虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キテル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/16(日)17:02:38 No.533885045

    キテル...

    1 18/09/16(日)17:04:19 No.533885461

    なんで……?

    2 18/09/16(日)17:04:51 No.533885577

    なにこれ書き下ろし?

    3 18/09/16(日)17:07:16 No.533886216

    完全版の書下ろし

    4 18/09/16(日)17:12:36 No.533887891

    こいつメロン以外に興味あったのかよ

    5 18/09/16(日)17:14:06 No.533888343

    挑んでたっけ…?

    6 18/09/16(日)17:14:34 No.533888456

    と思ったら1000年前の話か

    7 18/09/16(日)17:15:56 No.533888806

    マジで…

    8 18/09/16(日)17:16:41 No.533888967

    これは素直にカッコいい

    9 18/09/16(日)17:16:46 No.533888996

    そういう関係だったの…

    10 18/09/16(日)17:17:20 No.533889119

    1000年前の戦いでは何度も鉢合わせして闘ったり共闘したりの腐れ縁だったという

    11 18/09/16(日)17:19:06 No.533889549

    >1000年前の戦いでは何度も鉢合わせして闘ったり共闘したりの腐れ縁だったという そりゃ強いわ…

    12 18/09/16(日)17:21:11 No.533890031

    パートナーは紫式部…

    13 18/09/16(日)17:23:56 No.533890662

    >1000年前の戦いでは何度も鉢合わせして闘ったり共闘したりの腐れ縁だったという 長期化しまくってパートナーの寿命尽きて代替わりするとか普通だったとか読んで今回がスピーディすぎたんだなって…

    14 18/09/16(日)17:27:49 No.533891440

    まあ1000年前とか移動するだけで一苦労どころか死の危険があるしね

    15 18/09/16(日)17:29:42 No.533891837

    代替わりできるんだな本

    16 18/09/16(日)17:30:03 No.533891927

    1000年前じゃ飛んで移動できるような連中以外は 出会うまででも一苦労だもんな…

    17 18/09/16(日)17:31:01 No.533892150

    交通機関の発達具合が違いすぎるしな…

    18 18/09/16(日)17:32:06 No.533892391

    大昔だと事故とか病気で死ぬから大変だな

    19 18/09/16(日)17:32:36 No.533892491

    そうか飛行機とかなんもないのか…

    20 18/09/16(日)17:33:22 No.533892652

    移動の自由もないぞ 下手すりゃ村からすら特別な用事が無いと出られない

    21 18/09/16(日)17:33:42 No.533892723

    完全版の存在今知ったんだけど加筆あるの!? ブラゴとの最終決戦加筆されたりしない?

    22 18/09/16(日)17:33:44 No.533892737

    ひとつの地域に限定できればいいんだろうけど普通に世界中にばら撒かれてたしな

    23 18/09/16(日)17:34:56 No.533893055

    離島にいるレインみたいなのとか どうやって探せすぎる…

    24 18/09/16(日)17:35:57 No.533893319

    >完全版の存在今知ったんだけど加筆あるの!? >ブラゴとの最終決戦加筆されたりしない? 今のところ内容に加筆は無いからどうだろう… 完全版のセールスポイントは新規絵の表紙とガッシュカフェだ 単行本にある4コマと出会いのイラストが抜けてるのは痛い…いや最終巻辺りにまとめて乗っけてくるかもしれないけど…

    25 18/09/16(日)17:36:13 No.533893384

    >完全版の存在今知ったんだけど加筆あるの!? >ブラゴとの最終決戦加筆されたりしない? おまけが7ページあるだけよ su2606600.jpg

    26 18/09/16(日)17:36:16 No.533893395

    相手をサーチする能力ってあったっけ

    27 18/09/16(日)17:36:23 No.533893423

    現代は移動手段があるとはいえ世界中にばらまかれたのによくあれだけスピーディーにぶつかり合えたな

    28 18/09/16(日)17:36:25 No.533893432

    本同士が引かれ合うみたいな設定あったっけ? なんか探知すらすげー能力だったような…

    29 18/09/16(日)17:36:46 No.533893538

    なんだよ煮え湯って!

