ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/16(日)04:30:30 No.533763668
大変だな
1 18/09/16(日)05:11:47 No.533765847
今更削除要請とかなんで…?ってなった
2 18/09/16(日)05:14:00 No.533765956
まあ権利者に駄目よされたら従うしかない
3 18/09/16(日)05:18:40 No.533766160
ずん子のネクタリスの人のEI編続き楽しみにしてたんだが残念だ
4 18/09/16(日)05:18:57 No.533766169
むしろ今までよく残ってたなって
5 18/09/16(日)05:22:07 No.533766282
syamuさんの総集編も消されるのかな
6 18/09/16(日)05:28:37 No.533766547
おのれ藤子不二雄A
7 18/09/16(日)05:32:12 No.533766701
まあドラえもんのイメージ損なってるかといえばその通りだから消すしかないよね… ダメよされたジーコみたいにキャラ入れ替えとかでダメなんだろうか ツクールなら画像素材入れ替えさえすればキャラドットとか顔表示とかそのまま変更できるよね?
8 18/09/16(日)05:33:07 No.533766729
消される理由しかないんだけど野放しだったのになんで今更
9 18/09/16(日)05:34:30 No.533766789
Fんとこは版権厳しいってほんとなんだな
10 18/09/16(日)05:34:43 No.533766798
>まあドラえもんのイメージ損なってるかといえばその通りだから消すしかないよね… ドラえもんがあたかも障害者をばかにするように振る舞ってるインターネッツがあるらしいな
11 18/09/16(日)05:35:51 No.533766833
>消される理由しかないんだけど野放しだったのになんで今更 ドラえもんが圧倒的過ぎてのびハザとでも検索しないと引っかからなかったんじゃない でも誰かに通報されたら対処するしかないし…
12 18/09/16(日)05:36:21 No.533766856
>Fんとこは版権厳しいってほんとなんだな こんだけ放置してる時点でかなりゆるゆるじゃないかな… ラサイトのも騙りだったし
13 18/09/16(日)05:37:55 No.533766906
厳しかったらネットに溢れかえるリアルドラえもんみたいなの全部消されてるよ…
14 18/09/16(日)05:40:45 No.533767024
つべにプレイ動画アップして金儲けてるのを消してるんじゃなくてる
15 18/09/16(日)05:40:52 No.533767029
誰かが実況の収益化でもしたか
16 18/09/16(日)05:43:14 No.533767135
公式視点で何か見逃せない事があったんだろうって事しかわからないけど まあ怒られたらしょうがないね…
17 18/09/16(日)05:46:53 No.533767276
10年以上前の作品じゃないか 今更なのか
18 18/09/16(日)05:48:09 No.533767331
初代の時点であらゆる方向でアウトではなかった? よく今までお目こぼしされてたな
19 18/09/16(日)05:48:21 No.533767340
二次創作物だと有名だし今まで小学館側が存在を知らなかったって可能性はありえないから 一線超えたか方針が変わったかのどちらかだろうね
20 18/09/16(日)05:50:09 No.533767432
アウトになったか 本家の2よかったよ
21 18/09/16(日)05:51:38 No.533767496
10年前より一層ネットの人口も増えてるし子供も見るようになったから イメージ的にそろそろ放置してらんねぇやって感じかな スレ画配信してるユーチューバーとかもいるわけだし
22 18/09/16(日)05:52:38 No.533767535
ユーチューバーとかでも人気のネタだからその影響あるだろうな…
23 18/09/16(日)05:52:48 No.533767541
ダメよされちゃったのか…
24 18/09/16(日)05:52:50 No.533767544
非営利だけどドラえもんの偽最終回よりも内容がアレだしなあ
25 18/09/16(日)05:53:23 No.533767563
実際配信で子供の目に付きやすくなったってのはありそう 今まではのびハザとかで検索しない限り出てこなかったからある意味守られてたけど
26 18/09/16(日)05:54:25 No.533767597
2って完成してたっけ
27 18/09/16(日)05:54:41 No.533767607
ああこれのびハザか あのどこでもドアでセルフアナルセックス試そうとする方ののび太だと思ったわ…
28 18/09/16(日)05:55:51 No.533767659
知りたくなかったそんなの… 有るんだ
29 18/09/16(日)05:57:24 No.533767720
>2って完成してたっけ してたよ
30 18/09/16(日)05:57:35 No.533767728
イメージは損なってるし仕方ない 面白かったのも事実だけど
31 18/09/16(日)05:58:03 No.533767746
>2って完成してたっけ 本家が3年前に出した ドット絵とかかなり凝ってる
32 18/09/16(日)06:00:16 No.533767831
今更なんだがゲーム実況とかで割と人気のあるシリーズだったのかこれ
