虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/16(日)16:26:18 FFⅩやる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)16:26:18 No.533873678

FFⅩやるけど気をつけることある?

1 18/09/16(日)16:26:46 No.533873824

ワッカはホモじゃない

2 18/09/16(日)16:26:49 No.533873844

ハイレバでやらない

3 18/09/16(日)16:27:52 No.533874128

ワッカ優先で育てる

4 18/09/16(日)16:28:50 No.533874472

キマリは育てない

5 18/09/16(日)16:29:05 No.533874553

全要素コンプリートしようと思わない

6 18/09/16(日)16:30:16 No.533874984

小説は読まない

7 18/09/16(日)16:31:39 No.533875556

10-2はやらない

8 18/09/16(日)16:31:54 No.533875627

雷避けは諦めてもよい

9 18/09/16(日)16:32:24 No.533875769

隠し武器は入手難度がキチガイじみてる(特に雷避け)ので やらなくてもいいぞ!

10 18/09/16(日)16:32:38 No.533875853

インター版なら寺院の宝探しを後に回さない方がいいぞ!

11 18/09/16(日)16:32:51 No.533875916

>キマリは育てない 誰がユウナを守るのだ!!!1

12 18/09/16(日)16:32:56 No.533875948

闘技場はほどほどにしとく

13 18/09/16(日)16:33:09 No.533876006

アルベド語辞典だけは攻略サイトで拾い方をチェックしておく

14 18/09/16(日)16:33:12 No.533876028

チョコボのミニゲームはクリア不可

15 18/09/16(日)16:33:16 No.533876049

キマリはどう頑張っても弱い

16 18/09/16(日)16:33:35 No.533876151

ワッカは…ッスよなんて言わない

17 18/09/16(日)16:33:37 No.533876158

寺院パズルは苦行なので攻略サイトを見てサクサクに終わらせるのだ

18 18/09/16(日)16:34:52 No.533876514

FXじゃないなら問題ない

19 18/09/16(日)16:34:55 No.533876521

薄汚い獣人が仲間になったらベンチに送る

20 18/09/16(日)16:35:35 No.533876705

シュートの練習は失敗したらやり直す

21 18/09/16(日)16:36:03 No.533876910

キマリは盗み役2号にすればいいし…

22 18/09/16(日)16:36:32 No.533877036

サンシャインの攻撃倍率だけは飛び抜けて凄いんだけどな角なし…

23 18/09/16(日)16:36:36 No.533877056

インターナショナルじゃない方でやらない

24 18/09/16(日)16:36:50 No.533877120

キッパはフォワード

25 18/09/16(日)16:36:53 No.533877129

スパイラルカット! エレメントリール! テンプテーション! タネ大砲!

26 18/09/16(日)16:36:59 No.533877163

>サンシャインの攻撃倍率だけは飛び抜けて凄いんだけどな角なし… だが無意味だ…

27 18/09/16(日)16:37:15 No.533877240

スフィア板は上級と初級どっちがいいの?

28 18/09/16(日)16:38:27 No.533877593

単発攻撃に人権などないのだ

29 18/09/16(日)16:38:29 No.533877606

キマリは育てない方が楽って言うのが一番ひどい

30 18/09/16(日)16:38:48 No.533877668

あまりスフィア盤鍛えすぎると個性がなくなりユウナが殴りで99999とか出し始めるのでやらない

31 18/09/16(日)16:39:08 No.533877773

盗むめっちゃ使うならキマリに盗む覚えさせるのもまあ…

32 18/09/16(日)16:39:24 No.533877842

絶対に10-2.5の小説は読むな 絶対に絶対に小説は読むな

33 18/09/16(日)16:39:41 No.533877978

ドライブを経験値にをつけて連打放置しない

34 18/09/16(日)16:39:44 No.533878003

最終的に使えなくなるとかじゃなくて最初から最後まで微妙な位置なのがキマリ

35 18/09/16(日)16:40:05 No.533878149

いえゆい

36 18/09/16(日)16:40:12 No.533878190

そこまで言われると小説読みたくなるよ 絶対読むね

37 18/09/16(日)16:40:32 No.533878274

>最終的に使えなくなるとかじゃなくて最初から最後まで微妙な位置なのがキマリ 上級者なら使いこなせはするけど別にメリットはない

38 18/09/16(日)16:40:45 No.533878344

ファンディスクはやり込むとそこそこ面白い ストーリーは…好みがあるとは思うが

39 18/09/16(日)16:40:49 No.533878356

10-2は好き嫌いあるかもしれないが大好きだぞ 10の後を知りたいならやったほうがいい

40 18/09/16(日)16:40:51 No.533878364

そもそも敵の技がどれもOD技としてショボすぎるよね リュックが平時で似たようなことできるし

41 18/09/16(日)16:40:58 No.533878397

ブリッツは飛空艇でアニキが勧誘できるまで待つ

42 18/09/16(日)16:41:07 No.533878436

ワッカは育てておく

43 18/09/16(日)16:41:08 No.533878441

>そこまで言われると小説読みたくなるよ >絶対読むね やめろ 10そのものを記憶から消したくなるぞ

44 18/09/16(日)16:41:20 No.533878520

10-2は戦闘かなり面白いよ

45 18/09/16(日)16:41:20 No.533878525

モルボルグレードには気を付けろ

46 18/09/16(日)16:41:24 No.533878545

キマリは角無し兄弟からLv3キースフィアを盗みまくるって個性があるし!

