18/09/16(日)21:05:54 プレや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)21:05:54 No.533963244
プレやん今回はかなり怖かったな
1 18/09/16(日)21:06:50 No.533963587
わんわんわん!
2 18/09/16(日)21:07:16 No.533963732
Cosmos da-dog!
3 18/09/16(日)21:08:09 No.533964008
ノールック股間ブレイドとか痛すぎる…
4 18/09/16(日)21:08:19 No.533964067
>b これで隣のおっちゃんが吹き出してた
5 18/09/16(日)21:09:28 No.533964490
>プレやん今回はかなり怖かったな AVP2みたいなのは勘弁だがエイリアンいないし露悪方向ではないか
6 18/09/16(日)21:10:16 No.533964790
ハロウィンボンバーで劇場がドッと笑ってたよ
7 18/09/16(日)21:10:57 No.533965065
いつもの隠れながらクソエイムしてくるんじゃなくて 正面からあの肉の塊が迫ってくると諦めるわ…
8 18/09/16(日)21:11:20 No.533965223
>ハロウィンボンバーで劇場がドッと笑ってたよ ちびっこが一般人を殺しちゃって良いの!?と思って笑えなかったよ・・・
9 18/09/16(日)21:11:29 No.533965280
HAHAHA!!引き金引いたぞ!
10 18/09/16(日)21:11:43 No.533965352
あの口やっぱり咬み殺せるんだってなってコワイ!
11 18/09/16(日)21:11:47 No.533965380
切り取った腕でbサインするぷれやん
12 18/09/16(日)21:12:05 No.533965481
>これで隣のおっちゃんが吹き出してた 分かる
13 18/09/16(日)21:12:10 No.533965513
見た目と戦い方はアレなのに巨人さんは喋り方が紳士すぎて吹く
14 18/09/16(日)21:12:15 No.533965543
マスクの自己防衛だしローリーくんはわるないよ
15 18/09/16(日)21:12:36 No.533965649
>>プレやん今回はかなり怖かったな >AVP2みたいなのは勘弁だがエイリアンいないし露悪方向ではないか 純粋にでかくて怖い
16 18/09/16(日)21:12:38 No.533965660
光学迷彩してるデターを目で追える人多すぎない…?
17 18/09/16(日)21:12:50 No.533965722
1号さんいい人だった
18 18/09/16(日)21:13:25 No.533965909
面白かったよ今回
19 18/09/16(日)21:13:40 No.533965991
そりゃ景色があきらかに動いたら分かるからな その辺初代からみんな姿追えてる
20 18/09/16(日)21:13:51 No.533966049
プレデターキラーって本当に地球人守るために持ってきたのかな…自分達で使ったほうが強くない?
21 18/09/16(日)21:14:26 No.533966276
キラーが出オチすぎるだろ!
22 18/09/16(日)21:14:36 No.533966332
キャラが面白いとバトルしてない時も退屈しなくていい
23 18/09/16(日)21:14:49 No.533966387
>プレデターキラーって本当に地球人守るために持ってきたのかな…自分達で使ったほうが強くない? 外付け外骨格みたいになりそうだしつまんね…ってなりそう
24 18/09/16(日)21:15:14 No.533966526
あの学者先生の戦闘力の高さも何かバックボーンが無きゃおかしい
25 18/09/16(日)21:15:37 No.533966652
プレデターキラーはまずお前が着ろよってなる
26 18/09/16(日)21:15:44 No.533966667
>プレデターキラーって本当に地球人守るために持ってきたのかな…自分達で使ったほうが強くない? 多分人類を守るのは本音 証拠に探しに行ったけど使えなかった
27 18/09/16(日)21:15:47 No.533966683
>あの学者先生の戦闘力の高さも何かバックボーンが無きゃおかしい X-menだよ
28 18/09/16(日)21:16:19 No.533966893
髄液パワーアップは一部の一族がやってることなんかねぇ 1号さんみたいなアンチもいるっぽいし
29 18/09/16(日)21:16:30 No.533966958
相変わらず効かねえマシンガンだな!
