18/09/16(日)21:59:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)21:59:21 No.533981973
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/16(日)22:00:37 No.533982331
何一つ言ってる事が理解出来ない
2 18/09/16(日)22:01:27 No.533982567
わからんでもな…いやわからんな
3 18/09/16(日)22:03:43 No.533983176
異常な食べ物っていうのはまあ合ってるかも
4 18/09/16(日)22:06:26 No.533983962
まず最初のセリフから何言ってんのか分からない
5 18/09/16(日)22:07:18 No.533984247
ただの昼飯だよ!
6 18/09/16(日)22:10:04 No.533985112
喋りながら自分の意見を整理しようとしているうち本人も袋小路に
7 18/09/16(日)22:11:57 No.533985708
ラーメンでも食べて少しゆっくりされるとよろしいかと思われます
8 18/09/16(日)22:16:00 No.533986949
かりーがラーメン食べれなくなったんだな
9 18/09/16(日)22:18:35 No.533987782
この前ヒストリアでラーメンやってたな
10 18/09/16(日)22:18:59 No.533987920
このおばさんも昔は可愛かったんだ…可愛かったんだよ…
11 18/09/16(日)22:19:18 No.533988039
なるほど(何言ってるんだ)
12 18/09/16(日)22:20:57 No.533988578
基本的には何言ってんだオメーではあるけどラーメン食ってる人がなんか楽しそうじゃないってのはわかる気がする 俺もそうだし心中はうめー!って感動しててもなぜかモクモクと食っちゃう
13 18/09/16(日)22:22:29 No.533989135
よく見たら山岡相槌打ってるだけだ…
14 18/09/16(日)22:23:36 No.533989508
>よく見たら山岡相槌打ってるだけだ… とりあえず共感しとくのが夫婦円満の秘訣とか聞いたのかな
15 18/09/16(日)22:23:48 No.533989566
これは重要なのは一番最後のフキダシだけで 要するに自分達が作ったラーメンが売れてないのは味が上品すぎるからじゃね?って言ってるだけだよ
16 18/09/16(日)22:24:01 No.533989646
まあ笑顔で麺を啜るのは難しそうだし…
17 18/09/16(日)22:24:37 No.533989873
>俺もそうだし心中はうめー!って感動しててもなぜかモクモクと食っちゃう すする以上下向かざるを得ないし熱いうちが華なのでゆっくりとはしてられないしで 自然とそういう食い方になるだろう
18 18/09/16(日)22:24:44 No.533989921
笑顔で麺類くうのなんていたりあじんくらいだろ
19 18/09/16(日)22:24:49 No.533989948
新聞記者辞めて詩人にでもなってろ
20 18/09/16(日)22:24:55 No.533989988
ラーメンはスープがシャツにかからないか気を使うからな…
21 18/09/16(日)22:25:54 No.533990325
今どきラーメン食うときって軽くご馳走気分だから 全然こんな風にならない… 吉野家で並食ってるときとかかつやで梅丼食ってるときならわかるが
22 18/09/16(日)22:26:12 No.533990412
>これは重要なのは一番最後のフキダシだけで >要するに自分達が作ったラーメンが売れてないのは味が上品すぎるからじゃね?って言ってるだけだよ これそういう話なのか
23 18/09/16(日)22:27:20 No.533990779
ラーメン食うときはゴチャゴチャ言わずに無心で食べたいみたいなのはわからんでもない
24 18/09/16(日)22:28:07 No.533991062
ママー!うどん作って!バターと醤油が入ったやつ!