47 18/09/16(日)16:41:43 No.533878626

キマリは使い方さえ間違えなければ序盤ちょっと役立つ でもどう育てても後半はどのキャラより見劣りする

48 18/09/16(日)16:41:46 No.533878644

>キマリは角無し兄弟からLv3キースフィアを盗みまくるって個性があるし! 角あるだろ!!

49 18/09/16(日)16:41:57 No.533878687

10-2はシコれるよ

50 18/09/16(日)16:42:14 No.533878770

小説はいろんな元を台無しにされる

51 18/09/16(日)16:42:50 No.533878934

竜剣で新しい技を覚えるとワクワクするのがメリット

52 18/09/16(日)16:42:54 No.533878950

10-2やるとえろか?えろか?って言われるよ

53 18/09/16(日)16:43:12 No.533879064

>隠し武器は入手難度がキチガイじみてる(特に雷避け)ので >やらなくてもいいぞ! よく言われるけど雷避けよりチョコボの方がハードだと思う 雷避けは気合でクリアできるけどチョコボは完全に運ゲーだもん

54 18/09/16(日)16:43:27 No.533879172

>10-2やるとえろか?えろか?って言われるよ 今基準だとエロでもなんでもねえなこれ

55 18/09/16(日)16:43:44 No.533879277

>10-2やるとえろか?えろか?って言われるよ 当時純真だった友達がXからX-2やったせいで変わっちまった…

56 18/09/16(日)16:43:58 No.533879362

スフィア盤コンプめんどいよな

57 18/09/16(日)16:44:05 No.533879410

>雷避けは気合でクリアできるけどチョコボは完全に運ゲーだもん 雷は落ちてくる頻度が高い所に立ってればあとは単純作業だし疲れたらポーズかければいい チョコボと蝶はガチ

58 18/09/16(日)16:44:38 No.533879679

>竜剣で新しい技を覚えるとワクワクするのがメリット 新しい技がことごとく使い物にならないのがデメリット

59 18/09/16(日)16:44:39 No.533879682

>チョコボと蝶はガチ 蝶はまじなんなの…

60 18/09/16(日)16:44:39 No.533879683

>今基準だとエロでもなんでもねえなこれ は?女キャラ使うとかえろすぎるわ…

61 18/09/16(日)16:45:03 No.533879809

ストーリークリアするだけなら一部ボスに初見殺しされてめっちゃ萎える可能性あるけど理屈分かったら二回目は案外スルッと倒せるから投げないで

62 18/09/16(日)16:45:22 No.533879889

女キャラしか仲間にいなくて戦闘中に着替えちゃうとか完全にえろかもしれん

63 18/09/16(日)16:45:37 No.533879951

当時はCMのせいでチャラい印象あったけどマジいい話なんすよ…

64 18/09/16(日)16:45:39 No.533879960

硬派なファンタジーシリーズみたいな触れ込みだったのにプレイアブルが女3人で固定ってあたりが○○ちゃんエロかよーの原因だと思う

65 18/09/16(日)16:45:47 No.533879994

「」くんエロゲーしとっと?

66 18/09/16(日)16:45:52 No.533880026

>ストーリークリアするだけなら一部ボスに初見殺しされてめっちゃ萎える可能性あるけど理屈分かったら二回目は案外スルッと倒せるから投げないで でもユウナレスカだけは二週目で何回か全滅しちゃったよ…

67 18/09/16(日)16:46:10 No.533880094

スレ画で7に見えた ?だった

68 18/09/16(日)16:46:13 No.533880102

主題歌は大塚愛とは無関係

69 18/09/16(日)16:46:28 No.533880160

スレ画じゃねえカタログ

70 18/09/16(日)16:46:47 No.533880239

エロゲーじゃねぇよババァ!ギャルゲーだよ!

