18/09/16(日)20:49:29 成長し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)20:49:29 No.533957444
成長したPCがほぼ一方的に高レベルモンスターを蹂躙してGMの俺も鼻が高いよ…
1 18/09/16(日)20:53:03 No.533958793
よくぞここまで…と割と感動する
2 18/09/16(日)20:53:47 No.533959053
(今の敵の攻撃でPCの1体ぐらいは殺す気だったんだけどな…)
3 18/09/16(日)20:54:50 No.533959376
成長の仕方に幅のあるゲームの高レベルプレイはPLによるPLのための俺つえー劇場 みんなしってるわかってる
4 18/09/16(日)20:54:56 No.533959413
データゲーは割とそうなる
5 18/09/16(日)20:55:53 No.533959712
私キャンペーンの冒頭でPCの成長報告聞くの好き!
6 18/09/16(日)20:56:56 No.533960087
補助役好きでスキル組みがうまい人がいたので 大分どんぶり勘定でつよくしても大丈夫かなって・・・ 大丈夫だった
7 18/09/16(日)20:58:22 No.533960548
明確に殺す気でいかない限り大体は大丈夫だよね…
8 18/09/16(日)20:58:28 No.533960569
ダブルクロスリプレイでモルガンがセッション中に場当たり的に成長するから経験点残すって言った時はカジュアルならいいけど読み物として出す公式リプレイだぞモルガン!!モルガン!!ってなりました 全六話で主人公のコピー系ボスが2回(最終回にも出る)で仲間の上位互換系ボスが1回でDロイスは3人被りがあるのもどうなんだよ!?
9 18/09/16(日)20:59:30 No.533960915
いい気になったPLがGMは手ぬるすぎるよなぁあそこはPCの一人くらい殺さなきゃ とか言い出して次回は大惨事になったりする
10 18/09/16(日)21:00:52 No.533961426
>(今の敵の攻撃でPCの1体ぐらいは殺す気だったんだけどな…) (次の遭遇はアドリブで盛っとくか…)
11 18/09/16(日)21:01:58 No.533961823
お前のキャラなんか戦術一つでいくらでも封殺できるんだぞこの野郎 言わなかったけど
12 18/09/16(日)21:02:04 No.533961861
本気でやべーやつ出しちゃうと逃げちゃうし
13 18/09/16(日)21:02:06 No.533961872
メタ張ったつもりはないのにシナリオ攻略にベストな成長をしてしまってGMに警戒される
14 18/09/16(日)21:02:19 No.533961964
>いい気になったPLがGMは手ぬるすぎるよなぁあそこはPCの一人くらい殺さなきゃ >とか言い出して次回は大惨事になったりする そういうやつは死ななきゃ直らんからなぁ…
15 18/09/16(日)21:02:32 No.533962026
カオスフレアの高経験点なんか中ボスとして出した初期作成ダスクが2回殴られただけでお陀仏になったり派手でいい
16 18/09/16(日)21:03:44 No.533962447
>メタ張ったつもりはないのに成長したPCの弱点にピンポイントなシナリオ用意してしまってPLに勘違いから警戒される
17 18/09/16(日)21:04:14 No.533962612
気持ち良く俺ツエーしてもらうためには敵ツエー描写を考えねばならないのだがこれが意外にしんどい
18 18/09/16(日)21:05:46 No.533963193
そんな時のための精鋭部隊(エキストラ)
19 18/09/16(日)21:06:08 No.533963328
GMメタは重要だよね 強すぎたりGM読みした対策立ててると思われると変なバランス調整されかねないから あまり目立たず何かあった時用の保険用意して良い勝負感を演出する
20 18/09/16(日)21:06:57 No.533963626
>気持ち良く俺ツエーしてもらうためには敵ツエー描写を考えねばならないのだがこれが意外にしんどい あのボス…最後まで負けないプレイで大物ぶりながら自己満足の境地で退場していったな… まあいいかドロップ表を振ろうぜみんなー
21 18/09/16(日)21:07:04 No.533963662
敵ツエー描写やるとPLが及び腰になるのよね 君たちは君たちが思うほど弱ないよ…
22 18/09/16(日)21:08:56 No.533964295
PLが怯えるタイミングはボスデータ出たときとやべー威力の攻撃ぶっ放されたときだから…?
