18/09/16(日)13:00:12 くたば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)13:00:12 No.533831445
くたばれオズコープ! su2606156.jpg
1 18/09/16(日)13:01:27 No.533831677
白濁液まみれみたいだな…
2 18/09/16(日)13:01:38 No.533831715
選挙事務所じゃん!
3 18/09/16(日)13:03:36 No.533832110
そんなことしてる場合じゃないぜ!
4 18/09/16(日)13:05:05 No.533832426
なんかこの世界の悪意の中心にノーマンがいる気がしてならない
5 18/09/16(日)13:07:33 No.533832950
拠点のエースの一個上の隠しトロフィーってなんだ…
6 18/09/16(日)13:07:48 No.533832995
今トゥームストーン戦やったんだけどこいつホモでは…
7 18/09/16(日)13:07:50 No.533833004
なんて陰湿な輩なのでしょう!
8 18/09/16(日)13:07:57 No.533833035
ノーマンって元々そんなもんだし グウェン孕ませて突き落したりハリーの恋人孕ませて自分の子供と思ったハリーを手駒にしたり
9 18/09/16(日)13:07:58 No.533833038
オットーと協力してオズボーン土下座させた方が良かったんじゃないかな
10 18/09/16(日)13:08:18 No.533833108
>拠点のエースの一個上の隠しトロフィーってなんだ… 四角ボタンで内容見れたと思うよ
11 18/09/16(日)13:09:05 No.533833260
スコーピオンはスパイディより先にJJJを殺しにいってくれませんかね…
12 18/09/16(日)13:10:05 No.533833463
>拠点のエースの一個上の隠しトロフィーってなんだ… ラボのパズル全クリア
13 18/09/16(日)13:11:43 No.533833821
パズルなにか見落としてたのか
14 18/09/16(日)13:12:04 No.533833894
(まあでもハリーのお父さんだし…)
15 18/09/16(日)13:12:27 No.533833985
縦線合わせるパズルを見落としてるんじゃないか
16 18/09/16(日)13:12:39 No.533834025
トロフィーの内容見ずにいつの間にかトロコンしていた 最後に撮ったのはおじさんの墓だった
17 18/09/16(日)13:13:18 No.533834177
エレクトロ+ヴァルチャーはすごい盛り上がったんだけどさ ライノとスコーピオンはあんまり見せ場なかったな…
18 18/09/16(日)13:14:31 No.533834433
ラボいったらパズルやっぱ全部終わってた ドックオックの恨み言ボイスレコーダー聞いてたら獲得した
19 18/09/16(日)13:15:32 No.533834666
ドローンよりむしろバトルチャレンジがしんどい デブ死ね
20 18/09/16(日)13:15:38 No.533834677
これキャラゲーとしてじゃなくても普通に箱庭ゲーとして面白そうに見えるんだけどどう? すぐにやる事がなくなって飽きてきたりしない?
21 18/09/16(日)13:15:40 No.533834684
スコーピオンはシンビオート出てから本気出すんだろうきっと なおこのゲームにシンビオート追加の予定はない
22 18/09/16(日)13:16:45 No.533834912
デブはアイアンスパイダーアームでサクサクになるぞ
23 18/09/16(日)13:17:10 No.533834989
タスクマスターのチャレンジちょう渋い・・・
24 18/09/16(日)13:17:10 No.533834994
バトルチャレンジはガジェットばら撒きながら適当に戦ってるだけでも割といけるよ デブは縛って壁にビターンだ
25 18/09/16(日)13:18:06 No.533835178
バトルチャレンジはインパクトウェブの強さに気付かされるよね…
26 18/09/16(日)13:18:34 No.533835289
ドローンが勝手に殺してたりする
27 18/09/16(日)13:19:58 No.533835585
>トロフィーの内容見ずにいつの間にかトロコンしていた ハグは内容知らないと入手不可能じゃない?
28 18/09/16(日)13:20:55 No.533835787
鎧セーブルにウェブが全く効かない! 貼り付け即死も狙えないしムダにタフガイ
29 18/09/16(日)13:21:04 No.533835815
バトルチャレンジはガジェット使いまくってたら勝手に終わるからまぁ ドローンは試行回数が面倒くさい
30 18/09/16(日)13:21:14 No.533835845
博士がああなってから切り替えはやいなピーター…
31 18/09/16(日)13:21:54 No.533835981
>博士がああなってから切り替えはやいなピーター… リーさんの方はギリギリまで説得しつつ殴ってる感じだったのに…
32 18/09/16(日)13:22:39 No.533836152
>博士がああなってから切り替えはやいなピーター… リーさんもそうだけどヴィラン堕ちしたら敬称外すの割りとドライだよね
33 18/09/16(日)13:22:49 No.533836194
爆弾はそこまで詰めなくてもアルティメット取れるけどドローンは悠長にスイングしてたらスペクタキュラーが精一杯だね…
34 18/09/16(日)13:22:51 No.533836201
リーさんは同情の余地あるし・・・
35 18/09/16(日)13:23:41 No.533836374
博士だってあるだろう
36 18/09/16(日)13:23:42 No.533836377
もう8年もやってるからな…
37 18/09/16(日)13:23:47 No.533836391
切り替えていかないと本当に折れちゃうから…
38 18/09/16(日)13:23:54 No.533836408
>ハグは内容知らないと入手不可能じゃない? 絵面が面白いし即2人倒せて便利だからって多用してたらトロフィーになっててビックリした
39 18/09/16(日)13:23:57 No.533836422
出てくる時期のせいなのかしらんけど チャレンジトークンだけ妙にカツカツなイメージが
40 18/09/16(日)13:24:55 No.533836620
そうそう私は操られてただけなんだよピーター もう正気に戻ったからやり直そうピーター!
