虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/16(日)20:26:08 No.533948541

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/16(日)20:26:44 No.533948765

    エロ絵が好きなだけで内容に興味はない

    2 18/09/16(日)20:27:31 No.533949116

    シコったけど原作見たことない

    3 18/09/16(日)20:28:34 No.533949485

    タイアップ曲は好きだが他の歌は知らない

    4 18/09/16(日)20:29:20 No.533949751

    二次創作の設定しかしらない

    5 18/09/16(日)20:29:47 No.533949920

    愛があるのと設定や裏話とかに詳しいのはまた別

    6 18/09/16(日)20:30:08 No.533950034

    Vtuber全般 追えないから諦めた

    7 18/09/16(日)20:31:01 No.533950383

    甲子園毎年見てる俺

    8 18/09/16(日)20:31:38 No.533950613

    キャラの苗字とかすら出てこなかったりして焦る

    9 18/09/16(日)20:33:24 No.533951299

    特定の作品に限らずゲームは好きだけど現行ハード全部持ってたりしないしむしろ古いゲームばっかりやってるので趣味はゲームです!と言えるほどゲーム好きなのか少しなやむ

    10 18/09/16(日)20:34:22 No.533951720

    昔のゲームみんなよく覚えてるなって思うよ… やったのに記憶から抜けてる物が多すぎる

    11 18/09/16(日)20:34:27 No.533951755

    >甲子園毎年見てる俺 夏だけ見てるんだろう?すっごくわかる

    12 18/09/16(日)20:34:30 No.533951769

    >愛があるのと設定や裏話とかに詳しいのはまた別 詳しいけど別に全然好きじゃないってパターンもあるしな…

    13 18/09/16(日)20:34:34 No.533951804

    東方とかこんな感じ

    14 18/09/16(日)20:34:35 No.533951810

    アニメは見た原作は巻数多いから読んでない

    15 18/09/16(日)20:35:45 No.533952208

    銃カッコいいと思うけど種類とか全然分からない

    16 18/09/16(日)20:35:50 No.533952241

    >>愛があるのと設定や裏話とかに詳しいのはまた別 >詳しいけど別に全然好きじゃないってパターンもあるしな… 嫌いだから避けようとしたら自然と詳しくなってしまったこともある