    30 18/09/16(日)17:37:05 No.533893612

    完全版って抜け落ちた原稿はそのまま?

    31 18/09/16(日)17:37:15 No.533893650

    シスターの魔物が逃げるの超得意とかだったのは覚えてるが

    32 18/09/16(日)17:38:09 No.533893892

    本の持ち主同士は引き合う運命だからモモンみたいに主体的に避けてなければそのうち出会う ただし現代みたいに地球の裏側までも1週間あれば行けるような環境じゃなければ 10年20年経ったって出会えないのも普通

    33 18/09/16(日)17:38:58 No.533894108

    >本同士が引かれ合うみたいな設定あったっけ? >なんか探知すらすげー能力だったような… 何だかんだ遭遇しやすくなってはいるみたいな事を超高速移動のヤツが言ってた気がするけど…どうだろう もしかしたら1000年前の戦いで時間かかり過ぎてガッシュパパンが(あかんわこれ修正案件や)でそんな機能追加したのかも…

    34 18/09/16(日)17:39:43 No.533894328

    >su2606600.jpg ブラゴこれじゃ足りないだろ…

    35 18/09/16(日)17:39:52 No.533894388

    よく考えると欠陥すぎるなこの王決めるシステム 長寿の魔物だからこそなんだろうか

    36 18/09/16(日)17:40:24 No.533894569

    >ブラゴこれじゃ足りないだろ… カフェなんだから本気で食うわけないじゃない 軽食だよ

    37 18/09/16(日)17:40:25 No.533894576

    完全版は買ってないが今ざっと1000年前の魔物編を流して読んだんだが 確かにレイラがまともに会話してる魔物ビクトリームだけだな… いやそもそも1000年前の魔物同士の会話シーン自体少ないんだけど

    38 18/09/16(日)17:40:40 No.533894644

    選出基準もよくわからんし…

    39 18/09/16(日)17:40:51 No.533894710

    この戦いって何回やってるんだろう

    40 18/09/16(日)17:41:04 No.533894786

    まあ1000年前の王のパパンが普通に生きてるしね… 100年くらいで終わったら早い方みたいなもんなのかもしれん

    41 18/09/16(日)17:41:29 No.533894888

    洗脳されたパートナーでなく千年前のパートナーならガッシュ達余裕なくらいに強かったのかなビクトリーム そうするとゴーレンの強さもめちゃくちゃな事になるけど

    42 18/09/16(日)17:41:39 No.533894931

    どこぞの聖杯みたいに街ひとつじゃなくて地球全域だからな… 飛べる魔物も結構いるけど決着つくまで気長すぎる

    43 18/09/16(日)17:42:23 No.533895137

    5回やってたとして5000年前とかどうやって決着つけられたんだ

    44 18/09/16(日)17:42:32 No.533895179

    最初は本を持った魔物だけ放り出されてパートナー探しだからな… ガッシュとウマゴンは二人ともイギリスに出てきたけどパートナーは日本にいたわけで 1000年前にこれが起こるとそもそもパートナーと合流出来ない

    45 18/09/16(日)17:42:40 No.533895229

    >もしかしたら1000年前の戦いで時間かかり過ぎてガッシュパパンが(あかんわこれ修正案件や)でそんな機能追加したのかも… 親父は参加者の選出ができるくらいで(正直それすら怪しい)戦い自体は謎の主催者が全部運営してる

    46 18/09/16(日)17:42:59 No.533895327

    >よく考えると欠陥すぎるなこの王決めるシステム 人類にもめっちゃ迷惑… 被害は直るんだっけ なかったような気がするけど失われた命とかは…?

    47 18/09/16(日)17:43:11 No.533895414

    紀元前からやってるのか…

    48 18/09/16(日)17:43:12 No.533895420

    >5回やってたとして5000年前とかどうやって決着つけられたんだ もう何世代もパートナー変えながらだろう

    49 18/09/16(日)17:43:19 No.533895465

    ひょっとしてクソ運営なのでは?