33 18/09/16(日)06:02:03 No.533767896
>>2って完成してたっけ >してたよ >本家が3年前に出した >ドット絵とかかなり凝ってる へーありがとう
34 18/09/16(日)06:04:53 No.533768019
本家2は難易度が大体の改造版よりうんと高かったので途中で折れてセーブデータ弄ってクリアしたな…
35 18/09/16(日)06:06:41 No.533768090
そういえば…とHDDの中探してみたらセーブデータがまだあったわ 確か続編出たときのために取っておいたんだよな…
36 18/09/16(日)06:06:51 No.533768102
>今更なんだがゲーム実況とかで割と人気のあるシリーズだったのかこれ フリゲだし元ネタからして知名度あるし出来もいい上に派生作品もいっぱいあるから定番といえる フリゲ配信だと収益化もスムーズにできるし
37 18/09/16(日)06:07:00 No.533768110
ゲーム媒体だとdlしてプレイするまで中身見えないけどゲーム配信だと皆に見えちゃう所もある
38 18/09/16(日)06:07:03 No.533768113
推しのアーカイブがシリーズ全部消えてて何事かと思ったら
39 18/09/16(日)06:07:19 No.533768127
名前だけ知ってた やったこと無いけど面白いの?
40 18/09/16(日)06:07:40 No.533768142
聖奈さん好きよ まあsyamuの妹なんだけれど
41 18/09/16(日)06:08:11 No.533768164
>フリゲ配信だと収益化もスムーズにできるし そのせいでは?
42 18/09/16(日)06:08:15 No.533768167
やってみたけど操作性でやってられんかった 直線にしか攻撃できんくて敵が速いのはつらいよ
43 18/09/16(日)06:08:42 No.533768182
ナムカプオマージュの方は良かったよね シンとか出てくるやつ
44 18/09/16(日)06:09:05 No.533768203
どらえものことではなかったのか
45 18/09/16(日)06:09:13 No.533768213
そういえばのび太戦記とかあったな…
46 18/09/16(日)06:09:59 No.533768256
>>フリゲ配信だと収益化もスムーズにできるし >そのせいでは? そこらへんはフリゲ製作者が収益を得るわけじゃないからややこしいと思う あくまで版権をモチーフにしたフリーゲームの配信をして収益を得てるパターンだし… まあ大元を絶とうってのは確実に判断材料になってると思うけど
47 18/09/16(日)06:10:28 No.533768277
今後は二次創作系のフリゲは警戒されて避けられるだろうな オリジナルも探せばいくらでもあるんだし
48 18/09/16(日)06:11:33 No.533768325
収益化が問題だったとしてもそれこそユーチューバーの定番ゲームだったから今更感はある
49 18/09/16(日)06:11:53 No.533768342
フリーゲームって造り手には金入ってないから値段つけてる同人よりもややこしいんだろうか
50 18/09/16(日)06:12:39 No.533768389
おい!それってYO!
51 18/09/16(日)06:13:14 No.533768413
昔からニコなんかでも実況の定番枠だったな モロにそのままな各種SEとかは最新版でも使ってたんだろうか
52 18/09/16(日)06:14:00 No.533768443
>収益化が問題だったとしてもそれこそユーチューバーの定番ゲームだったから今更感はある 今更だからってそのままには出来ないからなぁ
53 18/09/16(日)06:14:04 No.533768447
SEどころかママぁ~!とかかぁちゃ~ん!入ってなかった?
54 18/09/16(日)06:14:48 No.533768479
決定的な何かがあったというよりは権利元の方針でも変わったんだろう
55 18/09/16(日)06:16:07 No.533768528
>収益化が問題だったとしてもそれこそユーチューバーの定番ゲームだったから今更感はある 多分収益化が直接的な問題と言うよりもはや配信で定番化してて 子供の目に付きやすくなってるから今後のためにもいい加減なんとかしましょう ってのが今回の判断に繋がったんじゃないかなーと思う
56 18/09/16(日)06:16:39 No.533768550
SEだけでなくBGMもアウトなの大量にあったよ
57 18/09/16(日)06:17:26 No.533768582
配信から存在自体知った人も多そうだからな
58 18/09/16(日)06:17:47 No.533768603
音源は結構不味いのあるよなこれ…
59 18/09/16(日)06:18:07 No.533768622
良くも悪くも黎明期らしい作品だった
60 18/09/16(日)06:18:57 No.533768665
子供の目に付くと面倒だろうからなぁ 主にその親が怒りそう
61 18/09/16(日)06:19:18 No.533768684
スパロボのあれみたいに黙認するにも限度があるという感じかね
62 18/09/16(日)06:19:48 No.533768708
>音源は結構不味いのあるよなこれ… 声そのまんまだしね
63 18/09/16(日)06:19:56 No.533768712
これで遊んでたやつが親になっててもおかしくない代物じゃないの?
