18/09/16(日)20:05:37 自由度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)20:05:37 No.533941356
自由度のクソ高いゲーム貼る
1 18/09/16(日)20:11:07 No.533943383
和製GTA
2 18/09/16(日)20:11:22 No.533943470
にゃんこ
3 18/09/16(日)20:12:41 No.533943946
小早川くんお茶飲も
4 18/09/16(日)20:12:44 No.533943962
まずは算術をレベル4にする事から始まる
5 18/09/16(日)20:13:13 No.533944119
京の茶が本当高く売れる…
6 18/09/16(日)20:14:43 No.533944686
弁舌も上げたい ミニゲームはスキップする
7 18/09/16(日)20:14:47 No.533944704
剣豪になろうと宝蔵院虐めて名声稼いでたら 剣聖ビームに勝てなくて武将に転職したら 剣豪用のステだから戦で全然活躍できなくて嫌になって全国放浪したのが初回プレイだった 今考えると俺の人生の暗示だったんだな…
8 18/09/16(日)20:15:51 No.533945045
薬ブーストする為に草むしり
9 18/09/16(日)20:15:55 No.533945063
暇を持て余して田舎大名に就職斡旋したり
10 18/09/16(日)20:16:13 No.533945180
服部半蔵初見プレイだと伊賀の里が壊滅状態で金も兵糧も兵士も居ないから自分自身で行商して金稼ぐ羽目になった…
11 18/09/16(日)20:16:51 No.533945405
うつけでも天下人になれるいいゲーム 米相場で稼いだ資産と引き抜いてきた有能な部下さえあれば何でもできる
12 18/09/16(日)20:16:58 No.533945458
なんなの今日は太閤立志伝の日なの?
13 18/09/16(日)20:18:52 No.533946067
米転がしするとしないとで難易度違いすぎる…
14 18/09/16(日)20:19:39 No.533946335
割と冗談抜きで武田家が滅んでからその人材浪人を全員吸収すれば弱小大名でも天下取れる
15 18/09/16(日)20:21:45 No.533947040
真田と小早川が裏切りすぎる…
16 18/09/16(日)20:21:46 No.533947049
>城門爆破するとしないとで難易度違いすぎる…
17 18/09/16(日)20:22:54 No.533947495
最初はピンとこなかったけど理解したら米転がしの便利さと邪悪さに気づいた 最安値で買い占めて在庫切れで相場跳ね上がったところで全売りって米屋潰れるわ
18 18/09/16(日)20:23:12 No.533947596
東によき人材あれば行って茶会をし金塊を渡し西に滅んだ勢力あれば行って人材を確保する
19 18/09/16(日)20:23:47 No.533947785
>威圧するとしないとで難易度違いすぎる…
20 18/09/16(日)20:24:03 No.533947859
>威圧するとしないとで難易度違いすぎる…
21 18/09/16(日)20:24:11 No.533947905
佐竹と鍋島はだいたい配下にいる
22 18/09/16(日)20:24:21 No.533947948
米転がしの何が酷いって大殿に2400貫しか払ってないって事
23 18/09/16(日)20:24:36 No.533948035
お茶しようや…
24 18/09/16(日)20:25:39 No.533948366
「」威圧スキル好き過ぎる…
25 18/09/16(日)20:25:56 No.533948477
米の売上を着服できてバレると斬られるのは1だけだっけか
26 18/09/16(日)20:26:00 No.533948497
威圧ってそんなに凄いの? 基本的に風林火山かけてから火矢打ちまくるプレイしかしてないから分からない
27 18/09/16(日)20:26:02 No.533948508
>なんなの今日は太閤立志伝の日なの? 昨日もだったよ
28 18/09/16(日)20:26:33 No.533948693
スマホ辺りに売り切りで移植してくれんかな これと提督シリーズ
29 18/09/16(日)20:27:44 No.533949182
>威圧ってそんなに凄いの? 威圧を並べて一周するだけで敵武将が全部撤退するから空城を攻めることになる ただ援軍が来ると復帰しちゃうんで援軍が来る前に落とせないんならタイミングははかんなきゃいけない
30 18/09/16(日)20:28:10 No.533949320
俺も昨日見てた PSPでベスト版買おうかどうか悩んでたけど 「」があんまり楽しそうだからもー絶対買う
31 18/09/16(日)20:30:41 [木下藤吉郎] No.533950249
柴田さんお願いですから降伏交渉させてくだち!!!(弁舌・礼法レベル4)
32 18/09/16(日)20:32:08 No.533950815
コンシューマの追加要素を加えて工夫しなくてもwin10で動く完全版あたりが欲しい シブサワ・コウアーカイブスリニンサン出してくだち!
