虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/16(日)17:24:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)17:24:34 No.533890796

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/16(日)17:25:04 No.533890913

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/09/16(日)17:25:25 No.533890986

話が進展しなさそう

3 18/09/16(日)17:26:04 No.533891105

やめろー!こんなのデュエルじゃない!って邪魔される

4 18/09/16(日)17:26:41 No.533891212

まあ勝てる

5 18/09/16(日)17:26:57 No.533891267

成長には期待しちゃいけない

6 18/09/16(日)17:27:44 No.533891423

遊矢ならアクションカードでかわしまくりだぜ! いけーっペテン師の息子ーっ!もっと派手なデュエルを見せろー!って応援したい

7 18/09/16(日)17:28:54 No.533891684

こいつどっちにいても面倒だな…

8 18/09/16(日)17:29:04 No.533891705

外野から煽りまくりたい

9 18/09/16(日)17:29:42 No.533891842

別に弱い訳じゃないからそこまで不安はない 覇王化したら味方巻き込みかねん攻撃しそうだが

10 18/09/16(日)17:30:11 No.533891960

あんまり頼りにならなそう…

11 18/09/16(日)17:30:57 No.533892136

あらかじめ場に5枚伏せてガトリングオーガ召喚した状態で乱入したらやっぱ理不尽なメタ食らうんだろうか あの世界的には

12 18/09/16(日)17:31:04 No.533892167

こいつだけ頼りにならないんじゃまだ良かったが他の面子もイマイチ役にたたねぇ

13 18/09/16(日)17:32:24 No.533892451

特に描写も無くいつの間にか笑顔洗脳されてる「」

14 18/09/16(日)17:32:42 No.533892513

別にデュエルに勝ったからといって有利になることない世界だから…

15 18/09/16(日)17:32:46 No.533892528

タッグデュエルならまずペンデュラムスケールをセッティングしてもら・・・今のルールだと邪魔になる可能性あるのが酷い

16 18/09/16(日)17:32:58 No.533892568

厳しくないジャックレベルに指摘したらきっと多少は聞いてくれるだろうし...

17 18/09/16(日)17:33:25 No.533892661

>こいつだけ頼りにならないんじゃまだ良かったが他の面子もイマイチ役にたたねぇ その分 敵も全体的にショボくて緊張感無かったな

18 18/09/16(日)17:33:53 No.533892768

相手をカードに出来る装置ないとデュエルで勝つ意味が特にないという

19 18/09/16(日)17:34:55 No.533893051

デュエルの意味のなさに関しては歴代でもゼアルの一般人対バリアン辺りもそうだし...

20 18/09/16(日)17:35:15 No.533893154

遊矢が戦ったキャラでボスキャラって呼べるの 社長ソラみたいな身内除くと勝鬨くんとジャックとBBぐらい…?

21 18/09/16(日)17:37:06 No.533893615

BBをボスと呼ばなきゃいけないのが悲しいな

22 18/09/16(日)17:37:26 No.533893695

最初はゆうやから仲間だよな!とか言われようが徐々に接触を減らして痺れデブくらいのポジションに収まるのが無難かな…

23 18/09/16(日)17:39:11 No.533894168

下手に関わると最後の最後で黒咲さんみたいな笑顔晒す羽目になるし嫌すぎる…

24 18/09/16(日)17:40:06 No.533894477

なんか他の主人公より圧倒的に頼りないし実際勝率も低い

25 18/09/16(日)17:40:40 No.533894641

ゅぅゃのスレはすぐ反省会になる… いい所はないんですか!!

