虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/16(日)06:30:07 あんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)06:30:07 No.533769156

あんたが憎い

1 18/09/16(日)06:32:35 No.533769270

しかし→

2 18/09/16(日)06:33:08 No.533769296

言いたい気持ちがあるのはわかるけど こういうのって作家の将来の不利益にしかならないと思うんだがなあ

3 18/09/16(日)06:35:56 No.533769430

創作への敬意が足りないってイキるのが今のブームだからな

4 18/09/16(日)06:37:09 No.533769487

どこかが拾ってくれるかねえ…

5 18/09/16(日)06:38:23 No.533769544

自演臭激しすぎるけど まず何なんだよこれ

6 18/09/16(日)06:41:56 No.533769734

説明!

7 18/09/16(日)06:43:20 No.533769805

サイコミ!!

8 18/09/16(日)06:44:00 No.533769838

>言いたい気持ちがあるのはわかるけど >こういうのって作家の将来の不利益にしかならないと思うんだがなあ 黙ってたら会社は変わらないからな

9 18/09/16(日)06:44:38 No.533769877

このクソ出版不況とはいえネットで粗製乱造してんだから新作描いて売り込み行けばいいじゃん なんで受け身なんだよ

10 18/09/16(日)06:46:56 No.533769991

受け身・・・? 受け身じゃなくて能動的に悪口言ってるだろ

11 18/09/16(日)06:47:38 No.533770021

売れないので買ってくださいっていう定期的にみる底辺作家の悪あがきだろう

12 18/09/16(日)06:49:32 No.533770106

実写化とかアニメ化は話だけ出てたち消えになるパターン多いしな 下手すりゃアニメ出来ててもお蔵入りもある業界だし

13 18/09/16(日)06:51:41 No.533770222

これもしかして五ヶ月頑張って盛り上げてもダメだっただけでは…?

14 18/09/16(日)06:53:01 No.533770282

検索したらweb漫画で不良バイクものとか そりゃ売れんだろとしか…

15 18/09/16(日)06:53:13 No.533770293

よくわからんが凡百のWeb漫画であろう?

16 18/09/16(日)06:55:04 No.533770401

良い編集部じゃないんだろうなとは思うけどこれはこれでダメすぎる…

17 18/09/16(日)06:56:06 No.533770461

>これもしかして五ヶ月頑張って盛り上げてもダメだっただけでは…? 適切な指摘すぎる…

18 18/09/16(日)06:57:01 No.533770520

これなんて漫画?

19 18/09/16(日)06:59:42 No.533770675

サイコミ 不良でググったら出てきた

20 18/09/16(日)07:00:41 No.533770737

https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/29 これか

21 18/09/16(日)07:01:22 No.533770769

一瞬自分が読んでる漫画かとヒヤっとしたけど違ったのでいいや

22 18/09/16(日)07:01:37 No.533770778

その作品の面白いところが全く伝わってこない…

23 18/09/16(日)07:02:25 No.533770844

サイコミって不良漫画読む層いるのか

24 18/09/16(日)07:02:35 No.533770851

見てもよく分からんしググってもよく分からんしどうでもいい人だった

25 18/09/16(日)07:02:53 No.533770875

こういうこと書くやつの漫画が面白かった試しがないので打ち切りは妥当

26 18/09/16(日)07:02:55 No.533770878

カタログで見かけるふたログよりかは低いけど結構高評価が入ってるんだな ただ打ち切り予告前の数値から変わってるかもしれんけど

27 18/09/16(日)07:02:58 No.533770883

サイコミはびっくりするくらい原稿料くれるから やめたくないのもわかる

28 18/09/16(日)07:03:44 No.533770910

>https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/29 30年前ならウケたかもねって感じだ

29 18/09/16(日)07:03:49 No.533770916

IP15000円ってマジでってなった

30 18/09/16(日)07:04:02 No.533770931

>サイコミはびっくりするくらい原稿料くれるから >やめたくないのもわかる ならなんで「いう事がころころ変わる」とか文句言うんです

31 18/09/16(日)07:04:50 No.533770971

>IP15000円ってマジでってなった 前からよく聞くからソース見たいんだけどどこに載ってるんだろう

32 18/09/16(日)07:05:07 No.533770992

さすが金余ってる会社だな

33 18/09/16(日)07:05:35 No.533771017

マガジンで花形のリメイク描いてた頃は結構好きだった

34 18/09/16(日)07:05:40 No.533771021

百合漫画みたいに「好きだけどこの作品だけ追うために紙の雑誌買うのはちょっと…」的なニッチな作品じゃないとWEB漫画はなかなか伸びないと思う

35 18/09/16(日)07:05:52 No.533771029

>これもしかして五ヶ月頑張って盛り上げてもダメだっただけでは…? だよね

36 18/09/16(日)07:06:04 No.533771049

このヤンキーっぽい出だしで超能力バトル始まるんだろと思ったらヤンキーのままなのかよ

37 18/09/16(日)07:06:20 No.533771069

期待させておいていきなり打ち切りで辛かったのはわかるけど2年間もやらせてもらった相手にこれもどうかと思う

38 18/09/16(日)07:07:20 No.533771137

クリエイターvs企業って構図に持ち込むとクリエイター側について企業叩いてくれる時代の流れに乗りたかったのかな…

39 18/09/16(日)07:07:25 No.533771142

サイコミでわからんのは何でずっと全話公開しっぱなしなんだって所

40 18/09/16(日)07:07:30 No.533771148

その辺のWeb漫画と違って全部読めるのがまあ

41 18/09/16(日)07:07:58 No.533771172

>前からよく聞くからソース見たいんだけどどこに載ってるんだろう そういうのは実際の作家から漏れ聞こえるもので 発表してたりするのは極少数かな サイコミだとアンソロ原稿やってる同人作家多いから そういう人から聞くことはある

42 18/09/16(日)07:08:22 No.533771195

うちは金出しますよアピールはしてるよね 新人賞の賞金とかその後1年間毎月金払うとか

43 18/09/16(日)07:08:25 No.533771200

>サイコミでわからんのは何でずっと全話公開しっぱなしなんだって所 るっ!からしてそうだしな

44 18/09/16(日)07:08:56 No.533771230

まぁこんなクソみたいな漫画載せたサイコミが悪いよ

45 18/09/16(日)07:09:38 No.533771275

一枚で収めきれず→ってなってるのがダサい

46 18/09/16(日)07:09:42 No.533771281

サイコミはこのご時世にはめずらしく 新人賞賞金100万とかしっかり出すよね 該当者無しとかもほとんどない

47 18/09/16(日)07:10:21 No.533771313

su2605738.jpg しかし→

48 18/09/16(日)07:11:00 No.533771349

何を言っても良いけど 字はちゃんとしろ 読みにくい と思ってしまう ネットのプレゼン画像とかだとどんだけ内容が拙くてもいいから読み易くしろや! ってのをまず一番に思う

49 18/09/16(日)07:11:14 No.533771363

>su2605738.jpg >しかし→ 他の漫画の話出す必要ある?

50 18/09/16(日)07:11:26 No.533771370

読んでる中だとたくみんの漫画と4騎士が今の所限定公開かな

51 18/09/16(日)07:12:31 No.533771446

売上見てきたけど1巻初動数百冊で2巻以降全部数字の出ないランク圏外で 単行本6冊も出してくれるなんて菩薩すぎる…

52 18/09/16(日)07:14:21 No.533771572

そこで別の漫画の名前出して愚痴る必要ある?