    17 18/09/16(日)20:36:27 No.533952478

    ゼノシリーズは設定とかストーリーとかはほぼ忘れている でもプレイして楽しかったのは覚えている

    18 18/09/16(日)20:36:55 No.533952654

    >ガンダムが好きなだけでガンプラに興味はない

    19 18/09/16(日)20:37:12 No.533952751

    歌手とかカップリング曲まで網羅してないといけないんだろうなとか思って好きな歌手誰とか聞かれても答えられない

    20 18/09/16(日)20:37:32 No.533952881

    ソシャゲの無料プレイ

    21 18/09/16(日)20:37:35 No.533952907

    >ガンプラが好きなだけでにガンダム興味はない

    22 18/09/16(日)20:37:43 No.533952974

    キャラは好きだがソシャゲは苦しくてやめた

    23 18/09/16(日)20:38:16 No.533953191

    >アニメは見た原作は巻数多いから読んでない 逆に漫画はサッと読める巻数だから読んだけど アニメは数年分あるから無理だわ

    24 18/09/16(日)20:38:39 No.533953352

    >ガンダムが好きなだけでガンプラに興味はない >ガンプラが好きなだけでにガンダム興味はない どうすればいいのだ

    25 18/09/16(日)20:38:45 No.533953400

    原作は見てないけどここでやってるネタは好き

    26 18/09/16(日)20:39:17 No.533953592

    キャラデザは好きだしネットでシーン集とかも見るけど本編のストーリーは知らない

    27 18/09/16(日)20:39:21 No.533953617

    シリーズで語られがちだとこの作品は好きだけどこっちはそんなに…とかもある

    28 18/09/16(日)20:39:52 No.533953799

    応援してるチームはある 負けると凄い落ち込むし 勝てば最高だし でも選手の詳しい経歴とか知らない

    29 18/09/16(日)20:40:07 No.533953879

    >どうすればいいのだ 別にどうもしなくていい

    30 18/09/16(日)20:40:09 No.533953900

    ガンダムはスパロボで雑にシナリオ知って好きな機体のガンプラ作ってる 特にアニメは見ない

    31 18/09/16(日)20:40:13 No.533953938

    引けなかったカードの話を1週間後には語ってる

    32 18/09/16(日)20:41:05 No.533954249

    >アニメが好きなだけで声優に興味はない

    33 18/09/16(日)20:41:24 No.533954357

    ZもZZもよく見てない…

    34 18/09/16(日)20:41:59 No.533954560

    あれが好きなら当然これも好きだよね!?って言われるのが困る 知らないんだよ

    35 18/09/16(日)20:42:19 No.533954687

    たまたま見かけたアニメのキャプ画でシコったけどタイトルも知らない

    36 18/09/16(日)20:42:46 No.533954866

    仮面ライダーは好きだけど玩具とか特撮には興味はない

    37 18/09/16(日)20:42:54 No.533954927

    スパロボやエクバでガンダム好きだけど本家アニメ見てませんなんてやつも掃いて捨てるほどいるし

    38 18/09/16(日)20:42:59 No.533954966

    まぁ好きならいいじゃん

    39 18/09/16(日)20:43:21 No.533955101

    バッティングセンター大好きでyoutubeでフォームの動画とかみるけど試合や選手には興味がない

    40 18/09/16(日)20:43:24 No.533955116

    アニメ好きだけどカットごとのスタッフは知らない

    41 18/09/16(日)20:43:42 No.533955247

    アニメ好きだけど原作は読んでないからあそこちょっと展開が違うよねーって話をされると困る たまに逆もある

    42 18/09/16(日)20:43:46 No.533955286

    >ZもZZも見たけどよく覚えてない…

    43 18/09/16(日)20:43:53 No.533955337

    >アニメが好きなだけで声優に興味はない わかる なのでBDのオーコメは製作スタッフ裏話かキャラコメにして欲しい

    44 18/09/16(日)20:43:59 No.533955382

    嫌いだけど詳しいのほうが病的ではある

    45 18/09/16(日)20:44:38 No.533955679

    アイドルものはライブと声優の話はわからないわ…

    46 18/09/16(日)20:44:50 No.533955751

    >仮面ライダーは好きだけど玩具とか特撮には興味はない 毎週見てるが映画とかVシネマ見には行かないし玩具も買わない 役者も興味ない

    47 18/09/16(日)20:45:03 No.533955841

    >東方とかこんな感じ その筈だったけど10年くらいそのポジションでいたらいつのまにか詳しくなってた

    48 18/09/16(日)20:45:16 No.533955913

    >仮面ライダーは好きだけど玩具とか特撮には興味はない それの逆パターンかな 見たことないけどかっこいいからフィギュア買ってる 主人公を同じサイズで並べたい

    49 18/09/16(日)20:45:34 No.533956011

    どう頑張ってもキャラと声優が=にならないのでそれ前提の話振られるとキツい

    50 18/09/16(日)20:45:44 No.533956076

    アイドルアニメは当然のように声優やライブイベントの話されるから困る...

    51 18/09/16(日)20:45:53 No.533956128

    知ったうえで好きなのと知らないから好きなのは天地の差がある

    52 18/09/16(日)20:46:13 No.533956232

    詳しくないけど好きですってのは全然いいと思うけど好きだけどアニメそのもの見たりマンガそのものは見てませんって言われるとちょっと待てよ!?ってなる

    53 18/09/16(日)20:46:13 No.533956236

    詳しくないのに全然違う知識を言う人が一番嫌い 詳しくないけどあれこれ教えてくれと言ってくる人にはキスしながら教えたくなる

    54 18/09/16(日)20:46:23 No.533956295

    >仮面ライダーは好きだけど玩具とか特撮には興味はない たまたま剣とオーズは見て面白かったけど他シリーズは見てないな

    55 18/09/16(日)20:46:30 No.533956344

    筋トレ好きでムキムキだけどフィジークとかボディビルには興味ない

    56 18/09/16(日)20:46:44 No.533956437

    たまにいるよね声優を意識しすぎて逆に嫌いになってるやつ

    57 18/09/16(日)20:47:03 No.533956544

    >詳しくないのに全然違う知識を言う人が一番嫌い 筋トレだとめっちゃ多くて困る

    58 18/09/16(日)20:47:04 No.533956548

    長く続いてるシリーズものだと特定作品は大好きだけど他は知らないみたいなのあるよね

    59 18/09/16(日)20:47:07 No.533956562

    最近…ってほどでもないけど声優のこと知ってて当然みたいになってるよね知らんわ

    60 18/09/16(日)20:47:39 No.533956770

    深夜アニメの子が気に入ったら原作にない百合の話しかしてなかった

    61 18/09/16(日)20:48:12 No.533956967

    映像媒体を見るのは好きだけど人混みに飛び込んでイベントを見るほど熱意ないや… 並ばなきゃいけないようなものは買わない

    62 18/09/16(日)20:48:15 No.533956984

    電王だけ見たってお腐れ様の多いこと

    63 18/09/16(日)20:48:18 No.533956997

    シリーズの中でこれだけが好きってパターンに文句つける人が困る 別に話繋がってる訳じゃないんだからいいだろう

    64 18/09/16(日)20:48:20 No.533957008

    声優なんて後から見てあーこのキャラと同じ声だったんだなーへーってくらいしか興味ない

    65 18/09/16(日)20:48:23 No.533957026

    ワールドトリガーは好きだがどのキャラがどんな武装をしてるのか詳しくない

    66 18/09/16(日)20:48:31 No.533957073

    >詳しくないけど好きですってのは全然いいと思うけど好きだけどアニメそのもの見たりマンガそのものは見てませんって言われるとちょっと待てよ!?ってなる 良く考えてみたら全然知らんキャラのフィギュアとか持ってるからあり得るわ