26 18/09/16(日)17:40:59 No.533894753

>デュエルの意味のなさに関しては歴代でもゼアルの一般人対バリアン辺りもそうだし... もう意味ないからデュエルしないね…

27 18/09/16(日)17:41:20 No.533894854

>ゅぅゃのスレはすぐ反省会になる… >いい所はないんですか!! ない ない ありません

28 18/09/16(日)17:41:21 No.533894861

>遊矢が戦ったキャラでボスキャラって呼べるの >社長ソラみたいな身内除くと勝鬨くんとジャックとBBぐらい…? BBはあの様だからとうてい勝ったと言えないし…

29 18/09/16(日)17:41:58 No.533895027

光や音に反応する頭インゼクターになりそう

30 18/09/16(日)17:42:01 No.533895039

主人公じゃなくて味方なら問題ない?

31 18/09/16(日)17:43:21 No.533895489

遊矢も評価点はあるぞ 客観的にやらかし見たら思想は置いといてクソ親父と言って差し支えない親父を 割とすんなり許してる

32 18/09/16(日)17:43:59 No.533895669

>なんか他の主人公より圧倒的に頼りないし実際勝率も低い 世界を滅ぼしたデュエリスト…のはずなんだが

33 18/09/16(日)17:44:10 No.533895706

親父のエンタメ以外は認めない傲慢さがあるぞ

34 18/09/16(日)17:44:33 No.533895785

切り札級のモンスターたくさんあるからどれも空気なんだよな 結局1年目のオッドアイズダベリオンオベリオンが一番印象に残る

35 18/09/16(日)17:44:52 No.533895854

デニスの方にしてくれ

36 18/09/16(日)17:45:19 No.533895999

>客観的にやらかし見たら思想は置いといてクソ親父と言って差し支えない親父を >割とすんなり許してる 泣いて再会を喜ぶ柚子と言い作り手が遊勝の問題点に気づいてなかっただけじゃ…

37 18/09/16(日)17:45:24 No.533896024

勝ちのためにこいつの笑顔を維持出来るようヨイショするのが「」の役割

38 18/09/16(日)17:45:31 No.533896061

スタンダート世界の住人なら途中で別次元に行くから強さを見せずにそこそこの距離感を保てれば問題ない

39 18/09/16(日)17:46:22 No.533896382

関われば関わる程いろいろ失うから徐々にフェードアウトしてこう

40 18/09/16(日)17:46:27 No.533896419

応援する、勝つことを望むと戦いに渇望するフリーバトルラスボスとして暴れる 貶すと露骨に凹む なかなかめんどくさい御仁

41 18/09/16(日)17:46:56 No.533896547

>勝ちのためにこいつの笑顔を維持出来るようヨイショするのが「」の役割 まだだ!遊矢はまだあきらめちゃいない!とか なんてこった!遊矢は敵まで笑顔にする気なのか!とか言う係か どうでもいいところで倒れそうだな

42 18/09/16(日)17:47:23 No.533896687

ズァークの最後にやってること、RPGでいうとフィールドにラスボスが闊歩してて見つかるとバトル仕掛けてくる

43 18/09/16(日)17:48:22 No.533896978

やたらと戦法にケチつけてくる…

44 18/09/16(日)17:48:28 No.533896997

>まだだ!遊矢はまだあきらめちゃいない!とか >なんてこった!遊矢は敵まで笑顔にする気なのか!とか言う係か >どうでもいいところで倒れそうだな ゅぅゃ曇らせ展開のために雑にカードにされそう

45 18/09/16(日)17:49:30 No.533897435

赤馬くんみたいに下手なアドバイスや応援しても闇堕ちするしな

46 18/09/16(日)17:49:33 No.533897453

>相手をカードに出来る装置ないとデュエルで勝つ意味が特にないという それあったらデュエル介せずカード化ビームで済むだろ! …あれやっぱデュエルする意味自体まったくないよな

47 18/09/16(日)17:49:52 No.533897520

>やたらと戦法にケチつけてくる… バーンデッキ見てケチつけた城之内君がかわいく見えてくるよね

48 18/09/16(日)17:50:35 No.533897728

融合次元の海賊になんか普通に負けるところだったし…

49 18/09/16(日)17:50:53 No.533897836

>やたらと戦法にケチつけてくる… 何しても外野が卑怯って言ってくる…

50 18/09/16(日)17:51:08 No.533897909

最高のエンタメデュエルを見せてもらいました、と3回言え

51 18/09/16(日)17:51:52 No.533898164

放置したいけど放置したら曇って世界滅ぼすし放置しなくても曇って危なくなるしめんどくせえ

52 18/09/16(日)17:52:00 No.533898214

遊矢のペンデュラム召喚を封じるとは…卑怯な!

