18/09/16(日)10:33:49 日曜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)10:33:49 No.533804756
日曜は中毒性がヤバイゲーム貼る
1 18/09/16(日)10:35:32 No.533805057
顧客が本当に必要だったもの
2 18/09/16(日)10:36:55 No.533805316
大名が簡単なのに比べて配下が勢力差ありすぎる
3 18/09/16(日)10:39:16 No.533805716
ねえお頭…うちらいつになったらよその里を攻めるんです…?
4 18/09/16(日)10:39:19 No.533805725
最近スレよく見かけるが何かあったの? 移植とか!? …ないか
5 18/09/16(日)10:39:46 [シブサワコウ] No.533805820
シブサワコウ
6 18/09/16(日)10:40:18 No.533805908
商人の方が大名や忍者よりエグい争いをしている…
7 18/09/16(日)10:40:49 No.533806014
大国の横の1国だけの国に仕官してみ? 楽しいよ (毎月大国の主城に攻めるしか言わない上司を見ながら)
8 18/09/16(日)10:41:05 No.533806054
とりあえず米転がして大金納めないと配下プレイだと話にならなくなったりする
9 18/09/16(日)10:41:11 No.533806077
引っ張り出して久々に遊んでるけどめっちゃ楽しい… 交易で序盤から分不相応な大金手に入れるのいいよね…
10 18/09/16(日)10:42:04 No.533806229
続編まだ…?
11 18/09/16(日)10:42:09 No.533806246
ギャンブルはダメだな
12 18/09/16(日)10:42:35 No.533806333
>大国の横の1国だけの国に仕官してみ? >楽しいよ >(毎月大国の主城に攻めるしか言わない上司を見ながら) 兵糧0なのに絶対に兵糧買い付けを考えないうちの上司はイカレポンチかと思った
13 18/09/16(日)10:43:01 No.533806407
人材不足は元武田家の浪人衆で補うんだ
14 18/09/16(日)10:43:42 No.533806539
>続編まだ…? 続編というかちょっと不具合を直したアップデート版でまだまだ遊べそう
15 18/09/16(日)10:43:59 No.533806576
武田は大体滅ぶからな…四天王と真田は貰うね
16 18/09/16(日)10:44:46 No.533806709
米転がしってやり方よく分からない…
17 18/09/16(日)10:45:13 No.533806790
>人材不足は元武田家の浪人衆で補うんだ 誰にでも快く風林火山を授けてくれる昌幸さんには頭が上がらない
18 18/09/16(日)10:45:32 No.533806847
戦国日本ライフゲーとか外人にうけそう
19 18/09/16(日)10:45:47 No.533806886
本能寺や関が原直前のシナリオで鍛冶屋やると世捨て人って感じが出ていい
20 18/09/16(日)10:45:53 No.533806904
新品がダメなら中古で…と言いたいけどPCはPS2以降と違ってイベコンないと連続で合戦できないのがつらい
21 18/09/16(日)10:46:36 No.533807032
>商人の方が大名や忍者よりエグい争いをしている… あれ忍者に根回ししなきゃ真っ当な方法で商人司になるの無理だよね…
22 18/09/16(日)10:47:55 No.533807233
話しかけないとガリガリ愛情が下がる嫁さんには参るね… もう体力回復したいだけなら薬でいいかってなるなった
23 18/09/16(日)10:48:50 No.533807373
創造よりずっと昔に出た出身地域の格差が身に染みる作品
24 18/09/16(日)10:49:48 No.533807534
何だい今日は 最近やけに太閤立志伝スレを見かけるが…
25 18/09/16(日)10:49:57 No.533807565
>米転がしってやり方よく分からない… 兵糧売却だと厳しいかもしれない 兵糧購入で貰った資金を交易で増やす→安い所で米を買う→高い所で売るを繰り返すのよ
26 18/09/16(日)10:50:27 No.533807647
秀吉は関白になってエンディングなんだよなその後描いても盛り上がらないから当然かもしれんけど
27 18/09/16(日)10:50:46 No.533807699
>創造よりずっと昔に出た出身地域の格差が身に染みる作品 奥羽山脈越えられなかったな・・・ 越えたとしても南が強いな・・・
28 18/09/16(日)10:51:45 No.533807865
忍者の首領やってた頃は交易で組織維持してたな…
29 18/09/16(日)10:53:22 No.533808146
前に一度だけ全部の城を落としてクリアした事あるけど 何ていうかこう…消化試合ってつまんないね…
30 18/09/16(日)10:54:35 No.533808323
>前に一度だけ全部の城を落としてクリアした事あるけど >何ていうかこう…消化試合ってつまんないね… イベコンで組まれた決戦に勝利するとドカッと残りのお城もらえるシステムが後半のだるさ解決に最適だった…
31 18/09/16(日)10:54:38 No.533808345
太閤立志伝スレを見るとやりたくなるじゃない?やると面白いじゃない?スレ立てたくなった!
