ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/16(日)18:15:27 No.533905390
>味方にいる大工
1 18/09/16(日)18:16:32 No.533905792
肉の盾
2 18/09/16(日)18:16:50 No.533905905
>肉のカーテン
3 18/09/16(日)18:17:11 No.533906041
正しく肉壁
4 18/09/16(日)18:18:00 No.533906270
味方を守るため敵の攻撃を全て受ける漢の中の漢
5 18/09/16(日)18:18:18 No.533906372
いいよね…
6 18/09/16(日)18:18:43 No.533906506
高火力高耐久の頼れるやつ
7 18/09/16(日)18:19:08 No.533906606
>高火力高耐久の頼れるやつ 頼れない奴は?
8 18/09/16(日)18:19:24 No.533906672
>頼れない奴は? ゼノギアスにいる
9 18/09/16(日)18:19:52 No.533906784
ハッサンが序盤加入してなかったらと思うとぞっとする
10 18/09/16(日)18:20:16 No.533906914
>高火力高耐久の頼れるやつ しかも性格も良いムードーメーカーと言う
11 18/09/16(日)18:21:12 No.533907198
カタログが急に硬くなったと思ったらハッサンがいた
12 18/09/16(日)18:22:06 No.533907493
>味方にいる大工の息子
13 18/09/16(日)18:22:43 No.533907661
ドラゴンボールで見たことある感じのイラストが妙に多い攻略本
14 18/09/16(日)18:22:49 No.533907692
パラディン春菜
15 18/09/16(日)18:23:04 No.533907749
×硬い ○強い
16 18/09/16(日)18:23:22 No.533907871
硬い強い遅い
17 18/09/16(日)18:23:52 No.533908006
>味方にいる大工の息子 救世主…
18 18/09/16(日)18:24:41 No.533908246
最高の相棒
19 18/09/16(日)18:24:59 No.533908335
前に見た竿役ハッサンが別人過ぎて駄目だった
20 18/09/16(日)18:25:00 No.533908337
ハッサンの場合仮に弱くても使ってるうちに愛着が湧く 加入時期が早い
21 18/09/16(日)18:25:30 No.533908492
>前に見た竿役ハッサンが別人過ぎて駄目だった おのれ催眠術…
22 18/09/16(日)18:25:33 No.533908509
名づけのセンスもよく気立てもよい男
23 18/09/16(日)18:26:18 No.533908733
>名づけのセンスもよく気立てもよい男 この見た目でファルシオンとか…
24 18/09/16(日)18:26:49 No.533908878
>ハッサンの場合仮に弱くても使ってるうちに愛着が湧く >加入時期が早い 弱くて愛着が持てない誰かさん・・・
25 18/09/16(日)18:27:35 No.533909086
主人公が女なら…
26 18/09/16(日)18:27:37 No.533909092
アチャーモロ
27 18/09/16(日)18:28:56 No.533909541
>主人公が女なら… ミレーユに会う前にハッサンに抱かれてしまう
28 18/09/16(日)18:29:39 No.533909767
>この見た目でファルシオンとか… このギャップが良い どう見ても脳筋なのにそういうキャラにありがちな無駄な暑苦しさがなく爽やかさがある
29 18/09/16(日)18:30:10 No.533909898
かっこよさ0
30 18/09/16(日)18:30:29 No.533910005
>味方にいる大工の息子 イエス
31 18/09/16(日)18:31:30 No.533910253
ルビスが主人公に与えた最強の剣であり盾
32 18/09/16(日)18:31:53 [せいけんづき] No.533910346
せいけんづき
33 18/09/16(日)18:32:15 No.533910439
ハッサンって戦闘方法暑苦しいのに喋る時はあまり脳筋って感じられない
34 18/09/16(日)18:32:35 No.533910502
>かっこよさ0 ステータス如きではハッサンのカッコよさは表現できないから
35 18/09/16(日)18:32:43 No.533910544
このタンク戦法を実行するとチャモロが怒られる
36 18/09/16(日)18:32:51 No.533910576
>ルビスが主人公に与えた最強の剣であり盾 ×剣 〇拳
37 18/09/16(日)18:32:55 No.533910593
格好良さ以外カンストしてるっていうけど こいつそれなりにモテそうなんだよな
38 18/09/16(日)18:33:20 No.533910690
ハッサンの息子
39 18/09/16(日)18:33:22 No.533910699
>このタンク戦法を実行するとチャモロが怒られる あれ何で怒られたの?
