18/09/16(日)03:48:40 (なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)03:48:40 No.533761163
(なんで…?)
1 18/09/16(日)03:49:43 No.533761264
味方にいるのはいい なんでこいつ救ってやらなきゃいけねぇんだ
2 18/09/16(日)03:53:24 No.533761545
こんな事言ってるやつを殺さないどころか仲間にしてる勇者がNTR漫画のヘタレ彼氏並みの腰抜けすぎる… su2605658.gif
3 18/09/16(日)03:55:26 No.533761707
マスドラの台本通りな部分あるからピサロがゴメンナサイするのも微妙に違うし…
4 18/09/16(日)03:58:27 V7KL1zcg No.533761938
この展開喜んだ人いるのかな
5 18/09/16(日)04:03:13 No.533762242
こいつの仲間入りでDQ主人公で唯一感情移入出来なくなったぐらいには理解出来なかった 敵を許すのは立派なんだろうけどさ
6 18/09/16(日)04:03:50 No.533762276
加入すべきはこっちじゃなくてロザリーの方だと思う 色々な意味で
7 18/09/16(日)04:08:19 No.533762526
9人目を他のNPCにも交代出来て彼らもレベルアップや装備変更可能にしよう
8 18/09/16(日)04:09:09 No.533762575
だって勇者一行もモンスター殺しまくってるし 許してるのはピサロだよ…
9 18/09/16(日)04:09:45 No.533762604
幼馴染以外の殺された故郷の人間誰一人として帰ってこないのいいよね
10 18/09/16(日)04:09:56 No.533762616
イケメンヤッター! みたいな層が普通に喜んでるからな
11 18/09/16(日)04:10:27 No.533762642
控えめに言って死んでほしい
12 18/09/16(日)04:11:58 No.533762715
人間と魔族は分かり合えないことを証明するスレだな
13 18/09/16(日)04:12:50 No.533762772
哀れな魔族なんですよ
14 18/09/16(日)04:14:01 No.533762834
武術大会で楽しそうに人間なぶり殺しにしてるやつだぞ…
15 18/09/16(日)04:14:33 No.533762867
進化後より人間形態の方が強い…
16 18/09/16(日)04:15:33 No.533762920
>だって勇者一行もモンスター殺しまくってるし 事の発端はこいつが手出ししてもいない人間皆殺しにしようとしたからだけどな
17 18/09/16(日)04:15:43 No.533762926
>哀れな魔族なんですよ こいつの周りには哀れな魔族多いけどこいつ自身が哀れだった事ってなくない?
18 18/09/16(日)04:17:04 No.533762997
小説版だとこいつの爺がロザリーの故郷滅ぼしてる様を物見遊山気分で眺めてたクズ
19 18/09/16(日)04:17:15 No.533763009
エビルプリースト倒したら次はテメーの番だよ
20 18/09/16(日)04:17:26 No.533763018
別に嫌いじゃないんだけど加入されても仲間って意識は別になかったかな システム上仲間って扱いをしてる感じ
21 18/09/16(日)04:18:35 No.533763088
ロザリーを何故デスパレスで飼わなかったのか
22 18/09/16(日)04:18:44 No.533763094
仲間にしない選択肢があればそれでよかったんですよ
23 18/09/16(日)04:18:44 No.533763096
FCの頃からなんか人気あったし仲間になるのも当然かなとは思った
24 18/09/16(日)04:19:23 No.533763128
こいつが許された感出てる理由がイケメンだから以外に一切ないのがまた
25 18/09/16(日)04:19:25 No.533763130
DS版だと一応主人公にしたことの謝罪はしてなかった?だからって許されはしないけど
26 18/09/16(日)04:20:34 No.533763176