32 18/09/16(日)10:55:43 No.533808523
のぶやぼのそうだけど大勢力になったら後は消化試合になるものだしな…
33 18/09/16(日)10:56:26 No.533808652
食事に毒盛っちゃだめだよ!
34 18/09/16(日)10:56:31 No.533808664
エンディングとかの一枚絵が綺麗なのが多くて好き 剣豪の富士山バックに全国放浪中ってのが良すぎ
35 18/09/16(日)10:56:32 No.533808668
>イベコンで組まれた決戦に勝利するとドカッと残りのお城もらえるシステムが後半のだるさ解決に最適だった… この手の歴史SLGだと絶対に欲しいシステムだね… 一応面倒な人のために征夷大将軍EDもあるっちゃあるんだけども
36 18/09/16(日)10:56:41 No.533808689
PCで二次元キャラ入れまくって遊ぶの本当楽しかった
37 18/09/16(日)10:56:42 No.533808692
最初は加減がよく分からないから初めて預かった城バリバリ強化して小田原城クラスにしてガッツリ城に貯金した 別の城行けって言われた…
38 18/09/16(日)10:56:54 No.533808718
商人やるの楽しいよね…
39 18/09/16(日)10:56:58 No.533808732
vitaで出来たりしないかな
40 18/09/16(日)10:57:42 No.533808848
DLCで201Xパックが欲しい 駄コラに出てる武将はみんな絵が挿し変わってるの
41 18/09/16(日)10:57:55 No.533808899
>vitaで出来たりしないかな ストアでDL版が買える
42 18/09/16(日)10:58:26 No.533808985
追い忍のくノ一ちゃんころころする方法ないかな…あれじゃ修行も副業も出来ないよ…
43 18/09/16(日)10:59:53 No.533809199
>商人やるの楽しいよね… 地元に投資しまくって街をおっきくするの楽しかった… 販路管理は面倒だった
44 18/09/16(日)11:00:29 No.533809299
商人で嫌がらせするの楽しいよね…
45 18/09/16(日)11:00:57 No.533809372
剣豪で自分の流派を立ち上げた時に来た道場破り第一号が半兵衛さんで あんなそんなキャラじゃないでしょうと思った
46 18/09/16(日)11:01:33 No.533809466
未だに農民エンドを見たことがない
47 18/09/16(日)11:01:41 No.533809495
PS2版の商人のMAP移動の曲がよかった
48 18/09/16(日)11:01:46 No.533809511
城主になった瞬間が一番楽しい
49 18/09/16(日)11:01:57 No.533809539
>>vitaで出来たりしないかな >ストアでDL版が買える まじか帰ったら落としてやってみよう
50 18/09/16(日)11:02:05 No.533809560
久し振りにPS2のやってるけどデータ消えてて夢幻できないの辛い...