53 18/09/16(日)07:14:34 No.533771588

サイコミいい会社じゃねぇか…

54 18/09/16(日)07:15:21 No.533771640

>単行本6冊 そんなに

55 18/09/16(日)07:16:08 No.533771694

アイマスふたログシートン以外がへなちょこすぎるぞサイコミ

56 18/09/16(日)07:16:12 No.533771703

数百冊って赤字どころじゃねーよ...

57 18/09/16(日)07:16:25 No.533771719

>売上見てきたけど1巻初動数百冊で2巻以降全部数字の出ないランク圏外で >単行本6冊も出してくれるなんて菩薩すぎる… それでまだ単行本になってない量が単行本3、4冊分まだあるとか 売れない漫画抱えるのは血を吐くマラソンだな

58 18/09/16(日)07:16:25 No.533771720

>そこで別の漫画の名前出して愚痴る必要ある? 出てる…?

59 18/09/16(日)07:17:25 No.533771797

>前からよく聞くからソース見たいんだけどどこに載ってるんだろう ソースはネット わはは

60 18/09/16(日)07:17:42 No.533771819

知らんがな

61 18/09/16(日)07:17:59 No.533771836

ダチ高って書いてあるし明らかに火ノ丸相撲のことだろ

62 18/09/16(日)07:18:00 No.533771838

打ち切りありきで単行本発売前に打ち切りと判明すると売れなくなるから停止して打ち切り隠しって 大分ひどいこと明かしてる気がするけどそこは無頓着なんだな…

63 18/09/16(日)07:18:10 No.533771855

サイゲって金余ってるのか知らんけどこういう事業するよね

64 18/09/16(日)07:18:47 No.533771912

コメントでもボロカス言われてんじゃねえか なにを求めてこれを書いたのかわからぬ

65 18/09/16(日)07:19:17 No.533771947

6冊分も描かせてくれたの…

66 18/09/16(日)07:19:30 No.533771962

>打ち切りありきで単行本発売前に打ち切りと判明すると売れなくなるから停止して打ち切り隠しって >大分ひどいこと明かしてる気がするけどそこは無頓着なんだな… この文脈だとたぶん自分で希望してそれやってるんじゃないだろうか

67 18/09/16(日)07:19:45 No.533771982

初期のサイコミは確かに単行本出すの遅かった気がする

68 18/09/16(日)07:20:04 No.533772005

>>そこで別の漫画の名前出して愚痴る必要ある? >出てる…? 見えないのか 俺は見えないぜ

69 18/09/16(日)07:20:50 No.533772077

>他の漫画の話出す必要ある? >そこで別の漫画の名前出して愚痴る必要ある? ???

70 18/09/16(日)07:21:11 No.533772103

次の1話で終了は盛られてる気がしないでもない 多分もっと前から盛り返すか畳む方針進められてたんじゃないかな

71 18/09/16(日)07:21:31 No.533772141

別の漫画の名前…?

72 18/09/16(日)07:21:32 No.533772144

編集とケンカして漫画家に何の得があるんだろう… ネットのせいで発言出来る場所が出来ちゃったけど 描く漫画が面白くなるわけじゃないし今後の仕事に繋がらないと思うんだ

73 18/09/16(日)07:22:07 No.533772184

いやブラザーフッドってスレ画の人の漫画の事だよ

74 18/09/16(日)07:22:39 No.533772218

最終回は載せます! でもまだネームを切っただけで編集さんにも見せてないし掲載許可も貰ってません! はかなり姑息でひどいと思う そこは編集に相談して方向を決めてから書けよ

75 18/09/16(日)07:22:59 No.533772242

あんたが大将

76 18/09/16(日)07:23:28 No.533772283

空知先生の手書き文章ネタをみたあとだと 落ちは?ギャグは?内容は???ってなるな… アオイホノオと月曜のライバルくらいセンスが違う

77 18/09/16(日)07:23:31 No.533772288

>描く漫画が面白くなるわけじゃないし今後の仕事に繋がらないと思うんだ イケるならまたサイコミで描かせて貰った方が美味しいと思うんだけど本人が何か溜まってたんだろう

78 18/09/16(日)07:23:40 No.533772298

これ新約巨人の星の人か…

79 18/09/16(日)07:24:06 No.533772337

俺が編集部なら打ち切りレベルのくせにこんな爆弾投げてくる奴に次のチャンス与えたくない

80 18/09/16(日)07:24:10 No.533772345

ブラザーフッドがスレ画の漫画だって気付いてなかっただけだろうからそうつついてやりなさんな

81 18/09/16(日)07:24:15 No.533772350

>次の1話で終了は盛られてる気がしないでもない >多分もっと前から盛り返すか畳む方針進められてたんじゃないかな 伏せ字になってるし程ってついてるし あと一話じゃなくて十何話かで畳んでほしいって告知してると思う …十分じゃねえかな

82 18/09/16(日)07:24:17 No.533772355

>空知先生の手書き文章ネタをみたあとだと >落ちは?ギャグは?内容は???ってなるな… >アオイホノオと月曜のライバルくらいセンスが違う いや空知もしょうもないだろ 自分の能力不足ですとしか言ってないのは潔いけど

83 18/09/16(日)07:24:18 No.533772358

>https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/29 つまんね…

84 18/09/16(日)07:24:27 No.533772385

生活かかってるとみんなこうなると思う

85 18/09/16(日)07:24:39 No.533772403

とりあえず字が読みにくすぎる

86 18/09/16(日)07:24:56 No.533772430

>ブラザーフッドがスレ画の漫画だって気付いてなかっただけだろうからそうつついてやりなさんな だってそんなバカ居ると思わなかったんだもん

87 18/09/16(日)07:25:21 No.533772461

>サイコミでわからんのは何でずっと全話公開しっぱなしなんだって所 税金対策部門だから金にならなくてもいいとかじゃね

88 18/09/16(日)07:25:24 No.533772465

>あと一話じゃなくて十何話かで畳んでほしいって告知してると思う >…十分じゃねえかな なそ

89 18/09/16(日)07:25:47 No.533772494

>売上見てきたけど1巻初動数百冊で2巻以降全部数字の出ないランク圏外で >単行本6冊も出してくれるなんて菩薩すぎる… サイゲのそういう本業還元すさまじいな…

90 18/09/16(日)07:25:57 No.533772509

自分ではいい勝負してると思ってたけど実際は温情で金満に抱えてもらっていただけみたいなことか

91 18/09/16(日)07:26:24 No.533772547

>空知先生の手書き文章ネタをみたあとだと 売れっ子の余裕とかそもそもエンタメとして書いてる文章かとかそういう根本的に違うものだろう

92 18/09/16(日)07:26:36 No.533772560

要するに売れもしない漫画を長らく抱えて数百冊しか捌けない本6冊も出させてくれたサイコミに対して 何故か不義理な事されたので暴露しますって感じでこの漫画家がイキってるってこと?