23 18/09/16(日)21:09:02 No.533964330
3.5が終わるまでにプリズマティックドラゴンを一度は敵として出してみたかったな
24 18/09/16(日)21:09:04 No.533964345
GMメタを重要とは感じないけど身内で遊んでる時は読まれてるー(ガビーン!? ぐらいのリアクションはしてみんなでゲラゲラ笑ってる GMメタよりも今回予告を読んでシナリオメタなPC突っ込んでもらう方が楽しい
25 18/09/16(日)21:09:25 No.533964473
敵ツエーが面倒だから戦う前にデータを見せる 弱体化がんばってね!
26 18/09/16(日)21:10:07 No.533964740
スフレは経験点で火力インフレするビルドとそうでないビルドに差があるのがちょっと困り所だったな
27 18/09/16(日)21:10:18 No.533964814
>敵ツエー描写やるとPLが及び腰になるのよね ※描写から「あの特技持ってる…」と想像力の翼をはばたかせるPLがいる 口にしてもらった場合はぶっちゃけて持ってないって言えるけど
28 18/09/16(日)21:10:53 No.533965034
もうすぐ10月だ ハロウィーンシナリオを作らないと 戦闘はともかくミッションをどうするか
29 18/09/16(日)21:10:58 No.533965077
>君たちは君たちが思うほど弱ないよ… 負けた時の責任がキツいじゃねーかよー
30 18/09/16(日)21:11:53 No.533965418
PCメタで敵をぶつけてくるGMと遊んでるとしんどい 無双させろというつもりはないが遊んでて楽しい気分にはなれない
31 18/09/16(日)21:12:25 No.533965591
特定の相手に対してのみめちゃくちゃ強くなるスキルの扱いに困る 吸血鬼に対して特効みたいな
32 18/09/16(日)21:12:53 No.533965742
いっそ逃げられない状況を作っちゃうぐらいが手っ取り早いけどシナリオの幅は狭まる
33 18/09/16(日)21:13:07 No.533965804
>PCメタで敵をぶつけてくるGMと遊んでるとしんどい >無双させろというつもりはないが遊んでて楽しい気分にはなれない PCメタ張ることに夢中になってそのメタを破る方法まで考えが及ばないのはよくある
34 18/09/16(日)21:13:23 No.533965897
>負けた時の責任がキツいじゃねーかよー たまに「PC一人死亡くらいでボスに勝てる」みたいなバランスを丁度いいと言う人がいるが その死ぬPCのPLにしてみればたまったものではない
35 18/09/16(日)21:13:29 No.533965934
自分はシナリオの導入で「国が秘密裏に軍隊を差し向けたけど怪物に無残に壊滅させられたからPC達にお鉢が回ってきたよ」って説明挟んだりする 実際システムの設定的に一般人が束になって掛かっても壊滅して不思議ではないし
36 18/09/16(日)21:13:32 No.533965947
>PLが怯えるタイミングはボスデータ出たときとやべー威力の攻撃ぶっ放されたときだから…? 仁義なき戦いはPCが持ってるのを見たDDがじゃあこれぐらい出しても大丈夫だろうと丼勘定で敵側を強化して事故ったり 敵側が仁義なき戦いを持っているとPCが仁義ラウンドで1~2体沈んで 生き残ったPCが親分を貰った場合に全員が仁義なき戦いを取り始めたり 悪しき文明の血を破棄ながら続ける悲しいマラソン要素になったりする ならなかったりする…いいよね
37 18/09/16(日)21:13:37 No.533965973
>負けた時の責任がキツいじゃねーかよー 責任ってなんだ なんか辛そうな卓だな…