人間などという劣等種の事は知らん 自分の女がよみがえればそれでいい という勇者
27 18/09/16(日)04:21:52 No.533763236
仲間にもできるしぶっ殺しもできるクロノトリガーの魔王はいい塩梅だったんだなって…
28 18/09/16(日)04:28:28 No.533763572
>DS版だと一応主人公にしたことの謝罪はしてなかった?だからって許されはしないけど >su2605658.gif
29 18/09/16(日)04:29:23 No.533763612
おめーは導かれし者じゃねーから
30 18/09/16(日)04:30:58 No.533763702
なんで勇者より良い性能してるの
31 18/09/16(日)04:32:36 No.533763773
>こいつが許された感出てる理由がイケメンだから以外に一切ないのがまた 悲劇の悪役で終わるからこそ序盤の悪行が忘れ去られて 二次創作で好き勝手盛れてたってのはある
32 18/09/16(日)04:33:42 No.533763822
当時中学生だった俺は普通に喜んでいた 敵キャラが使えるだけで嬉しかったししかも超強い
33 18/09/16(日)04:34:22 No.533763859
テリーが好きな人は画像も好きなイメージ
34 18/09/16(日)04:34:38 No.533763868
DQ分からないけど「」にここまで嫌われてる辺り大人気キャラなんだろうなって思う
35 18/09/16(日)04:35:36 No.533763920
>テリーが好きな人は画像も好きなイメージ テリーはコイツほど悪人じゃねーし外伝主人公だってやってるから まぁ無様さでは上だけど
36 18/09/16(日)04:36:13 No.533763940
>DQ分からないけど「」にここまで嫌われてる辺り大人気キャラなんだろうなって思う 主人公の勇者が住んでた村を滅ぼしたラスボス リメイクで仲間になった
37 18/09/16(日)04:36:24 No.533763951
シナリオ改変して本編で仲間になるわけじゃないからまあ別に… 裏ボスもなんかよくわからんし…
38 18/09/16(日)04:36:47 No.533763968
4コマでは人気だったかも
39 18/09/16(日)04:38:45 No.533764086
敵は殺せ死んでも許すなって教育されてきたけどピサロについては「なんでこいつ仲間になるようになったの!?」って驚きからかちょっとワクワクしたよ
40 18/09/16(日)04:39:22 No.533764135
>テリーはコイツほど悪人じゃねーし外伝主人公だってやってるから >まぁ無様さでは上だけど 同じ外伝主人公経験者の火炎斬りさんはなぜか好きになれないままだったな… キャラバンハート自体は好きなんだが
41 18/09/16(日)04:39:42 No.533764155
ドラクエのリメイクってどういうわけか頭おかしい改変や追加が多いよね 良リメイクもあるけど考えたやつボンクラか?ってなるやつも多々ある
42 18/09/16(日)04:39:52 No.533764162
>DQ分からないけど「」にここまで嫌われてる辺り大人気キャラなんだろうなって思う リメイク前は大人気だったはずだがリメイク後はどうだろ… まぁそれでも人気上位には入るのかな
43 18/09/16(日)04:40:17 No.533764189
画像とテリーとキーファは品性捨てたの?って言いたくなるぐらい口汚く罵られる3人だからな
44 18/09/16(日)04:43:10 No.533764349
殺して決着つけるしかない相手だから4コマ劇場でバカやってても許せたというか
45 18/09/16(日)04:43:17 No.533764358
極限まで鍛えて装備も揃えればエビプリとタイマンでも勝機がある
46 18/09/16(日)04:44:34 No.533764430
卵と鶏がこいつの装備持ってたのなんでだっけ…
47 18/09/16(日)04:45:02 No.533764463
仲間になってもいいけど最終的には倒したかった
48 18/09/16(日)04:45:15 No.533764480
テリーはそこまで悪くはないだろ!? 加入タイミング的に中々席がないだけで!