64 18/09/16(日)06:20:12 No.533768722
意外と今まで決定権持ってる人の目には届いてなかったとかありそう
65 18/09/16(日)06:20:30 No.533768735
のび太戦記とかはもっと前にダメよされてたんだっけ?
66 18/09/16(日)06:21:56 No.533768801
まあ権利的にもどアウトだし コンテンツイメージ的にもエルサゲートが駄目ならこれも当然駄目だよなぁ…
67 18/09/16(日)06:22:22 No.533768830
本家のイメージぶち壊しだったり勝手にリメイクみたいなのは危ないな スレ画の場合素材もアウトなやつ多かったことも響いてそうだけど
68 18/09/16(日)06:24:39 No.533768914
>本家のイメージぶち壊しだったり勝手にリメイクみたいなのは危ないな >スレ画の場合素材もアウトなやつ多かったことも響いてそうだけど そもそもスレ画の時点でイメージぶち壊しだよ! 10年位後になってお出しされた2で色々とフォローがあったけど 最初のやつの時点では超人類とかとやっていることはあんまり変わんねぇ
69 18/09/16(日)06:25:06 No.533768928
>音源は結構不味いのあるよなこれ… ママーーーーーー!!!
70 18/09/16(日)06:25:07 No.533768930
でもなんで今なんだろう もっと前なら普通に流行ってたからわかるし少し前ならシャム関係で通報行ったのかなと思うけど
71 18/09/16(日)06:25:11 No.533768934
藤子プロと小学館はオラサイトの頃から積極的にダメよしてるのに後立たないよね
72 18/09/16(日)06:26:18 No.533768980
可愛そうだったね最終回
73 18/09/16(日)06:27:14 No.533769016
>藤子プロと小学館はオラサイトの頃から積極的にダメよしてるのに後立たないよね ダメよされるからこそギリギリ攻めるのかっこいいみたいになるから…
74 18/09/16(日)06:27:32 No.533769028
>でもなんで今なんだろう >もっと前なら普通に流行ってたからわかるし少し前ならシャム関係で通報行ったのかなと思うけど まぁここで潰されて当然ってタイミングは中々無いからこういうの
75 18/09/16(日)06:27:40 No.533769035
>でもなんで今なんだろう >もっと前なら普通に流行ってたからわかるし少し前ならシャム関係で通報行ったのかなと思うけど 100万の猿が地上にはびこる時月は悪魔の兵器になるってグレンラガンで言ってた
76 18/09/16(日)06:28:31 No.533769070
まあこういうのはだいたいある日突然っていう形になるから
77 18/09/16(日)06:29:30 No.533769124
こういうのは隠れてコソコソやるくらいがちょうどいいんだけど 有名になりすぎてしまったのが仇になったね
78 18/09/16(日)06:30:13 No.533769161
今までダメよされなかったのがおかしかったんだ
79 18/09/16(日)06:31:02 No.533769194
アングラ前提だったものが無駄にバズったせいでアウト判定食らうパターン
80 18/09/16(日)06:31:07 No.533769196
話題になってるときにダメよすると面倒臭いからちょっと下火になったところを狙ったんかね
81 18/09/16(日)06:31:29 No.533769213
スタッフとか方針が変わったとかなのかな
82 18/09/16(日)06:32:04 No.533769247
ゲームそのものの方もそのうち消えるのだろうか 広まりすぎて今更感あるとはいえ
83 18/09/16(日)06:32:26 No.533769264
10年経ったら働いてる人も変わるだろうし 今勤めてる人が潰す派だったってだけじゃない
84 18/09/16(日)06:32:31 No.533769269
何でダメなんだとかこれぐらいいいだろとか騒ぐ層もいるからね
85 18/09/16(日)06:33:03 No.533769292
表に出てきたのを野放しにしてるとそういうイメージがついちゃうんじゃないかな
86 18/09/16(日)06:34:43 No.533769369
そのうち作者に訴状届いたりするんだろうか 恐ろしいな
87 18/09/16(日)06:34:55 No.533769377
公式的にガキンチョの間で流行る(最悪)→ドラえもんと言えばのびハザですよね! のコンボを避けたいんじゃないかと思う
88 18/09/16(日)06:35:08 No.533769385
元々グレーどころかアウト一直線だったし言われたならしゃあない
89 18/09/16(日)06:35:43 No.533769413
いきなり大元を断つよりもジワジワと外堀埋めていくやり方か
90 18/09/16(日)06:36:12 No.533769447
ドラえもんエターナルも駄目だされちゃう
91 18/09/16(日)06:36:16 No.533769450
そんなに最近流行るようなことあったん?
