虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/16(日)19:38:42 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)19:38:42 No.533931780

ストーリーはライダーで一番好きかもしれない

1 18/09/16(日)19:41:19 No.533932633

最終回目前で主人公が死ぬのはちょっと…

2 18/09/16(日)19:45:48 No.533934199

原作と地続きでコラボやるのが一番難しいライダー

3 18/09/16(日)19:46:45 No.533934516

これに関しては最後に全部終わったからな…もう解放してやれよ!ってなるけど映画だから何度でも出て貰うね…

4 18/09/16(日)19:48:01 No.533934951

もう今じゃこんなストーリーは規制でできないだろうね 平成ライダーで一番好きな作品だ

5 18/09/16(日)19:49:08 No.533935340

リアタイで見てた人たちの感想を聞くと子供も大人も熱気がすごい

6 18/09/16(日)19:49:41 No.533935531

ゾルダのガードベントのカードをなかった事になってたけどなんでだろう… 劇中に出てないけどリターンベントやサバイブ無限なんかは今でもカードになったりするのに

7 18/09/16(日)19:50:16 No.533935743

実は当時えーあんだけ色々やっといてこんな最終回かよーって思ったんだけど でもなんか涙は出ました

8 18/09/16(日)19:50:38 No.533935904

>リアタイで見てた人たちの感想を聞くと子供も大人も熱気がすごい 誰がライダーになるとかどんなモンスターと契約するとかデマが出まくってたよね当時

9 18/09/16(日)19:52:39 No.533936744

ゾルダサバイブいいよね…

10 18/09/16(日)19:53:02 No.533936879

いまだによくわからないリュウガの正体

11 18/09/16(日)19:53:30 No.533937039

平成ライダー始動して3年目にしてこの尖りぶり むしろまだ3年目で方向性模索中だからこそ出来たんだろうか

12 18/09/16(日)19:53:48 No.533937150

>最終回目前で主人公が死ぬのはちょっと… 原作仮面ライダーの本郷猛が途中で死ぬのでリスペクトだよきっと13人ライダー出てくるし

13 18/09/16(日)19:54:34 No.533937427

劇場版最後の可能性があるのなら俺と戦ってくれと 戦ってやるから死ぬなよからの流れたとても悲しい

14 18/09/16(日)19:54:51 No.533937509

>いまだによくわからないリュウガの正体 ミラーワールドにおける真司の暗黒面みたいなものだと解釈したよ

15 18/09/16(日)19:54:57 No.533937553

ボス倒して終わりじゃ結局誰も守れてないからな

16 18/09/16(日)19:55:14 No.533937658

>いまだによくわからないリュウガの正体 優衣と同じじゃない?

17 18/09/16(日)19:56:08 No.533937990

OPにいる知らない子供やおっさんもライダーになるのかと憶測が飛び交っていた

18 18/09/16(日)19:57:09 No.533938383

実は設定が相当ふんわり系だけど人間ドラマは完全にオチ付いてるからいいんだってなるやつ

19 18/09/16(日)19:57:33 No.533938493

平成一期は毎年仮面ライダーでやれることやれないことを模索してた感ある

20 18/09/16(日)19:58:17 No.533938779

カンザキリニンさん、別口で夢叶ったからライダー辞めさせてくだち!