51 18/09/16(日)11:02:21 No.533809605
使えない上司なんていらねぇ…って下剋上思想を体験できるのは凄いよね
52 18/09/16(日)11:02:58 No.533809711
ひたすら野戦だけやりたい…後籠城戦 風林火山の後ひたすら城門爆破する作業は飽きたよ…
53 18/09/16(日)11:03:48 No.533809830
MMO化しないかなと期待してたんだけどな 合戦横目にひたすら薬草取る人生とかUOの再来できたのに
54 18/09/16(日)11:04:00 No.533809859
身分に格差ついてもずっとケンカ売って来るライバル
55 18/09/16(日)11:04:05 No.533809873
>城主になった瞬間が一番楽しい ライバルキャラ(佐々とか)を寄騎にしてデレさせるぞ
56 18/09/16(日)11:04:52 No.533809987
主命を選べない忍者だとマジで頭領始末したくなってくるから困る でその場の勢いで里抜けしてめっちゃ後悔する
57 18/09/16(日)11:05:01 No.533810009
同名による人物札ゲットで思わぬ人が来て驚く時がある
58 18/09/16(日)11:05:31 No.533810096
>MMO化しないかなと期待してたんだけどな 信長の野望のMMOまだ続いてるんだっけ? あれFF11とほぼ同期だよな確か…
59 18/09/16(日)11:06:10 No.533810171
エッチなイベントDLってまだ出来るのかな?
60 18/09/16(日)11:06:24 No.533810200
武士プレイでBGMが変わった瞬間は本当ワクワクする
61 18/09/16(日)11:07:19 No.533810328
新作でないってことはエイジフクザワさんは今の光栄から出てっちゃったのかな
62 18/09/16(日)11:07:27 No.533810348
秀吉が出世して城主だか家老になるとグラ変わるけど あれもなんか今見ると駄コラ感あるな
63 18/09/16(日)11:08:06 No.533810455
浪人ってこれどうやってお金溜めればいいの…って思ってたけど 座の仕事の方が下っ端よりよっぽど儲かるなんて知らなかったそんなの
64 18/09/16(日)11:09:04 No.533810575
信長の野望の方で戦国立志伝とかいうの出てたけどあっちはどうなの?
65 18/09/16(日)11:09:41 No.533810670
交易の種銭稼ぐのに酒場で用心棒とかもする
66 18/09/16(日)11:09:56 No.533810706
くノ一に襲撃されるのがベタな時代劇の色仕掛けそのまんまでちんちんに来ましたよ私は
67 18/09/16(日)11:10:31 No.533810804
>信長の野望の方で戦国立志伝とかいうの出てたけどあっちはどうなの? 論外レベルに作り込みが甘い 甘いと言うか作り込み放棄してるのかと疑うレベル
68 18/09/16(日)11:11:01 [足利義氏] No.533810871
(また即辻斬りされてしまうのか…)
69 18/09/16(日)11:11:19 No.533810913
資格の勉強は金さえあれば無職の時にするのがベストってリアルだよね…
70 18/09/16(日)11:11:34 No.533810956
体力回復装置と化す奥方
71 18/09/16(日)11:12:46 No.533811141
あまり鍛えすぎると主命でスキルアップが来た時詰む novテメーだよテメー!
72 18/09/16(日)11:12:53 No.533811157
商人のめんどくささ
73 18/09/16(日)11:12:57 No.533811167
どうせ武器村雨防具色々腹巻 部下黒田官兵衛小早川隆景真田昌幸なんだろ?
74 18/09/16(日)11:13:11 No.533811216
家康は不可逆だけど秀吉は一旦浪人すると若い頃のグラに戻るぞ
75 18/09/16(日)11:13:17 No.533811232
時間はかかったけどうつけタイプの新武将でED迎えられた時は感動した 部下が優秀なら上司が駄目でも何とかなるもんなのね…
76 18/09/16(日)11:13:18 No.533811234
>体力回復装置と化す奥方 それ以上元気になってどうするんですか…
77 18/09/16(日)11:13:41 No.533811303
スキル上げは一部除いて普通に面白いのがいい 軍学と開墾が好きだった
78 18/09/16(日)11:13:42 No.533811305
せめてWIN10で遊べたら良かったのに
79 18/09/16(日)11:14:14 No.533811388
>信長の野望の方で戦国立志伝とかいうの出てたけどあっちはどうなの? >顧客が本当に必要だったもの
80 18/09/16(日)11:14:50 No.533811486
島津義久義弘も階級でグラ変わるんだよね
81 18/09/16(日)11:15:02 No.533811522
この路線の新作出ねーかな…
82 18/09/16(日)11:15:22 No.533811573
連日やたら見るけど何かあったのかい?