53 18/09/16(日)17:52:40 No.533898449

自分が楽しめれば他はどうでもいいって人間だよねコイツ

54 18/09/16(日)17:52:55 No.533898539

>バーンデッキ見てケチつけた城之内君がかわいく見えてくるよね 城之内君がケチつけて勝ったのはデッキ破壊だよ そういえば遊矢はデッキ破壊と対戦しなかったな

55 18/09/16(日)17:53:13 No.533898622

>無防備な遊矢にダイレクトアタックとは…卑怯な!

56 18/09/16(日)17:53:16 No.533898637

社長二戦目は普通に負けた 勲章おじさんとセルゲイの時もロック外せなかったから実質二回負けてる

57 18/09/16(日)17:53:17 No.533898641

勝てるには勝てるけどこいつ助けるためにこっちが相当手を尽くしてやらなきゃいかんな…

58 18/09/16(日)17:53:32 No.533898738

こいつ雑魚だから他の作品にいたところで勝てる気がしない 今だとスペクターにも負けそう

59 18/09/16(日)17:54:16 No.533898935

ガチロックを結局突破できずバレット相手に雪辱果たせなかったのは本当にどうかと思う あんな奴立場的にはダークシグナーその3とかアムナエルとカーミラ以外のセブンスターズとかみたいなもんだろ

60 18/09/16(日)17:54:20 No.533898957

乱入ないとロック崩せないからデュエルの腕はよろしくない

61 18/09/16(日)17:54:42 No.533899077

新しいスタイルを普及させようとしてるのに 同胞を増やす根回しがほとんどないんだよこの味方

62 18/09/16(日)17:54:52 No.533899134

>城之内君がケチつけて勝ったのはデッキ破壊だよ そうだっけ うろ覚えだったわ

63 18/09/16(日)17:55:07 No.533899215

>今だとスペクターにも負けそう 滅茶苦茶見たいわそれ 遊矢の自称エンタメに対して最高の煽り芸を見せてくれそう

64 18/09/16(日)17:55:53 No.533899414

EM使っておきながら戦績がクソ過ぎるな… やめたらデュエリスト?

65 18/09/16(日)17:56:16 No.533899581

スペクターぶつけたら一発でズァーク出てきそう

66 18/09/16(日)17:57:03 No.533899793

>新しいスタイルを普及させようとしてるのに >同胞を増やす根回しがほとんどないんだよこの味方 さっきまで敵だった奴が気が付いたら仲間になってるせいで積み重ねもないんだよね…

67 18/09/16(日)17:57:11 No.533899825

城之内は後から本田に突っ込まれてたけど こいつはそういうのあるの?

68 18/09/16(日)17:57:39 No.533899972

使ってるデッキは強いはずなのにロック突破が乱入だよりで防御はAカードだより

69 18/09/16(日)17:58:24 No.533900349

ゼアルの勝ったらナンバーズ回収負けたらアストラル消失とか ヴレインズのイグニス欲しければ俺にデュエルで勝つしかない!とか デュエルで話を進める理屈は絶対に必要だったのにスルーしたな