71 18/09/16(日)16:47:34 No.533880503

当時シーモア終異体に何度もやられて辛かった…

72 18/09/16(日)16:47:36 No.533880525

温泉に隠しカメラみたいなのなかったっけ

73 18/09/16(日)16:47:38 No.533880552

ムービーのリュックがイメージと違っても気にしない いや誰だお前は

74 18/09/16(日)16:47:46 No.533880594

寄り道せずに進むとラスボスはいい感じの難易度になる

75 18/09/16(日)16:47:56 No.533880632

終異体→聖地→魔天→ユウナレスカは本当にきつい あの変のボス嫌らしいやつ多すぎる

76 18/09/16(日)16:48:09 No.533880698

10-2は終盤に行くまでは育成も戦闘も面白い キューソ

77 18/09/16(日)16:48:35 No.533880855

キマリばかりケチつけられてるけどルールーも実は大して強くないから放っておいていいぞ 魔法なら召喚獣にも使えるし

78 18/09/16(日)16:48:40 No.533880883

ユウナレスカが一番きつかったけど強さとは別にイベント繰り返し見ないといけないのがつらい

79 18/09/16(日)16:49:53 No.533881209

>キマリばかりケチつけられてるけどルールーも実は大して強くないから放っておいていいぞ おっぱい見たさによく使ってたわ…

80 18/09/16(日)16:50:07 No.533881263

ゾンビにはケアルしとくこと

81 18/09/16(日)16:50:15 No.533881304

>ユウナレスカが一番きつかったけど強さとは別にイベント繰り返し見ないといけないのがつらい アーロンが激情を露にする熱いムービーを何度も見せられるのは辛すぎる

82 18/09/16(日)16:50:24 No.533881341

ちなみにユウナレスカに苦戦する進行スピードのままラスボスに挑むと地獄見るよ

83 18/09/16(日)16:50:28 No.533881374

ルーは序盤は普通に使えるじゃん

84 18/09/16(日)16:50:44 No.533881448

>おっぱい見たさによく使ってたわ… トドメに使うよね

85 18/09/16(日)16:50:53 No.533881508

>>キマリばかりケチつけられてるけどルールーも実は大して強くないから放っておいていいぞ >おっぱい見たさによく使ってたわ…

86 18/09/16(日)16:51:00 No.533881552

寺院はほんとうに面倒なだけで面白くもなんともなかったな…

87 18/09/16(日)16:51:04 No.533881578

ワッカは育てておくこと

88 18/09/16(日)16:51:13 No.533881609

キマリは育てなくてもいいけど盗むは覚えさせていた方がいいぞ

89 18/09/16(日)16:51:28 No.533881659

何も知らなかった若い頃の自分を見せられて 感情爆発させるアーロンさんいいよね…

90 18/09/16(日)16:51:32 No.533881679

召喚獣は強いんだけどムービーカットしてもそれなりに長いし経験値行き渡らせるの面倒だからあまり使わなかった

91 18/09/16(日)16:51:39 No.533881707

ぶっちゃけユウナを黒魔法ルートに進ませると魔力の数値的にルールーが劣化みたいになるからな… ただ少なくともキマリと違ってODがまともな火力になるってのはデカい

92 18/09/16(日)16:51:51 No.533881767

ルールーは普通に黒魔法要員で使うしな… 角なしは腋おじが来たら存在価値が消える

93 18/09/16(日)16:52:10 No.533881855

アルテマ使わなかった

94 18/09/16(日)16:52:27 No.533881945

ブリッツはやる

95 18/09/16(日)16:52:41 No.533882049

読んでたら俺もまたやりたくなってきた

96 18/09/16(日)16:52:45 No.533882071

ルールーのオーバードライブでコントローラーを壊さないように

97 18/09/16(日)16:52:53 No.533882098

このゲームエーテルが満足に手に入らないからMP消費攻撃が主体だと段々使い勝手悪くなるからな…

98 18/09/16(日)16:52:57 No.533882111

ユウナが寄り道して黒魔法覚えるとほんと強いからな 連続魔法覚える頃になると一応ルールーの方が強くなるけど

99 18/09/16(日)16:53:11 No.533882173

どんな時も召喚獣オーバードライブアタックだぞ 聖地のガーディアン?知らんな

100 18/09/16(日)16:53:15 No.533882190

ブリッツは好き嫌い別れるよね 俺は何時間でも遊べるわ

101 18/09/16(日)16:53:28 No.533882239

>召喚獣は強いんだけどムービーカットしてもそれなりに長いし経験値行き渡らせるの面倒だからあまり使わなかった プリンとかエレメンタル処理するたびにいちいち召喚とかやってられんしな ユウナに黒魔法スフィア使いでもしなけりゃルールーはちゃんと立ち位置がある

102 18/09/16(日)16:53:34 No.533882265

ブリッツ好きはキャプ翼好き

103 18/09/16(日)16:53:41 No.533882303

>読んでたら俺もまたやりたくなってきた 俺もやりたくなってきたけどリメイクってあったっけ

104 18/09/16(日)16:54:29 No.533882608

ブリッツは最初のうちは楽しいけど途中からあっこれ数点取ったらあとはひたすらアニキで逃げるだけのゲームだわ…ってなって作業になるのがきつい オートモードが欲しかった

105 18/09/16(日)16:54:37 No.533882661

10の取返しがめんどい要素はアルベド語辞典とアルテマウエポンの強化印か 俺は両方やらかした

106 18/09/16(日)16:54:39 No.533882669

>>読んでたら俺もまたやりたくなってきた >俺もやりたくなってきたけどリメイクってあったっけ PS4とかスチームでリマスターあるっしょ なんならスイッチにもリマスター来るみたいだし

107 18/09/16(日)16:54:53 No.533882725

リマスターPS3PS4VITAPCと出てるから好きな奴でやろう

108 18/09/16(日)16:55:13 No.533882813

最初に会った可愛いリュックと沼から上がってきたクソブスは同一人物なので混乱しない

109 18/09/16(日)16:55:19 No.533882835

本編攻略ならテンプテーションも普通に高火力攻撃だしな

110 18/09/16(日)16:55:19 No.533882838

ラスボス挑む前に闘技場やりこまないこと

111 18/09/16(日)16:55:22 No.533882864

こないだやったけど他のFFと同じくらいストーリーめっちゃ重たくてビビった というか本当に主人公にチャラ男要素がほとんどなかった チャラ男だけどいいとこもあるくらいかと思ったらほぼ見た目だけかよ

112 18/09/16(日)16:55:32 No.533882913

クイックトリックとヘイストを覚えると世界が変わる

113 18/09/16(日)16:55:47 No.533882964

上級魔法のテンプテーションは調整ミスなんだろうなって思ってる インターでも別に改善されもしなかったけど

114 18/09/16(日)16:56:03 No.533883014

ザナルカンドファッションなだけでいい子だからな

115 18/09/16(日)16:56:06 No.533883024

>ただ少なくともキマリと違ってODがまともな火力になるってのはデカい スティック目一杯ガチャガチャしても指疲れるだけで大して数が増えない連続魔もどきじゃんないわ…