    50 18/09/16(日)17:44:11 No.533895709

    ちなみにブラゴ回はシェリーと男と女のラブゲームみもどきをデュエットして ははっ楽しいな!ってご満悦で終わるよ

    51 18/09/16(日)17:44:29 No.533895770

    まあ人類側にも利点多いよね 移住生活し続ける時とか便利よ魔物の子

    52 18/09/16(日)17:44:33 No.533895792

    継承されると本のレベルや呪文の練度どうなるんだろ 全部引き継ぎなら千年前の末期とか最終呪文の乱発か

    53 18/09/16(日)17:44:51 No.533895849

    異空間ワープできるゴームとか ドラゴン形態で飛び回れる竜族とか あいつらが地球ぐるぐる回りながら殲滅するんだろう

    54 18/09/16(日)17:45:06 No.533895926

    ブラゴって煮え湯好きなんだっけ

    55 18/09/16(日)17:45:15 No.533895980

    代替わりレベルならこれ絶対結婚まで行ったパートナーいるな

    56 18/09/16(日)17:45:23 No.533896017

    ガッシュ父はどうやって勝ち抜いたんだろうな…

    57 18/09/16(日)17:45:27 No.533896038

    >異空間ワープできるゴームとか >ドラゴン形態で飛び回れる竜族とか >あいつらが地球ぐるぐる回りながら殲滅するんだろう やっぱクソゲーだよこれ! クソ運営にも程がある…!

    58 18/09/16(日)17:45:46 No.533896169

    昔はパートナーシステム無かったとかそんなのかもしれないし

    59 18/09/16(日)17:46:08 No.533896295

    >ガッシュ父はどうやって勝ち抜いたんだろうな… あのおっさんバオウ使えるゼオンみたいなもんだろうし そりゃ勝つ気も

    60 18/09/16(日)17:46:26 No.533896415

    >代替わりレベルならこれ絶対結婚まで行ったパートナーいるな 子供って作れるのかねえ魔物と人間

    61 18/09/16(日)17:46:29 No.533896437

    でも1000年前に勝ったのは仮にゼオンより強いとしても移動能力自体は低いガッシュ父だ やっぱり100年近く世界中でじっくり地道に戦ってたんじゃないかな…

    62 18/09/16(日)17:46:55 No.533896544

    素でワープ能力持ってんのズルいわ ゼオンしかりゴームしかり ゴームに至っては引きこもりも出来るって

    63 18/09/16(日)17:46:55 No.533896545

    ラスボス戦で金色の本で出てきたときも連携してたな

    64 18/09/16(日)17:47:21 No.533896674

    >代替わりレベルならこれ絶対結婚まで行ったパートナーいるな 出会って1年足らずで結婚まで漕ぎつけたウォンレイは流石だな…

    65 18/09/16(日)17:47:24 No.533896693

    千年前の魔物ってガッシュの父しか生きてないのか

    66 18/09/16(日)17:48:06 No.533896918

    魔物ってちんこあんのかな…ガッシュはあった気もしたが

    67 18/09/16(日)17:48:21 No.533896969

    ゴーレンはガッシュの親父が3人がかりで倒したらしいけど 石になった奴ら放置なあたり多分殺したよね

    68 18/09/16(日)17:48:33 No.533897027

    >やっぱり100年近く世界中でじっくり地道に戦ってたんじゃないかな… それだけ時間かければ立派な王への経験積めるな ガッシュみたいにガキのうちに決着ついて王様やる方がレアなんじゃ

    69 18/09/16(日)17:48:35 No.533897052

    個人的には魔界に帰った後のゴーレン君の立場が地味に心配だ だって千年前はあいつのせいで何十人も帰ってこなかったんだろ…

    70 18/09/16(日)17:48:37 No.533897067

    ガッシュ父も相当強いっぽいのにそいつらですら数人がかりでないと倒せなかったゴーレンはどんだけやばかったんだろう 石版の数見るに1人で相当倒してるし

    71 18/09/16(日)17:48:54 No.533897233

    >千年前の魔物ってガッシュの父しか生きてないのか ゴーレンと戦った連中が置き去りにされてるだけで他のは皆生きてると思うよ ゴーレンは父親が王になったときに消去してるとは思うけど…

    72 18/09/16(日)17:49:11 No.533897322

    >千年前の魔物ってガッシュの父しか生きてないのか 親世代みんな参加者なんじゃね?