21 18/09/16(日)19:58:37 No.533938901

>カンザキリニンさん、別口で夢叶ったからライダー辞めさせてくだち! 戦え…

22 18/09/16(日)19:59:54 No.533939324

俺は許そう… だがこのゼール達が許すかな

23 18/09/16(日)20:00:13 No.533939460

編集長いいよね…

24 18/09/16(日)20:00:16 No.533939483

1期より反省活かしてるけど2期もなんだかんだ常に新要素の模索はしてたと思う 新元号どうなるかな

25 18/09/16(日)20:01:19 No.533939842

主人公なのに死ぬのって珍しいよね

26 18/09/16(日)20:02:28 No.533940263

タイムベントをスチールベントで奪って大団円にするくらいはやって欲しかった

27 18/09/16(日)20:02:59 No.533940425

最終的に主人公が死ぬ作品は割とあるがスレ画は最終回迎える前に死んじゃった…

28 18/09/16(日)20:05:40 No.533941378

アギトが3ライダー全員主人公と思うなら ロンとのダブル主人公とも考えられなくはないし…

29 18/09/16(日)20:05:57 No.533941477

ライダーとして願いを持ったことで「最終回までは死なない」って主人公補正を失ったからな… って靖子にゃんが言ってた

30 18/09/16(日)20:06:37 No.533941733

結局お兄ちゃん倒しても妹の消滅はどうにもならんよ

31 18/09/16(日)20:07:34 No.533942084

「この戦いに正義はない」って言ってる以上戦いに願いを持って参加したら 主人公だろうと死ななきゃならないってのは物語として誠実で好きよ それはそれとしておつらい

32 18/09/16(日)20:08:20 No.533942360

靖子とヤクザが徹底的に登場人物をひどい目にあわせるドラマ来たな…

33 18/09/16(日)20:08:41 No.533942493

子供の頃はストーリーをよく理解してなかったけど 今死にそうなこの兄ちゃんって主人公じゃなかったっけ…? って思ったのは覚えてる

34 18/09/16(日)20:09:43 No.533942904

この間店頭で見かけた劇場版DVDの手書きポップに 「TVシリーズでは完結しません!この映画が最終回です!」って書かれててな…

35 18/09/16(日)20:10:07 No.533943048

ディケイド龍騎の世界だとデッキ持った12人全員でお兄ちゃんリンチしてライダーバトル終わらせた後デッキを社会平和に利用している世界だと聞いた

36 18/09/16(日)20:10:49 No.533943275

ジオウがどうこうするまでもなく改変済みで消滅済みだという

37 18/09/16(日)20:11:17 No.533943442

龍騎だけ最初から最後まで見たな

38 18/09/16(日)20:11:22 No.533943469

仮面ライダーのデザインを大きく崩したのは龍騎からだよねアマゾンとかも過去に入るけど目とかライダーっぽい要素あるし 龍騎のメイン連中はともかくサブライダーは一般的なライダー顔してないし…ガイとかオーディンとか

39 18/09/16(日)20:11:34 No.533943549

最終回も蓮だけではなく弁護士ゴローちゃんに浅倉と皆こんな最後なのかという感じで死んでいった

40 18/09/16(日)20:11:57 No.533943669

>ディケイド龍騎の世界だとデッキ持った12人全員でお兄ちゃんリンチしてライダーバトル終わらせた後デッキを社会平和に利用している世界だと聞いた 酷い

41 18/09/16(日)20:12:21 No.533943814

肺炎で死にかけてる所に水ぶっかけてミラーワールドで消滅して死にかける演技いいよね…

42 18/09/16(日)20:12:22 No.533943818

ライダーバトル外で死ぬ人結構多いよね

43 18/09/16(日)20:12:40 No.533943936

みんな自分の望みのために戦った そこに善悪はない って言うけどやっぱ蟹刑事だけはフツーに悪だと思うよ俺

44 18/09/16(日)20:12:43 No.533943957

オーディンを裁判員に組み込むのが平和利用だっていうんですか!

45 18/09/16(日)20:13:07 No.533944085

設定見ると変身してミラーワールドでいられる時間が予想以上に短い

46 18/09/16(日)20:13:13 No.533944123

一般人も結構殺されてるからなあ

47 18/09/16(日)20:13:27 No.533944231

>ジオウがどうこうするまでもなく改変済みで消滅済みだという 真司と蓮に何となくある認識が完全に消えちゃうぐらいかな… 浅倉も台詞だけだと丸くなってるっぽかったか

48 18/09/16(日)20:13:37 No.533944315

>最終回も蓮だけではなく弁護士ゴローちゃんに浅倉と皆こんな最後なのかという感じで死んでいった 満足げに逝った北岡先生とゴローちゃんとイライラしたまま警官隊に射殺された浅倉って対比がいい

49 18/09/16(日)20:13:55 No.533944422

ライダー全員に結託されるってどんだけ下手なマスタリングしたんだお兄ちゃん…

50 18/09/16(日)20:14:06 No.533944479

ミラーモンスター今見てもかっこいい クラゲと契約したい

51 18/09/16(日)20:14:37 No.533944641

いくら覚えてられるからといって 資料数枚チラ見しただけで独自にライダー作る香川先生は頭おかしい

52 18/09/16(日)20:14:40 No.533944661

劇的な死があんまりないよね 手塚くらいか

53 18/09/16(日)20:14:44 No.533944687

浅倉はめっちゃ浅倉らしい死に方だったよ

54 18/09/16(日)20:15:09 No.533944834

>みんな自分の望みのために戦った >そこに善悪はない >って言うけどやっぱ蟹刑事だけはフツーに悪だと思うよ俺 どんな願いも他人の命を犠牲にして叶えようとしちゃダメだよ!