    67 18/09/16(日)20:49:16 No.533957353

    自転車走ったりするのは趣味だけど自転車競技とかメーカーとか全然わからん

    68 18/09/16(日)20:49:35 No.533957476

    すごい好きだし何回も見返すしCDも買ってるけど キャラの名前やら設定やら曲の名前は覚えてないしコールや声優の名前もよく覚えちゃあいない

    69 18/09/16(日)20:49:38 No.533957496

    >どう頑張ってもキャラと声優が=にならないのでそれ前提の話振られるとキツい 無印アイマス以外にそんな現象見たことないな

    70 18/09/16(日)20:49:41 No.533957510

    詳しくないけど好きってのはまあ別にいいと思う にわか知識を語りだしたりしなければな

    71 18/09/16(日)20:50:05 No.533957687

    >無印アイマス以外にそんな現象見たことないな アイマスは無印以外もそういう傾向ある

    72 18/09/16(日)20:50:26 No.533957810

    漫画は好きだけどアニメになっても別に嬉しいとは…

    73 18/09/16(日)20:50:56 No.533957987

    ガンダムとか今更過去作全部見ようって気には流石になれない

    74 18/09/16(日)20:51:10 No.533958066

    攻殻機動隊大好きだけどアニメは全然見ないのでスレ画みたいになってる

    75 18/09/16(日)20:51:15 No.533958110

    MCU大好きだけど原作は一切読んだことない

    76 18/09/16(日)20:51:27 No.533958185

    >たまにいるよね声優を意識しすぎて逆に嫌いになってるやつ 「」はすぐ声が…っていうの良くないと思うの

    77 18/09/16(日)20:51:38 No.533958261

    ソシャゲのアイマスは声優ライブ行かないけど置いてきぼりにはならないぞ

    78 18/09/16(日)20:51:45 No.533958295

    >シリーズの中でこれだけが好きってパターンに文句つける人が困る >別に話繋がってる訳じゃないんだからいいだろう 作品ごとに作風ガラッと変わってるシリーズだと特に思う 見たけどあんまり合わなくて…って言ったら言ったで怒られたりしてほっといてくだち…ってなる

    79 18/09/16(日)20:51:49 No.533958327

    本編見てないっぽいやつが~らしいとか~だったよねってデマ書いてるのここでもたまに見るけど何がしたいんだああいうの

    80 18/09/16(日)20:53:02 No.533958779

    >「」はすぐ声が…っていうの良くないと思うの キャラ立てばキャラ名で呼ばれてそういうのは居なくなるんだけどね

    81 18/09/16(日)20:53:29 No.533958945

    メディアミックス作品のアニメだけ見てるといじめが発生する

    82 18/09/16(日)20:53:35 No.533958979

    >本編見てないっぽいやつが~らしいとか~だったよねってデマ書いてるのここでもたまに見るけど何がしたいんだああいうの レスポンチがしたいんだろ

    83 18/09/16(日)20:53:45 No.533959037

    あるマイナーな漫画が好きだけどたまたまアニメになったら 妙に熱い人に気に入られたみたいで二期二期言ってる…一期もそんなに売れてないのに あとここで知名度上げる行為に意味は無いよ…