93 18/09/16(日)07:27:01 No.533772592

あんなに褒めたりするから勘違いしちゃったじゃない みたいな話だとしても大人なら自己責任だと思う

94 18/09/16(日)07:27:55 No.533772668

経緯を見ると逆恨みかこれ…

95 18/09/16(日)07:28:06 No.533772682

あんまり甘やかすと良くないんだな…

96 18/09/16(日)07:28:27 No.533772713

売れなかったから打ち切られましたって一言で済む内容では…

97 18/09/16(日)07:28:28 No.533772716

>>https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/29 >つまんね… いかに絵が下手、読みにくい、クソマンガ!とかではないけど 純粋につまんないのがどうしようもないな…

98 18/09/16(日)07:28:39 No.533772729

>??? 名前は出してないけど他は30ページ!僕は60ページでサイコミでページ数最多!って言ってるし…

99 18/09/16(日)07:28:43 No.533772737

時間は十分にもらっている感じがするが マンガを読んでいないので適当な感想です

100 18/09/16(日)07:28:53 No.533772752

>売れなかったから打ち切られましたって一言で済む内容では… はっきり言ってしまえばいいのに優しさからディスコミュニケーション起きてる作家と編集けっこういる

101 18/09/16(日)07:28:56 No.533772756

メイド喫茶でメイドの子が俺に惚れてるって調子こいて連絡先迫ったら断られて発狂したみたいな話

102 18/09/16(日)07:29:12 No.533772772

サイコミで駄目だったらどうしようもないじゃん 漫画家辞めないと

103 18/09/16(日)07:29:17 No.533772783

>名前は出してないけど 出してねーんじゃねーか

104 18/09/16(日)07:29:31 No.533772807

単行本たくさん出してもらっていっぱい褒められてよかったね♡

105 18/09/16(日)07:30:37 No.533772885

そんだけ売れなくても生活には困らなかったんでしょ?

106 18/09/16(日)07:30:43 No.533772894

新薬巨人の星の人なの!?じゃあ原作つけてあげたらいいじゃん問題点は自作の話がひたすらつまらんことなんでしょ?

107 18/09/16(日)07:31:02 No.533772926

週間連載で5か月は「言うことがコロコロ変わる」っていうには長すぎる期間な気がするけど 当事者からするとそんなことないんだろうか

108 18/09/16(日)07:31:16 No.533772940

>要するに売れもしない漫画を長らく抱えて数百冊しか捌けない本6冊も出させてくれたサイコミに対して 仮に1000冊60万円売り上げたとして作家には現時点で1000ページ分の原稿料出してるのか…

109 18/09/16(日)07:31:32 No.533772965

最新話のコメント見たけど これで編集側が叩かれるの理不尽すぎる…

110 18/09/16(日)07:32:22 No.533773029

マガジンで花形描いてた人か

111 18/09/16(日)07:32:23 No.533773032

コロコロ変わってるのはお前の漫画の人気では?

112 18/09/16(日)07:32:28 No.533773039

>いかに絵が下手、読みにくい、クソマンガ!とかではないけど >純粋につまんないのがどうしようもないな… つまらなくもないと思う(だからこそ2年も続いたんだろうし) ぶっちゃけ毒にも薬にもならないってのが一番目立たないからな…

113 18/09/16(日)07:32:31 No.533773041

漫画家廃業したいのかこいつは

114 18/09/16(日)07:32:40 No.533773044

もうちょっと厳しくていいと思うよこれ… 甘やかしすぎて本人の為になってないわ

115 18/09/16(日)07:32:45 No.533773048

作家はいくらでも編集や出版社の悪口は言える でもその逆はないし読者は基本的に作家の味方になるしこういう場合の「出版社や編集者はクソ!」って話は眉に唾しなけりゃいけないと思う

116 18/09/16(日)07:33:01 No.533773071

サイコミ側としては絵はそれなりに描けるし落とさないから コミカライズ方面で頑張ってほしいとか思ってたんじゃないかな…

117 18/09/16(日)07:33:05 No.533773077

>そんだけ売れなくても生活には困らなかったんでしょ? 噂に過ぎないけど噂じゃ画材費別で1P15000円出してくれるらしいからね それがマジなら60P描いてたら月収90万だよ

118 18/09/16(日)07:33:33 No.533773116

そもそも打ち切りになったのは売れなかったからって自分で書いてるやん

119 18/09/16(日)07:33:42 No.533773127

>噂に過ぎないけど噂じゃ画材費別で1P15000円出してくれるらしいからね すっげぇ… サイコミ編集部は菩薩かよ

120 18/09/16(日)07:33:46 No.533773132

1話読んだ限り原作付きなら何の問題もなくやれそうな感じだな 事実やってたみたいだけど

121 18/09/16(日)07:33:55 No.533773146

>もうちょっと厳しくていいと思うよこれ… >甘やかしすぎて本人の為になってないわ いや仕事としては本来あるべき姿なんじゃないの給与体系は この作者がダメなだけで

122 18/09/16(日)07:34:07 No.533773158

一番の疑問はサイコミに勤めてるわけでもないただのツイッター住人に これを見せて何を得られると思ったんだろうってとこだ

123 18/09/16(日)07:34:18 No.533773177

一話読んだら漫画自体はそんな悪くなかったけど webでこういうのわざわざ読む人がいるかは好む層的にも雰囲気にしろ微妙そうな感じだった 普通にヤンキー漫画載せてる雑誌に連載したほうが良さそう載せられるかはおいといて

124 18/09/16(日)07:34:20 No.533773181

親の脛齧りまくってる分際で働けって言われたらキレるニートっぽい何かを感じる

125 18/09/16(日)07:34:33 No.533773201

ヤンキー漫画ってweb漫画と一番相性悪そう

126 18/09/16(日)07:34:41 No.533773207

>マガジンで花形描いてた人か ミル貝にスレ画の事が追加されて無いのが悲しい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%86%E3%81%8D_(%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6)

127 18/09/16(日)07:35:22 No.533773270

1●話程度で終わらせてほしいってかなり温情な気がする… コメントに案の定1話でまとめろって言われたと勘違いしてるの居るし

128 18/09/16(日)07:35:27 No.533773279

チャンピオンでやれ

129 18/09/16(日)07:35:44 No.533773304

いきなり次回打ち切りだよって言われたらまあキレるのも理解できるけどさ 二桁の猶予貰っといて纏めきれないのは実力の問題じゃねえかな…

130 18/09/16(日)07:35:50 No.533773306

不良漫画ならチャンピオンで描けばいいんじゃねーの 単行本でないで打ちきりにされるレベルだと思うけど

131 18/09/16(日)07:35:57 No.533773315

>サイコミ編集部は菩薩かよ サイコミの連載陣見てると1P頭15,000円払ってくれなくても菩薩だと思う…

132 18/09/16(日)07:36:01 No.533773317

>一番の疑問はサイコミに勤めてるわけでもないただのツイッター住人に >これを見せて何を得られると思ったんだろうってとこだ 特に正式な手順とか踏まずヒで赤の他人に事情を公表すると 手軽に正義になれるぞ

133 18/09/16(日)07:36:03 No.533773318

>これを見せて何を得られると思ったんだろうってとこだ いやーいかにもヒ向けの話題投下だと思うよ クリエイターがいじめられてる系の話はやたら広がるから

134 18/09/16(日)07:36:15 No.533773329

>新薬巨人の星の人なの!?じゃあ原作つけてあげたらいいじゃん問題点は自作の話がひたすらつまらんことなんでしょ? 読んでみたけど絵は上手いし話もそこまでつまんなくはなかったけど 20年前の超今風シナリオだったから現代にこれを読む意味はあまり感じない…

135 18/09/16(日)07:37:18 No.533773403

クリエイターからはふざけるなって言われるレベルだと思う

136 18/09/16(日)07:37:38 No.533773435

そこまで拡散されてないのが悲劇やな

137 18/09/16(日)07:37:41 No.533773440

一話読んだけど…イカれてないTWO突風じゃないこれ?