41 18/09/16(日)13:25:10 No.533836680
10月からのコミックの新イベントスパイダーゲドンにこのゲームのスパイディも出るそうだが邦訳読めるようになるのはどんなに早くても来年かな
42 18/09/16(日)13:25:27 No.533836737
博士だって最後の最後まで説得してたろ?
43 18/09/16(日)13:26:41 No.533836979
おじさんがほぼ毎回死ぬのはわかってたけどEDのあれはおつらい… 他の作品でもこうなることあるのかな
44 18/09/16(日)13:27:13 No.533837079
博士は脳がやられたからってのはあるかもしれんけど 計画自体はかなり入念に計画してたっぽくて…
45 18/09/16(日)13:27:20 No.533837106
>そうそう私は操られてただけなんだよピーター >もう正気に戻ったからやり直そうピーター! この手の話って最期の最期に一瞬本来の人格を取り戻すのがお約束だと思うんだけど何であんな酷なことを…
46 18/09/16(日)13:27:35 No.533837147
チャレンジはクリア後のやり込みのつもりで設定したんだろう 大抵装備強化はチャレンジトークンで止まるし
47 18/09/16(日)13:28:05 No.533837257
最後の殴り合いは博士にも何発か殴らせた方が映えそうだな…
48 18/09/16(日)13:28:08 No.533837266
いっぱいグレードアップできるじゃーん!って調子こいてガジェットにチャレンジトークンガンガン使ってたらスーツに使う分ががが 爆弾以外のアルティメットとか取れないよ!!
49 18/09/16(日)13:28:13 No.533837282
でもニューヨークの街にはスパイダーコップの力がまだ必要なんだ
50 18/09/16(日)13:28:26 No.533837324
最後の最近体がおかしいんだ…はひどかったね…
51 18/09/16(日)13:28:29 No.533837332
リーさんは更生する可能性あるよね 博士はもうダメだ
52 18/09/16(日)13:28:44 No.533837383
浮かすガジェットって全然使ってないけど強いのかな…
53 18/09/16(日)13:28:44 No.533837384
意外とプレイが大変でまとまった時間がないと遊べねえ そしてマルチがないから周りに置いていかれる心配がなくて 後回しにしやすい助けて
54 18/09/16(日)13:29:00 No.533837427
ホントピーターは心が広いな…って思うよ…
55 18/09/16(日)13:29:06 No.533837443
リーさん事件の真相知ってたら 博士も元からやばいやつだろってなるし…
56 18/09/16(日)13:29:11 No.533837456
ピーターもっと固くなって…普通の人間のバットマンは体もメンタルも君より硬かったよ…
57 18/09/16(日)13:29:19 No.533837490
>爆弾以外のアルティメットとか取れないよ!! ステルスは超簡単だぞ あれ別にステルスキルしろってわけじゃなくて見つからずに全滅させろだから何やってもいい
58 18/09/16(日)13:29:36 No.533837543
>でもニューヨークの街にはスパイダーコップの力がまだ必要なんだ クリア後のやりとりといい 顔以外はもうこの人がヒロインでいいよね…
59 18/09/16(日)13:29:40 No.533837556
バッツは狂人なので…
60 18/09/16(日)13:29:45 No.533837572
原作も映画もみたことないけどこんなにおつらいの…?
61 18/09/16(日)13:30:04 No.533837631
ラストバトルのピーターのセリフが辛すぎる
62 18/09/16(日)13:30:05 No.533837636
でも助手が自分より天才過ぎて 自分のミスを遅刻して数分以内に全部KAIZENとかされたら 普通の人は心折れそうじゃない?