    73 18/09/16(日)17:49:23 No.533897401

    2000年前はどういう戦いだったんだろ

    74 18/09/16(日)17:49:25 No.533897413

    >個人的には魔界に帰った後のゴーレン君の立場が地味に心配だ >だって千年前はあいつのせいで何十人も帰ってこなかったんだろ… 石版が話題になってなかったし一族もろとも消されたんじゃねえかな…

    75 18/09/16(日)17:49:34 No.533897454

    >長期化しまくってパートナーの寿命尽きて代替わりするとか普通だったとか読んで今回がスピーディすぎたんだなって… そんなに!?

    76 18/09/16(日)17:49:45 No.533897489

    >出会って1年足らずで結婚まで漕ぎつけたウォンレイは流石だな… 世代が違ったらパートナーが寿命で死ぬまでは一緒にいれたかもしれないな…

    77 18/09/16(日)17:49:55 No.533897534

    >石版が話題になってなかったし一族もろとも消されたんじゃねえかな… ガッシュがどっかで見たことあるって言ってたし…

    78 18/09/16(日)17:50:10 No.533897604

    前回の戦いに親が出ていたみたいな魔物はいないんだっけ?

    79 18/09/16(日)17:50:33 No.533897720

    ゴーレンくんあれほんとに子供? あと名前忘れたけどゾフィスの配下のでっかいやつも…

    80 18/09/16(日)17:50:43 No.533897792

    ゴーレンは絶対に子供石にされた遺族に生きてても殺されてると思うから この世の人じゃないよね…

    81 18/09/16(日)17:50:50 No.533897827

    まぁ気に食わない奴消せるなら真っ先にゴーレンは消去するよね…

    82 18/09/16(日)17:50:51 No.533897831

    椅子に変わってお仕置きよも子供だし…

    83 18/09/16(日)17:51:17 No.533897954

    人質戦法取らざるを得なかったパムーン強すぎません?

    84 18/09/16(日)17:51:22 No.533897973

    いっそ消してあげるのが優しさまであるよね…

    85 18/09/16(日)17:51:27 No.533898004

    >>千年前の魔物ってガッシュの父しか生きてないのか >親世代みんな参加者なんじゃね? 寿命知らんけどいつ頃ガッシュゼオン胤仕込んだのか

    86 18/09/16(日)17:51:41 No.533898076

    >前回の戦いに親が出ていたみたいな魔物はいないんだっけ? ファウードとか一族所有のアイテムだし親も普通に出てるんじゃね

    87 18/09/16(日)17:51:46 No.533898111

    自分から煮え湯飲むやつ始めてみた

    88 18/09/16(日)17:51:49 No.533898133

    ベルギムE・Oくん学校に通う年齢みたいだからなあの風体で

    89 18/09/16(日)17:51:54 [ダルモス] No.533898177

    あの…俺の掘り下げとかは…

    90 18/09/16(日)17:51:57 No.533898194

    石化の戻し方がわかんなかったから放置みたいになったのかな 月の光当てれば治るんだっけあれ

    91 18/09/16(日)17:52:03 No.533898225

    5~20くらいの範囲全部子ども扱いな上に種族事に老け方も違うからな

    92 18/09/16(日)17:52:22 No.533898338

    ゴーレン一撃必殺持ちだしヤバイ

    93 18/09/16(日)17:52:29 No.533898390

    ゴーレンは本燃やさなくても当たれば勝ちだからズルい

    94 18/09/16(日)17:52:50 No.533898512

    >石化の戻し方がわかんなかったから放置みたいになったのかな >月の光当てれば治るんだっけあれ 月の光に似た何かとしか

    95 18/09/16(日)17:52:57 No.533898549

    >ベルギムE・Oくん学校に通う年齢みたいだからなあの風体で ウンコティンティン言わせて喜ぶ年齢だからね…

    96 18/09/16(日)17:53:05 No.533898585

    ビール飲む竜 ワイン飲むバリー

    97 18/09/16(日)17:53:09 No.533898602

    ガッシュが清麿に所に来たのが中二の5~6月で それまで一ヶ月ほどイギリスの森で過ごしてたそうだから戦いが始まったのが4月ごろ ガッシュとブラゴが決着付けたのが卒業式の直後だから今回の戦いはほぼ2年で蹴りついた計算になる