138 18/09/16(日)07:38:00 No.533773473

そりゃ知られてないし

139 18/09/16(日)07:38:22 No.533773498

スジ通して戦う不良漫画描いておいて 作者本人がこんなダセェ事平気でやるのはどうなんだよ

140 18/09/16(日)07:39:00 No.533773553

>そこまで拡散されてないのが悲劇やな だって漫画全部読めるし内容から言われたこと考えたらむしろ編集が優しいじゃないすかこれ… なんで1巻で打ち切らなかったの?本人の為にならんよ…

141 18/09/16(日)07:39:10 No.533773564

>二桁の猶予貰っといて纏めきれないのは実力の問題じゃねえかな… 実力どうこうじゃなくておだてた癖に手のひら返して打ち切りにした編集が悪いってのがこの漫画家の言い分だから… 単行本のセールスで実力は数値として出てるんだがそれは見なかったことにした

142 18/09/16(日)07:39:21 No.533773583

単行本土下座営業はよく見るが 編集部に喧嘩売ってるのは久しく見てなかったから なんだかワクワクするよ

143 18/09/16(日)07:39:43 No.533773612

>実力どうこうじゃなくておだてた癖に手のひら返して打ち切りにした編集が悪いってのがこの漫画家の言い分だから… 甘やかすのもやっぱダメなんだな…

144 18/09/16(日)07:40:03 No.533773639

絵は結構気合入ってるなーって思ったけど なんというかスレ画を含めやる気の空回り感を感じる

145 18/09/16(日)07:40:24 No.533773666

手書きで大切な主張をしたいなら誤字したらグチャグチャっと塗り潰さないでイチから書き直すかちゃんと修正した方がいいんじゃないかな…

146 18/09/16(日)07:40:42 No.533773689

なんでこういうみっともないことする人の漫画って たいていつまんないんだろ

147 18/09/16(日)07:41:44 No.533773782

ヒとかで個人が企業相手でも広く告発できるようになったけど 同時に個人的な愚痴の為に勝手に内部事情する自爆テロみたいなパターンも増えたよね

148 18/09/16(日)07:41:49 No.533773787

金有り余ってるからってこういう甘やかし土壌作るとヒット作出すどころか作者を不幸にしそうだ

149 18/09/16(日)07:42:05 No.533773806

>そこまで拡散されてないのが悲劇やな 理不尽な契約や理不尽な打ち切りとかの要素がまったくないからな… 単行本売れなかったから打ち切りですっていうあたりまえすぎる内容だから まあそりゃそうですよね…って感想しかでないすぎる

150 18/09/16(日)07:42:08 No.533773808

>なんというかスレ画を含めやる気の空回り感を感じる やる気どころか惰性だと思う あーあまだ半年はこの話描いて食ってく予定だったのになーって愚痴ってるだけだから

151 18/09/16(日)07:42:38 No.533773844

編集たたき好きなの多いからなー ここでも銀魂とかあんだけ言ってもまだ編集が悪いしてる人いるし

152 18/09/16(日)07:42:59 No.533773879

編集甘すぎだなぁサイコミがパッとしない理由がわかった気がするわ

153 18/09/16(日)07:43:10 No.533773893

売れない作品続けても金にはならないしな

154 18/09/16(日)07:43:21 No.533773911

>甘やかすのもやっぱダメなんだな… そりゃ理由はコミックスが売れなかったに尽きますって読者のせいにまでしてるからね この暴露文は徹底的に「自分の責任」ってものを省いて書いてる

155 18/09/16(日)07:43:41 No.533773940

折角悪くない画力あるのにこれじゃ次の仕事もらえなくなっちゃうのでは

156 18/09/16(日)07:43:54 No.533773963

>1●話程度で終わらせてほしいってかなり温情な気がする… >コメントに案の定1話でまとめろって言われたと勘違いしてるの居るし スレ画の1話じゃなくて2桁かよ! 充分すぎる猶予じゃん!

157 18/09/16(日)07:44:03 No.533773984

>編集甘すぎだなぁサイコミがパッとしない理由がわかった気がするわ ジャンプの厳しさって大事なんだなと…

158 18/09/16(日)07:44:06 No.533773988

>手書きで大切な主張をしたいなら誤字したらグチャグチャっと塗り潰さないでイチから書き直すかちゃんと修正した方がいいんじゃないかな… 誤字じゃなく15話って書いた後5を消したんじゃないかな… いや15話もありゃ畳めるだろって言われそうだからとかそんなんで

159 18/09/16(日)07:44:33 No.533774029

ヤンジャンで黒子のパクリみたいなサッカー漫画描いてたときにもこれ作画以外ダメな人だと思ってたけどやっぱダメだったか…

160 18/09/16(日)07:44:42 No.533774041

絵上手いか?

161 18/09/16(日)07:44:47 No.533774045

単行本熟れないので勘弁して、って言われてるのに まだどんだけ連載続ける気だよ

162 18/09/16(日)07:44:50 No.533774048

>誤字じゃなく15話って書いた後5を消したんじゃないかな… >いや15話もありゃ畳めるだろって言われそうだからとかそんなんで 10話でも十分すぎる… ふつう猶予は3~4話だわ

163 18/09/16(日)07:45:18 No.533774086

残り1X話とか5か月前と違う話されたとか 単行本が3,4冊分残ってる(出ない訳じゃない)とか 具体的な事情お出しされてる部分がむしろ妥当~温情レベルなのが何ともいえない

164 18/09/16(日)07:45:19 No.533774090

>絵上手いか? 漫画として見れないほど下手ってほどでもないし

165 18/09/16(日)07:45:31 No.533774110

>スレ画の1話じゃなくて2桁かよ! >充分すぎる猶予じゃん! 1話じゃ「程度」なんてつけないし2桁だと思う どう見ても書き損じにしか見てないけど

166 18/09/16(日)07:45:36 No.533774120

編集に手のひら返されて悔しい気持ちはわかるんだが自分で売れなかったからって結論言っちゃってるからそれでこの話はおしまいなんだよな悲しい事に

167 18/09/16(日)07:45:40 No.533774124

>編集甘すぎだなぁサイコミがパッとしない理由がわかった気がするわ 緊張感無いんだろうね 上はクソほど金持ってるし作家に金ばら撒けるし サイコミ自体も無償でずっと見られるし 単行本売る意識すらしてない 宣伝は作家にブン投げてるけどそれも今じゃやろうと思えばできるでしょ それこそグラブルジャージ部くらいの漫画でSNSで売り込んでる作家すら結構な期間やってたわけで

168 18/09/16(日)07:45:49 No.533774144

>誤字じゃなく15話って書いた後5を消したんじゃないかな… わかりにくくてごめん >su2605738.jpg の方で露骨にやってたから…

169 18/09/16(日)07:46:11 No.533774180

そもそも1話60Pの10話はコミックス3冊分相当だからね…

170 18/09/16(日)07:46:57 No.533774254

ああジガの続きサイコミで書かないかなー!

171 18/09/16(日)07:47:05 No.533774266

>そもそも1話60Pの10話はコミックス3冊分相当だからね… それでまとめられない方が悪いだろ

172 18/09/16(日)07:47:41 No.533774314

コメント欄が荒れていて心が痛むので編集部への愚痴含む終了告知を無断で投下します!

173 18/09/16(日)07:47:51 No.533774330

どうせふたログとアイマス以外読まないからどうでもいいや

174 18/09/16(日)07:48:16 No.533774386

ウェブ漫画ってコメント欄があるのも考えものだな

175 18/09/16(日)07:48:16 No.533774387

>そもそも1話60Pの10話はコミックス3冊分相当だからね… この人は大体1話10~40Pだな

176 18/09/16(日)07:48:18 No.533774389

>ああジガの続きサイコミで書かないかなー! ジャンププラスがあるだろうが!