    84 18/09/16(日)20:54:00 No.533959120

    相撲はやってるとなんとなく見る程度には好きだけど横綱の名前くらいしかわからない 決まり手も知らない

    85 18/09/16(日)20:54:33 No.533959287

    ゲームだとシステム変わったら話繋がっててもキャラ引き継いでてもそこで終わる 別にアクションやりたいわけでもダンジョンゲーやりたいわけでもないんだ

    86 18/09/16(日)20:54:38 No.533959315

    スポーツは選手全然覚えられないな

    87 18/09/16(日)20:54:54 No.533959402

    好きな作品だけどキャラの名前の漢字までは自信ない

    88 18/09/16(日)20:55:03 No.533959445

    俺が好きなのはこのキャラであって声優ではないんだよ! とはimgのスレ見ててたまに思う

    89 18/09/16(日)20:55:23 No.533959554

    スマブラでよく見る手合い

    90 18/09/16(日)20:55:24 No.533959561

    棋士は好きなんだけど対局見てると眠くなっちゃう

    91 18/09/16(日)20:55:24 No.533959567

    >スポーツは選手全然覚えられないな 背番号ありがたい

    92 18/09/16(日)20:55:34 No.533959617

    アニメは何度も見たけど監督とか脚本とか声優は一切知らない

    93 18/09/16(日)20:55:59 No.533959748

    >スパロボでよく見る手合い

    94 18/09/16(日)20:56:00 No.533959751

    俺なんて都市対抗野球見に行くくらい野球ファンだぜ タダで見れるからな

    95 18/09/16(日)20:56:00 No.533959757

    >相撲はやってるとなんとなく見る程度には好きだけど横綱の名前くらいしかわからない スポーツ大体こうだわ俺 エンジェルス大谷とトラウトしかわからない

    96 18/09/16(日)20:56:04 No.533959782

    >好きな作品だけどキャラの名前の漢字までは自信ない なんか異常にミスにこだわる人いるよね… アニメじゃ音しか記憶に残らないからミスることくらいあろうに

    97 18/09/16(日)20:56:12 No.533959823

    imgで有名なネタ

    98 18/09/16(日)20:56:20 No.533959883

    >アニメは何度も見たけど監督とか脚本とか声優は一切知らない 大半の人はそうだと思う

    99 18/09/16(日)20:56:29 No.533959934

    TVでやったシリーズ全部見てるはずだけどガンダムの名前すらまともに記憶してない 覚えてないとかじゃなくてリアタイですら把握してなかった

    100 18/09/16(日)20:57:11 No.533960191

    金と時間には限度がある

    101 18/09/16(日)20:57:30 No.533960306

    仮面ライダーカッコいいし面白いし毎年見ててスレで話したりもするけど みんな設定とか話の細かい流れとか今後の展開とか詳しいなって

    102 18/09/16(日)20:57:36 No.533960345

    テレビでこの監督の作品やってれば見るよくらいには好きだけどわざわざ映画館までは行かない

    103 18/09/16(日)20:58:23 No.533960550

    好きな声優さんはいるけどラジオとかマジ聞かないから知らない… 何そのネタ…

    104 18/09/16(日)20:58:24 No.533960555

    「えー!○○ってそういう設定だったんだ!好きだけど知らなかった」 っていうのはヒでよく見る

    105 18/09/16(日)20:58:36 No.533960621

    相撲わざわざ見に行ってしかもめっちゃ楽しんだけど 俺なんにもわからねぇよ

    106 18/09/16(日)20:59:14 No.533960821

    SNSが発達して好きなもの簡単に語れるようになったのはいいけどその分中身の濃さも求められるようになって俺みたいな浅い人間が語れる場所がなくなってしまった だからスレ眺めてそうだねだけ押して帰る

    107 18/09/16(日)20:59:19 No.533960849

    娯楽なら楽しめればいいのである

    108 18/09/16(日)20:59:20 No.533960851

    声優さんは出入りが激しくなりすぎて全くわからない

    109 18/09/16(日)20:59:26 No.533960890

    >仮面ライダーカッコいいし面白いし毎年見ててスレで話したりもするけど >みんな設定とか話の細かい流れとか今後の展開とか詳しいなって ある意味理想的な視聴スタイルなのでは…?

    110 18/09/16(日)20:59:33 No.533960934

    猫好きだけど別に詳しくはないな…

    111 18/09/16(日)21:00:09 No.533961150

    俺家系ラーメン好きだけどどの店の何がどうのこうのなんて知らないな…

    112 18/09/16(日)21:00:27 No.533961263

    車とかバイク運転するの好きだけど車種とか全然分からない

    113 18/09/16(日)21:00:42 No.533961366

    シリーズものって言っても連続性がないもので言えば 作品ごとに制作スタッフ違うんだから好き嫌いあって当然だよね

    114 18/09/16(日)21:00:47 No.533961388

    オナニー好きだけどちんちんの断面図が描けるわけではない

    115 18/09/16(日)21:00:50 No.533961412

    ワールドカップは見るけどクラブチームの名前とか全然知らない

    116 18/09/16(日)21:00:55 No.533961451

    >相撲わざわざ見に行ってしかもめっちゃ楽しんだけど >俺なんにもわからねぇよ 俺もわざわざプロレス見に行ったけどどの人とどの人がライバル関係で なんでめっちゃ盛り上がってるのかとかも全然分からんかった… 分からんけどめっちゃ楽しかったからいいかな…