    98 18/09/16(日)17:53:10 No.533898606

    >人質戦法取らざるを得なかったパムーン強すぎません? パムーンはあの時点でエクセレス級呪文撃てるような奴だし… パートナーが健全ならそりゃ強い

    99 18/09/16(日)17:53:11 No.533898614

    1000年前の魔物も帰れたけど 親族とかとの関係は…

    100 18/09/16(日)17:53:21 No.533898668

    >石化の戻し方がわかんなかったから放置みたいになったのかな >月の光当てれば治るんだっけあれ 魔界に石版が帰ってこないから研究できなかったんじゃない?

    101 18/09/16(日)17:53:25 No.533898687

    デモルトとかゴーレンに対してクソ不利だよね あのでかい図体のどこに当たっても終了って

    102 18/09/16(日)17:53:29 No.533898716

    完全版… これは新しい完全版か!?

    103 18/09/16(日)17:53:31 No.533898728

    >ゴーレンはガッシュの親父が3人がかりで倒したらしいけど >石になった奴ら放置なあたり多分殺したよね あいつ本編のガッシュの撃破数の倍近い数の魔物単騎撃破してるからな

    104 18/09/16(日)17:53:35 No.533898757

    ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ

    105 18/09/16(日)17:53:40 No.533898779

    本人だけ石化したなら本燃やして魔界に返せるのに 本ごと石化するのが本当に嫌な術だよなゴーレンのあれ…

    106 18/09/16(日)17:53:48 No.533898812

    >あの…俺の掘り下げとかは… 誰だっけ君…?

    107 18/09/16(日)17:54:00 No.533898862

    ディオガもおそらくそれ以上の呪文も使えるからなパムーン

    108 18/09/16(日)17:54:03 No.533898883

    >ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ ごめん誰だっけ…

    109 18/09/16(日)17:54:10 No.533898910

    >ウンコティンティン言わせて喜ぶ年齢だからね… それはウンコティンティンでは…?

    110 18/09/16(日)17:54:11 No.533898916

    ゾフィスは人格がクソだけどやったことは勲章もんだよ… こいついないと永遠にあのままだったろ石板…

    111 18/09/16(日)17:54:24 No.533898979

    >完全版… >これは新しい完全版か!? 文庫版と勘違いしておられる?

    112 18/09/16(日)17:54:25 No.533898983

    >ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ 多分子供全員しゃべれるよね…

    113 18/09/16(日)17:54:26 No.533898994

    >ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ そんな事よりゾボロンが女の子って事の方が衝撃の事実だろ!

    114 18/09/16(日)17:54:30 No.533899017

    前にも完全版出てたような気がしたがあれは完全版じゃなくて文庫版か

    115 18/09/16(日)17:54:39 No.533899058

    >親族とかとの関係は… ガッシュの親父見るに一応生きてるから… 死んででも兄弟生きてるし甥姪は生きてるからお世話になるしかなかろう

    116 18/09/16(日)17:54:57 No.533899164

    >>ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ >ごめん誰だっけ… 一巻ラストの犬 パピプリオと組んでたイグアナ

    117 18/09/16(日)17:54:57 No.533899166

    >文庫版と勘違いしておられる? してた!