63 18/09/16(日)13:30:11 No.533837653
白髪おばさんがなんか綺麗なこと言って退場した まってせめて一発殴らせて あと部下何とかしていって
64 18/09/16(日)13:30:17 No.533837677
何匹ウェブストライクで仕留められるかみたいなところあるよねステルス
65 18/09/16(日)13:30:22 No.533837692
>浮かすガジェットって全然使ってないけど強いのかな… 5人くらいまとめて行動不能にできるから便利
66 18/09/16(日)13:30:23 No.533837698
>ピーターもっと固くなって…普通の人間のバットマンは体もメンタルも君より硬かったよ… バットマンはあの服はアーマー素材だしメンタルが人間振り切りかけてるし……
67 18/09/16(日)13:30:41 No.533837761
クリア後でも世紀末状態にしたいなあ
68 18/09/16(日)13:30:47 No.533837781
>浮かすガジェットって全然使ってないけど強いのかな… 厄介な鞭野郎とかたしかタスクマスターとかも問答無用で行動不能になるからボコれるよ
69 18/09/16(日)13:30:58 No.533837816
みんながスーパーヒーローに夢中だった頃に僕が憧れたのはオットー
70 18/09/16(日)13:31:07 No.533837845
>原作も映画もみたことないけどこんなにおつらいの…? HAHAHAHAHA…もっとだ今夜やれ
71 18/09/16(日)13:31:12 No.533837859
アメスパ2もこれくらいおつらかった なんでアメスパ3やらないんですか!
72 18/09/16(日)13:31:40 No.533837963
バッツのメンタルは超硬い ピーターのメンタルは砕けてるのに飛び散らない ってイメージ
73 18/09/16(日)13:31:58 No.533838027
これも全部スタン爺ってやつのせいなんだ…
74 18/09/16(日)13:32:00 No.533838030
ホームカミングもおつらいの?
75 18/09/16(日)13:32:02 No.533838038
バッツはメンタル最強だし もちろん性格もちょっと歪んでるぞ
76 18/09/16(日)13:32:13 No.533838070
なんで同じ不殺ヒーローなのにバッツだけ狂人扱いなんですかね
77 18/09/16(日)13:32:46 No.533838205
>クリア後のやりとりといい 自分から振ってくれるのいいよね… 即後悔するのもいいよね……
78 18/09/16(日)13:32:51 No.533838237
ショックブラスターも地味に便利 狭い屋上でセーブルとかデーモンに絡まれたらこれで雑に処理できる
79 18/09/16(日)13:32:58 No.533838261
スタン爺はスパイディ曇らせ隊の筆頭なので
80 18/09/16(日)13:33:29 No.533838356
殺さないだけじゃんバッツ…
81 18/09/16(日)13:33:42 No.533838397
>ショックブラスターも地味に便利 >狭い屋上でセーブルとかデーモンに絡まれたらこれで雑に処理できる デブに効くのがでかいよな 周囲も巻き込むしで
82 18/09/16(日)13:33:51 No.533838426
>ホームカミングもおつらいの? アイアンマンがお父さんみたいになってる 一部辛いけどこういうどうしようもない辛さじゃなくて ちゃんと成長する若いスパイダーマンが見れるよ
83 18/09/16(日)13:33:55 No.533838436
私たち選ばれた人間が正しいことをして馬鹿どもを導くんだ! それはそうと私は神経インターフェースに操られていただけだから牢屋に入れないでピーター! 私とお前ならやり直せる!!
84 18/09/16(日)13:34:01 No.533838455
デーモン自体は以前から存在していた組織な辺り もしかして元々反社会家系だったりするのかなリーさん一家
85 18/09/16(日)13:34:11 No.533838489
バッツはとっくに壊れてるだけじゃ…
86 18/09/16(日)13:34:15 No.533838497
海外の腐はピーター*オットーとか定番なのかな
87 18/09/16(日)13:34:20 No.533838513
ハリーはヴェノム化? 寄生されてる感じではないけど
88 18/09/16(日)13:34:22 No.533838521
めっちゃ楽しいからこのゲームの為に良いTV買うか迷うよ
89 18/09/16(日)13:34:26 No.533838535
屋上の敵は近付くなり吹っ飛ばして突き落とすのいいよねスカッとする
90 18/09/16(日)13:34:40 No.533838573
スーツパワーなにがいいんじゃろ ずっとウェブばらまくマンだけど
91 18/09/16(日)13:34:41 No.533838580
ピーター君のおかげで完成させられたありがとう ピーター君のおかげでこんな事になってしまった許せない いやどっちやねん!
92 18/09/16(日)13:35:02 No.533838648
中国人だからな…
93 18/09/16(日)13:35:05 No.533838661
>屋上の敵は近付くなり吹っ飛ばして突き落とすのいいよねスカッとする オラ!スイングキック!
94 18/09/16(日)13:35:14 No.533838690
>なんで同じ不殺ヒーローなのにバッツだけ狂人扱いなんですかね こじつけるならピーターはティーンエイジャーの時におじさん死んでメンタル歪んだけどブルースはもっと子供の時に両親死んでメンタル歪んだ ピーターはおじさん死んだ場面見てないけどブルースは至近距離のアリーナ席で両親の死ぬところを見た ……書いてて思ったがひでぇなコレ
95 18/09/16(日)13:35:24 No.533838719
>スーツパワーなにがいいんじゃろ >ずっとウェブばらまくマンだけど 軽口使うと楽しいからおすすめ!