30 18/09/16(日)21:16:35 No.533966987
手は貸すけど完全保護は嫌なんだろ
31 18/09/16(日)21:16:39 No.533967007
スーツは上げるから後は人類の力で頑張ってねってことなのかな
32 18/09/16(日)21:16:55 No.533967082
登場人物が全員バトルに躊躇無さ過ぎる
33 18/09/16(日)21:16:59 No.533967102
こいついつも首引っこ抜かれてるな
34 18/09/16(日)21:17:06 No.533967146
駄犬が寝返った理由とか末路がよくわからなかったけど見逃しただけだろうか
35 18/09/16(日)21:17:07 No.533967154
>キャラが面白いとバトルしてない時も退屈しなくていい 主人公の家で子ども探してプレデターと戦うかどうかで揉めるシーンが面白すぎる
36 18/09/16(日)21:17:22 No.533967254
>駄犬が寝返った理由とか末路がよくわからなかったけど見逃しただけだろうか 理由はたしかに分からなかった
37 18/09/16(日)21:17:22 No.533967258
すっげぇ手慣れた手つきで人間の銃使う所で興奮した
38 18/09/16(日)21:17:32 No.533967338
>あの口やっぱり咬み殺せるんだってなってコワイ! 噛んだの初めて見たよ俺
39 18/09/16(日)21:17:39 No.533967377
これしかなかった! (お天気ギャルズ)
40 18/09/16(日)21:17:41 No.533967385
あれっ今回は愉快な仲間は死なない流れなのか? からの無慈悲な死
41 18/09/16(日)21:18:12 No.533967593
俺はテレビ見てるから
42 18/09/16(日)21:18:18 No.533967625
>プレデターキラーはまずお前が着ろよってなる 使いたかっただからまずマスクを探した だけど、マスク見つからず究極に殺された 本来ならマスク見つけて究極に対抗すべく キラー装備するはずが宇宙船内で破損されたと 究極も認識した
43 18/09/16(日)21:18:23 No.533967646
>あれっ今回は愉快な仲間は死なない流れなのか? >からの無慈悲な死 人質になったイカれた仲間が死ななかったからこれ味方は死なない話かと思ったら終盤全滅で凄く悲しい
44 18/09/16(日)21:18:32 No.533967697
炎に包まれながらも掻っ切るのがかっこよかった
45 18/09/16(日)21:18:32 No.533967699
デカい方が人間サクサク刺してたのが妙に爽快感があった
46 18/09/16(日)21:18:33 No.533967702
1号子供を人質に取ったりはしたけど逆に言えば 無用な死傷者は出そうとしてなかったんだよね それはそれとして狩りはする
47 18/09/16(日)21:18:49 No.533967791
>俺はテレビ見てるから お前も来るんだよォ!!
48 18/09/16(日)21:18:51 No.533967799
あれだけ引っ張った特殊部隊おじさんはもうちょっと頑張れよ!
49 18/09/16(日)21:19:08 No.533967903
実際噛んだのは映画だと初 2で牛肉食べてたみたいだけど食べる描写はなかったから
50 18/09/16(日)21:19:13 No.533967935
一号もデカい方もリストブレイドで戦うシーンカッコいいよね
51 18/09/16(日)21:19:15 No.533967940
>これしかなかった! >(お天気ギャルズ) ヘリ用意してきてっていう無茶ぶりに応えられるとか何なのこいつら…
52 18/09/16(日)21:19:29 No.533968031
あんたの演説は響かないけどヘタレって呼ばれるのは嫌だから…
53 18/09/16(日)21:19:31 No.533968043
>1号子供を人質に取ったりはしたけど逆に言えば >無用な死傷者は出そうとしてなかったんだよね >それはそれとして狩りはする 2号さんなんて戦利品以外は帰って良いよだから更に大人しいぞ
54 18/09/16(日)21:19:48 No.533968148
子供の服つまんで持って帰るプレさんがなんかかわいい
55 18/09/16(日)21:19:57 No.533968190
フォースフィールド技術を応用した切断兵器を開発すれば対デターはばっちりだな!
56 18/09/16(日)21:20:06 No.533968239
護送車の中での阿吽の呼吸がすごかった 戦友同士だった 最期は自決ではなく互いを介錯 これだけで映画つくれるよ
57 18/09/16(日)21:20:17 No.533968292
>駄犬が寝返った理由とか末路がよくわからなかったけど見逃しただけだろうか ドレッドヘアが多分ネコのヒゲみたいなもんだろう…ってところまでは説明されてた なんで駄犬になったかはわからない
58 18/09/16(日)21:20:20 No.533968309
特務機関が2より無慈悲すぎる…この非常事態に情報秘匿優先しとる場合かーッ
59 18/09/16(日)21:20:40 No.533968419
1号さんがキラー着てアルティメット返り討ちにすればよかったのでは?
60 18/09/16(日)21:20:47 No.533968465
ネトルズって名前が個人的にダメだった パンフ観たらネットルズになっててどっちだよ!ってなった
61 18/09/16(日)21:21:01 No.533968535
子供が宇宙人に狙われてる!って言われて 即銃持って戦いに行こうとする奥さん
62 18/09/16(日)21:21:11 No.533968614
指でクイクイってジェスチャーする所とかユーモアなプレデターだった 逆に人間の方が現地の蛮族感あった
63 18/09/16(日)21:21:32 No.533968720
頭に弾丸撃ち込まれたショックでおバカになったんでしょ! 頭プレやんかお前ら!
64 18/09/16(日)21:21:41 No.533968776
>子供が宇宙人に狙われてる!って言われて >即銃持って戦いに行こうとする奥さん 旦那が連れてきたとはいえあの胡散臭い連中の言葉を疑うでもなく即行動に移るタイプなのがいい奥さんだよね
65 18/09/16(日)21:21:44 No.533968796
2号さんは最初から末路まで天才少年のとりあえずバリアOFFに振り回されっぱなしすぎる・・・
66 18/09/16(日)21:21:46 No.533968816
>2号さんなんて戦利品以外は帰って良いよだから更に大人しいぞ あそこまで明確に意思を言葉にされると逆に困惑した
67 18/09/16(日)21:21:49 No.533968837
あの同時介錯は俺が創作側の人間だったら絶対パクるぐらいいい演出だった
68 18/09/16(日)21:21:59 No.533968892
デター犬だから自分に勝った強い奴に懐くんじゃないの
69 18/09/16(日)21:22:17 No.533968980
>子供が宇宙人に狙われてる!って言われて >即銃持って戦いに行こうとする奥さん 行動力の化身…
70 18/09/16(日)21:22:17 No.533968982
>使いたかっただからまずマスクを探した >だけど、マスク見つからず究極に殺された >本来ならマスク見つけて究極に対抗すべく >キラー装備するはずが宇宙船内で破損されたと 自分で着て強くなるなら遺伝子改良よりもっとスーツ広めた方がいいのでは…プレデター 界
71 18/09/16(日)21:22:23 No.533969014
奥さんが銃口向けてきた時に即オイオイオイってなる辺り流石軍人だな
72 18/09/16(日)21:22:30 No.533969063
(お前らプレやんの腕力考えて拘束してなかったの??!)