177 18/09/16(日)07:48:24 No.533774395

>>su2605738.jpg >の方で露骨にやってたから… ごめんそっちの方見てなかったや…

178 18/09/16(日)07:48:26 No.533774397

>そもそも1話60Pの10話はコミックス3冊分相当だからね… これ週刊連載っぽくて60Pってのは月産の話だからそこまでではないんじゃないか それでも2桁話ってのは猶予長いと思うけど

179 18/09/16(日)07:48:27 No.533774400

サイコミって媒体にも死ぬほど向いてない漫画だし 編集部もう少し人選ぼう

180 18/09/16(日)07:48:43 No.533774427

まあ売れんかったらコミックス出んわな チャンピオンとか打ち切りになってそのまま放置とか多いんじゃないっけ

181 18/09/16(日)07:48:59 No.533774452

これから今章のクライマックスに向けて盛り上がるし半年は描く気だったって話で分かると思うけどさ この漫画ビックリするぐらいダラダラ引き伸ばしてるんだ…

182 18/09/16(日)07:49:37 No.533774501

>どうせふたログとアイマス以外読まないからどうでもいいや WEB漫画って知名度ない、知らないのは読む気すらまず起きないよね いざ読んでみたらつまんないとすごい腹立つし 新規作品は大変だ

183 18/09/16(日)07:50:10 No.533774540

>まあ売れんかったらコミックス出んわな >チャンピオンとか打ち切りになってそのまま放置とか多いんじゃないっけ 今は電子でだけ最終巻出るようになった

184 18/09/16(日)07:50:28 No.533774565

サイコミはSNSで宣伝しまくる人向けだよなあ 同人上がりのフォロワーパワー高い人向けと言うか

185 18/09/16(日)07:50:34 No.533774571

>これ週刊連載っぽくて60Pってのは月産の話だからそこまでではないんじゃないか 月産で60Pなら大体1話15Pでそれが10話ならコミックス1冊分は貰えるってことだな …問題なくない?

186 18/09/16(日)07:51:00 No.533774614

>いざ読んでみたらつまんないとすごい腹立つし 何クリックかしてつまんないとイラッ…とくるよね

187 18/09/16(日)07:51:06 No.533774626

WEBコミックは紙と違って 画像表示までの読み込みやページめくりの些細な遅延がなんかすごい腹立つ

188 18/09/16(日)07:51:41 No.533774678

>まあ売れんかったらコミックス出んわな >チャンピオンとか打ち切りになってそのまま放置とか多いんじゃないっけ スレ画の場合は打ち切り後にもコミックス全部出してくれるみたいね

189 18/09/16(日)07:52:05 No.533774715

トップにあるシスコンブラコン兄妹の漫画は割りと好き まあさっき読み始めたんだけど

190 18/09/16(日)07:52:29 No.533774758

webのみ連載だと雑誌みたいについでで目に入るみたいなことほぼないしよっぽどプロモ上手いかそもそもの話題性ないと厳しいとは思う

191 18/09/16(日)07:52:38 No.533774773

>トップにあるシスコンブラコン兄妹の漫画は割りと好き >まあさっき読み始めたんだけど 実際さっと読めるのがウエブの強みだよなあ

192 18/09/16(日)07:53:30 No.533774847

ふたログ アイマスafter20 魔王ちゃん シートン学園 14歳とイラストレーター くらいしか読んでないな…

193 18/09/16(日)07:53:48 No.533774869

>webのみ連載だと雑誌みたいについでで目に入るみたいなことほぼないしよっぽどプロモ上手いかそもそもの話題性ないと厳しいとは思う ハッカドール先生がウエブ漫画勝手にまとめて何処更新したか最新をボンボン見せてくれるコーナーあった時は最強かよって思ったのに 林檎の野郎が不適切な漫画を含んでるって怒りやがった

194 18/09/16(日)07:53:57 No.533774888

>>まあ売れんかったらコミックス出んわな >>チャンピオンとか打ち切りになってそのまま放置とか多いんじゃないっけ >スレ画の場合は打ち切り後にもコミックス全部出してくれるみたいね 何? 神なの?税金対策?

195 18/09/16(日)07:54:15 No.533774908

web漫画は自分で宣伝してなんぼだよなと思う ヒで編集が宣伝したって元々その場所に興味がある人にしか届かんし

196 18/09/16(日)07:54:18 No.533774916

まあでもあと一話で畳んでください!って急に言われたのが事実だとしたらひどいなーとは思う 自己愛の強い人は事実を歪めて見るから分からんけど

197 18/09/16(日)07:54:30 No.533774934

サイコミはグラブルのは読んでるけど まだまだコンテンツ足らんよね…

198 18/09/16(日)07:54:59 No.533774976

サイコミめちゃくちゃ温情あるじゃねーか!

199 18/09/16(日)07:55:08 No.533774990

>一話で畳んでください!って急に言われたのが事実だとしたらひどいなーとは思う 言われてないって 2桁で畳めって言われたの ぐだぐだ引き延ばし展開ばっかりやるから

200 18/09/16(日)07:56:10 No.533775071

優しすぎて漫画家の方が付け上がってクソみたいな漫画でお茶濁ごしてたパターンだよこれ 編集がナメられるとこうなるって凄くわかりやすいパターン

201 18/09/16(日)07:56:21 No.533775094

道楽みたいな部署なんだなサイコミ

202 18/09/16(日)07:56:39 No.533775113

ジャンプ+の時の暴露は誰も幸せにはならなかった

203 18/09/16(日)07:56:46 No.533775127

サイコミも他の所みたいに3話以降はコミックスでってやれば多少は売れそうなのに 一番売れてる作品でも全話読めるのが意味わからんな 助かるけどさ

204 18/09/16(日)07:57:10 No.533775165

こういうスレってひでえ話だ!ってなっても実物お出しされると 打ち切られないような面白い漫画描けやって至極当然の感想になるな…

205 18/09/16(日)07:57:23 No.533775186

>サイコミも他の所みたいに3話以降はコミックスでってやれば多少は売れそうなのに >一番売れてる作品でも全話読めるのが意味わからんな >助かるけどさ 神バハを自分でつべに丸上げする会社だからな

206 18/09/16(日)07:57:43 No.533775219

>何? >神なの?税金対策? 新興漫画雑誌にはいい作家集める、育てるツテがほとんどない 金払いしぶったりしたら来る作家も来なくなる

207 18/09/16(日)07:58:00 No.533775247

編集ひでえ!って話はそもそも編集者がまず反論しないし ひどくない場合は作家が何も言わないので 編集ひどい話ばかりが広がっていく気がする

208 18/09/16(日)07:58:03 No.533775254

この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの?

209 18/09/16(日)07:58:49 No.533775324

>この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの? このレベルじゃマガジンでも1巻出るかどうかでしょ そもそも載せてもらえない

210 18/09/16(日)07:58:54 No.533775329

>サイコミも他の所みたいに3話以降はコミックスでってやれば多少は売れそうなのに >一番売れてる作品でも全話読めるのが意味わからんな >助かるけどさ 単行本の売り上げよりも、まずサイトのアクセス数、知名度上げるの優先なのかな

211 18/09/16(日)07:59:27 No.533775366

>この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの? 普通の雑誌ってまさか3大か4大週刊誌のこと?