116 18/09/16(日)16:56:08 No.533883036

>最初に会った可愛いリュックと沼から上がってきたクソブスは同一人物なので混乱しない 全体的にプリレンダのキャラの顔汚いよね… 意図的に顔汚してるサイレントヒルかよってなる

117 18/09/16(日)16:56:11 No.533883049

su2606546.jpg あえてリマスター版を選ばないという選択もあるぞ

118 18/09/16(日)16:56:28 No.533883130

通しで見るとむしろ後に繋がるいいシーンなんだけどルカの笑顔の練習のシーン辺りは単品で見るとキツいな…

119 18/09/16(日)16:56:28 No.533883132

>PS4とかスチームでリマスターあるっしょ >リマスターPS3PS4VITAPCと出てるから好きな奴でやろう サンキュー探してみる

120 18/09/16(日)16:56:35 No.533883152

ティーダマジでただの前向きで気のいいスポーツマンだからな…

121 18/09/16(日)16:56:36 No.533883156

ちなみにオヤジもめっちゃ不器用なだけでいいオヤジだ

122 18/09/16(日)16:56:37 No.533883160

>キマリは調整ミスなんだろうなって思ってる >インターでも別に改善されもしなかったけど

123 18/09/16(日)16:57:07 No.533883278

>su2606546.jpg >あえてリマスター版を選ばないという選択もあるぞ 解像度上がるほどマネキン化が激しい…

124 18/09/16(日)16:57:12 No.533883328

リマスターはティーダの顔がちょっと違ってるんだよね

125 18/09/16(日)16:57:13 No.533883332

ファンにも気さくだしなティーダ…

126 18/09/16(日)16:57:37 No.533883478

>ちなみにオヤジもめっちゃ不器用なだけでいいオヤジだ 作中だとティーダによるクソ親父バイアスかかってるからな…

127 18/09/16(日)16:57:40 No.533883492

まあサッカーみたいなスポーツのスター選手だからチャラさ求められてたのかなって…

128 18/09/16(日)16:57:44 No.533883515

>リマスターはワッカの顔がちょっと違ってるんだよね

129 18/09/16(日)16:57:45 No.533883522

BGMはオリジナル版でいいの?

130 18/09/16(日)16:57:49 No.533883544

ダメージカンストなければキマリマジつえーから…

131 18/09/16(日)16:57:52 No.533883560

>あえてリマスター版を選ばないという選択もあるぞ チョコボもバグありだから比較的取りやすいっていう利点もあるしな

132 18/09/16(日)16:58:00 No.533883598

ダーク召喚獣とかいうの許さんからな… ビサイド戻ってアイテム回収しようとしたらいきなりぶっ殺されたわ…

133 18/09/16(日)16:58:06 No.533883630

解像度上がってるのに服のシワなくなってる…

134 18/09/16(日)16:58:14 No.533883656

ティーダは途中で何がどうなってんだよちくしょう!ふざけんな!知らなかったの俺だけかよ!!ってキレたくらいで後はほぼずっと前向きに戦うし…

135 18/09/16(日)16:58:27 No.533883729

先の話になるがX2は賛否両論なので覚悟して欲しい X2.5は色々台無し過ぎるというか絶対X3作る気だこれ…

136 18/09/16(日)16:58:28 No.533883739

ねーサインちょーだい!

137 18/09/16(日)16:58:29 No.533883742

>インターでも別に改善されもしなかったけど クイックトリックはちょっとナーフした癖に…

138 18/09/16(日)16:58:31 No.533883756

先入観とか回顧の類なんだろうけど無印のモデリングのほうがかわいかったなって…

139 18/09/16(日)16:58:35 No.533883783

森田成一のへちょい演技がいっそ見どころかもしれない

140 18/09/16(日)16:58:42 No.533883835

ワッカとリュック以外の味方は水中戦できないからこの二人育てておかないと困るぞ

141 18/09/16(日)16:58:54 No.533883902

>X2.5は色々台無し過ぎるというか絶対X3作る気だこれ… いつ…?

142 18/09/16(日)16:59:00 No.533883940

ワッカ強いと言われるのは分かる 分かるんだけど 当時アタックリール目押し出来なくてイマイチ実感出来なかったんだ エースオブザブリッツの方は問題なく出来てたんだけどね… パチスロとかで仕組みが分かってる人は簡単なんだろうか

143 18/09/16(日)16:59:02 No.533883946

>X2.5は色々台無し過ぎるというか絶対X3作る気だこれ… もうどうせならさっさと作ってほしい…

144 18/09/16(日)16:59:05 No.533883958

見返すとティーダに降りかかる運命が過酷すぎてひどい

145 18/09/16(日)16:59:45 No.533884149

一度逃すと取り返しがつかないことになる要素はある?