55 18/09/16(日)20:15:14 No.533944859

俺の占いが…やっと外れる… いいよね

56 18/09/16(日)20:15:23 No.533944896

>いくら覚えてられるからといって >資料数枚チラ見しただけで独自にライダー作る香川先生は頭おかしい い…一応タイガのデッキありきだし…

57 18/09/16(日)20:16:05 No.533945128

>いくら覚えてられるからといって >資料数枚チラ見しただけで独自にライダー作る香川先生は頭おかしい あれ錬金術の類いなんだぜ

58 18/09/16(日)20:16:18 No.533945209

佐野マンの死に様がめっちゃ記憶に残る

59 18/09/16(日)20:16:57 No.533945455

オーディンはサバイブ態なんだしファイナルベントでゴルトフェニックスをバイクに変形させて欲しかった…

60 18/09/16(日)20:17:02 No.533945476

役者さん何人か行方不明なんだって?

61 18/09/16(日)20:17:12 No.533945536

もっとこうビビりながら首の皮一枚で生き残る感じの 浅倉とはまた違った意味で泥すするキャラが欲しかった

62 18/09/16(日)20:17:17 No.533945563

>肺炎で死にかけてる所に水ぶっかけてミラーワールドで消滅して死にかける演技いいよね… そんなコンディションでよくあの絶叫できたな…

63 18/09/16(日)20:17:25 No.533945615

占い師の占いがよく当たるのも伏線だったと考えると 凄い脚本だと思う

64 18/09/16(日)20:17:51 No.533945761

>靖子とヤクザが徹底的に相手の持ちキャラをひどい目にあわせるドラマ来たな…

65 18/09/16(日)20:18:13 No.533945865

結果的に占い外れてないんだよね

66 18/09/16(日)20:18:29 No.533945925

香川先生はもう一本ライダー作れるくらいの設定詰めてあるよね…

67 18/09/16(日)20:18:49 No.533946041

>>靖子とヤクザが徹底的に相手の持ちキャラをひどい目にあわせるドラマ来たな… この話聞く度にこの作品が面白くなったの割と奇跡なんじゃないかと思う

68 18/09/16(日)20:18:59 No.533946104

>靖子とヤクザが徹底的に相手の持ちキャラをひどい目にあわせるドラマ来たな… おっ このキャラ良いな! よし!ころころしよう! は本当にひどい

69 18/09/16(日)20:19:05 No.533946139

>>肺炎で死にかけてる所に水ぶっかけてミラーワールドで消滅して死にかける演技いいよね… >そんなコンディションでよくあの絶叫できたな… あとから演技を誉められても全く記憶に残ってないと聞く

70 18/09/16(日)20:19:16 No.533946210

>原作と地続きでコラボやるのが一番難しいライダー TV版最終回後設定はともかくリセットされたいずれかの世界線ならそんなに難しくもないと思う

71 18/09/16(日)20:19:25 No.533946259

リレー小説だからね はるこの香川教授をヤクザが勝手に殺したり

72 18/09/16(日)20:19:48 No.533946393

>香川先生はもう一本ライダー作れるくらいの設定詰めてあるよね… ポジション的には主人公張れる 妻子持ちのおっさんだけど

73 18/09/16(日)20:19:49 No.533946404

あっ靖子の奴俺のキャラ殺しやがった!俺も殺そ!