40 18/09/16(日)18:34:25 No.533910958
ハッサンだけじゃなく主人公も主人公で強いからこそ最高の相棒感がある
41 18/09/16(日)18:34:27 No.533910964
>>このタンク戦法を実行するとチャモロが怒られる >あれ何で怒られたの? CPUがボス戦前にMPをガンガン使ったらムカツクだろ?
42 18/09/16(日)18:34:51 No.533911063
>CPUがボス戦前にMPをガンガン使ったらムカツクだろ? 納得の解釈…
43 18/09/16(日)18:35:04 No.533911113
>ハッサンだけじゃなく主人公も主人公で強いからこそ最高の相棒感がある いいよね 最強のふたり
44 18/09/16(日)18:35:25 No.533911214
ハッサンだけは本来の自分と融合したときに覚える技が何だったか覚えてる
45 18/09/16(日)18:35:47 No.533911301
漫画のムドー戦の実質的な主人公 それ以降活躍の場をテリーに取られたのが残念でならない
46 18/09/16(日)18:36:08 No.533911396
王子 大工 僧侶 イケメン 半モンスター
47 18/09/16(日)18:36:12 No.533911409
>ハッサンだけは本来の自分と融合したときに覚える技が何だったか覚えてる そもそも覚醒イベントがハッサンと主人公しかないから…
48 18/09/16(日)18:36:41 No.533911522
>そもそも覚醒イベントがハッサンと主人公しかないから… ミレーユは残念だったね
49 18/09/16(日)18:37:32 No.533911710
>そもそも覚醒イベントがハッサンと主人公しかないから… マダンテは覚醒イベントじゃないの?
50 18/09/16(日)18:38:02 No.533911829
>マダンテは覚醒イベントじゃないの? 覚醒というか習得
51 18/09/16(日)18:38:25 No.533911919
バーバラはもう合体する実体が存在しないから…
52 18/09/16(日)18:41:11 No.533912718
王の盾も見習えよ
53 18/09/16(日)18:41:43 No.533912841
>バーバラはもう合体する実体が存在しないから… しんでる・・・
54 18/09/16(日)18:42:05 No.533912924
>バーバラはもう合体する実体が存在しないから… 悲しいこと言わないでぇ
55 18/09/16(日)18:42:50 No.533913148
ほんとに死んでるから困る
56 18/09/16(日)18:43:22 No.533913322
ミレーユのイベントは絶対に必要だった メインキャラ三人の一人なのに影が薄すぎる
57 18/09/16(日)18:44:24 No.533913580
主人公のライデイン…
58 18/09/16(日)18:45:20 No.533913844
>ほんとに死んでるから困る おのれグラコス…
59 18/09/16(日)18:46:29 No.533914216
覚醒してるはずなのに大したものも覚えてないしなミレーユ…
60 18/09/16(日)18:46:35 No.533914255
>おのれグラコス… グラコスはカルベローナを封印してただけで滅ぼしたのはムーアじゃね
61 18/09/16(日)18:46:58 No.533914365
>覚醒してるはずなのに大したものも覚えてないしなミレーユ… スカラ!スクルト!
62 18/09/16(日)18:47:20 No.533914457
>覚醒してるはずなのに大したものも覚えてないしなミレーユ… バランスの都合とは言えもうちょっと何とかならなかったのかな
63 18/09/16(日)18:47:35 No.533914524
カタログで深く腰を落としたと思ったらハッサンだった
64 18/09/16(日)18:47:41 No.533914561
>グラコスはカルベローナを封印してただけで滅ぼしたのはムーアじゃね グラコスが海中に沈めたのかと思ってたけど
65 18/09/16(日)18:47:45 No.533914579
現実のミレーユは特別なことはなくただ悲惨なだけだし合体した結果トラウマ思い出して弱体化しててもおかしくない
66 18/09/16(日)18:48:08 No.533914695
>現実のミレーユは特別なことはなくただ悲惨なだけだし合体した結果トラウマ思い出して弱体化しててもおかしくない 混乱耐性もなくなるしな・・・
67 18/09/16(日)18:48:17 No.533914734
ハッサンとか烈火の土門とか嫌いな奴いるのか?って思うくらいにはこの手のキャラ好き
68 18/09/16(日)18:48:25 No.533914783
バーバラって死んでたんだっけ? カルベローナって大昔に滅ぼされたからそもそも現実世界で生まれていなかったのかと思ってた
69 18/09/16(日)18:48:34 No.533914831
>混乱耐性もなくなるしな・・・ かえして…かえして…
70 18/09/16(日)18:49:02 No.533914965
>バーバラって死んでたんだっけ? >カルベローナって大昔に滅ぼされたからそもそも現実世界で生まれていなかったのかと思ってた じゃあバーバラって何なの…?