25 18/09/16(日)22:28:43 No.533991253
うどんもそばも同じだろ思うよ
26 18/09/16(日)22:29:22 No.533991461
まあ二郎信者とかそのスレ見てると本当に異常だとは思うよ 店員ボロクソに言ってるのに並んでるとか頭おかしいと思う
27 18/09/16(日)22:29:24 No.533991475
まず栗田さんはラーメン屋で客を観察することがそんなにあるのか 30女が
28 18/09/16(日)22:29:34 No.533991540
そりゃカウンターで一人で食ってたらそうなる
29 18/09/16(日)22:30:53 No.533991940
外食の中で1番脳内評論しながら食べてる人多そう
30 18/09/16(日)22:31:05 No.533992007
これどうやって話が転がるの…
31 18/09/16(日)22:31:36 No.533992192
ライブ感の人楽しそうだよ
32 18/09/16(日)22:32:44 No.533992573
カレーにも当てはまるので カレーは異常な食べ物
33 18/09/16(日)22:35:01 No.533993398
>これそういう話なのか うn ラーメン三銃士呼んで研究し尽くしたラーメン作ってライバルのラーメン屋と屋台勝負初めたけど サクラまで使ったのに結局人が集まったのは最初だけで何でだろうって悩んでようやく辿り着いた答えがこれ このあと「ラーメンに必要なのはともかくグルタミン酸」って結論の元に凄く美味しい醤油ラーメン作る
34 18/09/16(日)22:38:15 No.533994565
>「ラーメンに必要なのはともかくグルタミン酸」 初歩以前だ…
35 18/09/16(日)22:38:18 No.533994580
三銃士はけっこうあいつらに尺とってるのに特に役に立ってないのがひどい
36 18/09/16(日)22:39:06 No.533994851
牛丼も異常な食べ物だし一人で外食するようなやつは大体これなのでは
37 18/09/16(日)22:39:30 No.533994973
ハゲの最終話のフェイクの説明が素晴らしくいい
38 18/09/16(日)22:40:55 No.533995451
なぜ俺は軽油なんていれてしまったんだろう
39 18/09/16(日)22:42:24 No.533995937
グルタミン酸と祖先と何が関係あるってことになるの 昆布だしか
40 18/09/16(日)22:44:22 No.533996557
>「ラーメンに必要なのはともかくグルタミン酸」 つまり化学調味料
41 18/09/16(日)22:44:28 No.533996581
>なるほど(何言ってるんだ) 視線合わさずに言ってるのがもう
42 18/09/16(日)22:45:17 No.533996895
>初歩以前だ… まあ最初に作ったラーメンは肉類によく含まれるイノシン酸のうま味を中心に作ってて 三銃士のスープ担当が「これまでにない上品な味わいになった」って自画自賛するくらい美味しいかったから… なまじ美味しいの作ったからどこが需要とずれてたのか認識できてなかったって話
43 18/09/16(日)22:45:55 No.533997123
>つまり化学調味料 この話で海原雄山にアドバイス求めた時にもヒントの一つで出てきたからな…
44 18/09/16(日)22:47:08 No.533997516
>この話で海原雄山にアドバイス求めた時にもヒントの一つで出てきたからな… わざわざ紙を瓶詰して渡してきてカワイイ…
45 18/09/16(日)22:47:14 No.533997545
凄い小綺麗でオシャレな内装でジャズかかってる薄味のラーメン屋は これは俺の求めてるラーメン屋じゃないな…ってなる そういうのが好きな人がいることももちろん分かってる
46 18/09/16(日)22:48:21 No.533997903
化学調味料使ってないラーメンって逆に似たような味が多くなるのが面白い
47 18/09/16(日)22:48:41 No.533998024
これ見ると栗田さんも旦那に負けずサイコの素質あるな
48 18/09/16(日)22:48:56 No.533998108
相手がナンプラー使ってるからうまいんだみたいな話してた後に 普通に上等な醤油持ってくるのはちょっと予想外だった
49 18/09/16(日)22:49:09 No.533998169
多分作品全体で見て最も化学調味料が肯定的に描かれたシリーズだと思う 結局山岡は使わなかったけど