33 18/09/16(日)20:33:23 No.533951292
アーカイブスって終了したんだよね? ランペルール出されなかったのには心の底からがっかりした ここでやっと俺の光栄は死んだ
34 18/09/16(日)20:33:40 No.533951425
みんな聞いてくれ 俺のwindows8.1が死んだ…
35 18/09/16(日)20:34:17 No.533951686
PS2版の十勇士イベで霧隠才蔵がバグで仲間にならなくて札コンプ出来なかった…
36 18/09/16(日)20:34:19 No.533951702
>柴田さんお願いですから降伏交渉させてくだち!!!(弁舌・礼法レベル4) いや今はその時では無い
37 18/09/16(日)20:34:58 No.533951940
初プレイで前田慶次で傾奇者プレイするぜ! て出奔しようとしたら信長様に打ち首になって 俺の初プレイは終わったよ
38 18/09/16(日)20:34:59 No.533951946
>俺のwindows8.1が死んだ… 割とマジでお悔やみ申し上げます これから不便になるよ・・・
39 18/09/16(日)20:35:10 No.533952012
>PS2版の十勇士イベで霧隠才蔵がバグで仲間にならなくて札コンプ出来なかった… 普通に奈良県に出てくるからその時にスカウトすれば良いらしい
40 18/09/16(日)20:36:33 No.533952519
陪臣になって主君に家を裏切らせるのを繰り返すというプレイを何故かやっていた
41 18/09/16(日)20:37:06 No.533952719
鍛治プレイすると自作の刀で試し切りしたくなるよね
42 18/09/16(日)20:37:37 No.533952929
>PS2版の十勇士イベで霧隠才蔵がバグで仲間にならなくて札コンプ出来なかった… あれどっかの攻略サイトの通りにやったら札取れたぞ 才蔵の札とる場合大坂の陣イベが終わってから仲間にすれば取れたんじゃなかったかな うろ覚えで悪い
43 18/09/16(日)20:37:42 No.533952971
マップ移動すら自由度高いからな 街道や街逸れて山とか森とか好きに入って名所探しだ
44 18/09/16(日)20:37:43 No.533952977
いま空前の太閤立志伝ブームだし誰か配信とかしないかな…
45 18/09/16(日)20:38:07 No.533953142
CS移植版とPC版でバランスは変わってた気がする CS版だと士気下げが弱くなってた
46 18/09/16(日)20:38:33 No.533953295
清洲で針を買って岡崎で綿花と交換して綿花を奈良で売って筆を購入して、京都で茶と茜と交換して石山で紙と交換して、堺で硫黄と交換した後雑賀でミカンや漆を…って交易ルートを作るのが楽しい 山賊は死ね
47 18/09/16(日)20:39:22 No.533953624
PS2版で結局札コンプ出来なかったな
48 18/09/16(日)20:39:23 No.533953629
V以前のはいまいち? というか中古屋でも見た事ないけど
49 18/09/16(日)20:39:33 No.533953680
適当に作った茶器をプレゼントしたら行商人が持ってくるの楽しい
50 18/09/16(日)20:40:30 No.533954037
威圧弱まってたのか…まぁしょうがないな…
51 18/09/16(日)20:40:59 No.533954203
茶器だ!自作茶器さえあれば何でも手に入る!