92 18/09/16(日)06:36:20 No.533769455
グーグル先生にのび太と打てばサジェストに出てくる様になった時に色々言われていた頃が懐かしいな
93 18/09/16(日)06:36:32 No.533769457
>公式的にガキンチョの間で流行る(最悪)→ドラえもんと言えばのびハザですよね! >のコンボを避けたいんじゃないかと思う ドラえもんはこんなんじゃないよ~
94 18/09/16(日)06:37:07 No.533769484
こう言う有名なほのぼの作品をダークよりにアレンジするのって一時期流行ったな
95 18/09/16(日)06:37:08 No.533769486
死ねよされたらはい死にますとしか言えねえからな
96 18/09/16(日)06:37:34 No.533769506
無料配布だし裁判とかまでは手間考えたらやらねぇんじゃねぇかな マリグナの時だって新作それ売ったら分かってんだろうなって一番嫌らしいタイミングで差し止めしただけだし
97 18/09/16(日)06:38:14 No.533769539
>公式的にガキンチョの間で流行る(最悪)→ドラえもんと言えばのびハザですよね! >のコンボを避けたいんじゃないかと思う >おい!それってYO!
98 18/09/16(日)06:39:46 No.533769616
書き込みをした人によって削除されました
99 18/09/16(日)06:40:43 No.533769670
>こう言う有名なほのぼの作品をダークよりにアレンジするのって一時期流行ったな アレンジ…アレンジ…?
100 18/09/16(日)06:41:07 No.533769690
フラッシュ黄金期もドラえもんネタめちゃくちゃ多かったなあ
101 18/09/16(日)06:41:17 No.533769700
いまさらすぎて面白い
102 18/09/16(日)06:41:32 No.533769715
まゆうリアル聖奈さんだから好き
103 18/09/16(日)06:41:40 No.533769723
>フラッシュ黄金期もドラえもんネタめちゃくちゃ多かったなあ まーるかいて
104 18/09/16(日)06:42:34 No.533769763
ニコニコは残ってるから収入得るのがやばかったんじゃね
105 18/09/16(日)06:42:35 No.533769766
実際これでドラえもん知ったと思われる健常者の方も居るしな…
106 18/09/16(日)06:43:15 No.533769801
おーやまーがふーたつあーりまーし
107 18/09/16(日)06:43:43 No.533769822
>ニコニコは残ってるから収入得るのがやばかったんじゃね 運営から自分で消すか俺たちに消されるか選べってメール来たらしいよ
108 18/09/16(日)06:44:07 No.533769849
>運営から自分で消すか俺たちに消されるか選べってメール来たらしいよ "詰み"である
109 18/09/16(日)06:44:33 No.533769872
最低だなオラサイト
110 18/09/16(日)06:45:07 No.533769898
デスマンでもダメよされたのか 近いうちに大元にも削除申請行くんかな
111 18/09/16(日)06:46:08 No.533769955
>運営から自分で消すか俺たちに消されるか選べってメール来たらしいよ 珍しく優しい運営 ケツピン消したのは許さないぞ
112 18/09/16(日)06:47:45 No.533770024
欲しい人は消される前にDLした方がいいな
113 18/09/16(日)06:47:59 No.533770039
無駄に派生があるのは0の人の動画で知った
114 18/09/16(日)06:49:15 No.533770091
リリースして何年経ってるんだよ 逆にアンテナ低すぎるだろ
115 18/09/16(日)06:49:22 No.533770097
オラエモンといいドラえもんは何かと流行るな
116 18/09/16(日)06:49:44 No.533770111
>珍しく優しい運営 デスマンの削除は全部そんな感じだった気がするけど違うのか
117 18/09/16(日)06:49:52 No.533770118
てーやさんの解説動画も消えちゃうかな 週間投稿でまだ途中なのにな
118 18/09/16(日)06:50:46 No.533770164
>てーやさんの解説動画も消えちゃうかな >週間投稿でまだ途中なのにな ブロマガに書いてるよ
119 18/09/16(日)06:50:58 No.533770176
そういえばこれにもRTAあったな
120 18/09/16(日)06:52:15 No.533770244
これを機にキャラを差し替えて完全オリジナル作品にすれば?