71 18/09/16(日)18:49:32 No.533915081
>じゃあバーバラって何なの…? カルベローナの失われた未来 それが夢として具現化した
72 18/09/16(日)18:49:52 No.533915159
>ハッサンとか烈火の土門とか嫌いな奴いるのか?って思うくらいにはこの手のキャラ好き モヒカン好きすぎる…
73 18/09/16(日)18:51:23 No.533915565
>モヒカン好きすぎる… 鳥山明「わたしすき!」
74 18/09/16(日)18:53:45 No.533916265
>鳥山明「わたしすき!」 何かのインタビューで堀井鳥山コンビがハッサン好きって言ってたのが印象深い
75 18/09/16(日)18:54:35 No.533916500
大工の息子
76 18/09/16(日)18:54:43 No.533916531
でもハッサンはスポポビッチじゃないころのスポポビッチみたいな髪型でも人気出たとは思う
77 18/09/16(日)18:54:47 No.533916552
DQヒーローズでも頼もしかった大砲みたいなせいけんづきとか
78 18/09/16(日)18:55:47 No.533916827
>でもハッサンはスポポビッチじゃないころのスポポビッチみたいな髪型でも人気出たとは思う ハゲ?
79 18/09/16(日)18:56:07 No.533916923
>DQヒーローズでも頼もしかった大砲みたいなせいけんづきとか ちょっとためただけであのダメージ 原作再現良いね
80 18/09/16(日)18:57:51 No.533917450
今日もハッサンに会えた
81 18/09/16(日)18:58:18 No.533917569
重要なのは髪型なんかじゃない ハッサンであるという事実が大事なんだ
82 18/09/16(日)18:59:28 No.533917935
堀井雄二が当事のインタビューでバーバラはマスタードラゴンって言ってたから なんかボツになったエピソードがあったのかもな
83 18/09/16(日)18:59:36 No.533917981
ハッサンなら仮にハゲてても良い
84 18/09/16(日)18:59:44 No.533918017
正直ハッサン十分イケメンだよな
85 18/09/16(日)19:00:40 No.533918337
>重要なのは髪型なんかじゃない >ハッサンであるという事実が大事なんだ わかる
86 18/09/16(日)19:03:38 No.533919298
主人公不採用ルートのハッサンがあまりにイケメンすぎるんだよ
87 18/09/16(日)19:05:10 No.533919787
ゲーム的にめちゃくちゃ頼れる良いヤツなのになんでバカにされるんだろうハッサン…
88 18/09/16(日)19:06:26 No.533920325
>主人公不採用ルートのハッサンがあまりにイケメンすぎるんだよ RTAではそれが一番効率良いんだってね
89 18/09/16(日)19:08:02 No.533920878
6と7ってラスボス殆ど勝ってる状態から逆転負けしてんな…
90 18/09/16(日)19:09:35 No.533921434
>ゲーム的にめちゃくちゃ頼れる良いヤツなのになんでバカにされるんだろうハッサン… ハッサンがバカにされてる所何て見た事ない…
91 18/09/16(日)19:09:55 No.533921549
ハッサンはイケメンではない ハンサムなんだ
92 18/09/16(日)19:10:07 No.533921635
>ゲーム的にめちゃくちゃ頼れる良いヤツなのになんでバカにされるんだろうハッサン… 初見でちょっと乳首見えてる筋肉ムキムキモヒカン褐色が あなたの仲間って言われても困るでしょう
93 18/09/16(日)19:12:19 No.533922548
南の界王神とそっくりだよね
94 18/09/16(日)19:12:25 No.533922585
とは言えOPで三人がパーティ組んでるところ見てるのですんなり受け入れられると思う
95 18/09/16(日)19:13:23 No.533922985
ホモじゃないけど主人公とのキテル感がすごく良いんすよ…
96 18/09/16(日)19:13:43 No.533923141
まずハッサンという名前が中東系 そして大工の息子
97 18/09/16(日)19:13:55 No.533923207
リクームみたいな見た目とドットの等身違いすぎてこれはないわってなったよ すぐに改めたけど