クッパの意匠を感じる
33 18/09/16(日)22:40:25 No.533995309
元のエグゼイドはデフォルメされた目だからなあ こっちはぎょろぎょろしててコワイ
34 18/09/16(日)22:40:33 No.533995346
生々しくなってる髪質になんかすごく嫌悪感を覚える
35 18/09/16(日)22:40:49 No.533995413
アナザーエグゼイドはプレデター感あるけど アナザービルドにも裏モチーフ的なのあんのかな
36 18/09/16(日)22:41:24 No.533995614
>裏モチーフハリウッドはありそう プレデ…
37 18/09/16(日)22:41:59 No.533995789
ムテキの髪だと思ってた
38 18/09/16(日)22:42:17 No.533995890
親から愛されなかった医者が変身するライダー 病気の息子を愛する父(患者の家族)が変身するアナザーライダー
39 18/09/16(日)22:42:20 No.533995914
クリアしようとすると物理的に妨害してくるあたり神というより真社長っぽい
40 18/09/16(日)22:43:35 No.533996311
ビルドエグゼイドでこれだからアナザーゴーストがガチホラーになりそう
41 18/09/16(日)22:43:44 No.533996368
次はアナザー555とアナザーフォーゼどっちなんだろうね
42 18/09/16(日)22:44:54 No.533996752
>次はアナザー555とアナザーフォーゼどっちなんだろうね 欲を言えばどっちも出して欲しい
43 18/09/16(日)22:45:06 No.533996843
チノマナコディエンド思い出す気持ち悪さ イイ
44 18/09/16(日)22:45:29 No.533996967
単純に医者の対比にするなら患者を直接怪人化するだろうし その方がエキストラの人数も減るし 患者の父親なのは意図的だよね
45 18/09/16(日)22:45:52 No.533997108
アナザーフォーゼは3mの宇宙人とか要素入れやすいし アナザー555は薄汚いオルフェノクだから良い具合にだしてくれるよ
46 18/09/16(日)22:46:23 No.533997276
ファイズでアナザーライダーのギョロ目は無理じゃない?無理だよね?
47 18/09/16(日)22:46:30 No.533997308
アナザーカイザ!
48 18/09/16(日)22:46:35 No.533997344
こいつは見た目だけが怖いチンピラみたいなやつだ エム先生は雰囲気にドスが効いている極道みたいなやつで本物のほうが怖い
49 18/09/16(日)22:46:53 No.533997431
>ファイズでアナザーライダーのギョロ目は無理じゃない?無理だよね? モノアイにしよう
50 18/09/16(日)22:47:10 No.533997528
>アナザーカイザ! めっちゃ仲間思いでオルフェノクとの共存の道を模索してる!
51 18/09/16(日)22:48:02 No.533997787
アナザー555は一見まんまるのでかい目の中に よく見ると小さいつぶらなおめめがあるんだよきっと
52 18/09/16(日)22:48:10 No.533997838
今回エム先生の威圧感凄くて怖かったよ
53 18/09/16(日)22:48:19 No.533997887
女性関係に淡白な聖人アナザーカイザ
54 18/09/16(日)22:49:43 No.533998375
アナザーライダーは見た目はだいぶ違うのに動きの再現度はやたら高いのが気持ち悪いよね…
55 18/09/16(日)22:50:06 No.533998522
ピザ屋にいそう
56 18/09/16(日)22:50:06 No.533998523
見た目がちょっと逸脱しちゃっただけで名目上はそのライダーそのものだから…
57 18/09/16(日)22:50:44 No.533998729
アナザービルドもバスケットボール弾のインパクト強いけど割と動き再現してるしね
58 18/09/16(日)22:51:11 No.533998868
怪人だけど一応は仮面ライダーでもあるからな
59 18/09/16(日)22:51:39 No.533998989
コイツが倒された瞬間状況把握して襲いかかってくる研修医怖い…
60 18/09/16(日)22:51:48 No.533999038
父親要素を逆にするんだ…ってなった
61 18/09/16(日)22:53:16 No.533999501
バスケ部がなまじ愛嬌あったせいでこいつは淡々としてて怖い でもいちばん怖いのはこいつ倒して出てきた本物のほう
62 18/09/16(日)22:53:58 No.533999731
研修医はそういう所あるよな…ってなった
63 18/09/16(日)22:55:00 No.534000041