70 18/09/16(日)17:58:55 No.533900507

味方のモンスターを使ってデッキ破壊のデュエリストのデッキを破壊する十代さんを見習え

71 18/09/16(日)17:59:24 No.533900645

デュエルで命を賭けるなんておかしい… という先駆けやぞ

72 18/09/16(日)17:59:28 No.533900661

Aカードの仕様が問題有りまくりだよね 作画の都合で常に能動的にとはいかないとはいえ

73 18/09/16(日)17:59:48 No.533900763

ダメリアリストが多過ぎる

74 18/09/16(日)18:00:19 No.533900927

>敵のモンスターを使ってエクゾディアデッキのデュエリストのデッキを破壊する遊戯さんを見習え

75 18/09/16(日)18:00:22 No.533900949

>デュエルで話を進める理屈は絶対に必要だったのにスルーしたな 負けたらカード化! デュエルしなくてもできたよ…

76 18/09/16(日)18:00:31 No.533900989

Aカードを使うのはいい 敵が使わないのが問題だ デッキのみの力に頼る相手と比べてお前…弱くない?になるんだよ

77 18/09/16(日)18:01:45 No.533901286

使ってるカードはまあまあだけどデュエルスフィンクスが初期遊馬レベルだからもうどうしようもない デッキだけデニスに渡した方が絶対強い

78 18/09/16(日)18:01:56 No.533901333

こいつが弱いだけならいいが気にくわないデュエルには文句言ってくるのがな…

79 18/09/16(日)18:02:07 No.533901383

はー?アクションカードは何が出るか分からないから面白いんですけどー? デッキなんて知ってるカードばっかりじゃん!!

80 18/09/16(日)18:02:08 No.533901390

>味方のモンスターを使ってデッキ破壊のデュエリストのデッキを破壊する十代さんを見習え GXは真剣勝負のデュエルって楽しい!って話だけど AV世界の楽しいデュエル=花火演出だし…

81 18/09/16(日)18:02:39 No.533901540

光と音に反応する虫いいよね

82 18/09/16(日)18:02:50 No.533901604

設定背景的には質量ソリッドビジョンで物理的ダイレクトアタック始めたら元の次元と同じだよなってことだとは思うんだけど…ちょくちょくやってたな

83 18/09/16(日)18:02:52 No.533901616

いやだ 頭笑顔になりたくない

84 18/09/16(日)18:03:01 No.533901660

>はー?アクションカードは何が出るか分からないから面白いんですけどー? >デッキなんて知ってるカードばっかりじゃん!! アクションカードも知ってるカードしか出ないんですけお!

85 18/09/16(日)18:03:12 No.533901706

お前もスマワキメてやろうか

86 18/09/16(日)18:04:10 No.533902035

>こいつが弱いだけならいいが気にくわないデュエルには文句言ってくるのがな… そうか ゆうやは実力の無いⅣか

87 18/09/16(日)18:04:12 No.533902052

というかこいつが味方にいること事態が問題というよりも こいつの世界観の観客がいる可能性が問題

88 18/09/16(日)18:04:33 No.533902176

Aトラップひいてピンチになってそこから逆転とかやってみろや!

89 18/09/16(日)18:04:46 No.533902262

やめろーこんなのデュエルじゃない!に関してだけは スタンダード次元の他の観客も怯えてて大体同意見だったかんな!

90 18/09/16(日)18:04:56 No.533902303

演出の派手さで魅せるデュエルって題材がそもそも難しすぎる…

91 18/09/16(日)18:05:15 No.533902355

スマワしゅごいのぉぉぉぉ! エンタメ花火なんかすげぇぇぇぇぇ!! デュエルで笑顔をぉぉぉぉぉぉ!!!

92 18/09/16(日)18:05:19 No.533902367

>グローモスの効果を利用してグローモスをボコボコにしながら相手デュエリストのデッキを破壊する十代さんを見習え

93 18/09/16(日)18:05:31 No.533902431

実際遊矢と敵対気味な頃の方がマシなキャラ何人かいる

94 18/09/16(日)18:05:39 No.533902471

>はー?アクションカードは何が出るか分からないから面白いんですけどー? >デッキなんて知ってるカードばっかりじゃん!! アクショントラップ利用できたら認めてやるよ…