212 18/09/16(日)07:59:36 No.533775377

>この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの? 原作付きの花型の後の二つの連載見ればわかると思う >新約「巨人の星」花形(2006年、週刊少年マガジン、講談社、全22巻) >ラクゴモン。(2012年、週刊少年マガジン、講談社、全2巻) >バルセロナの太陽(2014年、週刊ヤングジャンプ、集英社、全4巻)

213 18/09/16(日)07:59:51 No.533775403

>編集ひでえ!って話はそもそも編集者がまず反論しないし >ひどくない場合は作家が何も言わないので >編集ひどい話ばかりが広がっていく気がする いい編集話なんか別に聞きたくないしな

214 18/09/16(日)08:00:00 No.533775412

ジャンプ+くらいに面白い作家来るといいね どうしてもサイコミは面白い!って奴来ない 編集が下手くそなのもあるんだろうけど練り込み不足を感じる

215 18/09/16(日)08:00:10 No.533775433

最初に自分で売れない漫画家って言ってるのによくもこう強気に出れるな…

216 18/09/16(日)08:00:53 No.533775502

美樹本ここでマクロス描いてたのか!

217 18/09/16(日)08:00:54 No.533775503

全話公開してるから単行本売れないかっていうとそんなことはないのかな?

218 18/09/16(日)08:01:10 No.533775536

下衆い勘繰りをするなら初連載の花形がけっこう続いたからなんか勘違いしちゃったのかもしれない

219 18/09/16(日)08:01:23 No.533775553

どっかの木端作家拾ってきたのかと思ってたけど 大手出版社メジャー雑誌を週刊でやってた人なのか 肝入りプッシュ候補じゃん そりゃ最初の方は実写ドラマ案も出すな

220 18/09/16(日)08:01:55 No.533775600

>下衆い勘繰りをするなら初連載の花形がけっこう続いたからなんか勘違いしちゃったのかもしれない どっちかと言うと愚痴の内容は もう少しここでぬるま湯に浸りながら漫画出して食っていたかったじゃないかなあ 漫画の内容もいかにもそんな感じになってる

221 18/09/16(日)08:02:11 No.533775628

>下衆い勘繰りをするなら初連載の花形がけっこう続いたからなんか勘違いしちゃったのかもしれない 22巻も続いてたことに驚いた 2冊くらいで終わるなんらかの記念コラボ作品だと勝手に思ってた

222 18/09/16(日)08:02:19 No.533775636

>バルセロナの太陽(2014年、週刊ヤングジャンプ、集英社、全4巻) 黒子のサッカーって言われてたあれか この人だったのか…

223 18/09/16(日)08:02:43 No.533775671

この漫画家唯一同情できるのはサイコミ編集側の判断で発刊滞ってるのにやる気ねーならやめろってコメ欄で叩かれた事だけど 特別手酷く叩かれた訳でもない(そもそも荒れる程の読者がいない)し今まで吸ってきた甘い汁考えるとなぁ

224 18/09/16(日)08:02:44 No.533775672

>言われてないって >2桁で畳めって言われたの じゃあ擁護できる部分ないわ クソつまんねーし打ち切られて当然だろ こんな不快なキャラが主役の漫画誰も読まないっしょ 自分の作品を客観視出来てないのか

225 18/09/16(日)08:03:03 No.533775698

本当にサイコミからヒット出したらなんでもやってくれるんじゃねえかなここ… とにかくコンテンツが貧相だ

226 18/09/16(日)08:03:26 No.533775725

不良漫画でこのノリが恥ずかしいから読むのキツイ

227 18/09/16(日)08:03:58 No.533775764

>じゃあ擁護できる部分ないわ そうなんだよ どっちかっつーと甘やかしすぎではないですかね…?ってくらい

228 18/09/16(日)08:04:24 No.533775800

>そりゃ最初の方は実写ドラマ案も出すな 今時ヤンキー漫画の実写化ってキツくないかな

229 18/09/16(日)08:04:50 No.533775828

>>そりゃ最初の方は実写ドラマ案も出すな >今時ヤンキー漫画の実写化ってキツくないかな いやーむしろ結構行けるんじゃね? エグザイルとか使ってさ

230 18/09/16(日)08:04:53 No.533775831

>本当にサイコミからヒット出したらなんでもやってくれるんじゃねえかなここ… >とにかくコンテンツが貧相だ ソシャゲ原作みたいな既存のコンテンツに頼らない、サイコミでしか見られない看板が何よりほしいだろうし ふたりモノローグもヒットの兆しが見えたら即実写ドラマで大プッシュしてくれたしな

231 18/09/16(日)08:04:54 No.533775834

ヒットやった後におなじとこでまあ連載したら即死したってのはジャンプでも最近見た気がする

232 18/09/16(日)08:05:34 No.533775902

>この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの? 一巻の売り上げを見て2巻で畳んでくださいって言われると思う …まあふつうだな

233 18/09/16(日)08:05:49 No.533775923

>今時ヤンキー漫画の実写化ってキツくないかな そもそもこの漫画自体キツい 今のヤンキー漫画でもキツくないのはちゃんとあるからこの漫画がキツい

234 18/09/16(日)08:06:09 No.533775955

>この人は普通の雑誌とかだったらどうなってるの? まず連載を持てない 読み切り描かせてもらってありがとうございましたでフィニッシュ

235 18/09/16(日)08:06:29 No.533775978

>この漫画家唯一同情できるのはサイコミ編集側の判断で発刊滞ってるのにやる気ねーならやめろってコメ欄で叩かれた事だけど 単行本が遅いから連載中断したらやる気ないならやめろって言われたんだから 作者の責任なのでは…

236 18/09/16(日)08:06:31 No.533775981

うだうだ理屈述べてる兄貴のキャラがつまんね 読者ついてこないわ

237 18/09/16(日)08:06:36 No.533775987

>ヒットやった後におなじとこでまあ連載したら即死したってのはジャンプでも最近見た気がする 長期連載するとどうしても1話1話の内容大ゴマで引き延ばすクセつくのかな

238 18/09/16(日)08:06:55 No.533776011

>いい編集話なんか別に聞きたくないしな 近況報告的なおまけ漫画とかだと編集といい感じに付き合ってる話は割と見るよ おまけであって大々的に扱われることは少ないけども

239 18/09/16(日)08:07:08 No.533776030

>単行本が遅いから連載中断したらやる気ないならやめろって言われたんだから >作者の責任なのでは… 編集のせいだよ! 本人が言うにはね!

240 18/09/16(日)08:07:18 No.533776044

期待の新人に席を譲ってねって感じだ

241 18/09/16(日)08:07:21 No.533776046

実写ドラマ化してもabemaの空いてる局に流される程度だからやろうと思ったらできたんじゃない

242 18/09/16(日)08:07:36 No.533776064

そんなに続いたのに打ち切られるのか…最近の展開が悪かったのかな?って興味本位で読んだけど ごめん3話まで限界だった

243 18/09/16(日)08:07:50 No.533776085

長続きはしてないけど花形以外にも一応連載持ててた過去があるんだからそれ無視してまで連載出来ないとかやたら叩くのもどうなのだ

244 18/09/16(日)08:08:26 No.533776142

>そんなに続いたのに打ち切られるのか…最近の展開が悪かったのかな?って興味本位で読んだけど >ごめん3話まで限界だった 引っ張ってきた建前あんまり早く切れなかったんだろうなって言うのもかなり感じるわ 早く新しい人に席譲ろうねうn 本当に面白くないよこれ

