虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/16(日)17:06:56 お部屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)17:06:56 No.533886149

お部屋探ししてるけど 中々理想的な所は見つからないね 「」はどれくらい部屋探した?

1 18/09/16(日)17:11:43 No.533887496

毎回3部屋くらいまで絞ってから中見て 周囲の店や病院までの距離を考えて決める

2 18/09/16(日)17:12:55 No.533888019

結局間取りはそこまで重要じゃないと思うようになった

3 18/09/16(日)17:15:16 No.533888654

今日四件ほど見てきた かなり良いのが一件あったけど 洗濯機外置きなのと会社からの距離が微妙で一旦やめて他をあたろうか困ってるところ

4 18/09/16(日)17:15:30 No.533888698

妥協も必要よね 洗面台なんかなくたって流しで事足りる

5 18/09/16(日)17:17:20 No.533889118

広さは重要じゃない 洗濯機が室内に置けて 鉄筋コンクリートで隣室の音が聞こえないこと これマジ重要

6 18/09/16(日)17:18:07 No.533889315

>洗濯機が室内に置けて やっぱり重要?

7 18/09/16(日)17:18:31 No.533889411

駅と駅までの距離と風呂トイレ別の3条件を満たすのが数件しかなかったんで1日で決めたよ

8 18/09/16(日)17:19:45 No.533889692

>>洗濯機が室内に置けて >やっぱり重要? 外だとホースが雨風で風化してすぐボロボロになるぞ

9 18/09/16(日)17:19:51 No.533889721

俺も洗濯機は室内の方がいいな 室外に洗濯機置く物件に4年住んでたけど色々と面倒だった

10 18/09/16(日)17:20:02 No.533889769

>>洗濯機が室内に置けて >やっぱり重要? ヤモリやクモを一緒に選択したくなければ室内に

11 18/09/16(日)17:20:44 No.533889924

>外だとホースが雨風で風化してすぐボロボロになるぞ >ヤモリやクモを一緒に選択したくなければ室内に なるほど 助かる

12 18/09/16(日)17:21:15 No.533890049

早朝夜中に洗えないのはマジ不便というか 早朝夜中でも気兼ねなく洗えるのがマジ便利というか

13 18/09/16(日)17:21:18 No.533890061

>>洗濯機が室内に置けて >やっぱり重要? わしゃあ何万円もする家電を野晒しにして砂と雨に塗れさせるほど金持ちじゃあないし 雨や雪の日にも洗濯したいしな

14 18/09/16(日)17:21:27 No.533890095

やもり洗濯するとな すごい色になるからな

15 18/09/16(日)17:23:47 No.533890635

>すごい色になるからな 色って何かと思ったが 血か

16 18/09/16(日)17:24:02 No.533890680

騒音的な面でも外に洗濯機ない方がいい

17 18/09/16(日)17:25:14 No.533890941

室内洗濯機置場と風呂トイレ別は必須よねってことで10日ぐらい色んなサイトを回った みんなそう考えるみたいだからこの条件を外すと一気に家賃価格帯が下がる

18 18/09/16(日)17:25:35 No.533891014

本当に全部条件に合う部屋って中々ないんだよなぁ 多少は妥協しないといけない

19 18/09/16(日)17:28:31 No.533891586

学生の頃ならエアコンあればトイレ風呂共同ぐらいでもまあ耐えられる 年とるとしんどい

20 18/09/16(日)17:28:52 No.533891677

条件に妥協するか 値段に妥協するか どっちか

21 18/09/16(日)17:28:55 No.533891687

音漏れないとこがいいな

22 18/09/16(日)17:30:13 No.533891967

家族…というか二人以上住むような広さの鉄筋なら音漏れは中々ないぞ

23 18/09/16(日)17:30:35 No.533892039

隣人がやかましくなければどこでも

24 18/09/16(日)17:34:15 No.533892851

難しい 東京の地価が高すぎるのがいけない

25 18/09/16(日)17:34:26 No.533892906

夏の暑さと冬の寒さは物件紹介に載ってこないステータスだから気を付けて

26 18/09/16(日)17:37:25 No.533893688

「」もいっそ買っちゃおうよ 色々悩む必要がなくなってある意味楽だよ…

27 18/09/16(日)17:37:53 No.533893816

今年の災害の多さで購入という手段は

28 18/09/16(日)17:38:56 No.533894104

>「」もいっそ買っちゃおうよ >色々悩む必要がなくなってある意味楽だよ… 余計に悩むわ!

29 18/09/16(日)17:39:01 No.533894125

遺産が入ったら考えるわ…

30 18/09/16(日)17:39:23 No.533894224

会社まで徒歩30分のとこに住んでるけどマジ楽 大きなストレスが一つ減った

31 18/09/16(日)17:45:49 No.533896186

間取りによっては風通し劣悪だったり建材との兼ね合わせで結露酷かったりで困る事もある 特にアレルギーとか喘息持ってる人は気をつけた方がいい リフォーム後とかだと見た目で非常に分かりづらいしな

32 18/09/16(日)17:48:14 No.533896949

まずは適当に住みたいと思う地域に行って生活環境見て帰りに駅前の不動産で相場を見る 中々決まらない

33 18/09/16(日)17:48:33 No.533897022

もう一階しか住みたくない エレベータあってもめどい

34 18/09/16(日)17:49:15 No.533897345

断熱材死んでることに住んでから気付く

35 18/09/16(日)17:50:29 No.533897707

画像は十二角館の殺人の舞台か

36 18/09/16(日)17:50:37 No.533897742

夏も冬も暑いこの部屋どうなってんだ

37 18/09/16(日)17:51:51 No.533898150

良いと思ったところに連絡したら もう決まってた

38 18/09/16(日)17:56:55 No.533899765

オートロック鉄筋鉄骨バストイレ別会社から徒歩20分通勤路にゴールドジム 6畳しかないけどな!

39 18/09/16(日)18:00:12 No.533900882

SUUMOしか見てない人とかたまに居て驚く

40 18/09/16(日)18:01:21 No.533901192

>6畳しかないけどな! なんの問題もないすぎる…

41 18/09/16(日)18:03:37 No.533901816

>SUUMOしか見てない人とかたまに居て驚く どうせ同じ物件が出てくるんでしょう

42 18/09/16(日)18:04:11 No.533902047

>SUUMOしか見てない人とかたまに居て驚く 何カ所かみても同じのしか乗ってない気がしてきたがそんなこと無いのかね

↑Top