95 18/09/16(日)18:05:50 No.533902522

まあ主人公の魅力をアピールしたいならカード拾いの絵面が悪すぎて… 相手がカード拾いにどたばたするのを仁王立ちで見届けるストイックなエンターテイナーみたいな切り口もあったはず

96 18/09/16(日)18:05:51 No.533902529

主人公だからダメだけど脇役なら別にそこまででも無いかも

97 18/09/16(日)18:05:58 No.533902552

>Aトラップひいてピンチになってそこから逆転とかやってみろや! クイズ戦ではクイズ間違えてトラップ引いたけどこれはデュエルだってそれ利用して勝ったんだけどな…

98 18/09/16(日)18:06:19 No.533902642

>演出の派手さで魅せるデュエルって題材がそもそも難しすぎる… 普通に大型モンスターの殴り合いしてればあとはソリッドビジョンが何とかしてくれる

99 18/09/16(日)18:06:21 No.533902655

やっぱ攻撃された途端相手に背を向けてカード拾いし始めるのは絵面的にまずいよね

100 18/09/16(日)18:06:41 No.533902759

お楽しみはこれからだ!! だからお楽しみは永遠に来ないんだ

101 18/09/16(日)18:06:58 No.533902806

>相手がカード拾いにどたばたするのを仁王立ちで見届けるストイックなエンターテイナーみたいな切り口もあったはず それが権現坂だった筈…

102 18/09/16(日)18:07:04 No.533902842

>アクションカードも知ってるカードしか出ないんですけお! Aトラップも設定だけだして二度と出んかったな

103 18/09/16(日)18:07:05 No.533902846

>やっぱ攻撃された途端相手に背を向けてカード拾いし始めるのは絵面的にまずいよね 常に動いて拾ってるならまだいいんだけどね 作画に負担かかりすぎるからできないんだ

104 18/09/16(日)18:07:08 No.533902859

>演出の派手さで魅せるデュエルって題材がそもそも難しすぎる… カブキッド回はよかったし見せ方の問題だと思う

105 18/09/16(日)18:07:31 No.533902963

>演出の派手さで魅せるデュエルって題材がそもそも難しすぎる… 派手さのあるデュエルって結局はワンキルのぶつけ合いにしかならんからな… あるいは満足ループ

106 18/09/16(日)18:07:34 No.533902983

制作側は何も疑問を持たなかったんだろうか

107 18/09/16(日)18:07:53 No.533903067

捨ててしまったああああ!!!!

108 18/09/16(日)18:08:01 No.533903106

くず鉄のかかし! ハーフアンブレイク! ドタバタ…回避!!

109 18/09/16(日)18:08:03 No.533903114

これなら劣化和睦やご都合メタ使う方が何倍も良かったかもしれない

110 18/09/16(日)18:08:12 No.533903148

>制作側は何も疑問を持たなかったんだろうか ほんの一欠片でも持ってればもっとマシなものになってたと思うよ…

111 18/09/16(日)18:08:46 No.533903290

>捨ててしまったああああ!!!! いや切り札は使ってなんぼだろ…

112 18/09/16(日)18:08:57 No.533903339

伏せなしでターンエンドしたの歴代最多じゃないかな…

113 18/09/16(日)18:09:02 No.533903372

>捨ててしまったああああ!!!! 小野くんの迫真演技好き

114 18/09/16(日)18:09:16 No.533903437

デニスやGO鬼塚は演出でやれてたんだし遊矢が未熟者以外の何物でもない

115 18/09/16(日)18:09:18 No.533903440

なぜ父に詫びる!?

116 18/09/16(日)18:09:24 No.533903454

何を拾えるか運任せのはずなのに拾ったカードが都合よく危機を回避できるのばっかりだから面白くないんだよな…

117 18/09/16(日)18:09:34 No.533903496

演出の派手さはAVと同じ時にやった映画遊戯王くらいじゃないと...

