虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/16(日)12:41:50 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)12:41:50 No.533827470

どうして失敗すると分かってて漫画を実写化するんだろう…

1 18/09/16(日)12:42:16 No.533827556

ここ数年当たりばっかじゃん

2 18/09/16(日)12:42:57 No.533827707

これショムニパターンの方じゃないかな

3 18/09/16(日)12:43:41 No.533827865

ぶっさ

4 18/09/16(日)12:43:54 No.533827915

失敗したんだ 観に行った分には楽しかったけど

5 18/09/16(日)12:43:57 No.533827923

原作が跡形もなくなるやつかもしれんしね

6 18/09/16(日)12:44:27 No.533828029

HIRAKI

7 18/09/16(日)12:45:03 No.533828169

こういうこと言うやつってちゃんと見たうえで言ってるんだよね?

8 18/09/16(日)12:45:05 No.533828180

ヒで流れてくるプロモーションが酷過ぎる

9 18/09/16(日)12:45:29 No.533828260

映画ランキングでるのは水曜だから 5位以内に入ってたらすごいね

10 18/09/16(日)12:47:34 No.533828704

例の映画漫画でも言ってたけど どうしようもないのが悪目立ちするだけで 割と忠実に成功してるのも多いよ 特に少年誌とかじゃなくて現代劇の漫画のとか

11 18/09/16(日)12:48:05 No.533828829

累とどっちが劇場多い?

12 18/09/16(日)12:48:23 No.533828897

アクション物じゃない現代劇ならむしろ実写化の題材としてはちょうどいいんじゃねえの

13 18/09/16(日)12:51:06 No.533829445

コスプレパーティーみたいになるのは気になる 照明の具合だろうか

14 18/09/16(日)12:51:42 No.533829551

映画館でわざわざ見るならサメ映画でいいかなって…

15 18/09/16(日)12:52:06 No.533829652

原作のほうもどこ目指してんのかよくわかんない漫画になってるな

16 18/09/16(日)12:53:00 No.533829843

実写化しても製作費は大してかからないけど知名度はそれなりにあるって点は重要だと思う

17 18/09/16(日)12:53:13 No.533829902

これはまだ映画化しやすい話だと思う

18 18/09/16(日)12:53:32 No.533829974

賞貰ったのってここまでのプロモーションみたいなもんだよね 原作自体が何もかもダメとは言わんが

19 18/09/16(日)12:53:34 No.533829984

フライトプランみたいに基地外が大暴れして気分爽快で終われば一定のファンはつくだろう 原作も割とそんな話だし

20 18/09/16(日)12:55:53 No.533830489

キャスト的にも出版社的にも去年のあさひなぐと似たような映画化だし それ以上の感想もない

21 18/09/16(日)12:56:16 No.533830576

画像見てデッサン整ってるなと思ってしまってダメだった

22 18/09/16(日)12:56:57 No.533830734

漫画原作映画なんてスレ「」みたいな人には大好物だよね

23 18/09/16(日)12:58:14 No.533830997

アクションとファンタジーじゃなきゃそうそう失敗しないのでは

24 18/09/16(日)12:58:24 No.533831035

>漫画原作映画なんてスレ「」みたいな人には大好物だよね 見なくても叩けるもんな

25 18/09/16(日)12:59:06 No.533831185

ちょっと前なら嬉々としてキャップのスレ立ててそう

26 18/09/16(日)12:59:33 No.533831284

よくあるアイドルの宣伝映画なんでしょう?

27 18/09/16(日)13:00:04 No.533831418

セブンでスペリオール買うと今ならスレ画のクリアファイルが!

28 18/09/16(日)13:00:29 No.533831502

>コスプレパーティーみたいになるのは気になる >照明の具合だろうか 実写に馴染みやすいデザインに改変したら文句言われ原作に寄せたらコスプレパーティーなんて言われるんだから大変だよな

29 18/09/16(日)13:00:48 No.533831550

>ちょっと前なら嬉々としてキャップのスレ立ててそう ネタでワイワイやってたらつまんない奴が乗っかってきて廃れるのはよくある話

30 18/09/16(日)13:01:45 No.533831746

別に映画館で見なくてもいいかなって…

31 18/09/16(日)13:02:12 No.533831834

ハリウッドはコスプレにならないように衣装デザインに気を使ってますよ

32 18/09/16(日)13:02:58 No.533831986

ではその金を捻出してください

33 18/09/16(日)13:03:43 No.533832137

規模の違いを認識してくだち

34 18/09/16(日)13:04:10 No.533832217

>こういうこと言うやつってちゃんと見たうえで言ってるんだよね? 興行的に失敗してたらみてなくても問題なくない?