73 18/09/16(日)21:22:32 No.533969072
究極の目的は ・反逆者の1号の抹殺 ・1号が持ち出したと思われる「プレデター・キラー」の破壊及び宇宙船の完全破壊 ・自らが次のステージに進化するための研究材料の確保 こんなとこだな
74 18/09/16(日)21:22:37 No.533969107
介錯コンビの壮絶な捨て身の横で悪い黒人は勝手に頭を吹き飛ばして死んでいた
75 18/09/16(日)21:22:44 No.533969151
コントすなや
76 18/09/16(日)21:23:11 No.533969302
ステルス迷彩ON! ステルス迷彩OFF!
77 18/09/16(日)21:23:32 No.533969423
脳に銃弾を受けると狩猟犬は駄犬になる
78 18/09/16(日)21:23:42 No.533969486
デターズのYAKUZAと戦ったプレデターみたいなやつからしたら あのナイフで飛びかかったヤツとか理想の対戦相手なんだろうな
79 18/09/16(日)21:23:58 No.533969591
>あの同時介錯は俺が創作側の人間だったら絶対パクるぐらいいい演出だった おたがい似たような所を貫かれてるのもいい
80 18/09/16(日)21:24:10 No.533969667
今回のハイブリッドデターは肉体改造する一方で装備減ってるし ガチガチに着込みたくない派なのかもしれない
81 18/09/16(日)21:24:11 No.533969681
>・自らが次のステージに進化するための研究材料の確保 こっちは完全に偶然っぽいよね ハーバード10億ドル分のショタボーイ見つけちゃったら髄液欲しくなるよね
82 18/09/16(日)21:24:14 No.533969695
いま見終わったが1号が到着して早々にやらかさなければ 2号を一緒に倒す事ができたんじゃないかな? あとあのスーツはカッコ良かったが出番があるのだろうか???
83 18/09/16(日)21:24:29 No.533969797
最後シュワちゃん出てくるかと思ってびっくりしたよ
84 18/09/16(日)21:24:50 No.533969910
シリアスの裏でちょくちょくコント挟むから腹筋に悪い 一作目のB級感から絵ヅラはすげえ豪華になったのにやってることは一作目以上に乱暴すぎる…
85 18/09/16(日)21:25:00 No.533969956
仲間が中盤まで危ないながら生き残ってて 「これみんな生き残るのかな?」と思ったら怒濤の展開でしんみりさせるし アクション以外に話もいいと思った
86 18/09/16(日)21:25:10 No.533970009
取り押さえたのは麻酔が深く効いてるから取り押さえてもう一度麻酔するための 処置でしょ 後、ぷれやんは脳筋だから最終的に己が力で戦うから スーツには頼らない
87 18/09/16(日)21:25:11 No.533970016
主人公役の俳優がローガンでミュータントの子どもたちに集団リンチされて死んだヤツでダメだった
88 18/09/16(日)21:25:28 No.533970122
1号も遺伝子いじってということは これまで出てきたどのプレやんもどこかしら遺伝子いじってるんだろうな… んでやりすぎたのが2号
89 18/09/16(日)21:25:34 No.533970165
プレデターキラーってシュワちゃんorエイリアンでしょ?っていうのはよく言われてるな
90 18/09/16(日)21:25:38 No.533970190
>最後フェイスハガー出てくるかと思ってびっくりしたよ
91 18/09/16(日)21:25:39 No.533970197
頭にぶち込まれた弾がいい感じにロボトミー手術みたいになってアホなだけんになったと勝手に解釈
92 18/09/16(日)21:25:59 No.533970339
>最後エイリアン出てくるかと思ってびっくりしたよ
93 18/09/16(日)21:26:02 No.533970357
なんか随分俗っぽくなったよねデターさん
94 18/09/16(日)21:26:04 No.533970375
プレヤンキラーは最初黒くドロ~としてたからエイリアンのあれかと思うたわ
95 18/09/16(日)21:26:04 No.533970378
2号は戦士への敬意みたいなのが一切感じられなくてダメな奴だ
96 18/09/16(日)21:26:30 No.533970541
1号てめー本当に人類守る気あんのかよ! ノリノリで狩楽しんでやがるじゃねーか!