118 18/09/16(日)18:09:43 No.533903536

憧れの人に貰った大切なカードのわりに気軽にコストに使われるハネクリボーだっているんですよ

119 18/09/16(日)18:09:55 No.533903588

>伏せなしでターンエンドしたの歴代最多じゃないかな… アクションカードで躱しまくりよ!だし… 伏せなしで何か問題が?

120 18/09/16(日)18:09:55 No.533903589

他の主人公達と絡まないでほしい

121 18/09/16(日)18:10:25 No.533903739

>伏せなしでターンエンドしたの歴代最多じゃないかな… (事故って何もせずターンエンド)

122 18/09/16(日)18:10:38 No.533903857

こいつがいるから今後クロスオーバーものは無理という風潮 一理ある

123 18/09/16(日)18:10:45 No.533903912

せめて1ターン1枚にしろや…!

124 18/09/16(日)18:11:11 No.533904036

>演出の派手さで魅せるデュエルって題材がそもそも難しすぎる… 劇中の観客相手に魅せたデュエルってエドがスパークガンでコントロールしたくらいしか思いつかないな みんなガチバトルの結果映える事はあっても

125 18/09/16(日)18:11:15 No.533904050

こいつだけデュエルの方向性が違いすぎる

126 18/09/16(日)18:11:39 No.533904178

su2606662.jpg 折れない意志

127 18/09/16(日)18:11:49 No.533904239

シリーズにほぼ関わりない脚本家になぜクロスオーバーの作品を担当させたんだ

128 18/09/16(日)18:11:50 No.533904247

デュエル構成のスタッフが遊戯王少しでも手を付けてれば… その結果かどうかはわからんがヴレインズでは頻度は少なくなったが凝ったデュエルをするようになったが

129 18/09/16(日)18:11:55 No.533904267

まだ遊馬の方がエンタメしてたぞあいつ…

130 18/09/16(日)18:12:32 No.533904425

本物のAVである漫画版でアクションデュエルが全否定されて本当にスカッとした そうそう本物のスカッとさせるエンタメってこれだよこれ

131 18/09/16(日)18:12:35 No.533904439

vs妖仙沢渡みたいなのだって出来たんだけどなぁ… 成長リセットに関しては不憫だと思う

132 18/09/16(日)18:12:36 No.533904446

仮に歴代集合するとしてもこいつはハブいてほしい

133 18/09/16(日)18:12:54 No.533904568

>まだ遊馬の方がエンタメしてたぞあいつ… 遊馬のホープダブルアップチャンスすき

134 18/09/16(日)18:13:08 No.533904640

su2606664.jpg なんて恐ろしいコンボなんだ…

135 18/09/16(日)18:13:14 No.533904673

序盤は好きだったのでどんどん悪い方向に進んでくのがひたすら苦痛だった

136 18/09/16(日)18:13:17 No.533904689

絵面ぶっとんでるのはもうスピードデュエルあるしな…

137 18/09/16(日)18:13:28 No.533904753

Aカード使わないの!?→フルモンだからな!!ってやってる頃はめっちゃ面白かったのに 権ちゃんも噛ませ以下の扱いに

138 18/09/16(日)18:13:33 No.533904772

>まだ遊馬の方がエンタメしてたぞあいつ… そもそも真剣デュエルというものがデュエルにおいての最高のエンタメだ 遊馬に限らず歴代主人公はそこがちゃんとできてた

139 18/09/16(日)18:13:38 No.533904796

ユーリはユベルオマージュとか言われてたけど 真面目にデュエルやってるユベルと一緒にしないでほしい

140 18/09/16(日)18:13:47 No.533904839

俺の先攻!→手札全消費伏せ0の時点で次のターンどう凌ぐか丸分かりなのが酷かった

141 18/09/16(日)18:14:04 No.533904931

>仮に歴代集合するとしてもこいつはハブいてほしい 年末の箱にこいつ混じってるの本当に勘弁してほしい… 8000円逆に貰ってもいらねえよ

142 18/09/16(日)18:14:39 No.533905161

>まだ遊馬の方がエンタメしてたぞあいつ… ランクアップ至上主義にランクダウンで対抗して ORUの希望(ホープ)を相手に与えて攻撃力33倍からのダブルアップ! エンタメすぎる…