52 18/09/16(日)20:41:00 No.533954207
納屋座衛門で用心棒いるからいいやと交易してたら山賊に囲まれて4万がパー その後は強くならないと行けないと奈良の槍道場で槍を習った結果御前試合で上泉先生と卜全先生と合わない限りは優勝出来るように
53 18/09/16(日)20:41:00 No.533954209
1も2も面白いよ軍団戦はそっちのほうが好き 4は5を簡略化した感じであっさり遊べて楽しいよ 3はない
54 18/09/16(日)20:41:26 No.533954371
イベコン使えるPC版以外認めん!って人もいるけどCS版も追加要素ありで面白いからやってみてほしいんよ 夢幻の章とかハチャメチャですごいよ
55 18/09/16(日)20:41:44 No.533954470
>納屋座衛門で用心棒いるからいいやと交易してたら山賊に囲まれて4万がパー >その後は強くならないと行けないと奈良の槍道場で槍を習った結果御前試合で上泉先生と卜全先生と合わない限りは優勝出来るように あの商人大体なんでもできるからな…
56 18/09/16(日)20:41:49 No.533954489
3以外はだいたい評判いいよ ただまぁ4は5の前身感強いから5だけやっときゃいいかな 1は尖った仕様が多くて本当に面白い 2は部下連れ歩きが最高
57 18/09/16(日)20:42:02 No.533954577
>威圧弱まってたのか…まぁしょうがないな… PC版以外だと無刀取りも必要気力上がってるとか 色々調整されてるみたいね
58 18/09/16(日)20:42:02 No.533954581
読み込みない版作ってくだち!!
59 18/09/16(日)20:42:09 No.533954625
マップ移動するだけでガックガクのPS2からPCやったらスルスルすぎて逆に味気ねえ!
60 18/09/16(日)20:42:14 No.533954653
夢幻まて出すの大変すぎる
61 18/09/16(日)20:42:18 No.533954681
4のカード戦闘の方が好きって人もいるね
62 18/09/16(日)20:42:19 No.533954683
信長「サルに城の攻略させると知らない部下が増えてる・・・」
63 18/09/16(日)20:42:23 No.533954715
>V以前のはいまいち? >というか中古屋でも見た事ないけど 3以外は良いよ 3は一本道の物語ゲーだから自由度は少ないから安く買えるならそこそこ面白いけど二週目はやらないかな…
64 18/09/16(日)20:42:54 No.533954922
>読み込みない版作ってくだち!! 今だと丸々インストールしてできそうだけど新しいの作らんのかな
65 18/09/16(日)20:43:06 No.533954996
チュートリアル役の商人なぜか武芸高いよね
66 18/09/16(日)20:43:37 No.533955206
PSP版というかダウンロード版は読み込みどうなの?
67 18/09/16(日)20:43:46 No.533955284
>信長「サルに城の攻略させると知らない部下が増えてる・・・」 お前なんで石山本願寺攻めろって言ってるのに弱体化した武田家攻めるんだよ!!!
68 18/09/16(日)20:44:01 No.533955396
>>読み込みない版作ってくだち!! >今だと丸々インストールしてできそうだけど新しいの作らんのかな この手のゲームは昔ほど売れねえんじゃねえかな
69 18/09/16(日)20:44:06 No.533955435
1はのぶやぼとあわせて見ても単純に敵というか武田が恐ろしく強かったり 石高の制限が露骨に出るから勝ったときの達成感がすごいのがいい あと本能寺の変を林秀貞が起こしたりするし宿でゆきずりの女とセックスしたり 城に忍び込んで姫とセックスしたりする
70 18/09/16(日)20:44:07 No.533955440
>夢幻の章とかハチャメチャですごいよ イベコンとか使ってPC版で再現に挑んでた人いたなあ 楽しかったわい!