38 18/09/16(日)21:13:42 No.533966001
>特定の相手に対してのみめちゃくちゃ強くなるスキルの扱いに困る >吸血鬼に対して特効みたいな ほれ活躍チャンスだぞ頑張れと応援する
39 18/09/16(日)21:13:58 No.533966083
>特定の相手に対してのみめちゃくちゃ強くなるスキルの扱いに困る >吸血鬼に対して特効みたいな SW2.0の炎効かないドワーフは役に立つ時とそうでない状況の差が大きすぎて…
40 18/09/16(日)21:14:21 No.533966243
PCがハメ技してくる場合どうしたものか
41 18/09/16(日)21:15:06 No.533966472
>PCがハメ技してくる場合どうしたものか 敵もやるようになりますよっと軍縮をそれとなく促す
42 18/09/16(日)21:15:14 No.533966522
>SW2.0の炎効かないドワーフは役に立つ時とそうでない状況の差が大きすぎて… 常に燃えてる装備が追加された時はちょっと笑った
43 18/09/16(日)21:15:22 No.533966565
PCメタは悲しみしか生まないから俺はPLをメタる! ほら今回のヒロインはお前の好きな貧乳だぞ後から裏切るがな!
44 18/09/16(日)21:15:28 No.533966606
PCメタ張るようなGMには強くないキャラを作ってくに限る 下手すりゃ戦闘中にもデータ調整されかねないから何より楽勝ムードを出さずに適度に勝つ
45 18/09/16(日)21:15:44 No.533966671
身内でN◎VA-D時代のドラッグホルダ+ロゴスのお手軽必殺コンボがデフォになった時は酷かった
46 18/09/16(日)21:15:50 No.533966701
>特定の相手に対してのみめちゃくちゃ強くなるスキルの扱いに困る >吸血鬼に対して特効みたいな 単発プレイでシナリオ概要に誰が出てくるかとか何が出てくるかの予想ができるときはどんどんやればいい 公式NPCのクロマクが出てくるってわかってたシナリオに〈ハンター:クロマク〉持ちを突っ込んだPLが楽しそうだったのは横で見ていて大変良かった
47 18/09/16(日)21:15:58 No.533966739
2T目の頭に適当に援軍だせばいいよ
48 18/09/16(日)21:16:11 No.533966837
ソリース使い切らないとなんか不完全燃焼になる俺!
49 18/09/16(日)21:16:18 No.533966880
GMがお膳立てしてやらないと役に立たない能力は色々辛いよね
50 18/09/16(日)21:16:19 No.533966889
打ち消しスキル合戦の不毛感がすごい
51 18/09/16(日)21:16:31 No.533966966
幼女以外だと守って貰えないからヒロインが毎回幼女なのはある意味PLメタと言える
52 18/09/16(日)21:16:36 No.533966995
炎無効はまだ出番あるほうじゃねえかよー エルフさんの優しき水見ろよ
53 18/09/16(日)21:17:07 No.533967155
>エルフさんの優しき水見ろよ 新たに耐性もらったから…
54 18/09/16(日)21:17:25 No.533967278
優しき水さんは2.5で強化されたよ
55 18/09/16(日)21:17:27 No.533967303
警告はしたほうがいいが実際にやり返すと軍拡競争になって普通のPC使ってるPLが冷めたりするので ハメ技くらう用の敵用意して他PCと隔離するといいよ
56 18/09/16(日)21:18:12 No.533967590
>PCメタ張るようなGMには強くないキャラを作ってくに限る それやったらあっさり全滅して「PCが弱いから全滅したんだ」と 自分のバランスの不味さに目を向けないGMいたよ…