143 18/09/16(日)18:14:41 No.533905168

ARCVに関しては漫画の方がずっと面白かった …こんな事言うのもなんだが二次創作にすら負けるクオリティだったよ

144 18/09/16(日)18:14:48 No.533905200

>ユーリはユベルオマージュとか言われてたけど >真面目にデュエルやってるユベルと一緒にしないでほしい はぁー?超融合なんて劣化超越融合を切り札にしてるユベルなんかと一緒にしないで欲しいんですけどー?

145 18/09/16(日)18:14:51 No.533905215

というかこいつ味方にいてもたぶんはぶられるぞ ARCV世界でもなきゃ

146 18/09/16(日)18:14:56 No.533905240

su2606668.jpg 対抗策

147 18/09/16(日)18:15:21 No.533905356

普通にデュエルしたらアニメ版への当てつけって言われる漫画版かわいそう

148 18/09/16(日)18:15:49 No.533905517

>ユーリはユベルオマージュとか言われてたけど >真面目にデュエルやってるユベルと一緒にしないでほしい 渋の辞典で十代オマージュと無理矢理当てはめられてるから安心してほしい

149 18/09/16(日)18:15:56 No.533905557

コイツよりまだ沢渡とデニスの方がエンタメできてたかな… 負け役になっても拗ねないし

150 18/09/16(日)18:16:02 No.533905591

別にエドに思い入れも無かったんだけどあの扱いはちょっとイラってしたから本当のエドファンの怒りとか凄かったと思う

151 18/09/16(日)18:16:11 No.533905654

超越融合って字面からダサくて嫌

152 18/09/16(日)18:16:24 No.533905738

希望の魔術師はひどかった

153 18/09/16(日)18:16:30 No.533905775

>普通にデュエルしたらアニメ版への当てつけって言われる漫画版かわいそう 失礼な アクションデュエルなんてお遊びってアニメへの皮肉も叩きつけたわ

154 18/09/16(日)18:16:55 No.533905940

何がクソって乱入ばっかでまともにデュエルしないこと

155 18/09/16(日)18:17:14 No.533906063

>別にエドに思い入れも無かったんだけどあの扱いはちょっとイラってしたから本当のエドファンの怒りとか凄かったと思う 元からあの性格だろうと擁護されてたからね…

156 18/09/16(日)18:17:44 No.533906176

【乱入エクゾ】よりも【カード化光線】が強いんだっけ

157 18/09/16(日)18:17:53 No.533906229

S次元突入時が色んな負の設定精算できる最高のチャンスだったのにね

158 18/09/16(日)18:18:19 No.533906375

とりあえず味方にいてほしくない

159 18/09/16(日)18:18:25 No.533906404

>別にエドに思い入れも無かったんだけどあの扱いはちょっとイラってしたから本当のエドファンの怒りとか凄かったと思う 十代と会わなかったらああなってたとか滅茶苦茶言われててひどい

160 18/09/16(日)18:18:27 No.533906420

>というかこいつ味方にいてもたぶんはぶられるぞ >ARCV世界でもなきゃ 一人だけ主旨が違うからな… 遊戯とかは合わせてくれるだろうけど

161 18/09/16(日)18:18:51 No.533906537

>>別にエドに思い入れも無かったんだけどあの扱いはちょっとイラってしたから本当のエドファンの怒りとか凄かったと思う >元からあの性格だろうと擁護されてたからね… 監督曰くどの過去キャラも性格は変わっていないぞ