97 18/09/16(日)21:26:32 No.533970551
バードストライクで墜落する船が面白すぎた
98 18/09/16(日)21:26:52 No.533970680
2号から裏切り者扱いされてるから1号は確実に2号と同じ部族なんだけど じゃあ1と2で出てきたデターがザで出てきたデターと同部族かというとハッキリしない
99 18/09/16(日)21:27:17 No.533970864
次回作があった場合はプレデター・キラー部隊が結成されそうだな 1号由来の技術を解析しより安全に運用するって言う
100 18/09/16(日)21:27:20 No.533970877
>2号は戦士への敬意みたいなのが一切感じられなくてダメな奴だ そりゃ実際狩りじゃなくて別のお仕事で来たんだし一応礼儀に乗っ取って報酬は持ち帰るだけちゃんとしてる
101 18/09/16(日)21:27:30 No.533970945
>最後フェイスハガー出てくるかと思ってびっくりしたよ フェイスハガーじゃなくてもそういう系の取り憑いて攻撃してくる武器かなんかかと思ったらカッコいいスーツに変身でダメだった そしてその場で暴走して大虐殺とかするでもなく普通に変身解除でダメだった 更にそれを使う気満々の主人公でダメ押し
102 18/09/16(日)21:27:42 No.533971024
>1号てめー本当に人類守る気あんのかよ! あいつの行動原理は大体こくじんの推測だかんな! 人類乱獲が嫌なだけの可能性もあるし
103 18/09/16(日)21:27:51 No.533971076
究極よりまだウルフの方が強そう
104 18/09/16(日)21:28:22 No.533971242
確かに腕の制御機はべったりしてる感じだったな
105 18/09/16(日)21:28:31 No.533971294
面白かった
106 18/09/16(日)21:28:39 No.533971350
>更にそれを使う気満々の主人公でダメ押し まぁ主人公次作でしれっと変わってそうだけどな
107 18/09/16(日)21:28:56 No.533971448
1,グリーンピース 2,優秀な獲物が絶滅しないように資源管理したい 3,難易度上げて狩りをしたい
108 18/09/16(日)21:29:18 No.533971596
プレデターキラーは何か違う…
109 18/09/16(日)21:29:21 No.533971610
装備チェック!肝心なヘルメットと腕輪が足りない!でクソコテ化する辺りそんな良い奴でもないよ1号
110 18/09/16(日)21:29:22 No.533971612
イカれた連中いなかったら無難な映画になってたと思う
111 18/09/16(日)21:29:30 No.533971657
>2号は戦士への敬意みたいなのが一切感じられなくてダメな奴だ あいつAVP2のクリーナーと同じ立ち位置だろうから…
112 18/09/16(日)21:29:43 No.533971737
強さはわかりやすく2号の方が強いんだけど1号は身のこなしがスマートでカッコいいよね ドジっ子でもあるけど
113 18/09/16(日)21:29:46 No.533971753
最後にポッドが出てきた時は まさかあいつがついに帰ってくるのか!あのプレデターを倒した伝説の男が!? とか期待してたらまさかのアイアンマンスーツみたいなおもちゃでがっかりどころではない エイドリアンブロディを期待したこっちのわくわくを返して欲しい
114 18/09/16(日)21:30:05 No.533971861
1号は人類守りたかったよ だけどねあまりにも人類との接触が悪すぎた
115 18/09/16(日)21:30:19 No.533971960
デカいやつアサシン・プレデターって名前だけどやっぱ暗殺者=軽装ってイメージなんだな
116 18/09/16(日)21:30:56 No.533972170
1号くんの雑エイムマシンガンいいよね…
117 18/09/16(日)21:31:12 No.533972258
AVPシリーズだと重装甲は未熟の証みたいなノリだった
118 18/09/16(日)21:31:18 No.533972301
プレデターキラーは梱包容器がデカすぎる アマゾンの郵便物かオメーは
119 18/09/16(日)21:31:22 No.533972314
>1号くんの雑エイムマシンガンいいよね… キッチリ当たっててダメだった
120 18/09/16(日)21:31:28 No.533972353
ぷれやんからしてみたら自分のマスクは自分の命と同様に大事なものだからね
121 18/09/16(日)21:31:39 No.533972426
>1号くんの雑エイムマシンガンいいよね… 無力化できればそれ以上のことはしないからあれで充分なんだな…
122 18/09/16(日)21:31:40 No.533972440
>究極よりまだウルフの方が強そう あの人もめちゃくちゃエリートだから戦ったら勝ってもおかしくないと思う まあウルフさん本編だとこの案件顧客の説明と違うんですけお!!!!!!!!!!!!ってケオってる印象が強いけど
123 18/09/16(日)21:31:48 No.533972485
>最後にポッドが出てきた時は >まさかあいつがついに帰ってくるのか!あのプレデターを倒した伝説の男が!? >とか期待してたらまさかのアイアンマンスーツみたいなおもちゃでがっかりどころではない えっかっこよくてワクワクしたよ俺は
124 18/09/16(日)21:31:51 No.533972506
ウルフさんはキャラが濃すぎる
125 18/09/16(日)21:32:23 No.533972694
マスク無し 装備は両手?のガントレットに遠近集約 これがデキるハイブリッドスタイル
126 18/09/16(日)21:32:24 No.533972698
最後のシーンはエイリアンが出てきてギャー!って展開かと
127 18/09/16(日)21:32:38 No.533972783
(プレデターキラーカッコいいと思うし続編とかで動いてる所とか見たいとかフィギュア欲しいって行ったら怒られるかな…)
128 18/09/16(日)21:32:47 No.533972855
ウルフさんはちょっと掃除来てって呼ばれたら 何これ…何これ!?って状態だったのが酷過ぎる
129 18/09/16(日)21:32:56 No.533972926
AVP2好きな人の理由は9割ウルフさんだと思う
130 18/09/16(日)21:33:07 No.533973000
続編があったらまずプレデターキラーが機能不全で動かなくなると思う
131 18/09/16(日)21:33:10 No.533973011
まああれだよバイオで言うナイフ縛りプレイだから 究極は
132 18/09/16(日)21:33:11 No.533973019
プレデターキラーは次回作で普通に活躍しても良いしあっさり負けて噛ませになっても美味しい良いポジションだと思うよ
133 18/09/16(日)21:33:12 No.533973025
ただの装甲板だけ残って的確にマスクとコントローラーだけお持ち帰りされてる1号さんは運が無さ過ぎる
134 18/09/16(日)21:33:37 No.533973172
スペースシップ奪ってキラー頂戴しようとしたところまでは2号のプレ言語からも分かるけど 地球に落ちたところまでは偶然ぽいよね…ホント迷惑だな!?
