虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/16(日)21:02:13 ここら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)21:02:13 No.533961917

ここらへんまでは面白かったよね

1 18/09/16(日)21:04:47 No.533962811

ラストがひどすぎる…

2 18/09/16(日)21:04:47 No.533962813

いつの間にか終わってたけど結局どうなったのこれ

3 18/09/16(日)21:05:43 No.533963181

互いに重たいまんま付き合ってくの耐えられないんで別れました 終わり

4 18/09/16(日)21:06:17 No.533963390

>互いに重たいまんま付き合ってくの耐えられないんで別れました >終わり 成人式で改めて告白したから…

5 18/09/16(日)21:07:02 No.533963655

アニメ化まで行きそうな勢いはあったのに 修学旅行から何もかんも台無しになった

6 18/09/16(日)21:07:27 No.533963779

ギャルは勝った?

7 18/09/16(日)21:07:31 No.533963808

小早川の成長がリセットされた感あってつらい最終回

8 18/09/16(日)21:08:05 No.533963981

>いつの間にか終わってたけど結局どうなったのこれ 付き合わずに終わった そんでぼっちに戻ったけど男友達が出来た! 青春ってこういうものだよなぁっていうほろ苦くも納得のいくラストだった

9 18/09/16(日)21:08:19 No.533964072

何かのパクリとか似てるとか言われてもお助けヒーロー路線でやってた方がよっぽど良かった

10 18/09/16(日)21:09:05 No.533964352

単行本だと加筆あんのか

11 18/09/16(日)21:10:18 No.533964807

所詮は同人屋

12 18/09/16(日)21:10:21 No.533964836

ラストの展開みたいなの求めてたファンはどのくらいいたんだろうか

13 18/09/16(日)21:10:50 No.533965008

>ギャルは勝った? レズになった

14 18/09/16(日)21:11:48 No.533965388

最終回ひでえ!と思ったけどここでは誰も話題にしてなかった

15 18/09/16(日)21:11:59 No.533965447

だから成人式で改めて告白して抱き合って終わっただろー!!

16 18/09/16(日)21:13:16 No.533965855

書き込みをした人によって削除されました

17 18/09/16(日)21:13:49 No.533966039

加筆あるだろうなーって終わり方だったジャン!

18 18/09/16(日)21:13:56 No.533966077

>最終回ひでえ!と思ったけどここでは誰も話題にしてなかった 最終回よりだいぶ前から酷くなってそのまま終わったからな

19 18/09/16(日)21:14:54 No.533966403

デブとアイドルあたりからキツかった

20 18/09/16(日)21:15:11 No.533966504

マガジンのラブコメって大体終わり方アレな感じだけど徒然チルドレンは良かったね…

21 18/09/16(日)21:15:30 No.533966613

3巻くらいまでは好きなマガジンラブコメだった

22 18/09/16(日)21:15:55 No.533966723

つまんなくなってきてからマガジンにラブコメがめちゃくちゃ増えて競争始まってこいつ自体はスーッと消えてったから編集は上手く凌いだと思う

23 18/09/16(日)21:16:56 No.533967088

最後はちゃんとこうなるからおれは許したよ… su2607038.jpg

24 18/09/16(日)21:17:00 No.533967111

完全に五等分に持ってかれちゃって…

25 18/09/16(日)21:17:37 No.533967368

設定が盛られるいじめられっ子メガネ

26 18/09/16(日)21:17:43 No.533967401

成人式のエピソードは単行本? 別れて連絡も取らなくなって終わったとこまでしか知らない

27 18/09/16(日)21:18:05 No.533967553

1番救いが無かったのは弓削ちん

28 18/09/16(日)21:18:26 No.533967675

別に後半の展開も嫌いではないけど 一番おもしろかったのがいつかって言われたら6巻ぐらいの頃なのは反論しない

29 18/09/16(日)21:19:04 No.533967867

>成人式のエピソードは単行本? >別れて連絡も取らなくなって終わったとこまでしか知らない 単行本派だったから知らないけどこれ加筆だったんだ…

30 18/09/16(日)21:19:48 No.533968146

先生お姉ちゃん退場あたりから失速した印象

31 18/09/16(日)21:20:38 No.533968409

プロ作家になるメガネの青春時代を描いた漫画だよ

32 18/09/16(日)21:20:48 No.533968469

結構長いことやってたのにどうして唐突に打ち切られちゃったんだろ

33 18/09/16(日)21:21:01 No.533968536

雑誌だとビターエンド的な終わり方だったと思う

34 18/09/16(日)21:21:52 No.533968850

ギャルとオタクの負けヒロインの慰め合いいる?