    117 18/09/16(日)21:01:08 No.533961521

    MMDで毎日シコってるけどインストールすらしてない

    118 18/09/16(日)21:01:26 No.533961625

    ワールドカップめっちゃ楽しく見てたけど本田しか知らなかったよ 見終わったときに数人名前覚えたけど今は忘れてる

    119 18/09/16(日)21:01:30 No.533961647

    歴史好きと公言してるけど特定の分野以外は詳しくない

    120 18/09/16(日)21:01:32 No.533961661

    日本酒飲むのは好きだけど銘柄も酒造も覚えてないな… 一般的に秋が新酒の季節だって事も10年ぐらい飲み続けて初めて知った

    121 18/09/16(日)21:02:04 No.533961862

    釣りは好きだけど釣った魚の名前がわからない

    122 18/09/16(日)21:02:06 No.533961871

    ライダーの俳優というのは確認するけど肝心の内容は気が向いた時に見るぐらい ライダーの俳優って色んなメディアで登場するんで確認だけはしてる

    123 18/09/16(日)21:02:16 No.533961934

    知ったかしなかったら別にいいんだ

    124 18/09/16(日)21:02:27 No.533962000

    仮面ライダー好きだけどここの実況見てて初めて撮影用スーツとアップ用のスーツがあるって知った

    125 18/09/16(日)21:02:28 No.533962007

    >歴史好きと公言してるけど特定の分野以外は詳しくない 自称歴史好きの大半はそうだと思う大体戦国か幕末だ

    126 18/09/16(日)21:02:39 No.533962058

    シリーズ全部見てて最新作も映画館で見て面白かったけどそれぞれどんな話だったかはかなり曖昧な ワイルドスピード

    127 18/09/16(日)21:02:47 No.533962110

    歴史改変モノが好きなんだけど実際の歴史は全然知らないんだよ…

    128 18/09/16(日)21:02:50 No.533962126

    楽しめればいいのよ 無理に語っても損しか無いし

    129 18/09/16(日)21:03:15 No.533962282

    信長がエンチャントファイアするのを知っていれば大丈夫

    130 18/09/16(日)21:03:16 No.533962293

    曲は好きだけどバンドメンバーの名前は分からない

    131 18/09/16(日)21:03:19 No.533962308

    ここのネタが好きなのでスレ立てたりコラ作る たまに怒ってる人が来る

    132 18/09/16(日)21:03:38 No.533962408

    特撮の裏話とか聞いてると面白いんだけどみんなどこで集めてるの

    133 18/09/16(日)21:03:48 No.533962477

    ニワカだけのコミュニティが欲しい

    134 18/09/16(日)21:03:50 No.533962485

    ガンダムは好きだけど基本TV映像作品以外は追い掛けないから設定とか教わる形になってありがたい と思う時がある ただたまによく分からない設定とかで作品のパイロットとかディスるレス見るとねえ本編観た?本編観た?ってなるのすまない…

    135 18/09/16(日)21:04:44 No.533962794

    >ニワカだけのコミュニティが欲しい その中でも知識の高低が生まれてマウントを取ったり取られたりになるよ絶対

    136 18/09/16(日)21:04:50 No.533962826

    >曲は好きだけどバンドメンバーの名前は分からない 全員の名前わかるののビートルズくらいだな…

    137 18/09/16(日)21:05:03 No.533962918

    >ニワカだけのコミュニティが欲しい それは別にいらないかな…

    138 18/09/16(日)21:05:08 No.533962948

    >>歴史好きと公言してるけど特定の分野以外は詳しくない >自称歴史好きの大半はそうだと思う大体戦国か幕末だ 逆に日本史まったく知らなくてマイナーな分野の歴史だけ詳しいヤツもいる

    139 18/09/16(日)21:05:20 No.533963018

    大河で何回も戦国や幕末の流れ見てるのに よく考えれば細かい出来事全然分からんな…

    140 18/09/16(日)21:05:30 No.533963094

    >ニワカだけのコミュニティが欲しい 語り合うだけの用語が出てこないから いいよね…いいだけで終わるよ!コミュニティにならねえ!

    141 18/09/16(日)21:05:31 No.533963098

    >特撮の裏話とか聞いてると面白いんだけどみんなどこで集めてるの 雑誌とか

    142 18/09/16(日)21:05:33 No.533963112

    そのコミュニティに入る前にクイズを出して上と下を弾くのか…

    143 18/09/16(日)21:05:35 No.533963125

    ヒが盛り上がってるのを見て「みんは楽しそうだから来年は箱根駅伝予習してから見よう」と思うけど結局毎年「青学が強い」くらいの知識のまま正月を迎える

    144 18/09/16(日)21:05:41 No.533963164

    >ニワカだけのコミュニティが欲しい にわかとは何ぞやという所から始まりそうだわ それは別ににわかでもなんでもないだろってのをにわか扱いする人いるし

    145 18/09/16(日)21:05:58 No.533963275

    音楽好きだけど楽器は全然できない

    146 18/09/16(日)21:06:15 No.533963374

    >音楽好きだけど音痴

    147 18/09/16(日)21:06:16 No.533963382

    時代劇大好きだけど日本史ほぼ分かんない

    148 18/09/16(日)21:06:23 No.533963428

    アイアンマンシリーズとアベンジャーズは観たけどキャプテンアメリカは観てない

    149 18/09/16(日)21:06:34 No.533963491

    こういう風潮が完璧主義を作る

    150 18/09/16(日)21:06:35 No.533963494

    >ヒが盛り上がってるのを見て「みんは楽しそうだから来年は箱根駅伝予習してから見よう」と思うけど結局毎年「青学が強い」くらいの知識のまま正月を迎える あーめっちゃがんばってるめっちゃがんばってるあー脇腹に来てるなコレもうだめだあー あー抜かれた そんなぐらいで見ている