121 18/09/16(日)06:52:21 No.533770248
>>てーやさんの解説動画も消えちゃうかな >>週間投稿でまだ途中なのにな >ブロマガに書いてるよ あーやっぱりかー 残念すぎる
122 18/09/16(日)06:52:28 No.533770254
たとえ何年見過ごされていようが大元からアウト宣告されたらアウトなんだよなあ
123 18/09/16(日)06:53:21 No.533770299
ちょっと落ち着いてきた瞬間を突くことで確実にトドメを刺しにきたのか
124 18/09/16(日)06:54:10 No.533770348
絶好のチャンスだぁ!
125 18/09/16(日)06:54:18 No.533770351
>これを機にキャラを差し替えて完全オリジナル作品にすれば? あれだけのツクールの腕あればオリジナルの一本や二本別の名前で作ってるだろ
126 18/09/16(日)06:56:49 No.533770507
正直ドラえもん使ってるからこその人気だろうしオリジナルに差し替えたところで…
127 18/09/16(日)06:56:53 No.533770509
つまらん時代になったな
128 18/09/16(日)06:57:12 No.533770530
オリジナルキャラにしたらただのバイオだからな
129 18/09/16(日)06:57:15 No.533770533
今思えば最初からオリジナルでやってれば青鬼とか他のゲームみたいに実写化アニメ化ワンチャンあったのに
130 18/09/16(日)06:58:04 No.533770577
>つまらん時代になったな ?
131 18/09/16(日)06:58:35 No.533770604
やすおのキャラが濃い二次創作これくらいしか知らない
132 18/09/16(日)06:58:45 No.533770617
まあ永遠にネットでは語り続けるだろうし こんなものどうせすぐ誰かが再アップするでしょう
133 18/09/16(日)06:59:42 No.533770674
>今思えば最初からオリジナルでやってれば青鬼とか他のゲームみたいに実写化アニメ化ワンチャンあったのに Ibで知識止まってるんだけど今は殺戮の天使とかいうのがアニメやってるようでまだフリーホラゲって需要あるんだなって思った
134 18/09/16(日)07:00:09 No.533770709
青鬼は制作者同じなの? 3とかもはや別物な感じしたけど
135 18/09/16(日)07:03:01 No.533770885
アウトな音源は消してキャラはオリキャラに変更して名前は自分で設定可能 なぜかちょうど差し替えできるドラえもん風キャラチップを上げる人が別にいればいいわけだな
136 18/09/16(日)07:04:41 No.533770965
最初からオリジナルだとそもそも流行っていない
137 18/09/16(日)07:06:43 No.533771093
オリキャラにしてもバイオハザードでゾンビ物ってアウトな気がする
138 18/09/16(日)07:08:12 No.533771183
もう一から新しいの作った方が早いな
139 18/09/16(日)07:08:58 No.533771233
今丁度バイオハザードの難易度最高解説動画投稿中なのにそんな…
140 18/09/16(日)07:09:01 No.533771237
一昔前に裏で作られた版権素材使ってる作品のうちの一つだから 表に出た時点で詰みである
141 18/09/16(日)07:09:06 No.533771242
作られる前に潰されるとかあるからねえ
142 18/09/16(日)07:09:10 No.533771247
でも初代のびハザの戦闘システムも規制ジョーカーのを流用じゃなかったっけ? それとも誰かが適当についた嘘かこれ
143 18/09/16(日)07:09:51 No.533771286
>今丁度バイオハザードの難易度最高解説動画投稿中なのにそんな… てーやさんのやつは今までの投稿は残すけど続きは投稿はしないって
144 18/09/16(日)07:09:55 No.533771290
>アウトな音源は消してキャラはオリキャラに変更して名前は自分で設定可能 >なぜかちょうど差し替えできるドラえもん風キャラチップを上げる人が別にいればいいわけだな なんじゃそりゃ
145 18/09/16(日)07:10:06 No.533771302
>作られる前に潰されるとかあるからねえ ポケモンライクもぶっこ抜きはころころして全モンスターオリジナルは許されてるな
146 18/09/16(日)07:10:19 No.533771311
ここまで流行ったのドラえもんとバイオだからってのはあるし