57 18/09/16(日)21:18:36 No.533967723
>身内でN◎VA-D時代のドラッグホルダ+ロゴスのお手軽必殺コンボがデフォになった時は酷かった 規制するほどのものでもないしなークロニクル導入でロゴスが気合に変わるまでがワンセットのあれ 防御点で阻まれる可能性もあるし戦闘で手詰まりするよりかはRLとしても遥かにいいよ
58 18/09/16(日)21:19:05 No.533967880
エルフは強化されてあれってのがSNEの調整の恣意を感じる
59 18/09/16(日)21:19:42 No.533968107
エルフは基本能力値が強いからあれでいいんだ
60 18/09/16(日)21:19:52 No.533968166
>GMがお膳立てしてやらないと役に立たない能力は色々辛いよね 敵が攻撃の対象にしてくれなきゃ発動しないカウンター技持ちとか データ知ってるのに攻撃対象として選ぶと不自然だしかと言って避けるのはアレだから 攻撃目標はダイスで完全ランダムにするした
61 18/09/16(日)21:20:06 No.533968240
>エルフは強化されてあれってのがSNEの調整の恣意を感じる ステータスのほうはかなり優遇気味だからそこなは ステータスも特徴も強いですよ!ってなるやろう
62 18/09/16(日)21:20:38 No.533968407
>打ち消しスキル合戦の不毛感がすごい PC1人が打ち消し系スキルを抱えていて 対策として雑魚敵が複数で判定アリの打ち消し系スキルを積んできた時はお前―!ってなった 雑魚が持ってるスキルでは打ち消せない打ち消し系スキル持ちだったのでそれはそうとして…と殲滅したけど
63 18/09/16(日)21:21:07 No.533968583
>>PCメタ張るようなGMには強くないキャラを作ってくに限る >それやったらあっさり全滅して「PCが弱いから全滅したんだ」と >自分のバランスの不味さに目を向けないGMいたよ… それPCメタ関係なく駄目GMじゃないか
64 18/09/16(日)21:21:32 No.533968725
水中で有利になる限定的すぎる能力をフィールド水中化という荒業で解決するアマデウス
65 18/09/16(日)21:21:41 No.533968781
ハメ技は1回やったら満足して同じので2回目はやんないッスよ
66 18/09/16(日)21:22:48 No.533969174
>水中で有利になる限定的すぎる能力をフィールド水中化という荒業で解決するアマデウス 水中時でしか乗れない乗物を担いで運んだりフィールドを水中に書き換えるバイキングとかカオスフレアもなかなか愉快
67 18/09/16(日)21:23:12 No.533969306
でも毎回似たような面子で5年も10年も回してると一度や二度ぐらいのメタは張りたくなる…気心もしれてるし
68 18/09/16(日)21:23:34 No.533969434
>水中で有利になる限定的すぎる能力をフィールド水中化という荒業で解決するアマデウス 対空特効を相手を浮かせて殴る格ゲー感ある
69 18/09/16(日)21:23:37 No.533969459
攻撃目標は知能低いやつならランダムとか殴って来たやつ狙ったりだな知能高いやつだと普通に戦略考えて行動する
70 18/09/16(日)21:23:58 No.533969585
>それPCメタ関係なく駄目GMじゃないか PCメタってる点で十分駄目だよ メタってキャラの持ち味殺すGMはあかんよ
71 18/09/16(日)21:24:15 No.533969706
局地的な能力も自発的に発動できるなら問題ないんだよね 完全にシナリオ依存になっちゃうのが辛いだけで