    151 18/09/16(日)21:06:36 No.533963502

    >大河で何回も戦国や幕末の流れ見てるのに >よく考えれば細かい出来事全然分からんな… 念すぎる

    152 18/09/16(日)21:06:53 No.533963602

    >逆に日本史まったく知らなくてマイナーな分野の歴史だけ詳しいヤツもいる コミケでなんであなたはこの分野を…?と思うくらいマイナーな神話の本出してる人いたわ

    153 18/09/16(日)21:07:16 No.533963723

    好きなものが好きなだけだから面倒くさい詳しい人に出くわしたくなくてコミュニティに参加できない…

    154 18/09/16(日)21:07:29 No.533963793

    複数作品の設定資料と映像作品とゲームと本全部フォローしてる人すげぇなって思う お金と時間が潤沢だ…

    155 18/09/16(日)21:07:56 No.533963936

    この曲好き!したらとても食いつかれてそのグループの話された時は困った ごめんその曲が好きなだけで歌ってる人は知らないんだ

    156 18/09/16(日)21:08:11 No.533964022

    映画好きだけどモノクロ映画で見たことあるの初代ゴジラだけ

    157 18/09/16(日)21:08:20 No.533964076

    >好きなものが好きなだけだから面倒くさい詳しい人に出くわしたくなくてコミュニティに参加できない… キャラ萌えなら○○ちゃんいいよね!可愛いよね僕も大好きだ!で済むからどうしてもそっちに偏る…

    158 18/09/16(日)21:08:36 No.533964172

    >好きなものが好きなだけだから面倒くさい詳しい人に出くわしたくなくてコミュニティに参加できない… 無理に参加しなくてもいいと思う

    159 18/09/16(日)21:08:49 No.533964249

    >アイアンマンシリーズとアベンジャーズは観たけどキャプテンアメリカは観てない 言っとくがシビルウォーはキャプテンアメリカだからな!

    160 18/09/16(日)21:08:49 No.533964252

    長いシリーズの作品だと当時見ただけの人より後から追った人の方が詳しいことがままある

    161 18/09/16(日)21:09:34 No.533964519

    何か見ても感情がへぇ~…や面白いつまんねから先に進まない

    162 18/09/16(日)21:09:39 No.533964563

    リアル視聴のみでDVDとか見返さないと忘れまくってる

    163 18/09/16(日)21:09:58 No.533964692

    >ヒが盛り上がってるのを見て「みんは楽しそうだから来年は箱根駅伝予習してから見よう」と思うけど結局毎年「青学が強い」くらいの知識のまま正月を迎える 毎年特番で選手特集やってたような気がするけど 駅伝前か終了後かすら記憶にない…

    164 18/09/16(日)21:09:59 No.533964700

    好きなものは多いけどその中で深く語れるものあるって言われるとうn・・・

    165 18/09/16(日)21:10:18 No.533964804

    >この曲好き!したらとても食いつかれてそのグループの話された時は困った >ごめんその曲が好きなだけで歌ってる人は知らないんだ 洋楽だとめっちゃある

    166 18/09/16(日)21:10:24 No.533964859

    特撮好きだけど昭和のは見てない

    167 18/09/16(日)21:10:33 No.533964915

    昔ツタヤでバイトしていて毎日手当たり次第にいろんな映画を見たが 監督や出演者は全く覚えていない

    168 18/09/16(日)21:10:34 No.533964922

    >>アイアンマンシリーズとアベンジャーズは観たけどキャプテンアメリカは観てない >言っとくがシビルウォーはキャプテンアメリカだからな! キャプテンアメリカ下さいって言ってもチケット出てこなかったんだけど!

    169 18/09/16(日)21:11:34 No.533965302

    うっかり好き=詳しいという思想の人の前で好きなものを言うとえらい目に遭う

    170 18/09/16(日)21:11:44 No.533965355

    へぇ面白かったよねあれ好きだったわという感想持った作品が シリーズ重ねていって設定よく分かんないことになってるのはよくある

    171 18/09/16(日)21:12:07 No.533965488

    その作品知ってるしシコるけど 知らない方がシコれるから知らない振りをする

    172 18/09/16(日)21:12:10 No.533965512

    雰囲気とか世界観は最高なんだが実際は一度たりとも遊んだことがない某TRPG

    173 18/09/16(日)21:12:32 No.533965624

    >へぇ面白かったよねあれ好きだったわという感想持った作品が >シリーズ重ねていって設定よく分かんないことになってるのはよくある 完結した後復活してよくわかんない設定がめっちゃ増えてる…

    174 18/09/16(日)21:12:54 No.533965748

    映画好きだけど監督とか俳優とかいちいち覚えてないです…

    175 18/09/16(日)21:13:02 No.533965781

    映画は内容と結末を知りたいので倍速で見るというと嫌な顔される

    176 18/09/16(日)21:13:26 No.533965915

    エクバでしか知らないガンダムファン!アメコミ映画しか知らないアメコミファン!三國無双しか知らない三国志ファン! 人それぞれだしみんな違ってみんないい!