35 18/09/16(日)21:22:02 No.533968904

それまでずっとヒーローを支える裏方だった奴がそのヒーローの支えや今まで助けた人たちの協力もあって表舞台に強引に立たされる形になってもがきながらも満更でもなく成長していってたここまでは良かった やっぱり修学旅行から何か狂ったとしか思えない

36 18/09/16(日)21:22:59 No.533969236

最終回が酷いって言われるけどぶっちゃけクリスマス前後からだよ酷いの… もっと言うなら加納の告白保留にしたまま星野と付き合ってそれ隠してた辺りからうn…?とはなってた

37 18/09/16(日)21:23:05 No.533969259

修学旅行あたりからはうn ビッチは間違いなく要らなかったと思うんだ

38 18/09/16(日)21:23:12 No.533969312

最後はちゃんとくっついたのでもう深く考えるのはやめたよ

39 18/09/16(日)21:23:29 No.533969413

徒然は前の単行本だかでそろそろ終わりますって言ってから長かったなぁって気がしたけど四コマだからだな

40 18/09/16(日)21:23:34 No.533969436

綺麗に終わったんだよ!打ち切りじゃねえ! って騒いでたのに単行本書き下ろし書いてんだから笑える

41 18/09/16(日)21:24:40 No.533969856

加納も松方も好きだったんだけどな

42 18/09/16(日)21:25:03 No.533969972

陰だけどどこか憎めないやつだった主人公が終盤ずっと不快なだけになった

43 18/09/16(日)21:25:41 No.533970207

>最終回ひでえ!と思ったけどここでは誰も話題にしてなかった いや作者のついぷりで結構スレ立ってたよ… 打ち切りじゃないし予定通りだし!ってブチギレてるやつ

44 18/09/16(日)21:25:52 No.533970290

たった数ヶ月で心折れて私にはみーちゃんがいないと駄目なの私に譲って!!!! 状態になってる先生もかなり扱いがむごい

45 18/09/16(日)21:25:59 No.533970340

5等分もいずれこうなる マガジンラブコメの宿命…

46 18/09/16(日)21:26:11 No.533970410

最近作者のヒが荒れてるってのを知って やっぱ個人個人のヒやブログはあんま見るもんじゃないなって思った 作品が好きなら作品だけ見るべきよね

47 18/09/16(日)21:26:48 No.533970657

初デート回マジで良かったんすよ…

48 18/09/16(日)21:27:36 No.533970991

トータルプラスだけど先生の扱いは可哀想だと思う

49 18/09/16(日)21:27:54 No.533971106

いや主人公は別に不快でもなかったが

50 18/09/16(日)21:28:50 No.533971408

>初デート回マジで良かったんすよ… 俺もあれめっちゃキュンキュンきたんすよ… なんであそこからああなるの…?

51 18/09/16(日)21:30:41 No.533972079

デート回も俺はあの二人の方を考えると素直に楽しめなかったわ…

52 18/09/16(日)21:31:03 No.533972215

正直終わり方が納得いかないだけで打ち切りとは感じなかったからほっときゃ良いのにと思った

53 18/09/16(日)21:31:07 No.533972236

ACMEGAMEの打ち切り通告から実際の最終回までのスパンが割とあるって話見るに 宣告食らってからやりたい展開優先して無理にキャラをあわせちゃったのかねってなる そんな後半の流れだった

54 18/09/16(日)21:31:48 No.533972489

最後まで追ってなんだったんだこの話ってなる

55 18/09/16(日)21:32:17 No.533972647

まぁでも弓削先生はメンタル折れるのも仕方ないっていうか ああいうのは応援してくれる誰かがいてこそ踏ん張れるもんだとは思う うんフォローしようと思ったけど追撃かけるだけだったわ