49 18/09/16(日)04:47:36 No.533764598
>卵と鶏がこいつの装備持ってたのなんでだっけ… 理由なんかない 4は裏ダンジョンなんて適当でいいだろうってノリで作られてる
50 18/09/16(日)04:48:18 No.533764639
キーファのことはもう忘れてマリベルのことだけ考えて生きていこうよ
51 18/09/16(日)04:50:01 No.533764721
オリジナルは美形悪役ブーム後期の頃に作られて 顔とか過去とかもう良いから悪人は素直に死んどけって流れに変わりつつある中でリメイクされたから
52 18/09/16(日)04:53:31 No.533764931
キーファは忘れて生きてたのに11で思い出させてくれた上念入りに株を落としてきた
53 18/09/16(日)04:54:24 No.533764974
エビルプリーストって四コマとかでもほとんどでてなかったよね
54 18/09/16(日)04:55:44 No.533765036
>エビルプリーストって四コマとかでもほとんどでてなかったよね 大体側近ポジは大魔道に取られてた感ある
55 18/09/16(日)04:57:32 No.533765136
でもこいつが可愛い女キャラだったら「」もやったーって喜んでたと思うよ
56 18/09/16(日)04:58:54 No.533765214
>こいつの周りには哀れな魔族多いけどこいつ自身が哀れだった事ってなくない? こいつは哀れな魔族に責任持たないといけない立場だし・・・
57 18/09/16(日)05:00:14 No.533765308
死ぬからギリギリ悲劇なのに ダオスが救済され無罪放免じゃ台無しになるのと一緒
58 18/09/16(日)05:00:27 No.533765319
直接仲間にはならないけどエビルプリースト妥当のために一時的に協力して最期はエビルプリーストと心中して終わりとかでよかったんでは
59 18/09/16(日)05:01:22 No.533765367
>でもこいつが可愛い女キャラだったら「」もやったーって喜んでたと思うよ 確かに女キャラの外見の良さだけで糞言動を許容してシコれるから良い扱いする「」も一定数いるけど 何事にも限度があるからね
60 18/09/16(日)05:01:44 No.533765382
ぶっちゃけロザリー蘇らせるならシンシアを……
61 18/09/16(日)05:02:31 No.533765417
何がアレってこいつが特にさしたる理由もなく人類虐殺始めたのが全ての発端だからな…
62 18/09/16(日)05:03:11 No.533765466
むしろ「」は女キャラの言動に厳しくない?
63 18/09/16(日)05:03:23 No.533765475
>でもこいつが可愛い女キャラだったら「」もやったーって喜んでたと思うよ 虐殺級のこといろいろやらかしたのに謝罪なし反省なしで味方化した可愛い女キャラいたけど 見た目一番好みなのに死ぬほど微妙な気分になったぞ…
64 18/09/16(日)05:04:58 No.533765553
>何がアレってこいつが特にさしたる理由もなく人類虐殺始めたのが全ての発端だからな… ロザリーが人間に虐げられたのが発端だと勘違いしてる人も少なくないらしいな
65 18/09/16(日)05:05:27 No.533765576
>ダオスが救済され無罪放免じゃ台無しになるのと一緒 ダオスは目的が目的だし関係無いのは巻き込まないように一応配慮してるし一緒にするのは……
66 18/09/16(日)05:05:51 No.533765604
>ロザリーが人間に虐げられたのが発端だと勘違いしてる人も少なくないらしいな むしろロザリーの種族虐げてたのピサロの一族だしな
67 18/09/16(日)05:06:29 No.533765634
>何がアレってこいつが特にさしたる理由もなく人類虐殺始めたのが全ての発端だからな… 一応種族としての意義はある だからこそどの面下げてんだ感は増す
68 18/09/16(日)05:07:44 No.533765699
ダオス救済したのは目的の為に守ろうとした精霊で主人公とは関係無いし
69 18/09/16(日)05:07:57 No.533765711
クロノの魔王は許されるのにどうして…
70 18/09/16(日)05:08:28 No.533765732
ただ人族に魔族が押されてるって話も無かったよなぁ そういう設定自体は珍しくないけどドラクエ4の世界ではあんまり印象無い
71 18/09/16(日)05:08:31 No.533765734