83 18/09/16(日)11:15:57 No.533811655
イベントですぐ死んじゃう武将にも札あるんだ…どうすりゃいいんだろう
84 18/09/16(日)11:16:06 No.533811669
義久はどこが変わったか一発で言えたら太閤5やり込み勢の称号をあげたい
85 18/09/16(日)11:16:13 No.533811693
北条早雲がいるくらいのシナリオと徳川家光がいるくらいのシナリオ追加してよ
86 18/09/16(日)11:16:17 No.533811702
>せめてWIN10で遊べたら良かったのに ちょいと設定いじるだけでやれるよ
87 18/09/16(日)11:16:18 No.533811703
いいですよね 行商人拠点近くでセーブしておいて欲しいのが出るまでリセット
88 18/09/16(日)11:16:23 No.533811713
なんか分身したり斬撃飛ばしたりできるのこれ?
89 18/09/16(日)11:16:39 No.533811757
>イベントですぐ死んじゃう武将にも札あるんだ…どうすりゃいいんだろう コンボとか別の手段で手に入れられるかもしれない
90 18/09/16(日)11:17:00 No.533811801
最近PoEと太閤5のスレをよく見かける気がする
91 18/09/16(日)11:17:25 No.533811874
茶人プレイはちょっとワケが分からない
92 18/09/16(日)11:17:31 No.533811890
今の肥でこれ出されてもコレジャナイ怨嗟で終わると思う
93 18/09/16(日)11:17:42 No.533811915
>イベントですぐ死んじゃう武将にも札あるんだ…どうすりゃいいんだろう 同じ家臣団スタートして物を贈りまくるか 殺さないように月末でセーブ&リセット ついでに病気になりまくるならお薬プレゼントで好感度上げやすい
94 18/09/16(日)11:18:00 No.533811953
>スキル上げは一部除いて普通に面白いのがいい >軍学と開墾が好きだった 軍学は楽しいけど水路は難しすぎて駄目だった これのミニゲーム全部に精通してる人とかいるのかな…
95 18/09/16(日)11:18:03 No.533811963
>茶人プレイはちょっとワケが分からない ひたすら茶器自作して全国津々浦々で妖怪お茶飲ませやるだけさ
96 18/09/16(日)11:18:05 No.533811969
>なんか分身したり斬撃飛ばしたりできるのこれ? 左様
97 18/09/16(日)11:18:08 No.533811975
抜け忍になると連続勝利数が凄いことになって何故か剣聖と戦うことになる
98 18/09/16(日)11:18:16 No.533811996
まず気にしない町や交易品や価値2くらいのアイテムの説明好きだった
99 18/09/16(日)11:18:51 No.533812091
水路楽しいよね あと忍術の顔当てはハマグチェみたいな顔のやつ完全に覚えた
100 18/09/16(日)11:19:01 No.533812112
>抜け忍になると連続勝利数が凄いことになって何故か剣聖と戦うことになる 武器が欲しいから鍛治もしたくなる
101 18/09/16(日)11:19:05 No.533812124
>軍学は楽しいけど水路は難しすぎて駄目だった 水路はなるべく一本道系のを壁際にルートの多そうなのを真ん中に置いておけばなんとかなる
102 18/09/16(日)11:19:36 No.533812190
>同じ家臣団スタートして物を贈りまくるか >殺さないように月末でセーブ&リセット >ついでに病気になりまくるならお薬プレゼントで好感度上げやすい ありがとう… 札を貰うためだけに家臣プレイしようかな
103 18/09/16(日)11:19:40 No.533812198
>今の肥でこれ出されてもコレジャナイ怨嗟で終わると思う 大後悔時代5見てるとソシャゲでとかやりかねないから怖い 201Xみたいに面白いソシャゲもあるんだが
104 18/09/16(日)11:19:53 No.533812238
今はその時ではないって人の札はイベントか同名か絆でしか手に入らない 真田幸村の場合井伊直正と山県何とかとの赤備えの絆みたいなのでしか取れない 昌幸は幸村で昌幸死去イベントを見ないと取れない
105 18/09/16(日)11:19:58 No.533812253
茶器の名前をふざけた名前にして流通させるの楽しいよね 俺のうんこがすげー高値で売られてる
106 18/09/16(日)11:20:14 No.533812304
イベントとかで早死にする系は大抵何か抜け道がある 具体的に誰が手に入らないとかあるのかい
107 18/09/16(日)11:20:15 No.533812305
死にそうなやつは茶室にぶちこんどけよ
108 18/09/16(日)11:20:15 No.533812307
>ひたすら茶器自作して全国津々浦々で妖怪お茶飲ませやるだけさ それ 楽しいかな?