71 18/09/16(日)20:44:24 No.533955581
うんちく爺さんが呂宋まで付いてきたときは流石に爆笑したよなんだよアイツ…
72 18/09/16(日)20:44:37 No.533955671
足利義氏を辻斬りするまでが序盤
73 18/09/16(日)20:45:11 No.533955889
身分によってBGM変わるのいいよね
74 18/09/16(日)20:45:15 No.533955910
3は一周で雰囲気を楽しむのはそんな悪くないところもあるんだけど やっぱり期待はずれすぎた
75 18/09/16(日)20:45:17 No.533955922
>割と冗談抜きで武田家が滅んでからその人材浪人を全員吸収すれば弱小大名でも天下取れる あの漁村にみっしり詰まった有能な人の群れいいよね
76 18/09/16(日)20:45:58 No.533956151
西だと大友のみなさんとかスカウトする
77 18/09/16(日)20:46:02 No.533956167
>あの漁村にみっしり詰まった有能な人の群れいいよね 大名家滅んだら近隣の漁村へダッシュするのいい…
78 18/09/16(日)20:46:12 No.533956225
windows10で出来るようになったが毎回セーフモードはしんどすぎる windows10版の立志伝V作ってくれないかな あリメイクはいいです今の光栄さんは手を加えないで
79 18/09/16(日)20:46:28 No.533956331
1は本能寺の条件がかなり厳しいというか 出世が遅いと織田が武田(上杉)に負けまくって柴田がとられてイベント潰れるのよな おかげで本能寺の変が起きたときの達成感がすごい
80 18/09/16(日)20:46:51 No.533956481
1は必死に頑張れば稲葉山城をくれたり武将プレイって枠の中じゃ自由度高かった 京周辺で三好家の武将辻斬りして鍛えてた気がする
81 18/09/16(日)20:47:19 No.533956647
佐竹と龍造寺の人材がまた良いんだよ…あと尼子家と言うか七転八倒の人
82 18/09/16(日)20:47:20 No.533956655
スチームで出してくださいよぉ!ってなったけどそんな売れないだろうし無理か…
83 18/09/16(日)20:47:53 No.533956853
1は強くなるのに一番手っ取り早いのがセックスだから 暇を見ては宿でセックスまちする感じに…
84 18/09/16(日)20:48:07 No.533956936
フクザワエイジアーカイブス出してもいいよ
85 18/09/16(日)20:48:34 No.533957093
うちのPS2は今やこのゲームたまにやるためだけにある
86 18/09/16(日)20:48:37 No.533957109
>イベコン使えるPC版以外認めん!って人もいるけどCS版も追加要素ありで面白いからやってみてほしいんよ >夢幻の章とかハチャメチャですごいよ 両方やったことある身としてはps2の追加要素は結構魅力的なものだった pcの場合、武田は風林火山持ってるけど上杉にはその手のバフ技なかったし かなり甲乙つけがたい出来なってる
87 18/09/16(日)20:48:48 No.533957177
これの納谷助左衛門ってもろにあの人だよね・・・ むしろシナリオが黄金の日々過ぎるというか・・・
88 18/09/16(日)20:48:58 No.533957230
>スチームで出してくださいよぉ!ってなったけどそんな売れないだろうし無理か… コアなファンはいると思うんだよね 最新OSじゃプレイできないし作る価値はあるよ というか俺が買う
89 18/09/16(日)20:49:01 No.533957249
なるほどありがとう すちーむで1も買ってみよう
90 18/09/16(日)20:49:04 No.533957266
1は人斬ってると暗殺の主命を受けられるようによって 人殺して出世できるのとか自由すぎた
91 18/09/16(日)20:49:06 No.533957283
>スチームで出してくださいよぉ!ってなったけどそんな売れないだろうし無理か… 10で安定してプレイしたいので出して… マジで一生遊べるゲームの一つだと思う
92 18/09/16(日)20:49:53 No.533957602
>なるほどありがとう >すちーむで1も買ってみよう さすがに今やるとすっごいつらいと思うよ! 特に操作性!