患者の事情絡みでの攻撃なのは間違いないだろうなってなる
64 18/09/16(日)22:55:02 No.534000047
>コイツが倒された瞬間状況把握して襲いかかってくる研修医怖い… 俺は変身もできない状況であの空間行ってた研修医の方がこわいよ…
65 18/09/16(日)22:55:02 No.534000051
ビルドもラビットタンク使ったり弓道でカイゾクハッシャーみたいな戦い方してたしな
66 18/09/16(日)22:56:58 No.534000590
アナザーフォーゼが来たら普通にスイッチが再現されて全身兵器に
67 18/09/16(日)22:58:22 No.534001009
>アナザーフォーゼが来たら普通にスイッチが再現されて全身兵器に ロケットってよりミサイルとかにされそうだ もしくは宇宙だけにエイリアンとか
68 18/09/16(日)22:58:51 No.534001149
アナザー系は微妙に戦闘スタイルと見た目はなぞってるけど他は全然似せてないし別にアナザーでもないの良いよね せんと+万丈=ベストマッチだけど
69 18/09/16(日)22:59:05 No.534001223
見るからにやばいってわかる奴
70 18/09/16(日)23:00:09 No.534001519
全部が綺麗に反転してるわけじゃなくてうろ覚えで真似してる感じがするのもいい
71 18/09/16(日)23:01:43 No.534001991
>アナザー系は微妙に戦闘スタイルと見た目はなぞってるけど他は全然似せてないし別にアナザーでもないの良いよね タイムジャッカー的には元のライダーの存在を乗っ取ることが一番重要だからね あと本来の正しい変身者じゃないからライダーらしいライダーには絶対ならないっていう
72 18/09/16(日)23:01:48 No.534002019
ちゃんとベストマッチ使ってたからなアナザービルド
73 18/09/16(日)23:02:29 No.534002204
>アナザー系は微妙に戦闘スタイルと見た目はなぞってるけど他は全然似せてないし別にアナザーでもないの良いよね >せんと+万丈=ベストマッチだけど 俺ビルドクローズベストマッチ
74 18/09/16(日)23:02:55 No.534002334
天才デバッガーM
75 18/09/16(日)23:05:41 No.534003127
>全部が綺麗に反転してるわけじゃなくてうろ覚えで真似してる感じがするのもいい いいよね スレ画だと腰から足に入る黒いラインが本物は片方だけどアナザーには両方入ってたりして面白い
76 18/09/16(日)23:06:03 No.534003228
>天才デバッガーM チベスナ顔で壁にぶつかり続ける
77 18/09/16(日)23:06:27 No.534003333
アナザームテキになりそうな後ろ毛だな
78 18/09/16(日)23:07:14 No.534003589
公式サイト見るにバグスターウイルス使って来るみたいだな
79 18/09/16(日)23:07:59 No.534003839
>研修医はそういう所あるよな…ってなった ちゃんと小児科医になってたよ研修医時代は来週やるかもだけど
80 18/09/16(日)23:08:09 No.534003896
カビみたいな模様が全身にあったり 元の医者ライダーとは真逆の不衛生な様がいい感じ
81 18/09/16(日)23:08:12 No.534003913
改変された歴史だと神は何やってるんだろう
82 18/09/16(日)23:08:26 No.534003987
永夢がスッて出てきた時脳内でピロロロロロ…アイガラビリーが流れ始めた
83 18/09/16(日)23:08:33 No.534004029
モチーフはクッパって言ってなかった?
84 18/09/16(日)23:09:21 No.534004256
ていうか同じ職場の看護師に若干キモがられてたのがひどい
85 18/09/16(日)23:09:23 No.534004267
>改変された歴史だと神は何やってるんだろう 1ゲームクリエイターじゃねぇかな 表に出すぎて叩かれるタイプの
86 18/09/16(日)23:10:14 No.534004507
>モチーフはプレデターって言ってなかった?
87 18/09/16(日)23:10:24 No.534004551
>ていうか同じ職場の看護師に若干キモがられてたのがひどい あのデスクからして大概ではあったよ…
88 18/09/16(日)23:11:00 No.534004726
看護師の反応は多分TV時空でもああだと思う
89 18/09/16(日)23:11:27 No.534004882
アナザー出て歴史が変わってるはずなのに何故変身できるんだろ 来週で明かされるかな
90 18/09/16(日)23:11:30 No.534004896
>モチーフはプレデターって言ってなかった? 丁度新作映画公開されたばかりってのが奇跡的偶然すぎる...