35 18/09/16(日)13:06:15 No.533832658

すごい宣伝やってるよね

36 18/09/16(日)13:06:32 No.533832723

スレ文から見ても内容話す気全く無いものね

37 18/09/16(日)13:06:44 No.533832764

かさねちゃんはきちんときれいで醜かったので さすがに学芸会ではねえなって感心した

38 18/09/16(日)13:06:58 No.533832831

原作が不足してるんだろうな もうなりふりなんか構っていられないってワケだ

39 18/09/16(日)13:07:53 No.533833018

>興行的に失敗してたらみてなくても問題なくない? 興行収入初日3位ってなってるけどこれ失敗なの?

40 18/09/16(日)13:07:53 No.533833020

こういうこと言うやつはなんでいつも少女漫画の実写映画のこと無視するんだろうね

41 18/09/16(日)13:09:19 No.533833310

同ジャンルトップクラスのものを比較例によって持ってきて叩く行為って何がしたいのか分からん

42 18/09/16(日)13:10:16 No.533833505

ビブリア古書堂なんて過去作に比べてやっとまともになりそうなのに 話題にすら挙がらない

43 18/09/16(日)13:13:00 No.533834104

学芸会って言っとけば叩いた気になれるんだから楽だよな

44 18/09/16(日)13:13:31 No.533834218

>どうして失敗すると分かってて漫画を実写化するんだろう… 成功する事が多いって事なのでは

45 18/09/16(日)13:14:04 No.533834335

興行的失敗で言ったら進撃の巨人は大成功になるだろ どういう軸でコケにしたいのかまずハッキリさせてからスレ立てろ

46 18/09/16(日)13:14:24 No.533834406

今予約数でデイリー測定してるサイト見てきたけど 1位プーさん 2位キムタクの法廷映画 3位プ レ デ タ ー 4位シャークネードvsステイサム 5位響 7位結構前に後悔してたインクレディブルファミリー 全般的にひどいね 響は小金拾い狙いでもないなら失敗だろ

47 18/09/16(日)13:14:50 No.533834505

今まで失敗してたら漫画原作に映画作らんだろ

48 18/09/16(日)13:14:52 No.533834513

漫画原作実写化はハズレしかないみたいなのは何年も前の知識で止まってて 本当に映画なんてこれっぽっちも興味ないんだろうなって

49 18/09/16(日)13:15:32 No.533834664

>どうして失敗すると分かってて漫画を実写化するんだろう… 映画化する過程でお金が動いてそれ自体で関係者が儲かる(原作者は除く) 原作は博打狙いであたりを狙うものですらなく単なる使い捨て

50 18/09/16(日)13:15:54 No.533834736

まあ全くのゼロから始めたものよりも 原作が人気ある状態の作品なら原作ファンも少なからず動員を見込めるから大コケはそこまでしないんだろう

51 18/09/16(日)13:16:05 No.533834774

>響は小金拾い狙いでもないなら失敗だろ 「」は芸能映画ビジネスに詳しいな 尊敬するわ 頭の中で計算できてんでしょ マジすごい

52 18/09/16(日)13:16:14 No.533834808

>4位シャークネードvsステイサム もしかしてmegの事言ってるの?

53 18/09/16(日)13:16:24 No.533834841

たまに現代者の漫画で現代的な服を着てるのにコスプレっぽくなるのは衣装係が悪いのか?

54 18/09/16(日)13:18:35 No.533835291

オリジナルだと宣伝しづらいだろうしね 広告大事

55 18/09/16(日)13:19:34 No.533835504

なんでよく知りもしないものを叩きたがるのかな…

56 18/09/16(日)13:19:42 No.533835530

>たまに現代者の漫画で現代的な服を着てるのにコスプレっぽくなるのは衣装係が悪いのか? 作るのがおっさんだからな

57 18/09/16(日)13:20:22 No.533835676

行った人は何目当てで観に行ったんだろう?

58 18/09/16(日)13:20:45 No.533835755

髪型や衣装デザイン落とし込むセンスなかったりと色の選択間違うとそうなる 原作律儀に再現してくれる真摯な製作態度でもそうなる

59 18/09/16(日)13:20:57 No.533835794

原作読む前に観たら良かった

60 18/09/16(日)13:21:17 No.533835856

>行った人は何目当てで観に行ったんだろう? スレ画のことについてなら欅坂のエースの子の初主演映画だから そらもうオタクがいっぱい

61 18/09/16(日)13:21:29 No.533835893

>行った人は何目当てで観に行ったんだろう? 小栗旬目当てで行ったよ

62 18/09/16(日)13:21:56 No.533835988

>興行的に失敗してたらみてなくても問題なくない? 内容がどうだろうと見てないのに叩くのはバカだと思うよ

63 18/09/16(日)13:23:38 No.533836365

いつ見ても大木凡人

64 18/09/16(日)13:24:04 No.533836447

最近の多めに予算集めて期待値下回った大コケってジョジョと鋼の錬金術師くらいじゃねぇの

65 18/09/16(日)13:25:20 No.533836723

>頭の中で計算できてんでしょ 昨日の最終見てみたらコードブルー以下じゃん 7/27からロングランしてる映画に初日で負けたってことは1億切ってるだろ ほとんどの映画は初動の10倍以下だから最大限響に有利に見ても最終10億です スクリーン数がほぼ300でこれはひどい