>でもこいつが可愛い女キャラだったら「」もやったーって喜んでたと思うよ 「」は案外その辺厳しいぞ
72 18/09/16(日)05:09:00 No.533765755
>クロノの魔王は許されるのにどうして… アレはパーティーに入れた後も別に打ち解けたりとかしてるわけじゃないから…
73 18/09/16(日)05:09:13 No.533765758
ロザリーの件が過去話なら… その前から見境なく子供攫って殺そうとしてる指示だしてるし 自ら村で虐殺するしでなんなんだこいつ
74 18/09/16(日)05:10:00 No.533765789
生き返ったロザリーが相変わらずやらかし続けてるピサロ見て絶望して即自殺とかあったらいい感じの皮肉になったかもしれん
75 18/09/16(日)05:10:52 No.533765814
魔王は倒す事もできるし仲間にして名前をラ王にする事も可能だからな
76 18/09/16(日)05:10:55 No.533765816
>ダオス救済したのは目的の為に守ろうとした精霊で主人公とは関係無いし クレスが故郷の人たち生き返らせないで ダオスとダオスの星生き返らせて満足みたいなわけのわからなさになるな第6章
77 18/09/16(日)05:10:56 No.533765818
昔は引き上げじゃあ!とか言ってたやつ
78 18/09/16(日)05:11:25 No.533765831
なんでシンシア生き返らせなかったんだっけ
79 18/09/16(日)05:11:28 No.533765837
魔族だから人間滅ぼすって原理者だから ロザリー云々はまったく動機じゃないし もちろん人間が魔族に何かした描写もなく 許されていい理由がどう贔屓目にしても見つからない
80 18/09/16(日)05:12:08 No.533765869
魔王も見逃すに足る理由はあるしカエルに選ばせてるしで完璧すぎる…
81 18/09/16(日)05:12:20 No.533765874
クロノの魔王は選択肢次第で殺せるし何より全員が完全に許したわけでも納得し切れてるわけでもないから今の評価なんだ ピサロなんて何故か神隠しした元凶かもしれないのにアリーナから同情されるし 親の仇の関係者なのにモンバーバラ姉妹からも同情されてるんだぞ 仲間のIQ死んだの?ってレベル
82 18/09/16(日)05:12:32 No.533765882
じゃあなんで昔は人気あったんですか
83 18/09/16(日)05:12:58 No.533765900
あのなぁピー坊
84 18/09/16(日)05:13:05 No.533765913
クロノの魔王は哀れな身の上だからまだいい スレ画は本気で何も理由なく人間滅ぼそうとしてるから…
85 18/09/16(日)05:13:07 No.533765915
>なんでシンシア生き返らせなかったんだっけ 説明は一切ない
86 18/09/16(日)05:13:23 No.533765931
魔王は一応ラヴォス倒す為にやっていたっていう大義名分もあるから…
87 18/09/16(日)05:13:25 No.533765932
魔王は仲間入りしないルートも提示されてるから スレ画はリメイクで色々やらかした部分のフォロー無しに雑に加入するから受け入れにくい
88 18/09/16(日)05:13:34 No.533765938
>じゃあなんで昔は人気あったんですか そもそもそんなにあったっけ?なんか秘法でクソダサい姿に変身した奴って扱いだったぞダチ間だと
89 18/09/16(日)05:14:04 No.533765958
ロザリーとイチャイチャしてたのに急に人間を根絶やしにしないと……っと言う使命感に目覚めてる けどイチャイチャしてるだけで良かったんじゃないかな……
90 18/09/16(日)05:14:05 No.533765960
割と真面目に牧野のせいだと思う
91 18/09/16(日)05:14:09 No.533765966
>じゃあなんで昔は人気あったんですか ロザリー以前から虐殺してたのに気がついてた人が少なかったのと 皆の者引き上げじゃあ!きっちり死んで終わってたから
92 18/09/16(日)05:14:36 No.533765992
ロザリーの件で元々の事業にムチが入ったわけだからエビプリ忠臣ルートが自然なんだよな
93 18/09/16(日)05:14:57 No.533766008
魔王は特にぶっ壊れ性能ではないというのも地味に大きいかなと思う 強かったら倒したいけど仲間にしたほうが楽じゃんクソァ!ってなっちゃってた