    118 18/09/16(日)17:55:15 No.533899254

    1000年後だと人類の科学力が魔物の術を遥かに凌駕しそうである

    119 18/09/16(日)17:55:25 No.533899291

    >ごめん誰だっけ… 序盤に家にのりこんで暴れた犬とパピプリオとコンビ組んでたトカゲ

    120 18/09/16(日)17:55:27 No.533899306

    >>あの…俺の掘り下げとかは… >誰だっけ君…? レイラと一緒に出てきて悪党ムーブで読者ヘイト貯めた貴族っぽいガチムチデブです…

    121 18/09/16(日)17:55:43 No.533899370

    >1000年後だと人類の科学力が魔物の術を遥かに凌駕しそうである どうぶつの国すぎる…

    122 18/09/16(日)17:55:59 No.533899465

    1000年前にパートナーになった人たちがちゃんと子孫残しててすごいと思う

    123 18/09/16(日)17:56:04 No.533899513

    イグアナはともかく犬の方覚えてないな…

    124 18/09/16(日)17:56:04 No.533899521

    >1000年後だと人類の科学力が魔物の術を遥かに凌駕しそうである 文明崩壊してるとこと残ってるとこの文明差が大きいファンタジーみたいな世界になってそうだ

    125 18/09/16(日)17:56:06 No.533899534

    魔物の戦いで人間が火器使ったりとかなかったねそう言えば

    126 18/09/16(日)17:56:14 No.533899574

    ティオの親父とか絶対強いよなあれ...

    127 18/09/16(日)17:56:16 No.533899579

    1000年会っていない我が子とかどんな関係になるんですかね… 魔物の精神は人間とそんなに変わらんように見えるが…

    128 18/09/16(日)17:56:19 No.533899594

    まあ世界中に散らばるんじゃ技術が進歩して移動手段確保できる現代だからよかったけど1000年前2000年前とかめっちゃ大変だったろうしな…

    129 18/09/16(日)17:56:25 No.533899624

    >レイラと一緒に出てきて悪党ムーブで読者ヘイト貯めた貴族っぽいガチムチデブです… 君か… 残念ながら次のガッシュカフェはパティとベルギムEOなので君の出番は…

    130 18/09/16(日)17:56:37 No.533899678

    >>ちなみにゴフレとゾボロンは喋れた事が判明したよ >ごめん誰だっけ… ゴフレはブラゴ初登場の時に犬に擬態してガッシュ襲おうとしてたやつ ゾボロンは遊園地デートの時にパピプリオと組んでたワニ

    131 18/09/16(日)17:56:44 No.533899718

    >そんな事よりゾボロンが女の子って事の方が衝撃の事実だろ! ジェデュンといい爬虫類みんな女の子なのか もしかしてバーゴくんはバーゴちゃんだったのか

    132 18/09/16(日)17:56:44 No.533899719

    >ゴーレンは絶対に子供石にされた遺族に生きてても殺されてると思うから >この世の人じゃないよね… でもあの世界大人だから強いってわけでもなさそうだから大概返り討ちじゃないかな

    133 18/09/16(日)17:57:01 No.533899784

    次の戦いは人類の見世物に…? あれ?ガッシュが廃止を訴えてるんだっけ?

    134 18/09/16(日)17:57:17 No.533899862

    >1000年前にパートナーになった人たちがちゃんと子孫残しててすごいと思う 親兄弟の子孫からもマッチングできるんじゃない? パートナー世代交代できるんだし近親者ならいけるんだと思ふ

    135 18/09/16(日)17:57:46 No.533900024

    書き込みをした人によって削除されました

    136 18/09/16(日)17:57:47 No.533900037

    >あいつ本編のガッシュの撃破数の倍近い数の魔物単騎撃破してるからな 今回の優勝者のガッシュですら直接送還したのは20体前後なのに 47体って驚異的すぎるよね…

    137 18/09/16(日)17:57:49 No.533900052

    >もしかしてバーゴくんはバーゴちゃんだったのか もしかしてかわいいのでは? …いや頭でっかち過ぎるわ…

    138 18/09/16(日)17:57:57 No.533900121

    >残念ながら次のガッシュカフェはパティとベルギムEOなので君の出番は… ビョンコじゃねえの!?