146 18/09/16(日)16:59:48 No.533884157

>森田成一のへちょい演技がいっそ見どころかもしれない アニメ慣れした演技じゃなくて寧ろ好きだったよ

147 18/09/16(日)16:59:53 No.533884179

>見返すとティーダに降りかかる運命が過酷すぎてひどい なあに FFの主人公ならよくあることさ

148 18/09/16(日)16:59:55 No.533884190

リュックは調合が便利すぎてずっとスタメンだったわ

149 18/09/16(日)17:00:24 No.533884310

異世界転移のように見えて異世界ではない

150 18/09/16(日)17:00:24 No.533884311

大回転ホモは2HIT二つ目押しできれば時間切れで最後も2HIT確定だっけ

151 18/09/16(日)17:00:29 No.533884336

>ワッカ強いと言われるのは分かる 分かるんだけど >当時アタックリール目押し出来なくてイマイチ実感出来なかったんだ >エースオブザブリッツの方は問題なく出来てたんだけどね… >パチスロとかで仕組みが分かってる人は簡単なんだろうか リールは慣れれば目押し簡単だよ というか闘技場とかやりこむんなら目押しが簡単になるくらい使うハメになる

152 18/09/16(日)17:00:31 No.533884344

召喚されてあらゆる意味でひどい目にしか遭ってないのに消えるのわかってて世界と仲間を守るためにそのまま突っ込んでいったティーダさんには参るね…

153 18/09/16(日)17:00:33 No.533884350

>ダメージカンストなければキマリマジつえーから… ヒット数多い技あったっけ?

154 18/09/16(日)17:00:33 No.533884352

>絶対X3作る気だこれ… もう小説だしてから何年経ってると思うんだ なかった事にして畳んでるだろ

155 18/09/16(日)17:00:52 No.533884516

>ワッカ強いと言われるのは分かる 分かるんだけど >当時アタックリール目押し出来なくてイマイチ実感出来なかったんだ >エースオブザブリッツの方は問題なく出来てたんだけどね… >パチスロとかで仕組みが分かってる人は簡単なんだろうか どのタイミングで止めるかだけだよあれ 主人公より強い技持つ唯一のキャラだからワッカはえらい

156 18/09/16(日)17:00:52 No.533884518

ワッカは水中可能遠距離攻撃持ち高命中の時点で色々恵まれすぎてる おまけにODが作中最強火力のアタックリール持ちだし外して221とかになっても他のキャラより強いし

157 18/09/16(日)17:00:53 No.533884527

ティーダいいヤツだよね

158 18/09/16(日)17:01:01 No.533884603

>>森田成一のへちょい演技がいっそ見どころかもしれない >アニメ慣れした演技じゃなくて寧ろ好きだったよ それがティーダに合ってて良かったよね…

159 18/09/16(日)17:01:02 No.533884608

>>森田成一のへちょい演技がいっそ見どころかもしれない >アニメ慣れした演技じゃなくて寧ろ好きだったよ 今は上手くなりすぎてティーダやっても誰…?ってなっちゃうのよね

160 18/09/16(日)17:01:21 No.533884707

HD版は確かモデル紛失かなんかして作り直してるはず

161 18/09/16(日)17:01:24 No.533884720

昔のゲームは当時のブラウン管テレビでちょっとにじんでいい感じになるように作ってあったりするからそのままきれいにしちゃうとダメなんだ

162 18/09/16(日)17:01:37 No.533884778

>一度逃すと取り返しがつかないことになる要素はある? 特にはないと思う ただ、インタ版だと取り逃すと回収が面倒になる要素があるってのは知っておいたほうがいい

163 18/09/16(日)17:01:39 No.533884786

>ヒット数多い技あったっけ? 数値上の威力ならサンシャインがあらゆる攻撃を超えてる

164 18/09/16(日)17:01:51 No.533884832

ブリッツやらないと微妙なODで最後までやる羽目になる所が弱点

165 18/09/16(日)17:02:00 No.533884865

いいヤツすぎてお前…お前もう立ち止まっても逃げてもいいんだよ…ってなるよ…

166 18/09/16(日)17:02:04 No.533884886

まあ感覚的にはタイムリープかな… 結局違うけど

167 18/09/16(日)17:02:07 No.533884901

>>ダメージカンストなければキマリマジつえーから… >ヒット数多い技あったっけ? サンシャインが単発400万ダメージくらい出てるとかなんとか

168 18/09/16(日)17:02:27 No.533884993

>HD版は確かモデル紛失かなんかして作り直してるはず 紛失だっけ!?HD用に作り直しただけかと思ってたが… BGMはなぜか耳コピアレンジなのは聞いた

169 18/09/16(日)17:02:28 No.533884998

クリア後闘技場とかあまりやりこまなかったのでラスボスもいい難易度のままだった

170 18/09/16(日)17:02:59 No.533885138

>>ダメージカンストなければキマリマジつえーから… >ヒット数多い技あったっけ? 青天井にダメージが出る仕様ならサンシャインで100万単位のダメージが出せるから…まあキャップがあるんだけど

171 18/09/16(日)17:03:03 No.533885154

攻略本が好きだった

172 18/09/16(日)17:03:47 No.533885328

>一度逃すと取り返しがつかないことになる要素はある? >アルベド語辞典だけは攻略サイトで拾い方をチェックしておく

173 18/09/16(日)17:03:47 No.533885330

バハの祈り子がちょくちょく絡んできたけどあれは何がしたかったんだろう

174 18/09/16(日)17:04:31 No.533885513

サインくれ

175 18/09/16(日)17:04:44 No.533885553

アルティマニアに乗ってた各人の小説めっちゃ好きだった 特にワッカがなんでわざわざブリッツボールで戦ってるのかのやつとか

176 18/09/16(日)17:04:58 No.533885599

アルベド語は聞いてれば何と無くわかるようになるから辞書なしでも行ける行ける

177 18/09/16(日)17:05:00 No.533885603

最後のムービーまで自分の事仲間に言わないところすげぇよ…ってなった

178 18/09/16(日)17:05:01 No.533885607

>紛失だっけ!?HD用に作り直しただけかと思ってたが… >BGMはなぜか耳コピアレンジなのは聞いた BGMの話と混ざっちゃったかも知んないので無視してくださいごめんなさい 調べてもなんも出てこなかったわ