74 18/09/16(日)20:20:16 No.533946540

オルタナティブライダーを13人集めて本ライダーと戦争するオリ小説書いてた

75 18/09/16(日)20:20:25 No.533946575

そもそもミラーワールドが舞台なのに現実世界で戦わさせられてる時点でわけわからんからな他作品に出演した場合

76 18/09/16(日)20:20:50 No.533946749

香川先生視点のスピンオフ小説とか読みたい

77 18/09/16(日)20:20:59 No.533946799

ビルドが普通にジオウと絡められたんだから 細かいことはいーんだよで全然出来るよ 去年4人で集まってたし十分可能性あるよね

78 18/09/16(日)20:21:08 No.533946855

まあ現実でも戦えなくはないし

79 18/09/16(日)20:21:45 No.533947036

>オルタナティブライダーを13人集めて本ライダーと戦争するオリ小説書いてた オルタナティブ13体+タイガ・龍騎で他ライダーとオーディン倒せるかな?

80 18/09/16(日)20:21:56 No.533947104

>細かいことはいーんだよで全然出来るよ だから原作と地続きでって前置きしてるのに

81 18/09/16(日)20:22:13 No.533947213

最後のドラグーン戦は現実世界だし

82 18/09/16(日)20:22:14 No.533947217

ラストの真司が死んだ雑魚大量戦ってあれ現実だよね?

83 18/09/16(日)20:22:44 No.533947430

映画も最後は現実世界だ

84 18/09/16(日)20:22:50 No.533947471

全盛期の敏樹と脂が乗り出した靖子の殴り合い

85 18/09/16(日)20:23:04 No.533947554

>ラストの真司が死んだ雑魚大量戦ってあれ現実だよね? うn 優衣の誕生日っていうリミットが近づいたから現実にミラモンが溢れかえった

86 18/09/16(日)20:23:34 No.533947709

オルチタナティブとかバースみたいな もともとあるシステムをハックした感じのライダー好き

87 18/09/16(日)20:23:41 No.533947744

唯死んで発狂して消えた感じ出しといて後でタイムベントするねはひどい

88 18/09/16(日)20:23:47 No.533947784

事務所の女が攫われた時も現実世界で一時的に戦ってたし ミラーワールドじゃないと絶対ダメってわけでもないみたい

89 18/09/16(日)20:24:00 No.533947842

まだまだ発展途上のCGなのにドラゴンライダーキックが滅茶苦茶格好良い ドラグレッダーが周りをグルグル回ってる所から歓声あげたくなる

90 18/09/16(日)20:24:01 No.533947851

真司君最後のドラゴンライダーキックはフォームも崩れこりゃもう駄目だと思った

91 18/09/16(日)20:24:14 No.533947919

50話の世界が崩壊するイメージの映像がマジで怖い

92 18/09/16(日)20:24:16 No.533947926

撮影方法的に現実用ベルトとミラワ用ベルト用意してたのかなこれ

93 18/09/16(日)20:24:33 No.533948019

契約モンスターをうまく皆殺しにできたら佐野くんは助かったのかな?

94 18/09/16(日)20:24:37 No.533948042

ていうかライダーに現実世界戦うメリットがない

95 18/09/16(日)20:25:09 No.533948210

>ライダー全員に結託されるってどんだけ下手なマスタリングしたんだお兄ちゃん… 個別に煽りに行ってもみんな好き勝手するし他のライダーとなかなか出会えない子も出るから 一度全員集めてオーディンにルール説明でもさせよう 「おい!運営側のライダーがいるぞ!潰せ!!」

96 18/09/16(日)20:25:52 No.533948450

いいよね水上ドラゴンライダーキック めちゃくちゃかっこいい…

97 18/09/16(日)20:26:09 No.533948550

なんで敏樹はお助けサブ脚本の立場なのにキャラをいきなり殺すんですか?

98 18/09/16(日)20:26:10 No.533948551

真司蓮浅倉手塚東條が靖子産キャラだっけ? 他にもいたかな

99 18/09/16(日)20:26:19 No.533948606

最終話の神崎兄の演技ボロボロすぎる

100 18/09/16(日)20:26:27 No.533948656

しかし浅倉のミラーパワーで謎脱獄とか警察サイドはどう扱ってたんだろう?