    177 18/09/16(日)21:13:40 No.533965992

    好きだからイラスト描いてるけど 詳しい設定までは知らない

    178 18/09/16(日)21:13:44 No.533966016

    にわかだから「アレいいよねこれもいいよ」って勧めてくれるとすごい助かるの… あとこっちの話を聞かずにそっちで一方的に喋ってくれるともっとありがたいの…

    179 18/09/16(日)21:13:48 No.533966036

    >映画は内容と結末を知りたいので倍速で見るというと嫌な顔される そりゃそうだ…

    180 18/09/16(日)21:14:27 No.533966286

    詳しい人に色々教えてもらうのはとてもありがたいけど ちょっと待って!そんなにわっと言葉の洪水を浴びせられても分からない!ってなって申し訳ない

    181 18/09/16(日)21:14:40 No.533966350

    キャラは好きだけど所属する集団とか人間関係の話はあんまり興味無い

    182 18/09/16(日)21:14:54 No.533966404

    >映画は内容と結末を知りたいので倍速で見るというと嫌な顔される ウチのおかんはwowow契約していて消化しきれない録画量になるとそれをやる 俺は冒頭15分ぐらい見たらタイトル ネタバレで検索して満足する 多分本質的に決定的に親子

    183 18/09/16(日)21:14:58 No.533966429

    ここだとニワカです教えてください♡くらいの方が教えたがりが集まって来るイメージがある

    184 18/09/16(日)21:15:22 No.533966570

    パソコン自作するけど高い奴が強い程度の認識しかない…

    185 18/09/16(日)21:15:24 No.533966578

    あまりにもわからないので調べたが調べてもわかんないのいいよね…よくない

    186 18/09/16(日)21:15:35 No.533966637

    変に語らずいいよねだけしてればいいのよ

    187 18/09/16(日)21:15:43 No.533966665

    その曲が好きなだけで歌手にもジャンルにも興味はないんだ

    188 18/09/16(日)21:15:56 No.533966729

    好きだったけど世界観とキャラが広がりまくって網羅しきれなくなって脱落するのはよくある

    189 18/09/16(日)21:16:27 No.533966934

    本当に好きなら詳しく調べようとするはず!詳しくない時点で好きじゃない!(バアアアアアアン)

    190 18/09/16(日)21:16:30 No.533966961

    ヒドラキャップ

    191 18/09/16(日)21:16:38 No.533967000

    今小説読み終わったけど 登場人物の名前覚えてない

    192 18/09/16(日)21:16:45 No.533967032

    ボイロは毎日動画見てるけど詳しくはないかな...

    193 18/09/16(日)21:16:47 No.533967044

    >にわかだから「アレいいよねこれもいいよ」って勧めてくれるとすごい助かるの… >あとこっちの話を聞かずにそっちで一方的に喋ってくれるともっとありがたいの… 知識のある人を煽ると半分以上何言ってんのかわからないけどすごい熱弁してくれるのいいよね… 酒飲みながら煽ってるから二時間後ぐらいには俺の記憶から完全に消えてるけど 次回また同じような流れになった時にはこの前聞いたかもって前置きして煽るとまた熱弁してくれる 悪い意味じゃなくて聞いてて楽しい

    194 18/09/16(日)21:17:00 No.533967106

    好きを否定するめんどくさいやつ!

    195 18/09/16(日)21:17:30 No.533967324

    >ボイロは毎日動画見てるけど詳しくはないかな... それは動画見たところでわかる筈がないからしょうがない

    196 18/09/16(日)21:17:38 No.533967373

    >好きだったけど世界観とキャラが広がりまくって網羅しきれなくなって脱落するのはよくある 後付けで他の作品と繋がったりするともうついていけないやつ

    197 18/09/16(日)21:17:40 No.533967380

    >今小説読み終わったけど >登場人物の名前覚えてない あの最初に出てきた若い女の人 あと最後の方で刺されて病院送りになったあの人 みたいな

    198 18/09/16(日)21:17:42 No.533967396

    たまに知ってるジャンルのスレでニワカの振りすると沢山レス付いて楽しいよ

    199 18/09/16(日)21:17:49 No.533967440

    好きなら詳しくなるものだろうっていう考えが間違ってる

    200 18/09/16(日)21:18:20 No.533967629

    >パソコン自作するけど高い奴が強い程度の認識しかない… どうすれば動くかの結果だけ知ってるから理屈全く知らない…

    201 18/09/16(日)21:18:23 No.533967651

    すまねえな説明が下手だから語ってって言われてもうまくできねえんだ・・・

    202 18/09/16(日)21:18:33 No.533967711

    >本当に好きなら詳しく調べようとするはず!詳しくない時点で好きじゃない!(バアアアアアアン) 別に詳しくなくてもいいと思うが明らかに伝聞の知識を断定的に話すのは止めようよ...ってなる時はある