135 18/09/16(日)21:33:45 No.533973224
次回作でプレデターキラーはスルーされそう
136 18/09/16(日)21:33:51 No.533973265
>AVP2好きな人の理由は9割ウルフさんだと思う 理不尽な仕事にブチ切れてる描写がすげえ一貫してて面白いんだよあれ 暗さだけは擁護できないがウルフさんは最高なんだ
137 18/09/16(日)21:34:05 No.533973342
反動もへっちゃらで平然と地球の兵器振り回すプレやんも見てみたいなと今回で思った
138 18/09/16(日)21:34:38 No.533973540
個人的にはエルダーの強さをみたい
139 18/09/16(日)21:34:42 No.533973570
>エイドリアンブロディを期待したこっちのわくわくを返して欲しい ダニー・グローヴァーじゃなくてそっちなんだ…
140 18/09/16(日)21:34:45 No.533973589
どうせフィギュアはNECAから出るだろうが… 続編で出るかまでは絶対誰も考えずに出汁てるわ
141 18/09/16(日)21:34:49 No.533973628
ウルフさんが腕の装備で地面ぶち破って出てくる所とかカッコいいよね
142 18/09/16(日)21:34:56 No.533973667
地球に付いて早々に装備なくして現地調達で頑張るプレデターとかも面白そうだなって
143 18/09/16(日)21:34:58 No.533973677
>次回作でプレデターキラーはスルーされそう その方がいい
144 18/09/16(日)21:35:02 No.533973694
西部劇ぐらいの時代設定でプレデターが観たい
145 18/09/16(日)21:35:15 No.533973781
なんか見たことあるなこいつの顔って思ったらスローンズのダメ息子だった
146 18/09/16(日)21:35:49 No.533973998
ウルフは人気あるけどスカーがイマイチなのはどうしてだろう 明確に人類と共闘してるからダメなのか
147 18/09/16(日)21:35:52 No.533974026
どう見ても人が入ってそうなポッドからどう見てもエイリアンな液体からのスーツよ いやかっこいいんだけどさ
148 18/09/16(日)21:35:55 No.533974053
あんなハイテクアーマーがあるのにプレデターはまだ古い鎧つけてるんだな
149 18/09/16(日)21:35:56 No.533974064
マッケナ父ちゃんローガンの義手マンだったね
150 18/09/16(日)21:36:05 No.533974112
スカーが使ってくれた槍でAVPとはリンクしたけど そういえばプレデターズは影も形もなかったな…地球外の番外編っぼいから?
151 18/09/16(日)21:36:12 No.533974156
実際プレデターキラーって観客のツッコミ待ちのオチだと思う (スーツだこれー!?)って
152 18/09/16(日)21:36:27 No.533974238
>地球に付いて早々に装備なくして現地調達で頑張るプレデターとかも面白そうだなって てっきりその方向で行くのかと思ったら昔の奴のマスクでも良いのかよ!ってなった・・・
153 18/09/16(日)21:36:29 No.533974252
そういやAVPの成人前ぷれやんはショルダーキャノン盗まれただけで かなり慌てまくったよな そしてあっけなくやられる
154 18/09/16(日)21:37:00 No.533974430
あのユニコーンをグッズ化したら売れる
155 18/09/16(日)21:37:02 No.533974450
>実際プレデターキラーって観客のツッコミ待ちのオチだと思う シリーズ化とか子供受けとかフィギュア会社とか色んな大人の事情もからんでるんじゃないかな
156 18/09/16(日)21:37:03 No.533974456
>ウルフは人気あるけどスカーがイマイチなのはどうしてだろう >明確に人類と共闘してるからダメなのか 単純に未熟だからかな…若いなりに頑張っているとは思うが
157 18/09/16(日)21:37:05 No.533974468
>そういえばプレデターズは影も形もなかったな…地球外の番外編っぼいから? 時系列的にはこのあとにデターズ
158 18/09/16(日)21:37:34 No.533974660
発達障害のフォローやめてくだち…
159 18/09/16(日)21:37:45 No.533974755
正直に言うと埋葬のところでしんみりエンドロールでもよかった
160 18/09/16(日)21:38:04 No.533974878
>発達障害のフォローやめてくだち… え?発達障害って人間から進化する途上で天才だらけなんでしょ?
161 18/09/16(日)21:38:08 No.533974920
プレデターズは2010年の出来事じゃねえか!