245 18/09/16(日)08:08:30 No.533776149

Ryotaの描いてる漫画は絵は綺麗だしキャラもいいとは思うけど 漫画としてはなんか既視感の塊で惜しい サイコミではコメディが読みたい感じになる

246 18/09/16(日)08:08:35 No.533776154

続き描きたきゃ同人なり電子の個人出版なりいくらでも道はあるんだし 原稿料貰って描きたいなら原稿料代に見合った売れるもん描くしかない

247 18/09/16(日)08:08:52 No.533776178

>長続きはしてないけど花形以外にも一応連載持ててた過去があるんだからそれ無視してまで連載出来ないとかやたら叩くのもどうなのだ だってサイコミで全部今読めるじゃん その感想でしかない…

248 18/09/16(日)08:08:52 No.533776179

ヤンキーとか今時居なくない?ってキャラに言わせてるけどそれが全てだよ イキんのとか迷惑かけんのだせえなってなったから廃れたんだよ 分かってんじゃんな自分で

249 18/09/16(日)08:09:16 No.533776208

>今時ヤンキー漫画の実写化ってキツくないかな 不良チームもののドラマ映画は常時一定の需要があるよ ちょっと前もハイローとか流行ったでしょ

250 18/09/16(日)08:09:36 No.533776233

ハイローとか好きそうではあるな

251 18/09/16(日)08:09:42 No.533776242

「」はオブラートに包むなぁ これゴミだろ

252 18/09/16(日)08:09:57 No.533776272

コメ欄ってどこの…?

253 18/09/16(日)08:10:51 No.533776350

今日から俺はが10月にドラマ化するの思い出した 見る気は一切起きない

254 18/09/16(日)08:10:57 No.533776359

>コメ欄ってどこの…? サイコミの サイト開けば分かるけど右側のスペースにみんなのコメントって欄があるよ

255 18/09/16(日)08:11:17 No.533776389

>いい編集話なんか別に聞きたくないしな 普通にあとがきとかで編集の〇〇さんにはいつもお世話になってます みたいなの見るじゃん

256 18/09/16(日)08:11:35 No.533776419

>サイコミの >サイト開けば分かるけど右側のスペースにみんなのコメントって欄があるよ 見てくる

257 18/09/16(日)08:11:35 No.533776421

>実写ドラマ化してもabemaの空いてる局に流される程度だからやろうと思ったらできたんじゃない 大手雑誌から引っ張ってきた鳴り物入り作家のこれが本来の実写ドラマ化の予定だったけど、 あまりの人気のなさでふたりモノローグに枠取られたんじゃ… とか勝手な邪推とか浮かんでくる

258 18/09/16(日)08:11:46 No.533776436

個人的にはこの手の言い訳でもまだ続けたい!どこか拾ってくだち!みたいなのはまだ好感持てる

259 18/09/16(日)08:12:09 No.533776471

>コメ欄ってどこの…? アプリじゃないと多分代表的なの以外読めないかな

260 18/09/16(日)08:13:03 No.533776557

あと10話以上も描かせてもらえて、溜まってる4冊分の単行本もちゃんと出してくれるみたいなのに 心ない打ち切り呼ばわりされる編集部に哀しい現在…

261 18/09/16(日)08:13:12 No.533776574

ワクワク感がない

262 18/09/16(日)08:13:37 No.533776612

案の定最新話だけコメント数多くてダメだった 反響得られたじゃん!

263 18/09/16(日)08:13:52 No.533776637

そもそもページ数が多くて褒められるのは村田雄介とかあのレベルぐらいでしょ 普通短くしないとやたらページが多くて短くまとめられないんだなこの人ってなるじゃん

264 18/09/16(日)08:13:58 No.533776647

ヤンキー漫画もマガジンとかチャンピオン系列じゃまだまだ人気のものはあるよ ジャンル一括りでダメ扱いしちゃ失礼だよ

265 18/09/16(日)08:14:05 No.533776662

>個人的にはこの手の言い訳でもまだ続けたい!どこか拾ってくだち!みたいなのはまだ好感持てる 問題はこれは本当にそういうアピールですら無いただの愚痴の垂れ流しってことだな…

266 18/09/16(日)08:14:07 No.533776666

尾崎の歌詞出てるけどカスラック許諾っていらなくなったん?

267 18/09/16(日)08:14:15 No.533776680

逆にめちゃめちゃ面白ければ 載っけてる媒体に関わらず注目されるのがWeb漫画だしな

268 18/09/16(日)08:14:32 No.533776706

>尾崎の歌詞出てるけどカスラック許諾っていらなくなったん? 一括で取ってるとか?

269 18/09/16(日)08:14:36 No.533776713

更新ページ数誇られても困るよね…

270 18/09/16(日)08:14:52 No.533776742

>今日から俺はが10月にドラマ化するの思い出した >見る気は一切起きない 今更何故…ってなった 同クールでやるドロ刑もヤンジャン連載中だし漫画原作の実写化ほんとに多いからそういう意味では今チャンスなんだろうけどね

271 18/09/16(日)08:15:06 No.533776761

>新約「巨人の星」花形(2006年、週刊少年マガジン、講談社、全22巻) 花形外伝そんなにやってたの!?

272 18/09/16(日)08:15:22 No.533776789

>編集甘すぎだなぁサイコミがパッとしない理由がわかった気がするわ 全話公開はソシャゲとかゲームのスピンオフだと効果はあるんだけどこういうストーリー物とかは他所みたいに何かしらのコイン性とかしないと単行本売れないって思える……

273 18/09/16(日)08:15:43 No.533776820

ノリが古いし照れが見え隠れするのマジダメだと思うよ…

274 18/09/16(日)08:16:04 No.533776853

>ワクワク感がない 何をしたらワクワク感出るんだろうな 漫画作りは大変だ

275 18/09/16(日)08:16:30 No.533776902

>そもそもページ数が多くて褒められるのは村田雄介とかあのレベルぐらいでしょ コンプエースは大御所が当たり前みたいに休載するぐらい甘ったれてるから同志チカとか石田あきらは割と褒められてるな こいつらが休まず60ページ近く埋めてないともう雑誌のページ数が…って意味でだけど

276 18/09/16(日)08:16:47 No.533776923

あーマガジン編集部の話作りから抜けてオリジナルやってこのざまか

277 18/09/16(日)08:17:07 No.533776951

>ウェブ漫画ってコメント欄があるのも考えものだな ジャンププラスとかサンデーウェブリでもこれで読者通しの殴り合いとか作者への罵倒あるから怖い……運営消すけど 後他所の作品と似てるで消しちゃうとか

278 18/09/16(日)08:17:13 No.533776959

絵は上手いよね

279 18/09/16(日)08:17:21 No.533776969

これ後1話とかじゃないんだ 紛らわしい書き方だな… じゃあ後半年でやりたかった事収まるようまとめ直せば良いじゃないってなる…

280 18/09/16(日)08:17:41 No.533776998

チカは画面作り面白いからいいけど 石田あきらはヘタな絵で何枚描いてもしゃあないなって

281 18/09/16(日)08:17:44 No.533777009

うどんちゃんとか打ち切りの頃キレまくってたけど ほどなく営業かけまくって電子で拾ってもらって以降は順調だしな…

282 18/09/16(日)08:17:57 No.533777025

Twitterでも編集が悪いって言う奴が居ない辺り うn

283 18/09/16(日)08:18:11 No.533777045

サイコミ編集部ってどういう人の集まりなんだろう というか新興編集部ってどうやって漫画作りのノウハウ持ってる編集集めるんだろ? どこかの漫画編集部から引き抜いてくるとかなのかな