109 18/09/16(日)11:20:53 No.533812409
茶器の名前をカレーライスとかにして 「おおっこれがあのカレーライス!」とか言わせてた
110 18/09/16(日)11:21:13 No.533812464
>抜け忍になると連続勝利数が凄いことになって何故か剣聖と戦うことになる 一々戦うのめんどくせ…って即雲隠れしてた 追い忍が居ると動作重くなるのよね…
111 18/09/16(日)11:21:28 No.533812496
>それ 楽しいかな? 割と楽しいよ 新武将氏直々の茶会に参加したという記録が蝦夷から薩摩まで残っており… とか構成の歴史家困惑するよなあみたいな妄想しながらやる
112 18/09/16(日)11:21:39 No.533812528
妖怪茶しばきはそれはそれで楽しいよ? 三肩衝三茶壺手に入れたり
113 18/09/16(日)11:21:43 No.533812537
そういやWindowsのバージョンアップでもうできなくなったけど 結局半蔵でパーフェクトな人生は送れなかったな…
114 18/09/16(日)11:21:50 No.533812558
>抜け忍になると連続勝利数が凄いことになって何故か剣聖と戦うことになる 兵法指南役なら抜け忍扱いにならないとか抜け道いっぱいあるゲームだよね
115 18/09/16(日)11:21:57 No.533812581
2までやってたけどカードゲームになってからやってない
116 18/09/16(日)11:22:52 No.533812735
関ヶ原シナリオで前田利家使うと利家死亡が関ヶ原イベントの条件だから時代が停滞して悲しい
117 18/09/16(日)11:23:04 No.533812762
商人奥義 転!
118 18/09/16(日)11:23:20 No.533812821
PS2版だけど流忘の章の早死に武将達は未だに札持ってないんだ…
119 18/09/16(日)11:23:27 No.533812838
病気の薬がどれがどれだか忘れてわからない…
120 18/09/16(日)11:23:28 No.533812841
剣の道を極めると分身するよね
121 18/09/16(日)11:23:33 No.533812853
>茶器の名前をふざけた名前にして流通させるの楽しいよね >俺のうんこがすげー高値で売られてる 鍛冶屋だと変な名前の武具を帝に献上してエンディングになる恐れがあるぞ
122 18/09/16(日)11:23:45 No.533812882
信綱卜伝は武力1武芸0にしてもクソ強いからチート使ってる
123 18/09/16(日)11:23:54 No.533812900
茶しばきで仲良くなると遠方なのにワザワザ訪ねにくる人とか居るよね
124 18/09/16(日)11:24:17 No.533812956
商人とか忍者プレイだとくのいち全員引っこ抜くのは俺だけでいい
125 18/09/16(日)11:24:39 No.533813015
今のコーエーはユーザーの声ちゃんと聞くときとそうでないときの差が激しい 大志はPK出てないのに初期とは完全に別物によくなった
126 18/09/16(日)11:24:41 No.533813026
PS2(PSP)移植版は丸5年くらい茶器作らないと高価値のは作れないからキツい
127 18/09/16(日)11:25:04 No.533813086
>水路はなるべく一本道系のを壁際にルートの多そうなのを真ん中に置いておけばなんとかなる サンキュー「」様!
128 18/09/16(日)11:25:07 No.533813096
こいつとウォーシップガンナー2の為だけにまだvitaが動いている PSPはメモリースティックが砕け散ってしまった…
129 18/09/16(日)11:25:24 No.533813147
同名のよしみ!