50 18/09/16(日)22:49:59 No.533998476
この女の人と結婚したら大変そうだよね
51 18/09/16(日)22:50:36 No.533998687
「ラーメンは日本発祥! すべての文化は日本起源!」って言いたいけどそれを言ったら負けみたいな物言い
52 18/09/16(日)22:50:44 No.533998732
この話自体かなり古いからタレの工夫なんてし始める前なんだよね
53 18/09/16(日)22:50:45 No.533998735
>今どきラーメン食うときって軽くご馳走気分だから >全然こんな風にならない… >吉野家で並食ってるときとかかつやで梅丼食ってるときならわかるが ラーメンでご馳走ってちょっと悲しすぎるよね
54 18/09/16(日)22:51:26 No.533998932
>化学調味料使ってないラーメンって逆に似たような味が多くなるのが面白い 美味いスープ自体はいくらでも作りようはあるけど ラーメンっぽくない味になったら意味ないからそうなるとバリエーションが意外と無いそうな…
55 18/09/16(日)22:51:42 No.533999012
>このあと「ラーメンに必要なのはともかくグルタミン酸」って結論の元に凄く美味しい醤油ラーメン作る つまり化学調味料マシマシが美味いという結論
56 18/09/16(日)22:52:25 No.533999244
>美味いスープ自体はいくらでも作りようはあるけど >ラーメンっぽくない味になったら意味ないからそうなるとバリエーションが意外と無いそうな… うどんだこれ!ってなっちゃったらそりゃ駄目だよな
57 18/09/16(日)22:53:10 No.533999468
作者が軽く狂ってる漫画にどうこういっても…
58 18/09/16(日)22:53:19 No.533999521
化学調味料は多量に取っても害無いしうまいしな いまだ中華料理店症候群とか信じてるバカもたまにいるけど アミノ酸なのに食って害があったら大変だよ
59 18/09/16(日)22:53:20 No.533999523
誰か友達や恋人と消えればスープが好みだの具がおいしいだの言えるがオッサンが一人で来てたらラーメンに限らず黙々と食うしかなくない? 一人でヘラヘラ笑いながら食ってる奴が居たら気持ち悪いわ
60 18/09/16(日)22:53:47 No.533999666
そりゃ二郎が天下取るよね
61 18/09/16(日)22:54:13 No.533999799
理由はともかく暗い情熱ってのはなんとなく当てはまる単語のような気がしないでもない
62 18/09/16(日)22:54:20 No.533999826
ラーメンは美味い不味いあっても全部ラーメンって味だなそう言えば ラーメン食べてこれラーメンじゃないなって思ったことはない
63 18/09/16(日)22:54:26 No.533999869
二郎食べるために並びたくないなぁ
64 18/09/16(日)22:54:50 No.533999992
>化学調味料は多量に取っても害無いしうまいしな >いまだ中華料理店症候群とか信じてるバカもたまにいるけど >アミノ酸なのに食って害があったら大変だよ いや正確にいうとグルタミン酸「ナトリウム」だからたくさんとるとナトリウム分のとりすぎになる
65 18/09/16(日)22:56:16 No.534000384
>いや正確にいうとグルタミン酸「ナトリウム」だからたくさんとるとナトリウム分のとりすぎになる 要するに化学調味料の害は塩分の取りすぎ?
66 18/09/16(日)22:56:26 No.534000424
>一人でヘラヘラ笑いながら食ってる奴が居たら気持ち悪いわ ごめん美味しいもの食べたらつい頬がゆるんじやう…
67 18/09/16(日)22:56:45 No.534000528
同カテゴリとしてカレーとかもそうだけど 求められるレベルがそれなりで良くて美食として極めるのに向いてないメニューだとは思う
68 18/09/16(日)22:57:15 No.534000678
>ラーメンは美味い不味いあっても全部ラーメンって味だなそう言えば >ラーメン食べてこれラーメンじゃないなって思ったことはない 言われてみれば洋風まぜそばでスパゲッティだこれ!となったことはあるがラーメンじゃない…とはならなかったな
69 18/09/16(日)22:58:01 No.534000906
>要するに化学調味料の害は塩分の取りすぎ? 塩分というかナトリウムのとりすぎだな グルタミン酸カリウムとか発明したらいいのにね