179 18/09/16(日)17:05:07 No.533885630

サンシャインのキャップ無しダメージの話ほどむなしいものはないな…

180 18/09/16(日)17:05:07 No.533885632

>バハの祈り子がちょくちょく絡んできたけどあれは何がしたかったんだろう もうエボンジュの言いなりになってこの世界維持するの疲れたんですけお… 過去のザナルカンドから召喚してやったからエボンジュ倒して僕らを眠らせてくだち…

181 18/09/16(日)17:05:11 No.533885640

宣伝のせいで恋愛推しな甘ったるい感じかなと思ったら 結構ビターな内容だった

182 18/09/16(日)17:05:18 No.533885679

ワッカは一回ぐらいしかッスよ!って言わないので注意

183 18/09/16(日)17:05:26 No.533885710

他のFFだとそこまで言われないのにⅩの場合やたらとキャラ性能の良し悪しであれこれ言い出される辺りやっぱバランスが歪だったと思う

184 18/09/16(日)17:05:35 No.533885740

リール強すぎ問題

185 18/09/16(日)17:06:01 No.533885910

冒頭で夢のザナルカンドにシンが攻めてきてめちゃくちゃにしてるけどエボンジュは夢のザナルカンドを召喚し続けるために身を守るシンを作ったんじゃなかったのか?

186 18/09/16(日)17:06:08 No.533885945

みんな諦めてるなかで正論を吐いて ガキみたいなこと言うなよ!って怒鳴られても意地を張り続けて 最後にあのEDは少し泣く

187 18/09/16(日)17:06:09 No.533885949

FFⅩ以降で男と女の恋愛を描いた作品はもうないの?

188 18/09/16(日)17:06:17 No.533885986

キマリは体験版仕様だったらここまで言われなかったのにどうして…

189 18/09/16(日)17:06:19 No.533885994

そうなんですかキスティス先生

190 18/09/16(日)17:06:21 No.533886004

もし続きの話を見たいならx-2に行かずにメビウスFFのXシナリオを見たほうが良いぞ 文句なしに良いから

191 18/09/16(日)17:06:26 No.533886027

>他のFFだとそこまで言われないのにⅩの場合やたらとキャラ性能の良し悪しであれこれ言い出される辺りやっぱバランスが歪だったと思う FF出始めてエンドコンテンツといえる裏ボスが実装されたからかなぁ 正直バランスの歪さで言えば6からずっとそうだと思う

192 18/09/16(日)17:06:42 No.533886098

なんか恋愛ものかなはマジで思った やってみると恋愛どころじゃねえやこれだったけど

193 18/09/16(日)17:06:44 No.533886102

>冒頭で夢のザナルカンドにシンが攻めてきてめちゃくちゃにしてるけどエボンジュは夢のザナルカンドを召喚し続けるために身を守るシンを作ったんじゃなかったのか? 本来の意志とかはもうないんじゃなかったっけ

194 18/09/16(日)17:07:07 No.533886185

>他のFFだとそこまで言われないのにⅩの場合やたらとキャラ性能の良し悪しであれこれ言い出される辺りやっぱバランスが歪だったと思う 9でも姫と幼女の格差は結構言われてると思う まああっちは難易度自体がそこまで高くないからどうとでもなるんだけど

195 18/09/16(日)17:07:26 No.533886264

オープニングでは何でみんな暗い顔してるの?

196 18/09/16(日)17:07:32 No.533886279

キマリが面白すぎたのが悪い

197 18/09/16(日)17:07:35 No.533886290

>冒頭で夢のザナルカンドにシンが攻めてきてめちゃくちゃにしてるけどエボンジュは夢のザナルカンドを召喚し続けるために身を守るシンを作ったんじゃなかったのか? あれはアーロンさんが呼んだというか招いたんだよ ティーダをスピラへ送り込むために

198 18/09/16(日)17:07:49 No.533886330

>オープニングでは何でみんな暗い顔してるの? さあね

199 18/09/16(日)17:08:01 No.533886395

>オープニングでは何でみんな暗い顔してるの? やればわかる

200 18/09/16(日)17:08:01 No.533886396

>みんな諦めてるなかで正論を吐いて >ガキみたいなこと言うなよ!って怒鳴られても意地を張り続けて >最後にあのEDは少し泣く 少年漫画の主人公ばりに眩しい奴だったなティーダ

201 18/09/16(日)17:08:05 No.533886415

腋がツルツルでも気にしない

202 18/09/16(日)17:08:15 No.533886479

>オープニングでは何でみんな暗い顔してるの? 進めればわかるさ

203 18/09/16(日)17:08:15 No.533886480

初めてシンを見たときはあまりのデカさにええ…ってなったわ

204 18/09/16(日)17:08:32 No.533886539

本編だけならそこそこバランスはいい

205 18/09/16(日)17:08:46 No.533886593

途中で知らされるあれこれとか普通心ぶっ壊れて発狂してもおかしくないよティーダ

206 18/09/16(日)17:08:46 No.533886595

>キマリが面白すぎたのが悪い キマリは通さない から始まる地獄(育ててない場合)

207 18/09/16(日)17:08:57 No.533886657

シン戦でのワッカはすごい どこまでも飛んでいって帰ってくるボール

208 18/09/16(日)17:09:12 No.533886763

オーバーデスは所見殺しすぎた

209 18/09/16(日)17:09:26 No.533886853

祈り子の話とかもろにネタバレじゃねーの!?