162 18/09/16(日)21:39:18 No.533975316
そろそろエルダーの強さが見たい
163 18/09/16(日)21:39:18 No.533975324
一応ノベライズだとプレやんによる拉致の噂とかでちょっぴり話題出るよデターズ こくじんの考察でプレやんにも敵対する一派がいるのかも?とかも出てくる
164 18/09/16(日)21:39:19 No.533975327
頭のネジが外れた軍人連中が強すぎるのか特殊部隊が弱すぎるのか…
165 18/09/16(日)21:39:31 No.533975399
スーツのダブルキャノンって黒人見てると2人で照準交差させて頭自爆させる敵側のフラグが
166 18/09/16(日)21:39:32 No.533975404
ハイテクヒーローアーマーでエイリアンと闘うのは他でやれって思うけど人類ももういい加減ただの銃でプレデターと闘うのは嫌なんだろうな
167 18/09/16(日)21:39:49 No.533975490
>発達障害のフォローやめてくだち… あの子はたぶんサヴァンとかマジですごい奴だから…俺らみたいなテンプレ発達障害とは全然違うから…
168 18/09/16(日)21:40:00 No.533975551
デターズに繋がるのはデターズが恐らくかなり未来の話だからだと思う ぷれやんたちは今回ので新たな進化のための材料を探して 材料探しに失敗したからじゃあ次は失敗しないために 自らが狩猟に扱ってる惑星に直接拉致すりゃ良いんじゃねで拉致 クラッシックは拉致しつ次世代進化に反対だったから 拉致した人間を地球に返そうとした
169 18/09/16(日)21:40:12 No.533975631
発達というよりたまにいる天才型アスぺだな 発達は失敗作
170 18/09/16(日)21:40:24 No.533975698
>そろそろエルダーの強さが見たい 見たいけど人間相手に戦っても微妙だよなぁ 勝っても負けても
171 18/09/16(日)21:40:33 No.533975759
>発達は失敗作 そういうこと言っちゃ駄目だよ!
172 18/09/16(日)21:40:44 No.533975816
>ハイテクヒーローアーマーでエイリアンと闘うのは他でやれって思うけど人類ももういい加減ただの銃でプレデターと闘うのは嫌なんだろうな 毎度毎度まるで効かないからな… というか今回は動き止めて集中放火してるのにマジで全然効いてねえ!
173 18/09/16(日)21:40:48 No.533975839
ハリウッド映画の特殊部隊は大体カマセ 「元」がつくと最強属性
174 18/09/16(日)21:41:19 No.533976018
シュワちゃんは丸太で倒したというのに
175 18/09/16(日)21:41:30 No.533976085
>ハリウッド映画の特殊部隊は大体カマセ >「元」がつくと最強属性 今回の主人公がまさにその元だしな まあ元になった理由がプレデター見ちゃったからっていう直近の出来事なんだけどさ
176 18/09/16(日)21:41:43 No.533976165
翻訳だけじゃなくて装備面にもお金かけてたら・・・
177 18/09/16(日)21:41:58 No.533976265
裸の1号さんにはちゃんとマシンガン効いてたし・・・ハイブリッドさんは血すら出なかったけど
178 18/09/16(日)21:42:13 No.533976359
>主人公役の俳優がローガンでミュータントの子どもたちに集団リンチされて死んだヤツでダメだった まじか
179 18/09/16(日)21:42:17 No.533976377
キャノン連動ヨシ!
180 18/09/16(日)21:42:17 No.533976378
次のぷれやんは人類を研究に使う派と人類は研究に使うべきじゃない派に よる本格な対立でプレデターとプレデター・キラーによる ぷれやん人類研究派を倒す話で
181 18/09/16(日)21:42:19 No.533976398
嫁がつらつら主人公の経歴話すけどまあ英雄だよねあの人
182 18/09/16(日)21:42:42 No.533976528
>キャノン連動ヨシ! お前ラスボスじゃなかったのかよー!!
183 18/09/16(日)21:42:47 No.533976550
今回はフォースフィールドカッターと落とした武器と駄犬が居たからようやく倒せた感あるしな…
184 18/09/16(日)21:43:03 No.533976634
>あのユニコーンをグッズ化したら売れる やめてくれどっかで見かけてちょっとウルっときちまいそうだ
185 18/09/16(日)21:43:03 No.533976636
エルダーが戦う時ってどんな場面なんだろう
186 18/09/16(日)21:43:11 No.533976665
これ続編やる気満々だよね
187 18/09/16(日)21:43:19 No.533976721
主人公悪人面だからなー
188 18/09/16(日)21:43:23 No.533976750
>次のぷれやんは人類を研究に使う派と人類は研究に使うべきじゃない派に 知らねえ 楽しく狩りてえ その中で真の戦士と巡り会いてえ
189 18/09/16(日)21:43:30 No.533976795
一号がドジっ子発動させたとはいえプレデター撃退するくらいの腕利きかつもともと優秀な軍人なんだから 目撃者は殺せ!じゃなくて味方に引き入れるくらいしろよと思った
190 18/09/16(日)21:43:39 No.533976843
ルーニーズのこと思い出したらちょっと泣けてきた…もしかしていい映画だったのでは
191 18/09/16(日)21:43:40 No.533976850
>これ続編やる気満々だよね というかプレデターって細々と続いてるしね
192 18/09/16(日)21:43:46 No.533976886
究極は確かに強いんだけど全宇宙から遺伝子を集めました 感はあんまなかったな
193 18/09/16(日)21:43:48 No.533976901
今回かなりカットされてるそうだから完全版とか見たいな
194 18/09/16(日)21:44:12 No.533977037
ラストシーンはめっちゃテンション上がった
195 18/09/16(日)21:44:12 No.533977040
>今回かなりカットされてるそうだから完全版とか見たいな シナリオ変更で存在自体消された味方デター…
196 18/09/16(日)21:44:40 No.533977192
>全宇宙 言い過ぎよ 銀河よ
197 18/09/16(日)21:44:44 No.533977224
>究極は確かに強いんだけど全宇宙から遺伝子を集めました >感はあんまなかったな 全宇宙の強敵と戦うお話も見たい
198 18/09/16(日)21:44:50 No.533977257
>今回かなりカットされてるそうだから完全版とか見たいな カットというより後半ほぼ丸々変えた
199 18/09/16(日)21:45:05 No.533977328