162 18/09/16(日)18:18:53 No.533906541

今更こういうのもアレだけど悪いのはキャラじゃなくて脚本家だよ だからちゃんとした脚本家がキャラを描き直せば全員集合やっても輝ける可能性はある

163 18/09/16(日)18:19:09 No.533906610

借り物のキャラの扱いそれでいいの?ってなる

164 18/09/16(日)18:19:23 No.533906668

未だにARCVに関わらせられてる三好君が本当に不憫でならない… 本当ならヴレインズだってキャラデザやるはずだっただろうに…

165 18/09/16(日)18:19:32 No.533906710

フェイバリットカードなに?ってきいても答えられなさそうなのがいけない いざ答えてもでもピンチになるとAカード取りに行くじゃん自分のデッキ信じないの? ってなるのがなお悪い

166 18/09/16(日)18:19:37 No.533906729

>S次元突入時が色んな負の設定精算できる最高のチャンスだったのにね むしろS次元突入で色んな負の設定を負わされたんじゃないの 過去キャラと現行キャラで役割もポジションもダブってるし 先行して出たハートランドだけ名前そのままだし

167 18/09/16(日)18:20:02 No.533906843

>【乱入エクゾ】よりも【カード化光線】が強いんだっけ 便所ワンキルはどのくらいの位置にいるんだろう

168 18/09/16(日)18:20:10 No.533906887

このアニメは公式が遊戯王アンチの対立煽りだからな だからこうしていつまでも荒れる

169 18/09/16(日)18:20:37 No.533907033

過去作未視聴呼ばわりされる監督

170 18/09/16(日)18:20:41 No.533907054

>フェイバリットカードなに?ってきいても答えられなさそうなのがいけない 遊矢を支えたフェイバリットカードは回避奇跡加速の3Kやぞ

171 18/09/16(日)18:20:42 No.533907057

>今更こういうのもアレだけど悪いのはキャラじゃなくて脚本家だよ >だからちゃんとした脚本家がキャラを描き直せば全員集合やっても輝ける可能性はある でも不安要素を払拭できないといけないから大変だ

172 18/09/16(日)18:20:42 No.533907059

>元からあの性格だろうと擁護されてたからね… 悪夢そのものだった

173 18/09/16(日)18:20:57 No.533907125

>フェイバリットカードなに?ってきいても答えられなさそうなのがいけない そりゃオッドアイズだろ フトシがてらの使ってるのにオッ素なんか大事にしてて墓地に行ったら泣くぐらいだからな

174 18/09/16(日)18:20:59 No.533907138

>フェイバリットカードなに?ってきいても答えられなさそうなのがいけない お…オッドアイズ…

175 18/09/16(日)18:21:08 No.533907176

エドって十代に会ってからHEROへのワクワクを思い出しただけで最初から正義漢なのに 元からあの性格って理解不能過ぎる…

176 18/09/16(日)18:21:10 No.533907189

毎度のことだけどAVは反省会スレになるな

177 18/09/16(日)18:21:43 No.533907365

>フェイバリットカードなに?ってきいても答えられなさそうなのがいけない >いざ答えてもでもピンチになるとAカード取りに行くじゃん自分のデッキ信じないの? >ってなるのがなお悪い 本物の決闘者は決闘前に組んだ40+15枚のカードだけを信じて戦うからね 都合が悪くなったら外からカード持ってきまーすヘラヘラとか作品を馬鹿にしてる

178 18/09/16(日)18:21:44 No.533907373

スレ画の母親が監督の奥さんと同じ名前なのも無理

179 18/09/16(日)18:21:48 No.533907402

>むしろS次元突入で色んな負の設定を負わされたんじゃないの うん…Aカードや大会での乱入ルール無かったことにするには丁度いいと思ったんだけど上乗せされるとは思わなかったんだ

180 18/09/16(日)18:22:07 No.533907498

ジャック シティのキング かっこいい エド 悪の司令官 カイト レジスタンス 遊勝の弟子 これは平等な扱い

181 18/09/16(日)18:22:09 No.533907515

>このアニメは公式が遊戯王アンチの対立煽りだからな >だからこうしていつまでも荒れる 監督が作品のイメージを固めてしまうという稀有な例

↑Top