91 18/09/16(日)23:11:53 No.534005019
小児科医からライダーとして戦った歴史とったらそりゃただのヤバいやつだわ…
92 18/09/16(日)23:12:15 No.534005122
アナザーハイパームテキとかもあるのかな…
93 18/09/16(日)23:13:06 No.534005351
>アナザー出て歴史が変わってるはずなのに何故変身できるんだろ アナザーがやられてる間は元のライダーの記憶とか復活するから タイムジャッカーがリセットしに来ないとだしね
94 18/09/16(日)23:13:39 No.534005521
>小児科医からライダーとして戦った歴史とったらそりゃただのヤバいやつだわ… 畑違いの事件調査してるのは能力なくなっても魂は仮面ライダーしてるなと思った …社会的にはやべーやつだわ
95 18/09/16(日)23:13:41 No.534005535
>アナザーハイパームテキとかもあるのかな… 最終フォームのライドウォッチがあるらしいからもしかしたら…
96 18/09/16(日)23:14:37 No.534005790
アナザー出現中は変身できないし記憶がない アナザー撃退すると元の記憶が戻る アナザーがタイムジャッカーにリスポーンさせられると最初に戻る
97 18/09/16(日)23:15:17 No.534005985
最終フォームのアナザーたちって手のつけようがない奴ばっかりになるじゃん!
98 18/09/16(日)23:15:35 No.534006085
若干バグスター似なのが原点に寄せてるなって
99 18/09/16(日)23:15:49 No.534006160
虚無はライダーじゃなくなっても幸せにはなれないよね
100 18/09/16(日)23:16:07 No.534006244
モチーフはクッパとウィルスじゃね
101 18/09/16(日)23:16:34 No.534006377
アナザーライダーって今までの怪人の中でもトップクラスに厄介だよね 無限湧きだしリスポンする度経験値から強くなるし
102 18/09/16(日)23:16:42 No.534006420
バックルがゲーマドライバー上から見たのがベースっぽいって自分じゃ全く気付けなかった
103 18/09/16(日)23:16:51 No.534006458
神にファンレター送ったらバグスターウイルス入ってない普通に難しいゲーム贈られて 普通に病院送りになったところでワンダースワンもらって 医者になって普通に研修医として1年過ごしたのか
104 18/09/16(日)23:16:59 No.534006498
>最終フォームのアナザーたちって手のつけようがない奴ばっかりになるじゃん! これは割と後半でやりそうだね 1年かけて2話ずつレジェンドライダーの話やるわけじゃないみたいだし
105 18/09/16(日)23:17:27 No.534006629
今時ドイツ語使うお医者さんなんて凄い年寄りくらいなんだけどな…
106 18/09/16(日)23:17:38 No.534006682
背中のゴーグルに書いてあったのGAMEOVERなのかな 割とひでえ事書いてねえかな
107 18/09/16(日)23:17:45 No.534006719
小説読んでないんだけど小児科医そんなクソ親引いてたの
108 18/09/16(日)23:17:50 No.534006748
>神にファンレター送ったらバグスターウイルス入ってない普通に難しいゲーム贈られて >普通に病院送りになったところでワンダースワンもらって >医者になって普通に研修医として1年過ごしたのか ネグレクトの事実が変わってない…
109 18/09/16(日)23:18:14 No.534006844
バグスターでももっと綺麗だよ
110 18/09/16(日)23:18:18 No.534006864
>あのデスクからして大概ではあったよ… わざわざ名前シール貼ってたけど 職場でマイティくん柄マグカップ使う奴なんて永夢くらいしかいないのでは…
111 18/09/16(日)23:18:22 No.534006886
結局ワンダースワンが覇権を取った世界なのは変わらないのか…
112 18/09/16(日)23:18:25 No.534006906
該当ライダーの時代に行って力を継承して倒さないとだめってのも結構厄介なのに ジオウがそれやったら解決してもライダー消滅するのが酷い
113 18/09/16(日)23:19:12 No.534007140
>小説読んでないんだけど小児科医そんなクソ親引いてたの 忙しすぎて相手してなかった 車に轢かれて死んだ後も1回面会に来ただけ
114 18/09/16(日)23:19:20 No.534007183
>該当ライダーの時代に行って力を継承して倒さないとだめってのも結構厄介なのに >ジオウがそれやったら解決してもライダー消滅するのが酷い 今年の中間フォームディケイドウォッチだけど これ絶対ディケイドが歴史改変してるジオウにキレて殴り込むやつだよね