1日そこらの付き合いで息子のために命投げ出してくれるイカれた奴らだよ 死に場所探しと言われたらそうだね…と言うほかないが
200 18/09/16(日)21:45:09 No.533977350
>シナリオ変更で存在自体消された味方デター… やっぱいたんだ…
201 18/09/16(日)21:45:22 No.533977441
実はプレデターの中には映像展開では語られない 他のプレデターがいっぱいいる それこそ人類と共に生きるぷれやんなんかも
202 18/09/16(日)21:45:33 No.533977496
モンハンみたいなことしてるプレデターもいるんだろうな
203 18/09/16(日)21:45:57 No.533977634
人類狩りしてるのはプレデターのなかではニッチな趣味なのかもしれない
204 18/09/16(日)21:45:58 No.533977640
バリアカッターにたまたま巻き込まれただけであれさえ無ければ歴代最強ぐらいには理不尽な強さだったよ混血種
205 18/09/16(日)21:46:00 No.533977649
続編めっちゃ観たいから成功してほしい
206 18/09/16(日)21:46:12 No.533977718
>あんなハイテクアーマーがあるのにプレデターはまだ古い鎧つけてるんだな 「」だって超強い強化外骨格あっても それはそれとして超人パワーがあったらそのパワー使いたいじゃん? パワーに即した装備にも凝りたいじゃん?
207 18/09/16(日)21:46:21 No.533977778
いやみなこくじんがいつの間にか消えてたんだけど あれいつ死んだの?
208 18/09/16(日)21:46:44 No.533977899
>いやみなこくじんがいつの間にか消えてたんだけど >あれいつ死んだの? 肩につけてたキャノンが暴発して死んだ
209 18/09/16(日)21:46:54 No.533977945
迷彩ズボン履いてるデターとか予告編でいなかったっけ
210 18/09/16(日)21:46:57 No.533977959
ソフト化の際はカットシーンに付け加えて 没プロットも収録して欲しい
211 18/09/16(日)21:47:19 No.533978064
>>いやみなこくじんがいつの間にか消えてたんだけど >>あれいつ死んだの? >肩につけてたキャノンが暴発して死んだ しょっぱい死に方してたんだな…
212 18/09/16(日)21:47:48 No.533978226
次はなん年後かな…
213 18/09/16(日)21:47:49 No.533978237
プレやんの映画なんて10年に1本がいいところだから続編ないだろう… たぶんコミックでちらっと出るかもだが
214 18/09/16(日)21:48:36 No.533978513
炎上してるデター見て笑いながらとどめ刺そうとしたら後ろから声かけられて振り向いたらキャノンも連動して動いて頭が吹き飛んで死んだ おまえ…ウソだろ!?
215 18/09/16(日)21:48:38 No.533978529
>>肩につけてたキャノンが暴発して死んだ >しょっぱい死に方してたんだな… 乱戦のさなかだから更に酷い
216 18/09/16(日)21:48:58 No.533978668
はっはっは!あのブーメラン戻ってくるぞー!取れよ取れよー! ズバッ
217 18/09/16(日)21:49:15 No.533978780
直接的な続編じゃないかもしれないけど次はまぁあるだろうしそれでいいさ
218 18/09/16(日)21:49:47 No.533978952
>はっはっは!あのブーメラン戻ってくるぞー!取れよ取れよー! >ズバッ 何がしたかったんだアイツ…
219 18/09/16(日)21:50:00 No.533979040
そもそもスレ画が2からの直接の続編だしな 設定リセットされてのリブートとかでなく
220 18/09/16(日)21:50:19 No.533979126
失礼ながらハリウッド映画もまだ着ぐるみでモンスター映画やってるんだなってちょっと驚いた
221 18/09/16(日)21:50:28 No.533979186
主人公の家にあったピクルスうまそう
222 18/09/16(日)21:50:45 No.533979301
この映画最後の戦いを真っ昼間の大乱闘から暗いところのバトルに差し替えたせいでずいぶん制作費がかかったらしいな
223 18/09/16(日)21:50:49 No.533979319
火属性付与+ナイフ滅多刺しでもピンピンしてるハイブリッドさんの耐久力はおかしい
224 18/09/16(日)21:50:57 No.533979383
せっかく2の捜査官の息子出したのになんか扱いぎぞんざいだったねあの博士
225 18/09/16(日)21:51:05 No.533979425
あれ不用意にステルス解除されたのって ショタが勝手に解除して 「え? え? どゆこと?」 って解釈してる
226 18/09/16(日)21:51:08 No.533979439
ラストにあんなかっこいいもん出してきたらそりゃ期待しちまうよ
227 18/09/16(日)21:51:46 No.533979627
プッシーにやたら食いつく博士でだめだった
228 18/09/16(日)21:51:49 No.533979644
>この映画最後の戦いを真っ昼間の大乱闘から暗いところのバトルに差し替えたせいでずいぶん制作費がかかったらしいな まぁ見えない敵との戦いなら暗いところのほうが良いのはわかる
229 18/09/16(日)21:52:06 No.533979724
明日見に行く「」も多いだろう
230 18/09/16(日)21:52:13 No.533979778
>あれ不用意にステルス解除されたのって >ショタが勝手に解除して >「え? え? どゆこと?」 >って解釈してる 実際そうだよ んでもってローリーくんがプレ言語解読したのに興味も示しちゃった
231 18/09/16(日)21:52:17 No.533979794
https://aliens30anni.wordpress.com/2017/05/17/the-predator-2018-nuove-foto/ すごい面白そう
232 18/09/16(日)21:52:34 No.533979890
>プッシーにやたら食いつく博士でだめだった なんであんなに食いついてたんだろう…
233 18/09/16(日)21:53:01 No.533980044
>んでもってローリーくんがプレ言語解読したのに興味も示しちゃった そんな素敵なショタはお持ち帰りしたくなるよね
234 18/09/16(日)21:53:16 No.533980100
>https://aliens30anni.wordpress.com/2017/05/17/the-predator-2018-nuove-foto/ >すごい面白そう なんでこの路線変えたんだろ
235 18/09/16(日)21:53:19 No.533980120
もしかして1号は着ぐるみで2号がフルCG?