96 18/09/16(日)13:35:26 No.533838725
ホームカミングもヴィラン周りはだいぶ八方塞がりだったじゃん…
97 18/09/16(日)13:35:41 No.533838776
まだ途中だけど博士があかんことになるのはもう分かる
98 18/09/16(日)13:35:43 No.533838783
ホムカミはいい青春ヒーロー映画だよね そのまま流れでIWまで見ようね
99 18/09/16(日)13:35:54 No.533838829
>スーツパワーなにがいいんじゃろ うっかり瀕死になってしまった時に便利だから結局初期のまんまだったな…
100 18/09/16(日)13:35:57 No.533838838
続編があったらハリーはゴブリンかヴェノムになってもらうし ヴェノムになった場合は親父にゴブリンになってもらうし マイルズくんかピーターはどっちか死ぬだろう 明るいね!
101 18/09/16(日)13:36:01 No.533838849
リーさん以前にネガティブ能力持ちボスがいたとも取れるようなこと言ってるよね一般デーモン
102 18/09/16(日)13:36:11 No.533838875
フィニッシュ乱発するからバトルフォーカスばかりだな…
103 18/09/16(日)13:36:16 No.533838891
>スーツパワーなにがいいんじゃろ >ずっとウェブばらまくマンだけど 帯電パンチでにっくきセーブルを殲滅だ!
104 18/09/16(日)13:36:21 No.533838908
>海外の腐はピーター*オットーとか定番なのかな スパイディ×JJJだろうな
105 18/09/16(日)13:36:26 No.533838926
バットマンなんか臭そうだし ムッツリスケベだし そもそもブルース・ウェインって誰だよ
106 18/09/16(日)13:36:34 No.533838956
博士って元からおかしいの? 触手つけてからおかしくなったの?
107 18/09/16(日)13:36:46 No.533839007
スーツパワーのフォーカス急チャージは回転率もそこそこ高い印象がある
108 18/09/16(日)13:36:50 No.533839018
>続編があったらハリーはゴブリンかヴェノムになってもらうし >ヴェノムになった場合は親父にゴブリンになってもらうし >マイルズくんかピーターはどっちか死ぬだろう >明るいね! スタンリーじいさんもこんな最高のストーリーを見ずに死ねないな!
109 18/09/16(日)13:37:02 No.533839050
バッツって最初の映画?しかしらないけど 確かかっこいいセバスチャンみたいなの居たよね あれゲームでも居るのかな
110 18/09/16(日)13:37:06 No.533839071
博士がどんどんトチ狂って行くのが無線で中継されて あのアームが出たあたりで「あぁ…」ってなる
111 18/09/16(日)13:37:13 No.533839094
なんかスーツパワーは存在を忘れがちだった
112 18/09/16(日)13:37:33 No.533839159
>博士って元からおかしいの? >触手つけてからおかしくなったの? 内心かなり鬱屈してたのは元から それを実行に移しちゃったのは触手が原因 と録音から解釈した
113 18/09/16(日)13:37:40 No.533839190
黙れスタンリー!
114 18/09/16(日)13:37:45 No.533839206
それもこれもオズボーンが悪い
115 18/09/16(日)13:37:46 No.533839212
>バッツって最初の映画?しかしらないけど >確かかっこいいセバスチャンみたいなの居たよね >あれゲームでも居るのかな アルフレッドのことかな? サポート役として出てくるよ通信だけど
116 18/09/16(日)13:38:06 No.533839274
>それもこれもスパイダーマンが悪い
117 18/09/16(日)13:38:13 No.533839297
>スパイディ×JJJだろうな めっちゃキテる…
118 18/09/16(日)13:38:19 No.533839319
どんないい人でも嫉妬や恨みなんて絶対あるだろうし それが病気と神経ウェブのダブルパンチで完全に狂っちゃって表に出たんだろう
119 18/09/16(日)13:38:25 No.533839341
>なんかスーツパワーは存在を忘れがちだった パッシブだったらなあって能力が割とあって R3L3押すのつい忘れちゃう
120 18/09/16(日)13:38:38 No.533839381
リーさんが爆破した時心底痺れたらしいからな…
121 18/09/16(日)13:38:45 No.533839397
>それもこれもオズボーンが悪い 自分が死にかねない状況でオットー相手にあの罵倒が出てくるのは流石だと思う リーさんと対応が違い過ぎるのは旧知の仲だからかな…
122 18/09/16(日)13:38:49 No.533839411
プレイしながらこのストーリーはパラレルだよね…?博士オクドックにならないよね…って祈りながらプレイしてたよ…
123 18/09/16(日)13:39:01 No.533839449
博士アームつけてからヴィラン脱走させてオズコープにテロ仕掛けるまでの手際よすぎない?
124 18/09/16(日)13:39:21 No.533839505
Mr.ネガティブって原作にいるの? ずっとこのゲームオリジナルだと思ってた
125 18/09/16(日)13:39:43 No.533839587
ディフェンダーの一番下にあるスキルのやつってゲージ消費すごいことにならない?