66 18/09/16(日)13:26:38 No.533836968

そうだな今年の邦画コードブルー以下ばっかで大変だな

67 18/09/16(日)13:27:13 No.533837080

>内容がどうだろうと見てないのに叩くのはバカだと思うよ 売れてないけどいい映画なんてないんだよ… 売れてないけど私は好きな映画があるだけ…

68 18/09/16(日)13:27:17 No.533837093

やっぱりコードブルーは面白いよな 劇場で4回泣かされたもん

69 18/09/16(日)13:28:20 No.533837298

カタHIRIKI

70 18/09/16(日)13:28:25 No.533837319

>>内容がどうだろうと見てないのに叩くのはバカだと思うよ >売れてないけどいい映画なんてないんだよ… >売れてないけど私は好きな映画があるだけ… レスが繋がってないな

71 18/09/16(日)13:29:02 No.533837430

>そうだな今年の邦画コードブルー以下ばっかで大変だな でも実写邦画オリジナルがコナンと競り合ってるなんて素晴らしいじゃないですか 最後のジェダイも越えられるし久々に国内勢同士でトップ争いですよ ジェダイしか見てないけどいいことだと思います

72 18/09/16(日)13:29:05 No.533837441

公開早々こんなアホ湧いてきて実写化も災難ね

73 18/09/16(日)13:30:48 No.533837789

コードブルーはどうやっても最後のジェダイよりは面白くなるからな

74 18/09/16(日)13:30:49 No.533837791

今年の邦画は万引きサイコーしてればいいんでしょ?

75 18/09/16(日)13:31:57 No.533838025

>>>内容がどうだろうと見てないのに叩くのはバカだと思うよ >>売れてないけどいい映画なんてないんだよ… >>売れてないけど私は好きな映画があるだけ… >レスが繋がってないな いい映画でなければ叩くのは当然みたいな思考を隠してなくて怖いよね…

76 18/09/16(日)13:32:31 No.533838143

最後のジェダイはスターウォーズだからとかの期待値考慮しなくてもとんでもないクソだよね

77 18/09/16(日)13:32:31 No.533838144

いいですかポップ

78 18/09/16(日)13:34:15 No.533838498

観てもいない映画を叩いて楽しめる変わった人なんだろう

79 18/09/16(日)13:34:47 No.533838598

邦画嫌いなら素直に私邦画キライ!ってスレ立てなよ 客観的なふりするの逆にキモいぞ

80 18/09/16(日)13:35:26 No.533838727

>いい映画でなければ叩くのは当然みたいな思考を隠してなくて怖いよね… 映画は限られた数のスクリーンを奪い合うわけで売れない映画が変にスクリーン数を占めてるのはみんなに迷惑

81 18/09/16(日)13:35:42 No.533838780

この子雰囲気はあるけどちゃんと見るほどあんま可愛くなくて…

82 18/09/16(日)13:36:14 No.533838884

そんなもん映画館が決めることすぎる…

83 18/09/16(日)13:36:17 No.533838896

主役の子は中もクソコテなんであってるといえばいえばあってるんだよね

84 18/09/16(日)13:37:01 No.533839046

>>いい映画でなければ叩くのは当然みたいな思考を隠してなくて怖いよね… >映画は限られた数のスクリーンを奪い合うわけで売れない映画が変にスクリーン数を占めてるのはみんなに迷惑 うん会話になってねえなこれ…

85 18/09/16(日)13:37:44 No.533839204

売上厨なんてほぼキチガイだよ

86 18/09/16(日)13:38:08 No.533839281

売れない映画のせいで俺の好きな映画が上映されないとでも思ってるなら 世間知らずにも程があると思うよ

87 18/09/16(日)13:38:13 No.533839296

怒りのロードショーの村山みたいな「」がいるな

88 18/09/16(日)13:39:04 No.533839461

なんもかんも1から話を作れない映画業界が悪い

89 18/09/16(日)13:39:58 No.533839636

>なんもかんも1から話を作れない映画業界が悪い 金を出さないスポンサーが悪いね

↑Top