    203 18/09/16(日)21:18:39 No.533967741

    20年前のムックに載ってた情報を知ってて当然という前提で話をされるのは勘弁して欲しい

    204 18/09/16(日)21:18:48 No.533967788

    >たまに知ってるジャンルのスレでニワカの振りすると沢山レス付いて楽しいよ あいつ みたいなレスがたくさん付く

    205 18/09/16(日)21:19:00 No.533967843

    >たまに知ってるジャンルのスレでニワカの振りすると沢山レス付いて楽しいよ 「よく知らないけど〇〇って実は××なんだっけ?」

    206 18/09/16(日)21:19:12 No.533967931

    >本当に好きなら詳しく調べようとするはず!詳しくない時点で好きじゃない!(バアアアアアアン) でも俺そういう気持ちわかるよ…

    207 18/09/16(日)21:19:13 No.533967934

    思った以上に「」に同じような奴がいっぱい居て安心した

    208 18/09/16(日)21:19:34 No.533968061

    >>たまに知ってるジャンルのスレでニワカの振りすると沢山レス付いて楽しいよ >「よく知らないけど〇〇って実は××なんだっけ?」 違うよ!なるほどレスはしやすいな…

    209 18/09/16(日)21:19:59 No.533968199

    >20年前のムックに載ってた情報を知ってて当然という前提で話をされるのは勘弁して欲しい 公式設定という体で話が進むけどそれって今も拾われてるの?ってなるのいいよねよくない

    210 18/09/16(日)21:19:58 No.533968202

    最近はスパイダーマンについてよく語れて楽しい...

    211 18/09/16(日)21:20:45 No.533968451

    >別に詳しくなくてもいいと思うが明らかに伝聞の知識を断定的に話すのは止めようよ...ってなる時はある それは本当にそう思う 詳しくないのになんで入っていこうとするんだ…ってなる

    212 18/09/16(日)21:20:46 No.533968462

    >たまに知ってるジャンルのスレでニワカの振りすると沢山レス付いて楽しいよ だいたいいつも同じ人同士でやりとりしてるけど新規がいるような感じでレスするのいいよね

    213 18/09/16(日)21:20:52 No.533968485

    >20年前のムックに載ってた情報を知ってて当然という前提で話をされるのは勘弁して欲しい 公式の言う事がコロコロ変わる作品もあったりするから油断できない

    214 18/09/16(日)21:20:56 No.533968509

    ていうかオタクって好きなことに早口になる存在じゃなかったの? 「」はオタクじゃなくてただ二次元でシコる人になっちゃったの?

    215 18/09/16(日)21:21:03 No.533968550

    >本当に好きなら詳しく調べようとするはず!詳しくない時点で好きじゃない!(バアアアアアアン) 詳しくもそれほど好きでもない人が適当言ったんだろうなって

    216 18/09/16(日)21:21:07 No.533968584

    詳しそうな「」でもそれimgのスレだとよく言われるけど公式設定じゃありませんよね?ってことは割とある

    217 18/09/16(日)21:21:44 No.533968794

    実際知識的にはニワカだから これってどういう事?って聞いて詳しい人が熱弁するのは聞いてて楽しい 聞いても翌日には全部忘れてるけど

    218 18/09/16(日)21:22:37 No.533969106

    >ていうかオタクって好きなことに早口になる存在じゃなかったの? プロは多くを語らないし…

    219 18/09/16(日)21:22:54 No.533969209

    >「」はオタクじゃなくてただ二次元でシコる人になっちゃったの? imgとdatとmayが分かれた頃から ずっとシコるだけの人だよ俺

    220 18/09/16(日)21:23:06 No.533969269

    すみません私はフランスから来た旅行者なのですがジョジョは読んだことがありません助けてほしいのですが

    221 18/09/16(日)21:23:09 No.533969288

    アメコミ好きだけど設定コロコロ変わるから私この話好き!だけでとどめるのが無難だなと思った

    222 18/09/16(日)21:23:15 No.533969326

    >思った以上に「」に同じような奴がいっぱい居て安心した アニメだけ見てても把握出来ないゲームだけやってても把握出来ないことが増えすぎた 本編以外をそんなに掘り下げないといけないの負担だよ

    223 18/09/16(日)21:23:15 No.533969327

    昔は二次裏設定こそが公式設定みたいな変なのもたまにいたし…

    224 18/09/16(日)21:23:22 No.533969368

    >詳しそうな「」でもそれimgのスレだとよく言われるけど公式設定じゃありませんよね?ってことは割とある たまにねえ情報のソースは?ってなってたまにムキになることある