126 18/09/16(日)13:39:44 No.533839588
>博士アームつけてからヴィラン脱走させてオズコープにテロ仕掛けるまでの手際よすぎない? 計画自体はずっとしてたんじゃないかな あの爆破した設備とか見るに
127 18/09/16(日)13:39:46 No.533839593
ヴァルチャー用の抗がん剤とエレクトロのエネルギー生命体化は本当に目途立ってたのかな…
128 18/09/16(日)13:39:48 No.533839599
>博士アームつけてからヴィラン脱走させてオズコープにテロ仕掛けるまでの手際よすぎない? ピーターのヒーローだぞ? その気になればそのくらい朝飯前よ
129 18/09/16(日)13:39:56 No.533839628
>>スパイディ×JJJだろうな >めっちゃキテる… ジャレット!!1!!電話を切れ!!!1!JJJ!1!!
130 18/09/16(日)13:39:58 No.533839637
パラレルだから今まで誰も見たことのないストーリーで曇らせます!楽しんでね!
131 18/09/16(日)13:40:09 No.533839678
>Mr.ネガティブって原作にいるの? >ずっとこのゲームオリジナルだと思ってた アメコミの中じゃわりと新しめのキャラではあるけどいるよ
132 18/09/16(日)13:40:10 No.533839682
義手ってアイアンスパイダーの伏線とかじゃないのか…
133 18/09/16(日)13:40:50 No.533839829
>博士アームつけてからヴィラン脱走させてオズコープにテロ仕掛けるまでの手際よすぎない? 研究室を良く回ってみるとね? 助成金打ち切られて新しいスポンサー見つけた段階でね…
134 18/09/16(日)13:40:59 No.533839849
即席経験値収集の動画見たけど イージーは最初からレベルマックスでもいいくらいだよね… このゲームのイージ難しいよ
135 18/09/16(日)13:41:29 No.533839945
アイアンスパイダーとオットー狙いとする技術が一緒に見えてたいへん曇る
136 18/09/16(日)13:41:30 No.533839950
ヴェノム来るならハリーじゃなくてちゃんとエディにやって欲しいけど そうかハリーがやった方がピーターが曇るのか…
137 18/09/16(日)13:41:45 No.533840002
>義手ってアイアンスパイダーの伏線とかじゃないのか… デザイン的にはドクオックのアームとMCUアイアンスパイダーに繋がりがあるんだけどね 物語上は特に関係無いね
138 18/09/16(日)13:42:07 No.533840071
遠隔で動く義手の技術あったら 「」なら好きなように前立腺弄る道具として平和利用しそう
139 18/09/16(日)13:42:21 No.533840122
DLCでマイルズのスパイダーマン操作できたりしないかな…
140 18/09/16(日)13:42:34 No.533840163
ネガティブ良いデザインしてるよね
141 18/09/16(日)13:42:36 No.533840168
博士は誤魔化していたけど 割と早い段階でシニスターシックスの記事がラボに貼られているので 多分前々から計画自体はしていた
142 18/09/16(日)13:42:40 No.533840185
>助成金打ち切られて新しいスポンサー見つけた段階でね… あの時点でラフト襲撃とライノスーツの解析をやってた辺り スコーピオンの借金帳消しもAIM方面からケリつけたのかな…
143 18/09/16(日)13:42:51 No.533840213
ところでアベンジャーズの皆さんは…
144 18/09/16(日)13:43:03 No.533840257
ネガティブスーツ着てネガティブと戦うのいいよね
145 18/09/16(日)13:43:18 No.533840310
>アルフレッドのことかな? >サポート役として出てくるよ通信だけど 通信だけなのか…もったいないな めっちゃシコれた覚えがある
146 18/09/16(日)13:43:21 No.533840325
>ディフェンダーの一番下にあるスキルのやつってゲージ消費すごいことにならない? 普通にゲージ2本使って2回フィニッシュムーブだとスキルの意味が無いだろ!
147 18/09/16(日)13:43:29 No.533840355
>ネガティブ良いデザインしてるよね リーさん状態だと普通のおじさんなのに 反転すると白スーツっぽくなってかっこいい…
148 18/09/16(日)13:44:01 No.533840464
>普通にゲージ2本使って2回フィニッシュムーブだとスキルの意味が無いだろ! 乱戦だと一気に2人消化できるから結構便利だよね
149 18/09/16(日)13:44:17 No.533840527
>ところでアベンジャーズの皆さんは… みんなでサーフィンしてるんだろうなー
150 18/09/16(日)13:44:25 No.533840557
>普通にゲージ2本使って2回フィニッシュムーブだとスキルの意味が無いだろ! ちがうの!?
151 18/09/16(日)13:44:30 No.533840579
さすがに刑務所脱獄からはアベンジャーズ案件じゃないの…?