56 18/09/16(日)21:33:09 No.533973009

私だけは目をつぶってあげる いいよね…ここで来たかと思ったよね…

57 18/09/16(日)21:33:19 No.533973076

夏に別れて正月にはメンタルボロボロだったっけか

58 18/09/16(日)21:33:46 No.533973232

>私だけは目をつぶってあげる >いいよね…ここで来たかと思ったよね… ここが最高潮だったね…

59 18/09/16(日)21:34:34 No.533973515

とりあえず絵は上手

60 18/09/16(日)21:36:12 No.533974154

加筆で真エンドって打ちきりじゃないなら最初からそれやれよ

61 18/09/16(日)21:36:37 No.533974295

相方と一般向け東方とかシュタゲとかのエロやってた頃は純愛路線だったのに 進撃の人のアシやったりプリキュアにハマってからなんか性癖が狂った人だ

62 18/09/16(日)21:36:48 No.533974357

>とりあえず絵は上手 アクションシーンは上手いと思うんだ 星野の跳び蹴りかますシーンとか好き

63 18/09/16(日)21:36:56 No.533974409

別に売上的にも打ち切りエンドってほどのもんでもないはずだけどね 頑張って出来た知り合いがまったくいない場所に行ってもほんの少しだけ前より踏み出せるようになったって感じなんかね最後

64 18/09/16(日)21:37:22 No.533974579

絶対次アニメ化だと思ってたのになんで五当分の方なんだよ…

65 18/09/16(日)21:39:04 No.533975243

終わったからじゃないすかね…

66 18/09/16(日)21:39:25 No.533975366

読んでた奴ならアニメ化まで辿り着けなかった理由は分かるんじゃないかな…

67 18/09/16(日)21:39:38 No.533975432

>絶対次アニメ化だと思ってたのになんで五当分の方なんだよ… 初期は微妙だからアニメしても話題ならずに空気化しちゃうんじゃないかな

68 18/09/16(日)21:40:20 No.533975672

あのクソ眼鏡がなんか作中で肯定されてるのがムカつく

69 18/09/16(日)21:40:49 No.533975846

>絶対次アニメ化だと思ってたのになんで五当分の方なんだよ… まあ面白かった時期で比べてもわかりやすく受けるのは五等分だと思うよ

70 18/09/16(日)21:42:16 No.533976374

書き込みをした人によって削除されました

71 18/09/16(日)21:42:26 No.533976427

こじらせすぎな先生さえいなければもうちょっとマシな終わりを迎えられた気がする あの展開で喜ぶ読者がいるとでも思ったのかな…

72 18/09/16(日)21:42:43 No.533976532

五等分のが4倍くらい売れてるから…

73 18/09/16(日)21:43:25 No.533976757

加納の正体判明からしばらく盛り上がって 修学旅行の後辺りから途中からじわじわ話題にならなくなっていって 最終回でなんで!?ってはじけた

74 18/09/16(日)21:45:07 No.533977343

最終回までは本誌で惰性で読んでたけど 最終回で完全に冷めたなあ 最終二巻は買う気全く起こらんかった

75 18/09/16(日)21:45:37 No.533977522

1話の掴みは良かった 俺もアニメ化すると思ってた

76 18/09/16(日)21:47:14 No.533978039

修学旅行からの失速を見て 連載当時のニセコイ読んでた「」たちもこんな気分だったのかなぁとちょっと思う

77 18/09/16(日)21:47:40 No.533978181

ビッチが出た辺りできつくなって読むのやめちゃった… あいつ出て来た時のあぁそういやこれマガジンだわ感すごい

78 18/09/16(日)21:50:37 No.533979245

ビッチは一際脚本の都合で生まれた感しかなくて悲しいキャラだよ

79 18/09/16(日)21:50:38 No.533979252

大した事ないページの書き足しなら連載で載せればいいのに 単行本買った人への特典って以前に何だ最後くっつかんのって単行本手に取らず終わる人が増えたら本末転倒じゃないか

80 18/09/16(日)21:51:56 No.533979676

付き合ってからのイチャイチャが数少ないのもね

81 18/09/16(日)21:52:58 No.533980025

>大した事ないページの書き足しなら連載で載せればいいのに >単行本買った人への特典って以前に何だ最後くっつかんのって単行本手に取らず終わる人が増えたら本末転倒じゃないか 作者としては本誌の終わりで完璧らしいから 描き下ろしはあくまでオマケの気分なんじゃね

82 18/09/16(日)21:56:43 No.533981147

でも正直あの最終回に書き下ろしの展開あった所でって感じというか 何したいんだこの作者感は増すだけだよ…

↑Top