147 18/09/16(日)07:10:52 No.533771342
>てーやさんのやつは今までの投稿は残すけど続きは投稿はしないって 地味に楽しみにしてたからいっぱい悲しい
148 18/09/16(日)07:11:05 No.533771355
>でも初代のびハザの戦闘システムも規制ジョーカーのを流用じゃなかったっけ? >それとも誰かが適当についた嘘かこれ あーZガンダムは種のパクりだしな
149 18/09/16(日)07:11:44 No.533771390
>ポケモンライクもぶっこ抜きはころころして全モンスターオリジナルは許されてるな そりゃ全部オリジナルなら権利的にまずいところないからな
150 18/09/16(日)07:11:47 No.533771396
メトロイド2の非公式リメイクが完成前にアウト食らって荒れたことがあったな その後公式からリメイクされたんだけど
151 18/09/16(日)07:11:54 No.533771404
今更作り直す理由もないだろうからねぇ
152 18/09/16(日)07:14:45 No.533771597
>メトロイド2の非公式リメイクが完成前にアウト食らって荒れたことがあったな アレはぶっこ抜きした上に金まで集めてたから 駄目だされて当たり前なのに任天堂叩くのがいて正気を疑ったよ
153 18/09/16(日)07:16:26 No.533771721
のびハザって派生してるのもあるのか… っていうか2あったのか…
154 18/09/16(日)07:16:43 No.533771740
>アレはぶっこ抜きした上に金まで集めてたから 正気かよ……
155 18/09/16(日)07:17:23 No.533771794
非公式続編が増えて制作欲が湧いて2を作ったみたいだからな
156 18/09/16(日)07:17:24 No.533771796
>アレはぶっこ抜きした上に金まで集めてたから >駄目だされて当たり前なのに任天堂叩くのがいて正気を疑ったよ なんかすごい作り込まれてるなと思ったらぶっこ抜き使ってたのかあれ…
157 18/09/16(日)07:17:47 No.533771826
まぁメトロイドは正直あっちの方が面白かったけど
158 18/09/16(日)07:18:04 No.533771843
ダウンロードできるうちにダウンロードしとこうね
159 18/09/16(日)07:18:23 No.533771876
任天堂が作らないなら俺がやってやらあ!金がとれるやつ! そりゃねえ
160 18/09/16(日)07:18:29 No.533771887
グレーどころかアウトラインの遥か彼方にすっ飛んでく馬鹿結構いるよね…
161 18/09/16(日)07:19:54 No.533771992
MOD文化があるからとかいうけど 出せば儲かる目立てば勝ちって権利を無視するのはどこにでも居るってことだろうと思う
162 18/09/16(日)07:20:08 No.533772014
MUGENでもBBのぶっこ抜き使ったアホがいてアークから全面禁止言い渡されてたな
163 18/09/16(日)07:20:16 No.533772025
昔一部でちょっと流行ったな程度の物をほじくり返して広めてみんな真似する地獄絵図
164 18/09/16(日)07:20:31 No.533772048
メトロイドライクはぶっこ抜き無しで出来がいいのあるしなぁ
165 18/09/16(日)07:20:47 No.533772072
絶好のチャンスだぁ!
166 18/09/16(日)07:21:21 No.533772124
昔はアウトだって認識あったから底に沈んで表に出なかったけど 近頃はそういう意識薄れて表に出すのがいるから怖い
167 18/09/16(日)07:21:55 No.533772169
パロディ元の人気ありきでの作品はこうなると弱いね
168 18/09/16(日)07:21:59 No.533772178
アングラな物を表に出しても誰も得しない
169 18/09/16(日)07:22:48 No.533772235
派生多すぎて正規のストーリー忘れた
170 18/09/16(日)07:22:52 No.533772238
今回ダメよされるまでダメな事も知らずにやってる連中がどれだけ居るか
171 18/09/16(日)07:23:03 No.533772249
みんなに教えなきゃ!みたいな文化が広まったのは本当に害
172 18/09/16(日)07:23:54 No.533772319
>みんなに教えなきゃ!みたいな文化が広まったのは本当に害 みんなに教えることでお金をもらえるようになってしまったからな……
173 18/09/16(日)07:24:52 No.533772426
せやからこうして定期的に釘を刺すんです