152 18/09/16(日)13:44:34 No.533840595
博士の部屋のホワイトボード見るといつのまにかファッキューオズコープって書かれてるのいいよねよくない
153 18/09/16(日)13:44:42 No.533840616
>>アルフレッドのことかな? >>サポート役として出てくるよ通信だけど >通信だけなのか…もったいないな >めっちゃシコれた覚えがある アルフレッドはジジイだけどジジイでしこるのか!?
154 18/09/16(日)13:44:43 No.533840622
丁度黒人が二世になったからブラックスパイディ作れるね
155 18/09/16(日)13:44:44 No.533840623
>多分前々から計画自体はしていた 最初は実行するつもりのない空想だったけどそれが精神汚染されて…って流れじゃなかったっけ
156 18/09/16(日)13:45:09 No.533840702
自動で近くのやつ2人倒すのかと思ったら1本2回連続で使えるんだよね だから△ですっ飛んでって面倒なやつをやる
157 18/09/16(日)13:45:10 No.533840706
>ちがうの!? ゲージ2本使って2回するだけだったらスキルなくてもできるじゃん…
158 18/09/16(日)13:45:19 No.533840729
敵の武器奪うスキルこれ罠じゃん…
159 18/09/16(日)13:45:19 No.533840733
>アルフレッドはジジイだけどジジイでしこるのか!? 執事もメイドでシコるのみたいなものだよ
160 18/09/16(日)13:45:29 No.533840761
もういい!もうたくさんだ! オズコープを爆破する!
161 18/09/16(日)13:45:34 No.533840777
結局あのネガティブの謎エネルギーは何なの…
162 18/09/16(日)13:45:42 No.533840802
>>多分前々から計画自体はしていた >最初は実行するつもりのない空想だったけどそれが精神汚染されて…って流れじゃなかったっけ 3Dプリンターでアーマーの設計してたりですね…
163 18/09/16(日)13:46:00 No.533840876
ババアのメイドじゃシコらないだろ!?
164 18/09/16(日)13:46:08 No.533840900
>敵の武器奪うスキルこれ罠じゃん… 武器投げるとこまでセットで取ると割と使える
165 18/09/16(日)13:46:12 No.533840918
猫の人ってしこれる?
166 18/09/16(日)13:46:16 No.533840931
>敵の武器奪うスキルこれ罠じゃん… 奪った武器を振り回せるスキルと振り回しに攻撃判定付くスキル覚えてようやく本領発揮するからな 大器晩成すぎる…
167 18/09/16(日)13:46:36 No.533840988
>敵の武器奪うスキルこれ罠じゃん… 奪ってからぶつけるスキルまで伸ばすんだ
168 18/09/16(日)13:46:45 No.533841019
スタンリーこそ諸悪の根源
169 18/09/16(日)13:46:54 No.533841054
武器投げはめっちゃ使えるけど武器取るのはモーションが長い上に無防備になるので使いづらいのよね
170 18/09/16(日)13:47:00 No.533841082
>猫の人ってしこれる? 声だけでいいなら
171 18/09/16(日)13:47:03 No.533841094
よく見たら最初から怪しさMAXだよねあのラボ… 自分が触手完成させなくてもヴィランの脱獄の手引きだけして計画実行してたと思う
172 18/09/16(日)13:47:06 No.533841107
アクションゲームあんまり得意じゃないしスパイダーマンはロボットのやつとUSJのやつしか知らないんだけどこれ買って楽しめるかな
173 18/09/16(日)13:47:19 No.533841137
原作知らないから猫の人がどういう人なのかわからない… まさかまんまキャットウーマンなのか…?
174 18/09/16(日)13:47:32 No.533841184
ブバックキャットはDLCだっけ?
175 18/09/16(日)13:47:43 No.533841217
武器奪うのムービーシーンみたいにシュパッとやってくれればいいんだけどな… なんかモタモタするからな…
176 18/09/16(日)13:47:52 No.533841250
武器綱引きしてる間にぽんぽん殴られ撃たれするからね
177 18/09/16(日)13:48:15 No.533841331
>原作知らないから猫の人がどういう人なのかわからない… >まさかまんまキャットウーマンなのか…? スパイディと色恋とも何とも言えない関係のヴィラン
178 18/09/16(日)13:48:31 No.533841379
>ブバックキャットはDLCだっけ? メルったみたいな名前しやがって
179 18/09/16(日)13:48:37 No.533841406
さっきアベンジャイタワーまできたんだけど、 なんで西海岸にいるんです?