93 18/09/16(日)20:50:10 No.533957724
本能寺の変の後の秀吉プレイで大友は服従するのに島津は服従しない辺りが良くできてるなとは思えた そして島津討伐戦までの間に上杉北条連合がこっちを攻撃してくるから時間との戦いになってる
94 18/09/16(日)20:50:19 No.533957766
>windows10で出来るようになったが毎回セーフモードはしんどすぎる >windows10版の立志伝V作ってくれないかな >あリメイクはいいです今の光栄さんは手を加えないで 武将追加とCS版でイベコン使えるようにしてくれれば大満足
95 18/09/16(日)20:50:19 No.533957770
シブサワコウアーカイブス更新止まっちゃってるからなぁ チン4PK早く出して
96 18/09/16(日)20:50:20 No.533957774
このシリーズのおかげで滝川一益の評価が爆上げされたな
97 18/09/16(日)20:50:20 No.533957778
聞く限りだと1がエッチな伝奇風味島耕作におもえてきた
98 18/09/16(日)20:50:23 No.533957795
>あリメイクはいいです今の光栄さんは手を加えないで 前に天翔記のHD版とか出たけど なんでか旧作より操作性悪くなっててマジ困惑した
99 18/09/16(日)20:50:45 No.533957913
>シブサワコウアーカイブス更新止まっちゃってるからなぁ 終わったと思ってたよ
100 18/09/16(日)20:50:47 No.533957926
夢を見させてもらうならゆるーい同期を加えてリメイクしてほしい 商人になっている藤吉郎とか茶人になっている織部に街であえるみたいな
101 18/09/16(日)20:51:00 No.533958007
4と5しかやってなかったけどそんなとんでもゲームだったのか1… 今のプレイが済んだら買ってみるか
102 18/09/16(日)20:51:12 No.533958092
火さりぶりにやった1は時間経過させる手段が等速足踏みなのがきつかったなぁ
103 18/09/16(日)20:51:17 No.533958117
>これの納谷助左衛門ってもろにあの人だよね・・・ >むしろシナリオが黄金の日々過ぎるというか・・・ ルソンの壺の正体知ってるとあのポルトガル人の反応とか秀吉に渡すエピソードなんかが色々と察して辛い
104 18/09/16(日)20:51:23 No.533958163
>チン4PK早く出して PKの有無でマジで別ゲーになるからなあチン4… ティムールシナリオの有無もデカイが
105 18/09/16(日)20:51:38 No.533958258
本願寺勢の武将引き抜きまくって忍者毎月雇って死に体のはずなのに観音寺城が固すぎて落ちない落ちない…
106 18/09/16(日)20:52:24 No.533958543
久しぶりに秀吉日輪プレイしたら1572年に本能寺起きて毛利が元就のまま服従してたよ
107 18/09/16(日)20:52:24 No.533958547
アーカイブスはアーカイブスで蒼天録がものすごく超もっさりでプレイするの辞めた記憶があってあまり良い印象が無い
108 18/09/16(日)20:52:42 No.533958656
藤堂高虎とか滝川一益とか黒田官兵衛辺りはどのプレイでも引き抜けて活躍してくれるよね…流石に歴史が狂うから秀吉は商人スカウトするのは辞めたけど
109 18/09/16(日)20:52:42 No.533958663
城が堅すぎるのだけは許されざるよ
110 18/09/16(日)20:52:52 No.533958724
>前に天翔記のHD版とか出たけど >なんでか旧作より操作性悪くなっててマジ困惑した 画質やUIを今風にリマスターした過去作が欲しいと思っていたのにどうして…
111 18/09/16(日)20:53:08 No.533958824
>スチームで出してくださいよぉ!ってなったけどそんな売れないだろうし無理か… マジで出して… 俺が今まで自分用に作ったmodがwin10になってから息してないの…
112 18/09/16(日)20:53:12 No.533958843
1と2は武将登場数に制限があって辻斬りしまくらないと後期の武将が出現しないから切りまくってた
113 18/09/16(日)20:53:44 No.533959030
龍造寺が滅んだ時に鍋島さんスカウトしに行ったら一人だけいなくて 残された武将一覧を眺めながら能力による再就職の難しさを考えさせられた思い出
114 18/09/16(日)20:53:50 No.533959070
>本願寺勢の武将引き抜きまくって忍者毎月雇って死に体のはずなのに観音寺城が固すぎて落ちない落ちない… ポケットマネーで金貯めて赤松やら徳川から大量の援軍もらって物量作戦するしか無い
115 18/09/16(日)20:54:00 No.533959125