72 18/09/16(日)21:24:36 No.533969838
水の中にいるつもりになるアリアンロッド
73 18/09/16(日)21:25:06 No.533969985
>水の中にいるつもりになるアリアンロッド 斬新すぎる…
74 18/09/16(日)21:25:44 No.533970238
>水中時でしか乗れない乗物を担いで運んだりフィールドを水中に書き換えるバイキングとかカオスフレアもなかなか愉快 宇宙空間に出現した水場にイージス艦が浮かぶとか頭痛い光景が頻繁に現れてお腹痛い
75 18/09/16(日)21:25:58 No.533970337
動かすとヤバイってPLが認識するようなエネミーはPLがそう認識してくれた時点で仕事はだいたい終わってるので エネミーが何も行動できずに終わったとしてもPLはそいつを排除した時点でプレッシャーからの解放と達成感を味わってくれてるはずだよね? PCの行動が1択で運ゲーとか作業ゲーとかになるだけだと問題だが
76 18/09/16(日)21:26:00 No.533970351
>水の中にいるつもりになるアリアンロッド あいつは敵にも水の中にいるぜ!って思わせるからな…
77 18/09/16(日)21:26:15 No.533970443
メタとはまた違うんだろうがPCが何かしら強い能力持ってるとき それを使うべき場所をシナリオ側でがっちり決められると辛いものがあるな 具体的にはN◎VAで神業使うべきところはここですよさあ使って!されたことある
78 18/09/16(日)21:26:19 No.533970469
財宝表でドラゴンスレイヤー引いたので急遽ドラゴンを出すことにしたわ
79 18/09/16(日)21:26:52 No.533970683
>>水の中にいるつもりになるアリアンロッド >あいつは敵にも水の中にいるぜ!って思わせるからな… 料理漫画とか役者漫画みたいなノリを感じる
80 18/09/16(日)21:27:08 No.533970805
>メタとはまた違うんだろうがPCが何かしら強い能力持ってるとき >それを使うべき場所をシナリオ側でがっちり決められると辛いものがあるな >具体的にはN◎VAで神業使うべきところはここですよさあ使って!されたことある 俺は使い所決めてもらってるほうが助かるなぁ
81 18/09/16(日)21:27:35 No.533970979
>メタとはまた違うんだろうがPCが何かしら強い能力持ってるとき >それを使うべき場所をシナリオ側でがっちり決められると辛いものがあるな >具体的にはN◎VAで神業使うべきところはここですよさあ使って!されたことある トーキョーナイトメアは名無しの雑魚相手に神業使うシナリオがあるぞ
82 18/09/16(日)21:27:35 No.533970983
「あらかじめ指定したスキル3種を無効化するスキル」を修得したPCが居てまあそのスキル3種は一つも当たってなかったんだが そのPCがボス戦で真っ先に落ちてジリ貧になりかけた時に別のPCが「落ちたキャラのスキルを獲得するスキル」で前述のスキルを吸収してボスのスキル全部後付で無効化したときワシは心底シビれたよ
83 18/09/16(日)21:27:41 No.533971019
>ここはコンクリートジャングルだと密林の中にいるつもりになる【接敵】
84 18/09/16(日)21:28:11 No.533971184
N◎VAで神業使う所はいくつか用意するものじゃないのか 最初に守り神業いくつ必要ですとかよく言われた
85 18/09/16(日)21:28:15 No.533971200
自分の特技を相手に教える系の特技で弱点付きの特技を相手に教えて弱点狙うのいいよね… 汝は龍!ダメージチャートに竜鱗発生!罪ありき!!