180 18/09/16(日)13:48:47 No.533841433
原作をよく知ってる人のほうが少なそうだスパイダーマン
181 18/09/16(日)13:48:55 No.533841465
ブラックキャットは義賊と言うよりは峰不二子みたいに好き勝手やるタイプだけど善悪の線引きは自分の中であるタイプ あと超人
182 18/09/16(日)13:48:58 No.533841481
>アクションゲームあんまり得意じゃないしスパイダーマンはロボットのやつとUSJのやつしか知らないんだけど アクション苦手は厳しいかも
183 18/09/16(日)13:49:08 No.533841518
最終的には空中に打ち上げてフォーカス貯めてフィニッシュムーブを連発することになる 鞭がいる時はうn
184 18/09/16(日)13:49:29 No.533841586
このスパイダーバースはスタンリーのマス掻きティッシュなのかって思うほどにピーターを底に落とす舞台過ぎる…
185 18/09/16(日)13:49:43 No.533841636
>No.533841406 ニューヨークのスタークタワーから僻地に拠点移したんじゃない?
186 18/09/16(日)13:49:46 No.533841649
>原作をよく知ってる人のほうが少なそうだスパイダーマン そういう人でもライミ版は大体知ってる辺り影響が大き過ぎる…
187 18/09/16(日)13:49:50 No.533841662
ウェブトラップの奴で10組倒すってどういう事なの? 10人の敵に使えばいいの?
188 18/09/16(日)13:49:56 No.533841679
武器奪うのはゴミ 武器ぶん回しまでいくとめっちゃ強い 盾持ちも武器持ちも楽チンになる デブはやめろ!!!
189 18/09/16(日)13:50:06 No.533841720
>>アクションゲームあんまり得意じゃないしスパイダーマンはロボットのやつとUSJのやつしか知らないんだけど >アクション苦手は厳しいかも ってことはシンプルにサクサクいけるタイプじゃないのか 糸でヒョイヒョイ移動するの楽しそうだったんだがうーむ
190 18/09/16(日)13:50:12 No.533841740
街移動して犯罪者ボコってるだけでみるみる時間吸われるんですけお!
191 18/09/16(日)13:50:17 No.533841764
>原作知らないから猫の人がどういう人なのかわからない… >まさかまんまキャットウーマンなのか…? パクリはマーベルの専売特許
192 18/09/16(日)13:50:21 No.533841779
su2606236.jpg su2606237.jpg 偽スパイダーマンめっちゃ強いな!?
193 18/09/16(日)13:50:34 No.533841825
鞭野郎は一歩手前にトラップだ! あソッチ行くんじゃない!
194 18/09/16(日)13:50:38 No.533841836
最初の最初にピーターが遅刻しないで助成金が打ち切られなければラフト脱獄もしなかったとは思う ピーターが遅刻さえしなければ
195 18/09/16(日)13:50:57 No.533841907
ライミのやつとアメスパとMCUとUSJくらいでしか知らないけどめっちゃ楽しいよ
196 18/09/16(日)13:51:08 No.533841946
>No.533841662 組みの意味をまずは調べてみようか
197 18/09/16(日)13:51:36 No.533842029
ノーマル難易度だったら常にスパイダーセンスに反応して回避できるようにしておくだけで割となんとかなるよ 欲張って殴りすぎると死ぬ
198 18/09/16(日)13:51:37 No.533842034
軽口って自分に言い聞かせてると考えるとこう…スタンリーてめぇ!
199 18/09/16(日)13:51:50 No.533842076
空飛ぶセーブルはパーフェクトドッジから△以外の方法で倒すのが面倒臭い
200 18/09/16(日)13:52:05 No.533842120
ライミ版のせいでMJが尻軽クソビッチだと思っている人は多い 今回は方向性が違うけどやっぱ好きにはなれない
201 18/09/16(日)13:52:05 No.533842122
たまにジェットパックだけのグループに絡まれるけど あれ他の兵士とセットじゃないとあんまり強くないな
202 18/09/16(日)13:52:13 No.533842148
>ってことはシンプルにサクサクいけるタイプじゃないのか >糸でヒョイヒョイ移動するの楽しそうだったんだがうーむ 最低年井戸でも最初のボスにポンポン死ぬから… でも糸での移動はとても楽しいよ
203 18/09/16(日)13:52:18 No.533842164
バットマン感覚でやってると無敵行動の少なさに驚く
204 18/09/16(日)13:52:28 No.533842188
>最初の最初にピーターが遅刻しないで助成金が打ち切られなければラフト脱獄もしなかったとは思う >ピーターが遅刻さえしなければ あそこを回避してもどうせ別の手口で嫌がらせするんだぜ
205 18/09/16(日)13:52:57 No.533842287
>ウェブトラップの奴で10組倒すってどういう事なの? >10人の敵に使えばいいの? 壁じゃなくて敵にぶつけると近くの敵を巻き込んでひっつくを10組 拠点制圧とかの乱戦で適当に撃ってれば終わるよ
206 18/09/16(日)13:53:11 No.533842328
パーフェクトドッジと受付時間延長覚えた辺りから凄く楽になった
207 18/09/16(日)13:53:12 No.533842331
博士は健康になってノーマンが失脚しない限りは遠からずどうせやらかかしただろうし…
208 18/09/16(日)13:53:16 No.533842349
フォトモードの上下移動の感度が高すぎるのと露出、彩度、シャッタースピード機能がほしい
209 18/09/16(日)13:53:17 No.533842352
>空飛ぶセーブルはパーフェクトドッジから△以外の方法で倒すのが面倒臭い 普通に空中で殴るとたまに回避してきたりするからトリップマイン!