101 18/09/16(日)20:26:31 No.533948682

金色の 羽が出てら 後ろを殴れ

102 18/09/16(日)20:26:35 No.533948708

インペラと契約したのが運のつき

103 18/09/16(日)20:27:50 No.533949217

>撮影方法的に現実用ベルトとミラワ用ベルト用意してたのかなこれ 当時は映像側を鏡写しにしなくて看板の文字とか利き手とかを撮影時点でいちいち反対にしてるだけだからひとつだけじゃねえかな

104 18/09/16(日)20:28:03 No.533949283

>真司君最後のドラゴンライダーキックはフォームも崩れこりゃもう駄目だと思った ここまで基本的に避けてきた出血表現が出た時点で覚悟を決めたぞ俺

105 18/09/16(日)20:28:44 No.533949532

>契約モンスターをうまく皆殺しにできたら佐野くんは助かったのかな? 全員集合させて轢き殺してもらって狙われやすくなったり本来のライアみたいにころころされそう あとやっぱり通りすがりの浅倉に気分でころころされそう

106 18/09/16(日)20:29:10 No.533949690

2018年まで真司がライダーやってる世界となるとミラーワールドの消滅もタイムベントもない世界だから… ライダーバトルもそこそこに優衣が奇跡の復活を遂げた世界かもしれない

107 18/09/16(日)20:29:13 No.533949705

オーディンの正体はそこらの浮浪者ってネットだとあるんだけど本編だとそこらへんは言われてないよね 設定資料集か何か?

108 18/09/16(日)20:29:17 No.533949730

>いいよね水上ドラゴンライダーキック >めちゃくちゃかっこいい… なんで夏のギャグ回であんな凝った演出を…

109 18/09/16(日)20:30:00 No.533949987

ギョーザ…うまかったッス…

110 18/09/16(日)20:30:12 No.533950077

真司は途中脱落するしたっくんはもう長くないし剣崎はジョーカーになるしですごい流れだ

111 18/09/16(日)20:30:35 No.533950211

>ライダーバトルもそこそこに優衣が奇跡の復活を遂げた世界かもしれない お兄ちゃんもこれには大満足

112 18/09/16(日)20:31:21 No.533950493

>オーディンの正体はそこらの浮浪者ってネットだとあるんだけど本編だとそこらへんは言われてないよね >設定資料集か何か? 超全集で神崎が浮浪者にデッキ渡すスチールがある そこから

113 18/09/16(日)20:32:16 No.533950868

>オーディンの正体はそこらの浮浪者ってネットだとあるんだけど本編だとそこらへんは言われてないよね >設定資料集か何か? 設定資料にそういうシーンの写真があったはず、詳しい説明は無く写真だけだったかと

114 18/09/16(日)20:34:34 No.533951797

真司の最期の言葉はかなり好き

115 18/09/16(日)20:35:00 No.533951950

>真司は途中脱落するしたっくんはもう長くないし剣崎はジョーカーになるしですごい流れだ 三人とも本人は満足そうだったのが救いっちゃ救いだ 真司に関してはリセットされた世界で普通の兄ちゃんとして生きられてるし

116 18/09/16(日)20:35:18 No.533952067

たっくんは最終話で寿命がつきたって聞いたけど

117 18/09/16(日)20:35:22 No.533952079

>真司の最期の言葉はかなり好き お前がそんなこと言ってくれるなんてな、ちょっと……

118 18/09/16(日)20:36:43 No.533952583

蓮は記憶あるんだっけ?というか役者はあるつもりで演技してたんだっけ?

119 18/09/16(日)20:36:45 No.533952591

この前一気見したらいい歳してるのにラスト二話でボロ泣きしました 展開おおよそ知ってたのに…

120 18/09/16(日)20:37:06 No.533952725

真司死ぬ所はいつ見てもおつらい…

121 18/09/16(日)20:37:30 No.533952872

初回見た時は龍騎あんま強くなくてナイト強いと思ってたけど ちゃんと見直すと龍騎やたら強くてナイトは以外と勝って無い 真司で強そうに見えなかっただけだ

122 18/09/16(日)20:37:36 No.533952921

龍騎と555は子供向け番組としては1歩どころじゃなく踏み混みすぎた

123 18/09/16(日)20:37:41 No.533952963

>蓮は記憶あるんだっけ?というか役者はあるつもりで演技してたんだっけ? 石田監督に覚えてる体で演技してって言われてる

↑Top