284 18/09/16(日)08:18:18 No.533777056

ヤンキー漫画でも主人公達に筋が通ってないと読むのが辛くなる

285 18/09/16(日)08:18:27 No.533777069

何か漫画で商売したい感じじゃないしねえ 部数刷ったり広く宣伝するでもないし 編集は委託してコンテンツを作ってる感じかなあ

286 18/09/16(日)08:18:32 No.533777079

どんな状況でも人間は自分を肯定できるんだなと思う

287 18/09/16(日)08:18:32 No.533777082

バーサスアースみたいなのもそれはそれで見苦しい気はしないでもない でも作品自体のファンならああいう形でも読めた方が嬉しいのかな

288 18/09/16(日)08:18:52 No.533777119

ヒで花形が電子化されないって呟いたらそれが拡散されて 電子化してもらえたみたいだからから味しめちゃったのかな…

289 18/09/16(日)08:18:54 No.533777122

サイコミってふたログとデュエバのとこか そこでヤンキー漫画連載だったのか

290 18/09/16(日)08:18:56 No.533777129

>ヤンキー漫画でも主人公達に筋が通ってないと読むのが辛くなる 読んでる側もだいぶIQ低くしないと やってる事がいちいち鼻につくぞヤンキー漫画

291 18/09/16(日)08:18:57 No.533777133

>Twitterでも編集が悪いって言う奴が居ない辺り >うn お世辞にも人気出そうなマンガじゃない上 編集の対応もすごい甘いもんな

292 18/09/16(日)08:19:04 No.533777145

>コンプエースは大御所が当たり前みたいに休載するぐらい甘ったれてるから同志チカとか石田あきらは割と褒められてるな >こいつらが休まず60ページ近く埋めてないともう雑誌のページ数が…って意味でだけど ごめんweb漫画の話で考えてた まあ雑誌でも面白くない綺麗じゃないページ多かったら飛ばすけど

293 18/09/16(日)08:19:09 No.533777153

>チカは画面作り面白いからいいけど >石田あきらはヘタな絵で何枚描いてもしゃあないなって そういうあからさまな作家叩きは好まず

294 18/09/16(日)08:19:15 No.533777170

>サイコミ編集部ってどういう人の集まりなんだろう >というか新興編集部ってどうやって漫画作りのノウハウ持ってる編集集めるんだろ? >どこかの漫画編集部から引き抜いてくるとかなのかな グラブルとか自分とこのコミカライズ載せるための場所作ってるだけなのかな

295 18/09/16(日)08:19:22 No.533777184

同志チカは単行本何冊分原稿たまってるんだっけ

296 18/09/16(日)08:19:43 No.533777210

これただの打ち切りじゃん!

297 18/09/16(日)08:19:45 No.533777215

ボンタン狩りするぞ!でもボンタンってなんだ?ボンタンってズボンなのか!よしボンタンを探すぞ!ボンタン最後の一着だけど売ってた!でも見知らぬヤンキーと取り合いになってしまった!どっちが買うかケンカで決めようぜ! 絵柄はいいのに展開がひどい…

298 18/09/16(日)08:19:56 No.533777237

>うどんちゃんとか打ち切りの頃キレまくってたけど >ほどなく営業かけまくって電子で拾ってもらって以降は順調だしな… 知るかバカうどん拾ってもらえたんだ…

299 18/09/16(日)08:19:57 No.533777239

>そこでヤンキー漫画連載だったのか これ以外にもあるんでとにかくなんかコンテンツ集めたい感じとか模索してる感じある

300 18/09/16(日)08:20:06 No.533777255

美樹本マクロス描いてたんだ読も…

301 18/09/16(日)08:20:13 No.533777264

>サイコミってふたログとデュエバのとこか >そこでヤンキー漫画連載だったのか 向いてないよねえ まあだらっだらやってて中だるみ酷いからそれ以前だけどさ…

302 18/09/16(日)08:20:29 No.533777289

>いい編集話なんか別に聞きたくないしな ハイスコアガールズの作者の女の子をいかに可愛くするのか?って辛抱強く待ったオタク編集の話はすごく面白いけどな

303 18/09/16(日)08:20:44 No.533777313

サイコミは結構力入れてると思うけどなぁ というか新興で頑張ってるよね金あるし

304 18/09/16(日)08:20:59 No.533777341

>美樹本マクロス描いてたんだ読も… マクロスだけどやってることはエアギアだからマクロスっぽさは期待しないでね

305 18/09/16(日)08:21:01 No.533777347

あとサンデー編集長の男気エピソード結構好き

306 18/09/16(日)08:21:12 No.533777370

>逆にめちゃめちゃ面白ければ >載っけてる媒体に関わらず注目されるのがWeb漫画だしな 業界にワンパンマンからの教訓を理解してない作家と編集多すぎるよね…

307 18/09/16(日)08:21:51 No.533777442

ワンパンマンほどじゃなくても売れてるweb漫画いっぱいあるしなあ

308 18/09/16(日)08:22:11 No.533777487

サイコミはこれ担当も編集もクソ甘すぎる故の悲劇じゃないっすかね… もう少し緊張感を持たないと

309 18/09/16(日)08:22:14 No.533777493

スレ画の人に限らず絵だけは良いって人は原作付けられたりしないのかな?

310 18/09/16(日)08:22:43 No.533777550

>サイコミは結構力入れてると思うけどなぁ >というか新興で頑張ってるよね金あるし 全話公開って縛りがあるけどその分原稿料多くくれるしね 面白ければ売れるのも間違いないし

311 18/09/16(日)08:23:10 No.533777598

地味にこの手のWeb漫画引き抜きは一迅社が嗅覚いいのか上手い作家攫っていく……違うお前は他所でやった方がいい……

312 18/09/16(日)08:23:13 No.533777606

ヤンキー漫画自体、ヤンチャンか月チャンぐらいしか無理じゃない?

313 18/09/16(日)08:23:24 No.533777622

>スレ画の人に限らず絵だけは良いって人は原作付けられたりしないのかな? 絵柄も微妙に古いからどうだろ

314 18/09/16(日)08:23:37 No.533777643

>ワンパンマンほどじゃなくても売れてるweb漫画いっぱいあるしなあ fateのメシ漫画とか型月まるでプッシュしてなかったけどなんやかんやネット上の評判で成功した印象がある

315 18/09/16(日)08:23:53 No.533777666

バイク盗もうとして頭下げて許される展開がもうだめだな ボコボコにされてごみ捨て場に捨てられるくらいしないと

316 18/09/16(日)08:24:10 No.533777695

サイコミに必要なのはちゃんとつまんねえものはつまんねえって言う担当かな… これヒット作生まれない土壌だわ

317 18/09/16(日)08:24:11 No.533777698

>スレ画の人に限らず絵だけは良いって人は原作付けられたりしないのかな? 原作ついてるやつはもっと絵がうまい

318 18/09/16(日)08:24:55 No.533777780

>ハイスコアガールズ 増えてる…

319 18/09/16(日)08:24:57 No.533777786

https://gamebiz.jp/?p=163605 結構前だけどゲーム事業から完全に新規で手付けてるからどっちもめっちゃ募集してたよ >『群れなせ!シートン学園』『ブラザーフッド』『あいどるスマッシュ!』といった作品は人気が高いです。 うn

320 18/09/16(日)08:24:59 No.533777787

>ヤンキー漫画自体、ヤンチャンか月チャンぐらいしか無理じゃない? ヤンジャンでやってた元ヤンとか面白かったよ

↑Top