210 18/09/16(日)13:53:26 No.533842384
アクションはクソ簡単だぞ
211 18/09/16(日)13:53:29 No.533842393
飛んでるセーブルはトラップ投げつければ地面に引っ張られてくよ
212 18/09/16(日)13:53:38 No.533842429
>最初の最初にピーターが遅刻しないで助成金が打ち切られなければラフト脱獄もしなかったとは思う >ピーターが遅刻さえしなければ 更に遅刻の原因であるフィスク逮捕のおかげでデーモンが台頭し それを見た博士がハッスルする流れでもあるわけで…
213 18/09/16(日)13:53:46 No.533842457
>ライミ版のせいでMJが尻軽クソビッチだと思っている人は多い >今回は方向性が違うけどやっぱ好きにはなれない 今回のMJはピーターのこと嫌いじゃないけど過保護すぎるから嫌!って感じなんだろうか
214 18/09/16(日)13:54:04 No.533842520
インパクトでもトリップでもガジェット使えばジェットパックはなんでもサクサクになるぞ
215 18/09/16(日)13:54:06 No.533842525
アクションが下手でも壁貫通バグ使って経験値無限入手やれば 最初から全スキル、スーツ開放できるから万が一の回避策があるにはあるけど アクションが下手って一言に入ってもスパイダーセンスに反応できないレベルだとどうしようもない
216 18/09/16(日)13:54:25 No.533842592
MJいいじゃん お気に入りのカップルだよ
217 18/09/16(日)13:54:39 No.533842643
あそこで遅刻しなかったとしても ノーマンが助成金打ち切りに来るのが早まっただけだと思う…
218 18/09/16(日)13:54:50 No.533842685
舐めてかかるとモブチンピラデブにボコられてショック受けたりするけど難しくはない
219 18/09/16(日)13:54:58 No.533842699
MJはそんな頻繁に危険に首突っ込みまくってると そのうちスタンリーの餌食になるぞ
220 18/09/16(日)13:54:59 No.533842700
アクションはスパイダーセンス前提のゴリ押し禁止なことに気づけば楽になってくる 欲張ると漏れなく死ぬ
221 18/09/16(日)13:54:59 No.533842701
MJとマイルズ君は蛮勇が過ぎると思う
222 18/09/16(日)13:55:11 No.533842737
>>ライミ版のせいでMJが尻軽クソビッチだと思っている人は多い >>今回は方向性が違うけどやっぱ好きにはなれない >今回のMJはピーターのこと嫌いじゃないけど過保護すぎるから嫌!って感じなんだろうか 好きだけど対等な関係で見てもらえてないから対等になりたいって感じだと思ってる だから助手じゃなくてパートナー
223 18/09/16(日)13:55:13 No.533842742
ライミ版MJは乳首だけで全てを許したよ…
224 18/09/16(日)13:55:35 No.533842813
リトライとかは簡単だから慣れだよね チャレンジはやりたくないです
225 18/09/16(日)13:55:47 No.533842855
インパクトは本当に強い うまくやればステルスキルにもなる
226 18/09/16(日)13:56:37 No.533843004
低難易度でも他の大作と比べると殺意高め
227 18/09/16(日)13:56:43 No.533843023
>インパクトは本当に強い >うまくやればステルスキルにもなる 敵が2人いるところ 片方に当てておいどうした!?ってなってるところにステルスフィニッシュするの気持ちいい
228 18/09/16(日)13:56:46 No.533843030
お気に入りのカップルっていうのが不穏すぎる
229 18/09/16(日)13:57:16 No.533843142
生の手首からウェブ出すのがデフォだと思われてるよね
230 18/09/16(日)13:57:40 No.533843244
じゃあ次回作ではオットーがピーターの身体を奪ってマイルズを殺しましょう
231 18/09/16(日)13:57:47 No.533843275
最低難易度でもチュートリアルの種付けおじさんにガンガン死んだのはおれだ
232 18/09/16(日)13:57:47 No.533843276
他のゲームならほとんど当たらないであろうスイング中にバシバシ当ててくるのは手心くだち!ってなるよね
233 18/09/16(日)13:58:00 No.533843322
この手のゲームだと大抵○連打してれば無敵なのに デブパンチの踏み込みとホーミングがヤバすぎる…
234 18/09/16(日)13:58:12 No.533843353
>生の手首からウェブ出すのがデフォだと思われてるよね アメスパの原作レイプはないわー やっぱ原作通りスパイダーマンは手首から糸を出してなんぼだよ!
235 18/09/16(日)13:58:23 No.533843392
ライミ版は面白いけどアメリカンがこんなのスパイディじゃないんですけお!って言ったのは今ではよくわかる