115 18/09/16(日)23:19:44 No.534007291
ライダーは王一人でいいとは彼はなんと傲慢なのだろう
116 18/09/16(日)23:19:59 No.534007372
ゲンム印のハードが覇権取ってそうだしワンダースワンは…
117 18/09/16(日)23:20:14 No.534007455
>表に出すぎて叩かれるタイプの 叩きそのものは眼中にないんだろうな…やれやれ…みたいな感じで
118 18/09/16(日)23:20:46 No.534007611
でも冬映画でなんか集まるから一時的な物かもしれんし…
119 18/09/16(日)23:21:13 No.534007744
>結局ワンダースワンが覇権を取った世界なのは変わらないのか… 当時から思ってたけどそもそも携帯機の発売順的に単に最新のがあれだっただけだと思うよ ゲームボーイアドバンスはもうちょい先だし
120 18/09/16(日)23:21:31 No.534007831
>でも冬映画でなんか集まるから一時的な物かもしれんし… 冬映画はビルド夏映画Cパートから続くならビルドC世界が舞台だし よくわからん
121 18/09/16(日)23:21:40 No.534007877
早バレは好まず…
122 18/09/16(日)23:22:14 No.534008061
3.5話でいずれ全時空のライダー達が王座をかけ争うから王を擁立しようとしてるってウールが言ってたので それ王決定戦じゃなくてどこぞの破壊者辺りが一回オーマジオウに殴り込みかけたんじゃねーかなって
123 18/09/16(日)23:22:18 No.534008070
>ライダーは王一人でいいとは彼はなんと傲慢なのだろう なんか全時空のライダーの中から王を決める催しがあるっぽくて タイムジャッカーはそのために動いてるんだとか
124 18/09/16(日)23:22:35 No.534008152
ディケイドと電王は劇薬だから劇薬らしく使うって既に言われてるからなあ
125 18/09/16(日)23:22:35 No.534008153
なんでワンダースワンだったんだろうな
126 18/09/16(日)23:23:16 No.534008381
>当時から思ってたけどそもそも携帯機の発売順的に単に最新のがあれだっただけだと思うよ >ゲームボーイアドバンスはもうちょい先だし テリワンとかやらずにグンペイやってたのかな
127 18/09/16(日)23:23:37 No.534008483
>なんでワンダースワンだったんだろうな ワンダースワンが1999年発売だからだと思う
128 18/09/16(日)23:23:47 No.534008531
今回ばかりはと鳴滝が土の味方したら面白い
129 18/09/16(日)23:23:54 No.534008570
もやしだけ像が無かったのも王に歯向かった反逆者扱いなら辻褄合うしね
130 18/09/16(日)23:24:01 No.534008607
タイムトラベラー?という意味で同等の立ち位置なんだろうな電王もディケイドも
131 18/09/16(日)23:24:07 No.534008633
まあ本人連れてきても言うこと聞かなそうだし操れる怪物として連れてきた方が楽だろう
132 18/09/16(日)23:24:32 No.534008762
Oh!マジ王が爺さんって言われてたな 面識はあるのか
133 18/09/16(日)23:24:39 No.534008791
ワンダースワンはバンダイのハードだからじゃない?
134 18/09/16(日)23:24:49 No.534008834
ゲームボーイとかゲームボーイカラーはもう発売されてるから 今の子はもう持ってるかな?って判断したのかも それか新しいものをチョイスしただけか単純に先生の好みか
135 18/09/16(日)23:25:19 No.534009006
>Oh!マジ王が爺さんって言われてたな >面識はあるのか ていうか素性わかってるんだし
136 18/09/16(日)23:25:40 No.534009114
スワンはバンダイ製だけど他ハードは許可取らないといけないから…
137 18/09/16(日)23:25:59 No.534009215
ほら親とかにまかせると月ジャンと週ジャンの区別付かないことってあるじゃん
138 18/09/16(日)23:26:01 No.534009221
ソウゴくん2000年生まれだから未来の魔王68歳だしな 実際お爺ちゃんだ
139 18/09/16(日)23:26:09 No.534009273
携帯ゲーム機はしょぼいのに据え置きではVRまで開発してる幻夢
140 18/09/16(日)23:27:00 No.534009546
>ていうか素性わかってるんだし オーマジオウって本当にソウゴなのかなって