    139 18/09/16(日)17:57:59 No.533900134

    1000年後の戦いは人間に管理されてトーナメント制になりそう

    140 18/09/16(日)17:58:14 No.533900268

    >あれ?ガッシュが廃止を訴えてるんだっけ? それは できない

    141 18/09/16(日)17:58:21 No.533900320

    今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う

    142 18/09/16(日)17:58:23 No.533900343

    100人だっけ魔物の子供 半分近いじゃん

    143 18/09/16(日)17:58:26 No.533900364

    上にもあるけど魔物とパートナーはすぐ出会うわけじゃなくて 最初はパートナー探して魔物が放浪するんだよな… 現代だからだいたいすぐ会えたけど千年以上前はパートナーに会えず敗退するのも結構いたのでは

    144 18/09/16(日)17:58:42 No.533900441

    >1000年後の戦いは人間に管理されてトーナメント制になりそう 協力の醍醐味がねぇな…

    145 18/09/16(日)17:59:14 No.533900603

    >今回の優勝者のガッシュですら直接送還したのは20体前後なのに >47体って驚異的すぎるよね… 約半数とかどうなってんだすぎる…

    146 18/09/16(日)17:59:23 No.533900638

    まあ…コルルは悪くてもなんか別に…

    147 18/09/16(日)17:59:33 No.533900684

    まぁ終わってみると最高の情操教育になってるしなあのバトルロイヤル

    148 18/09/16(日)17:59:44 No.533900740

    >今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う 術の内容が強制強化じゃなくて潜在能力の解放とか本人の資質って判明したんだっけ

    149 18/09/16(日)17:59:48 No.533900764

    放浪の末南極でパートナー見つけました

    150 18/09/16(日)18:00:09 No.533900861

    そもそもどうやってそんなに遭遇したんだゴーレンと思ったけど ビクトリームがレイラの仇をとるために挑んだって言ってるんだし ゴーレンVSその他みたいな構図ができてたのかもしれないな

    151 18/09/16(日)18:00:19 No.533900930

    >今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う 本人の資質であって本来はパートナーと協力して克服するもんだったんだろうなって

    152 18/09/16(日)18:00:27 No.533900971

    徒党を組むのが正解なのが王を決める戦いとしてはふさわしいと思う

    153 18/09/16(日)18:00:57 No.533901112

    >放浪の末南極でパートナー見つけました ゼオンのことならあいつは人間界の初期配置が南極のはず

    154 18/09/16(日)18:00:58 No.533901116

    >放浪の末南極でパートナー見つけました あのシーン何気にめっちゃ好き

    155 18/09/16(日)18:01:05 No.533901137

    >今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う あれは単に女子友同士のじゃれあいだろ?! 多分…

    156 18/09/16(日)18:01:13 No.533901166

    ゴーレンは最初弱かったけど戦いの中で大人に育ってあんなエグい術が生えたのでは

    157 18/09/16(日)18:01:19 No.533901183

    よく考えればビクトリームで勝てなかった時点で相当だよな

    158 18/09/16(日)18:01:26 No.533901208

    >今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う ティオの行動が奇矯すぎるのが悪いし…

    159 18/09/16(日)18:01:29 No.533901218

    徒党の頭が勝ち残るって要するにカリスマがあるってことだもんね

    160 18/09/16(日)18:01:30 No.533901220

    >今回のおまけでいちばんひどいのはコルルが結構性格悪いのが判明したことだと思う そうなの…?わりとショックなんだけど

    161 18/09/16(日)18:01:38 No.533901254

    >まぁ終わってみると最高の情操教育になってるしなあのバトルロイヤル ろくでもないやつと結構組まされてるけど なんだかんだで大体はお手紙お出しできる関係にはなってるのか

    162 18/09/16(日)18:01:39 No.533901258

    即死能力で本人も策を巡らすクズとか最悪すぎる

    163 18/09/16(日)18:01:54 No.533901318

    >そもそもどうやってそんなに遭遇したんだゴーレンと思ったけど >ビクトリームがレイラの仇をとるために挑んだって言ってるんだし >ゴーレンVSその他みたいな構図ができてたのかもしれないな 昔は連絡手段も移動手段も乏しいから同盟がなかなか作れなかったのも影響してそう

    164 18/09/16(日)18:01:58 No.533901343

    醜い本性がむき出しになる術使って戦え!とか普通に性格悪くても嫌だよね