210 18/09/16(日)17:09:29 No.533886877

>キマリは通さない >から始まる地獄(育ててない場合) 弱ければ手加減してくれるだろ!?

211 18/09/16(日)17:09:34 No.533886909

性能差ってオーバードライブの差だよね

212 18/09/16(日)17:09:37 No.533886936

>本編だけならそこそこバランスはいい 本編でも立つ瀬のないキマリだっているんですよ

213 18/09/16(日)17:09:42 No.533886968

でもキマリまじかっこいいと思うんスよ…

214 18/09/16(日)17:10:15 No.533887132

技をいくらでも吸収させてくれるロンゾ二人組

215 18/09/16(日)17:10:20 No.533887159

キマリ登場シーンはいいんですよ

216 18/09/16(日)17:10:31 No.533887215

>でもキマリまじかっこいいと思うんスよ… 全然目立ってない…

217 18/09/16(日)17:10:34 No.533887234

キマリ育ててないせいで詰んだ発言多すぎて突っ込まれるためにわざと言ってんのかと疑いたくなる

218 18/09/16(日)17:10:42 No.533887268

キマリっていうかロンゾ族の見た目がかっこよくて好きだな メスもエッチだし

219 18/09/16(日)17:11:18 No.533887398

キマリがケモショタだったら今日まで大人気だったと思う 今でも大人気だけど

220 18/09/16(日)17:11:22 No.533887414

>技をいくらでも吸収させてくれるロンゾ二人組 育ててないほどステ低くなるわ技覚えてないほどOD技撃ち放題になるわの辺りでこれ開発もキマリが使われないとわかってて調整したんじゃないかって節が…

221 18/09/16(日)17:11:24 No.533887419

>メスもエッチだし も…?

222 18/09/16(日)17:11:36 No.533887464

>性能差ってオーバードライブの差だよね 攻撃モーションとか最強装備の入手の手軽さもあるぞ

223 18/09/16(日)17:12:01 No.533887564

PTメンバーの中だとダントツでキマリがデカいのに ロンゾ族の中だとチビって後から分かるの好き

224 18/09/16(日)17:12:45 No.533887946

フラタニティいいよね

225 18/09/16(日)17:12:45 No.533887952

>全然目立ってない… 少ないシーンで決めてると思うんスよ…

226 18/09/16(日)17:12:53 No.533888008

>性能差ってオーバードライブの差だよね 最終的にユウナがクイックトリックで殴るようになる

227 18/09/16(日)17:12:55 No.533888018

>開発もキマリが使われないとわかってて調整したんじゃないかって節が… そんな気回しいらねーから体験版の仕様にしろよ!

228 18/09/16(日)17:13:09 No.533888078

ビラン大兄とエンケは技8つも教えてくれるとか超いいやつ

229 18/09/16(日)17:13:12 No.533888101

>キマリがケモショタだったら今日まで大人気だったと思う >今でも大人気だけど ムンバは不人気だし…

230 18/09/16(日)17:13:18 No.533888133

アーロンめっちゃ使ってたけどやり込むとそんなに使わなくなると聞いてびっくりした

231 18/09/16(日)17:13:18 No.533888134

>性能差ってオーバードライブの差だよね 煮詰めたらそうだけどストーリー攻略はスフィア版の位置でしょ

232 18/09/16(日)17:13:32 No.533888200

>少ないシーンで決めてると思うんスよ… ムービーシーンではトップクラスにかっこいい

233 18/09/16(日)17:13:39 No.533888235

俺もラストでアーロンがキマリの胸無言でドンってやるとこめちゃくちゃ好きだしあんまりキマリのこと悪くいえねえ

234 18/09/16(日)17:13:46 No.533888263

召喚士は通す。

235 18/09/16(日)17:13:49 No.533888277

キマリはユウナを守ってティーダを認めるキャラだから ティーダが目立ち始めると後方保護者面しか出番が無いのだ…

236 18/09/16(日)17:13:50 No.533888282

キマリの良さはマカラーニャで一緒にツーリングしないと良くわからないと思う そんな人いないだろうけど

237 18/09/16(日)17:14:16 No.533888385

>ムンバは不人気だし… ムンバ単体ならともかくアレに進化する前がなんなのか言ってみろ

238 18/09/16(日)17:14:37 No.533888477

>育ててないほどステ低くなるわ技覚えてないほどOD技撃ち放題になるわの辺りでこれ開発もキマリが使われないとわかってて調整したんじゃないかって節が… もし使われてなくてもクリア出来るように調整したってだけっぽいものを邪推し過ぎじゃない?