130 18/09/16(日)11:25:24 No.533813148
Steam来たらまたやりたいけど出るのは新作ばかり…
131 18/09/16(日)11:25:25 No.533813150
結婚イベントが普通に楽しいんだよねこれ
132 18/09/16(日)11:26:07 No.533813268
>Steam来たらまたやりたいけど出るのは新作ばかり… みんなシブサワコウアーカイブス買わないから…
133 18/09/16(日)11:26:21 No.533813295
>剣の道を極めると分身するよね 分身して見えない全画面攻撃とかFSSの騎士かテメーってなるやつ
134 18/09/16(日)11:26:23 No.533813310
PS2版は敵の城が妙に硬くなるよね PC版より硬い
135 18/09/16(日)11:26:26 No.533813322
>商人とか忍者プレイだとくのいち全員引っこ抜くのは俺だけでいい 俺が…いる…!
136 18/09/16(日)11:26:33 No.533813340
>鍛冶屋だと変な名前の武具を帝に献上してエンディングになる恐れがあるぞ 名刀南北朝とか献上してたな
137 18/09/16(日)11:26:57 No.533813398
>信綱卜伝は武力1武芸0にしてもクソ強いからチート使ってる 実際あいつら内部補正持ってたはずだし
138 18/09/16(日)11:27:29 No.533813490
久々に本体引っ張り出すとソフトもメモリーカードもどこかに消え失せてるから困る 太閤立志伝は最後にプレイしたの随分前だったけど内容はつい昨日の事のように覚えてた
139 18/09/16(日)11:27:33 No.533813500
>名刀南北朝とか献上してたな 嫌がらせ過ぎる…
140 18/09/16(日)11:28:02 No.533813574
相手側からの降伏交渉はふっかけし放題とかしらそん
141 18/09/16(日)11:28:18 No.533813618
風林火山強すぎ問題
142 18/09/16(日)11:28:29 No.533813651
茶器さえ作ればお城だって手に入る! 茶道と忍術極めれば人だって操れる 茶の道は怖すぎる…
143 18/09/16(日)11:28:31 No.533813653
>信綱卜伝は武力1武芸0にしてもクソ強いからチート使ってる 三国志の呂布と一緒 PSP移植だと内部武力が255ある
144 18/09/16(日)11:29:10 No.533813772
>相手側からの降伏交渉はふっかけし放題とかしらそん あるだけの金と兵糧と鉄砲と貴重品要求しても受け入れるんだっけか
145 18/09/16(日)11:29:11 No.533813773
早世する武将は最悪データいじって寿命伸ばす手もあるが PS2版ってその機能ないんだっけ?
146 18/09/16(日)11:29:28 No.533813801
新武将で市とかと結婚したかったな…
147 18/09/16(日)11:29:53 No.533813875
どんなときでもまずは名馬を購入するのですよ
148 18/09/16(日)11:30:02 No.533813901
PC版がデータ弄りにイベコン投入し放題で夢の塊だった… エロスクリプトも大量投入してエロゲーだった
149 18/09/16(日)11:30:22 No.533813959
>どんなときでもまずは村雨辻斬りするのですよ
150 18/09/16(日)11:30:35 No.533814000
>新武将で市とかと結婚したかったな… PS版は全姫様が町娘になるモードなかったっけ
151 18/09/16(日)11:30:39 No.533814015
>>どんなときでもまずは弟子にしてから村雨辻斬りするのですよ
152 18/09/16(日)11:30:40 No.533814022
自分で大名やると何でもかんでも降伏させるせいで部下の数がどえらい事になってる… こんな状況で天下統一してよく数百年は平和だったなって
153 18/09/16(日)11:30:47 No.533814040
大陸を支配したいわ!
154 18/09/16(日)11:31:05 No.533814089
市より東北にいる宿娘のほうがかわいい
155 18/09/16(日)11:31:06 No.533814091
>どんなときでもまずは松嶋の壺を購入するのですよ
156 18/09/16(日)11:31:42 No.533814195
同人でパクりげー誰かつくらないかな
157 18/09/16(日)11:31:46 No.533814203
>どんなときでもまずは松嶋の壺を購入するのですよ イベント起きないじゃねーか!