86 18/09/16(日)21:28:15 No.533971203
吸血鬼の語源的にドラゴン特効乗るんじゃね?って言われたときは大分悩んだ
87 18/09/16(日)21:30:00 No.533971830
ドラゴン公はドラゴンじゃないんじゃねぇかな…
88 18/09/16(日)21:30:01 No.533971836
N◎VAでもここでこのヒロインを救うには神業使わなきゃならない程度の指定なら気にならんが ここで使わないとゲーム進みませんまで言われるときついわ
89 18/09/16(日)21:30:52 No.533972155
>ドラゴン公はドラゴンじゃないんじゃねぇかな… その理屈で特効ついちゃうならブルースリーにも効くはずだよな
90 18/09/16(日)21:32:00 No.533972559
>吸血鬼の語源的にドラゴン特効乗るんじゃね?って言われたときは大分悩んだ そんなトロワが偽名を語って「俺の名前は今から『月』です月があるのでサテライトキャノン撃てますよね?」みたいなこと…
91 18/09/16(日)21:32:43 No.533972818
キャンペーンでキャラの設定拾ったり経歴表から生やしてシナリオ作るの楽しいよね 新米女神でTRPGに触れたからかもしれない
92 18/09/16(日)21:32:50 No.533972875
>N◎VAで神業使う所はいくつか用意するものじゃないのか 用意と強制は違うって話だろう
93 18/09/16(日)21:34:16 No.533973397
>俺は使い所決めてもらってるほうが助かるなぁ 使いどころ決まってるって言っても大体推奨スタイル分だしな 使いどころが決まってるよりもこんなことに使わないと駄目なの?みたいな奴の方がつらい 投稿シナリオベースの公式シナリオで真実撃ってファイト貰ってから別のキャラに真実を撃つを繰り返す真実お使いしナリオとか
94 18/09/16(日)21:38:11 No.533974945
ぶっちゃけN◎VAって神業使う所決めてあってそれでシナリオ安定させるものだろ
95 18/09/16(日)21:38:25 No.533975034
>そのPCがボス戦で真っ先に落ちてジリ貧になりかけた時に別のPCが「落ちたキャラのスキルを獲得するスキル」で前述のスキルを吸収してボスのスキル全部後付で無効化したときワシは心底シビれたよ 指定系スキルをコピーする時は指定されてるものまでをコピーにするかどうかで裁定別れるけどそのシチュエーションは燃えるな!!
96 18/09/16(日)21:40:06 No.533975596
書き込みをした人によって削除されました
97 18/09/16(日)21:40:24 No.533975689
>>ドラゴン公はドラゴンじゃないんじゃねぇかな… >その理屈で特効ついちゃうならブルースリーにも効くはずだよな サタスペなら面白いからその理屈採用しちゃうかも
98 18/09/16(日)21:41:29 No.533976080
明らかに易い敵だった時はGMにまともな意味合いで感謝することを忘れないようにしている いいんだよ!いいんだよこういうので!って言っておく
99 18/09/16(日)21:41:34 No.533976112
>>そのPCがボス戦で真っ先に落ちてジリ貧になりかけた時に別のPCが「落ちたキャラのスキルを獲得するスキル」で前述のスキルを吸収してボスのスキル全部後付で無効化したときワシは心底シビれたよ >指定系スキルをコピーする時は指定されてるものまでをコピーにするかどうかで裁定別れるけどそのシチュエーションは燃えるな!! PCたちとボスとの相性がかなり悪くて全滅しかけてたんだけど土壇場でそのスキルを吸収することを思い付いた展開は本当に熱かった 最終的にそのPCは落としたボスのスキルも吸収してバケモノと化したよ
100 18/09/16(日)21:41:43 No.533976167
>サタスペなら面白いからその理屈採用しちゃうかも 【ドラゴン殺し】とってもサタスペのドラゴンはそもそもブルースリー系しかいねーじゃねーか!?
101 18/09/16(日)21:42:56 No.533976592
>明らかに易い敵だった時はGMにまともな意味合いで感謝することを忘れないようにしている 「敵が弱すぎましたかね?」弱くない!弱くない!今のままのキミでいて!!
102 18/09/16(日)21:44:03 No.533976982
>キャンペーンでキャラの設定拾ったり経歴表から生やしてシナリオ作るの楽しいよね >新米女神でTRPGに触れたからかもしれない ジークとアイヤールの関係良いよね でも正直PLとしてはいきなりああいうのぶっこまれたらわりと戸惑う
103 18/09/16(日)21:47:11 No.533978030
>ぶっちゃけN◎VAって神業使う所決めてあってそれでシナリオ安定させるものだろ 人による そうしなければシナリオ安定できないと思うならやればいいんじゃない? 面白いと思うかどうかはまた別だ