94 18/09/16(日)05:15:06 No.533766013
ももんじゃと漫才してれば良かったんだ
95 18/09/16(日)05:16:05 No.533766053
ジャキはやった事考えたら悪人には違いないんだけど殺す選択肢も用意されてるし それにサイラス殺しとシンシア殺しではプレイヤーの印象に随分差があるから… 後最終的に魔王としての活動自体が歴史改変で無かった事になるし
96 18/09/16(日)05:16:12 No.533766058
>割と真面目に牧野のせいだと思う きこりの家でもてなし受けてお土産持たされて帰るネタ好き
97 18/09/16(日)05:16:21 No.533766065
最終的に悲劇的な末路になるから4コマでいい扱いされても笑えるんだ 好き放題人間虐殺しながら自滅して結局人間側に助けられてでも反省しませんなんて 笑える要素欠片もないわ
98 18/09/16(日)05:17:18 No.533766102
>仲間のIQ死んだの?ってレベル だってすげえイケメンだし
99 18/09/16(日)05:17:44 No.533766122
ロザリーの影響でヌルくなってたとかそんなのでもないってのがな…
100 18/09/16(日)05:22:41 No.533766299
魔王と比較すると薄すぎるな…
101 18/09/16(日)05:22:48 No.533766308
倒したあとイベントで世界観的には1個しかない蘇生アイテム使って仲間になるのか そりゃ意味わからんしヘイト買うわ…
102 18/09/16(日)05:23:27 No.533766328
小説版とかも上手いこと書いてるんだよピーちゃんに関しては
103 18/09/16(日)05:24:18 No.533766362
私をこのような姿に進化させたのはピサロ様ですよ
104 18/09/16(日)05:25:02 No.533766396
別にロザリーの件がなくても勇者の故郷滅ぼしたりしてるし ロザリーが影響して変わるのは進化の秘宝を使うかどうかだけなんだよな…
105 18/09/16(日)05:26:28 No.533766459
>別にロザリーの件がなくても勇者の故郷滅ぼしたりしてるし >ロザリーが影響して変わるのは進化の秘宝を使うかどうかだけなんだよな… そこは魔族だから別にいいと思うんだけど 結局なあなあにしちゃってるのが悪いというか やったことの落とし前って大事だよね
106 18/09/16(日)05:31:42 No.533766675
正直4コマの影響で仲間会話で寒いキャラ付けにされてるのとか 元は設定がなかったピサロの正直イタいキャラデザとか6章の流れとか ライターをそのへんの安い同人屋にしたのかとすら思う
107 18/09/16(日)05:32:24 No.533766709
まぁ勇者の村滅ぼしたのはいいよ魔族なんだし 何で生き返らせちゃったんだろうなぁ……
108 18/09/16(日)05:33:14 No.533766732
魔王はカエルに判断を委ねるのがキッチリしてた 戦わない選択肢でのカエルの台詞も納得いくし
109 18/09/16(日)05:37:10 No.533766881
ロザリー生き返してピサロ説得まではまあいいよ ピサロ正気に戻るが身体は耐えきれず死んで 残ったエビプリを倒すとかでよかった
110 18/09/16(日)05:38:13 No.533766919
ピサロを仲間にするが大前提にあるからピサロが死ぬという選択肢はないよ
111 18/09/16(日)05:40:36 No.533767017
エビプリもファミコンの忠臣のがよかったよね あれも魔族には魔族なりの矜持と忠誠心があると思わせるのに リメイクの三下すぎる言動でそれすら台無しに
112 18/09/16(日)05:41:35 No.533767065
ロザリー死んだままなら気持ちの釣り合いは取れるかなと個人的には思う ピサロはなんか形見とかで正気取り戻すとかそんな方向で
113 18/09/16(日)05:44:31 No.533767185
どうしてもピサロじゃなきゃいけないピサロを生き返らせなきゃいけないって理由に行かないのがなぁ
114 18/09/16(日)05:45:44 No.533767225
元はなかったピサロのあのキャラデザどこからきたんだろうな 安っぽい美形というか魔族というよりエルフじゃん
115 18/09/16(日)05:46:26 No.533767256
エビプリ倒すのにも別にピサロが生きてる必要ないしなあ
116 18/09/16(日)05:47:28 No.533767303