1はなんか他で見ないような変な武将が多いんだよな
116 18/09/16(日)20:54:31 No.533959277
2は個人戦BGMが好きでな…
117 18/09/16(日)20:54:56 No.533959412
イベコンで学校開いて武将たちのステータス鍛えまくるの好きだったな
118 18/09/16(日)20:55:16 No.533959518
赤松家が普通に織田家に吸収されたからそんな方法あるのかな?と最初は思ったけどあれ専用イベントなんだね…
119 18/09/16(日)20:55:26 No.533959578
天翔記HDにGOサイン出しちゃうような会社にはもう期待できん… 戦国立志伝は悪くなかったけどコレジャナイすぎた
120 18/09/16(日)20:55:37 No.533959635
オープニングでクソ目立つ庵原将監だけど 他で見たことないなこいつ…ってなる
121 18/09/16(日)20:56:04 No.533959786
ドン引きされるほどマジレスするならマジでsteamでだしてほしい 以前のmodとか改造シナリオを使える状態に その上でDLC版のシナリオとか特殊modを出してくれれば稼げるよ光栄さん
122 18/09/16(日)20:57:45 No.533960395
>戦国立志伝は悪くなかったけどコレジャナイすぎた あれはあれで「理想の信長」を目指す姿勢ちょっとだけかいま見えた気したんだけど いかんせん今のスタッフのゲームぢからを数値化すると昔の90台から10台くらいまで落ちているのが・・・
123 18/09/16(日)20:57:50 No.533960408
10にアプデしたときこれがプレイできなくなったのはマジでショックで辛かった
124 18/09/16(日)20:58:30 No.533960581
コーエーはちょっと MODとかそういうのは駄目なタイプなんだ
125 18/09/16(日)20:59:06 No.533960777
今だと新作でなんかよか無双のオープンワールド化の発展を頑張ってもらうほうが期待できるのかもしれない
126 18/09/16(日)20:59:10 No.533960807
戦国立志伝は創造PKと蒼天録をくっつけた感じかと期待してたがうn…
127 18/09/16(日)20:59:27 No.533960897
一時期本家三国志は中華勢の作ったツールで遊ぶのが基本になってたという
128 18/09/16(日)21:00:29 No.533961273
この時代に定期的にフルプライスの骨太歴史シミュレーションをお出ししてくれるその心意気は評価したい 昔のやつでいいやってなるから結局買わないけど
129 18/09/16(日)21:00:45 No.533961382
一応三国志13は公式の簡易イベコンみたいのはあった まあイベント結果に制限いろいろあったけど
130 18/09/16(日)21:00:53 No.533961437
三国志の最新作が今のとこ一番スレ画に近いかな 後はもう少しイベコンの自由度高ければ
131 18/09/16(日)21:01:12 No.533961550
>この時代に定期的にフルプライスの骨太歴史シミュレーションをお出ししてくれるその心意気は評価したい >昔のやつでいいやってなるから結局買わないけど 誰も得をしないじゃないか
132 18/09/16(日)21:01:55 No.533961792
>この時代に定期的にフルプライスの骨太歴史シミュレーションをお出ししてくれるその心意気は評価したい >昔のやつでいいやってなるから結局買わないけど 光栄時代にしのぎを削ったシステムソフトも今や死に体だしな…
133 18/09/16(日)21:02:00 No.533961833
三国志7とかでもそうなんだが、在野でぐーたらプレイするのが好きなんだ… 勧誘とかきてもなんやかんやで断ったり
134 18/09/16(日)21:02:22 No.533961982
他の会社あんまり歴史シミュ出さないよね やっぱりKOEIが強すぎるのか
135 18/09/16(日)21:02:28 No.533962006
でも大志なんだかんだ好き 発売当初は控えめに言ってクソだったけどアプデで良くなった
136 18/09/16(日)21:02:44 No.533962088
>三国志7とかでもそうなんだが、在野でぐーたらプレイするのが好きなんだ… >勧誘とかきてもなんやかんやで断ったり 適当に日銭稼いでのんびりするのいいよね…
137 18/09/16(日)21:03:32 No.533962376
>でも大志なんだかんだ好き >発売当初は控えめに言ってクソだったけどアプデで良くなった 今回のは色々とユーザーの声聞いてて可能性感じるわ
138 18/09/16(日)21:04:14 No.533962610
なんならコーエー以外で本格的な歴史系や戦争系作ってくれるのエロゲメーカーだからな…