239 18/09/16(日)17:14:40 No.533888487

ルールーのファッションいいよね なんであんな村でこんな格好してるのかは謎

240 18/09/16(日)17:14:57 No.533888566

>>開発もキマリが使われないとわかってて調整したんじゃないかって節が… >そんな気回しいらねーから体験版の仕様にしろよ! 敵の技常時使えてもそこまで強性能じゃなかったよね…

241 18/09/16(日)17:15:05 No.533888599

su2606575.png キマリ…?

242 18/09/16(日)17:15:06 No.533888602

何だかんだキマリ好きだし割と使ってたよ 4分の3くらいリュック2号になってたから果たして本当にこれをキマリと呼んでいいのか悩む部分はあるけど

243 18/09/16(日)17:15:07 No.533888610

魔法のおかげで夏でも涼しいらしいなルールーの服装

244 18/09/16(日)17:15:08 No.533888616

>アーロンめっちゃ使ってたけどやり込むとそんなに使わなくなると聞いてびっくりした 七曜武器が貫通付きなのでその点は強い ただそれ以外はインター版でもOD技2ヒットが最高だし攻撃モーションも遅いしでどうしても劣る

245 18/09/16(日)17:15:16 No.533888653

キマリは通さない

246 18/09/16(日)17:15:41 No.533888747

>su2606575.png カードキチに返してきて

247 18/09/16(日)17:15:41 No.533888749

キマリはルール-抱っこしながら飛空艇滑り降りてくるナイスガイだから

248 18/09/16(日)17:16:20 No.533888889

>もし使われてなくてもクリア出来るように調整したってだけっぽいものを邪推し過ぎじゃない? 使わないほど楽になるってのはどうなんだ…

249 18/09/16(日)17:16:43 No.533888976

連続ヒット攻撃が強すぎるのは7から分かってたはずなのにどうして…

250 18/09/16(日)17:17:08 No.533889069

>キマリはルール-抱っこしながら飛空艇滑り降りてくるナイスガイだから かっこいいよね… 足の裏は心配になるけど

251 18/09/16(日)17:17:08 No.533889070

別にキマリが弱すぎるとかではない ただわざわざ使うような性能でもないというだけで…

252 18/09/16(日)17:17:20 No.533889122

>キマリはルール-抱っこしながら飛空艇滑り降りてくるナイスガイだから 交差してるとこティーダ以外どうしてるのかいつも気になります

253 18/09/16(日)17:17:49 No.533889238

コスプレAVが好きだった

254 18/09/16(日)17:17:53 No.533889262

ODの性能ならアーロンもどっこいどっこいだしな

255 18/09/16(日)17:18:41 No.533889452

シパーフ乗るイベントで聞くショタキマリとロリユウナの思い出話好きですよ私は

256 18/09/16(日)17:18:59 No.533889516

>コスプレAVが好きだった いくつかあったけどどれが良かった?

257 18/09/16(日)17:19:17 No.533889584

水中戦闘と遠隔攻撃は必須だけど それ以外は趣味の範囲内だから好きなキャラ使えばいいよ 戦闘中に交代できるし

258 18/09/16(日)17:19:32 No.533889632

雷避けはクソ

259 18/09/16(日)17:20:06 No.533889778

徹底的にやり込むと別に貫通なくてもダメージカンストするようになるから益々アーロンさん要らなくなる

260 18/09/16(日)17:20:18 No.533889830

>雷避けはクソ というか10のミニゲームは大抵クソ

261 18/09/16(日)17:20:50 No.533889950

>いくつかあったけどどれが良かった? 朝河蘭

262 18/09/16(日)17:20:57 No.533889973

飛空艇のデザインはがちでかっこいい 主砲がグンッと出てくるところとか超技術なのにところどころ布巻いてるところとかマジイカス

263 18/09/16(日)17:21:21 No.533890074

アルティマニアの人気投票で仲間の中でひとりだけトップ10圏外だったキマリ…

264 18/09/16(日)17:21:37 No.533890133

>徹底的にやり込むと別に貫通なくてもダメージカンストするようになるから益々アーロンさん要らなくなる 一応アースイーターにチャージ&アサルトとかアタックリールにカンストダメ通らないし… >アーロンの方が火力出ない トン

265 18/09/16(日)17:22:38 No.533890388

>というか10のミニゲームは大抵クソ えーブリッツ楽しいじゃん

266 18/09/16(日)17:22:55 No.533890444

>アルティマニアの人気投票で仲間の中でひとりだけトップ10圏外だったキマリ… どうせファミ通の捏造に決まってる!

267 18/09/16(日)17:22:57 No.533890455

ODは最終的に気軽に全回復出来るウルトラポーションのリュックと裏ボス全員即死させられる斬魔刀のユウナが二強になるんだよな…

268 18/09/16(日)17:23:30 No.533890577

>>というか10のミニゲームは大抵クソ >えーブリッツ楽しいじゃん 大抵って言ってるでしょー ブリッツは楽しい

269 18/09/16(日)17:23:49 No.533890643

キマリなんてだっせーよな! 帰ってトルガル使おうぜ!

270 18/09/16(日)17:24:01 No.533890675

ブリッツは最終的にジェクトシュートで点入れてひたすらアルベドじんで逃げ回るだけのゲームになるし…

271 18/09/16(日)17:24:03 No.533890685

10好きだけど正直だるすぎるミニゲームをやりたくなくてインタもリマスターも一切触れなかった… やらなきゃいいだけなんだけどね

↑Top