236 18/09/16(日)21:53:47 No.533980255
>>プッシーにやたら食いつく博士でだめだった >なんであんなに食いついてたんだろう… このオマンコって言われて は? いまなんつった? って感じ
237 18/09/16(日)21:54:08 No.533980367
共闘だと原点回帰じゃなくてAVP系と被っちゃうからとかかなぁ
238 18/09/16(日)21:54:19 No.533980438
プッシーは厚かましいって意味だって!
239 18/09/16(日)21:54:21 No.533980445
>もしかして1号は着ぐるみで2号がフルCG? あんなデカい人いくら外国でも中々いないでしょ
240 18/09/16(日)21:54:46 No.533980572
>もしかして1号は着ぐるみで2号がフルCG? 2号はコロッサス形式で ベースの着ぐるみがあってそれにCG皮かぶせてるんじゃない?
241 18/09/16(日)21:55:23 No.533980719
3mの宇宙人は? 3.3mよ
242 18/09/16(日)21:56:00 No.533980924
1号はパルクールの人が入ってるとパンフにあったが確かにいいダッシュだった
243 18/09/16(日)21:57:01 No.533981249
女科学者が車に飛び乗ってきた瞬間この映画の見方が分かった「」は多いと思う
244 18/09/16(日)21:57:02 No.533981250
>共闘だと原点回帰じゃなくてAVP系と被っちゃうからとかかなぁ 共闘も見たかった 味方キャラがいい戦いしてたしまぁいいか…
245 18/09/16(日)21:57:19 No.533981344
アナル串刺しとメッタ刺しされた人はかわいそうだった
246 18/09/16(日)21:57:39 No.533981434
やっぱりプレやんたちもドジを治したいって切実なんだな…
247 18/09/16(日)21:57:52 No.533981504
戦友カップルいいよね
248 18/09/16(日)21:57:54 No.533981521
>女科学者を受け止めるのを主人公がやめた瞬間この映画の見方が分かった「」は多いと思う
249 18/09/16(日)21:57:58 No.533981544
チンポ!!
250 18/09/16(日)21:58:35 No.533981730
>なんでこの路線変えたんだろ 試写で賛否両論だったかららしいけど絶対前の方が刺さる人にはすごい刺さってたと思う…
251 18/09/16(日)21:59:08 No.533981901
博士とプッシーで口論するところとか主人公の家での奥さんの演説が響かなかったところとか 本筋と関係ないギャグシーンが面白すぎる
252 18/09/16(日)22:00:41 No.533982360
吹替でめっちゃ見たい…上映すらしてない…
253 18/09/16(日)22:00:47 No.533982379
これプレデターキラー量産化に成功した人類とプレデター軍団の全面戦争になる続編出るよね?
254 18/09/16(日)22:01:49 No.533982653
ブロークンタスクさん良いよね
255 18/09/16(日)22:01:55 No.533982691
>これプレデターキラー量産化に成功した人類とプレデター軍団の全面戦争になる続編出るよね? プレデターキラー装備した人類に狩られるのから生き延びるプレデター視点の映画でもいいかもしれない
256 18/09/16(日)22:02:15 No.533982788
ネタバレなんてなんもねえだろと思ってスレ読んでたけど面白そうね観に行こう
257 18/09/16(日)22:02:39 No.533982906
プレデターキラー使って人間同士の戦争しそうだよこの種族
258 18/09/16(日)22:02:41 No.533982910
>これプレデターキラー量産化に成功した人類とプレデター軍団の全面戦争になる続編出るよね? 今度は戦争だ!!なんだ…
259 18/09/16(日)22:03:19 No.533983080
科学者が中国人じゃなくて日本人なの久々に見た
260 18/09/16(日)22:03:26 No.533983114
>チンポ!! チンポ!
261 18/09/16(日)22:03:31 No.533983130
唐突なヤマダ博士でダメだった
262 18/09/16(日)22:03:44 No.533983179
吹き替え収録時は濃いベテラン声優で埋めて欲しい