>まぁ勇者の村滅ぼしたのはいいよ魔族なんだし 悪役としてはちゃんと仕事してる 満点あげてもいい なんでその100点の非道な悪役許すかはわからん
117 18/09/16(日)05:52:12 No.533767518
仲間のピサロ持ち上げがさらに追い打ちかける アリーナ一味と姉妹お前ら親御さん被害にあってんのにそれでいいのか
118 18/09/16(日)05:52:38 No.533767536
リメイクにどうこうは言わないけどプロットだけでもいいからFC開発中に予定していた当初ピサロが仲間になる流れは読んでみたい
119 18/09/16(日)05:54:15 No.533767592
最終的に滅ぶからいい悪役になれたわけで これじゃ悪役としても仲間としても価値がないよ
120 18/09/16(日)05:54:21 No.533767595
結局DSリメイクが糞なだけなんじゃ…
121 18/09/16(日)05:54:26 No.533767599
よく言われてるけど敵としてはいいのよねコイツ ちゃんと勇者が脅威になる前から殺そうと子供さらって殺したり ただちゃんとした魔王を仲間にしちゃダメだろ!?
122 18/09/16(日)05:58:17 No.533767751
>結局DSリメイクが糞なだけなんじゃ… PS「許された」
123 18/09/16(日)05:58:50 No.533767780
>リメイクにどうこうは言わないけどプロットだけでもいいからFC開発中に予定していた当初ピサロが仲間になる流れは読んでみたい そこはあんま変わらんのじゃないの 仲間会話が無い分印象の悪化が無いだけで
124 18/09/16(日)06:00:24 No.533767837
しっかり死ぬ悪役だから納得されてたキャラを 美形だからで仲間にしたらそりゃストーリー真面目に追ってた人は苛立つよねって感じ リメイクとはいえこの辺の雑さは何なんだかなあ
125 18/09/16(日)06:02:26 No.533767907
これに本気で喜んだ人いるのかなあ シナリオはどうでもよくてピサロだけ好きーってファンなら喜んだのかな
126 18/09/16(日)06:05:14 No.533768035
ジゴスパークとかマダンテとか一人だけDQ6やってるのは流石に露骨過ぎだろとは思ってた
127 18/09/16(日)06:05:47 No.533768061
出る予定だったGBⅣのメダルにエグチキとかエビプリ(秘法使用後)とかいないし 6章の流れ大幅に変わったんじゃ疑惑が
128 18/09/16(日)06:05:53 No.533768064
こいつが仲間になることのインパクトで忘れられてることが多いけど それ以前に世界樹の花やらロザリーが諸々認識してることやらエピプリの復活やそれに対する反応等々 実は6章全体が物凄くおかしなシナリオしてんだよね 単純な話出来が悪い
129 18/09/16(日)06:08:57 No.533768197
>これに本気で喜んだ人いるのかなあ >シナリオはどうでもよくてピサロだけ好きーってファンなら喜んだのかな 上にもあるけどこれが例えば超可愛い女の子で仲間にしたいくらい好きでも 実際仲間になったらもんにょりした顔になると思う シナリオ的にきっちり納得行く流れで仲間になるなら大喜び
130 18/09/16(日)06:09:32 No.533768225
当時のDQ4コマでも長髪美形に描かれてたと思うけど設定画とか全然無かったんだっけ そういやそういう時代だった気がするわ…
131 18/09/16(日)06:10:48 No.533768292
見た目がセフィロスすぎるのもなんか嫌
132 18/09/16(日)06:11:41 No.533768330
>それ以前に世界樹の花やらロザリーが諸々認識してることやらエピプリの復活やそれに対する反応等々 >実は6章全体が物凄くおかしなシナリオしてんだよね 上でも言われてるけど6章のせいで魔族側の考えに一貫性がないというか俗っぽくなってるよね エビプリがあまりに低俗になってるし6章のデスパレスの一般魔族たちが情けなさすぎる
133 18/09/16(日)06:11:42 No.533768331
仲間にするなら大幅なシナリオ変更必要なキャラだと思うんだけど 特にそういうことはせずにぶっこんだからな 何がしたいんだスタッフ
134 18/09/16(日)06:12:28 No.533768384
使い回しの裏ダンを潜り抜けたら卵と鶏が喧嘩していた
135 18/09/16(日)06:13:36 No.533768429
ピサロ可哀想ですよね! だからシンシアなんかよりロザリー復活させるね!
136 18/09/16(日)06:13:37 No.533768430
まあストーリーを気にしない層もいるわけで そっちで人気なら別に良い…のか?
137 18/09/16(日)06:13:52 No.533768438
5章に出てきた時はただの中ボスだったエビルプリーストが6章で突然黒幕面して裏ボスになってるのもなんなん まだ倒したはずのエスタークが復活したとかの方が納得できるわ
138 18/09/16(日)06:14:20 No.533768459
堀井がハッピーエンド主義なのかな
139 18/09/16(日)06:15:04 No.533768488
>上にもあるけどこれが例えば超可愛い女の子で仲間にしたいくらい好きでも >実際仲間になったらもんにょりした顔になると思う >シナリオ的にきっちり納得行く流れで仲間になるなら大喜び シオニーちゃんとかわかりやすいけど破滅する過程も含めてキャラのよさだからな DQ4のシナリオあってこその評価だったのをリメイクスタッフは理解してないのか
140 18/09/16(日)06:16:32 No.533768543
ゲマもそうだけどエビルプリーストはシナリオ改変の被害者だよね
141 18/09/16(日)06:16:33 No.533768545
仲間からもやたら同情されるピサロ
142 18/09/16(日)06:17:16 No.533768573
勇者は復讐とか超越し許す存在で云々いう人もいるけど エビルプリーストは殺すからそこもおかしいのよな 真面目に6章はピサロ厚遇以外にシナリオの説明つかないのがつらい
143 18/09/16(日)06:19:37 No.533768701
>堀井がハッピーエンド主義なのかな ハッピーエンドってなんだろう
144 18/09/16(日)06:20:09 No.533768720
>ゲマもそうだけどエビルプリーストはシナリオ改変の被害者だよね 章全体から漂うピサロは悪くないんですよーエビプリが全ての元凶なんですよーだからピサロは許しましょうねーみたいな同調圧力が本当に嫌
145 18/09/16(日)06:20:32 No.533768736
最新作でもホモロスが仲間になって欲しいキャラ一位になるようなゲームなんだからそういうゲームなんだろうとしか
146 18/09/16(日)06:21:07 No.533768770
ひたすら雑いから特に興味ないけど要望あるから実装したみたいな感じだと思う 11の結婚もそれ系だったし
147 18/09/16(日)06:22:00 No.533768805
11の結婚はちゃんとイベント作ってやってほしかったな
148 18/09/16(日)06:22:14 No.533768822
>最新作でもホモロスが仲間になって欲しいキャラ一位になるようなゲームなんだからそういうゲームなんだろうとしか まぁそういうファン層がいるのは分かってるけどさ…
149 18/09/16(日)06:22:16 No.533768824
改変後だと虐殺未遂どまりのホモロスの方がまだマシだ といってもピサロに当てはめると最後に戦って殺すときに急に許して反省もなくホモロスが仲間になるみたいなもんだが
150 18/09/16(日)06:22:51 No.533768846
>最新作でもホモロスが仲間になって欲しいキャラ一位になるようなゲームなんだからそういうゲームなんだろうとしか あいつは悪役としてちゃんと描かれて死ぬまでやったからこそ 悪役にすらなれずに無様に死ぬ裏ルートで仲間になったらどうなんだろっていう興味でしょ
151 18/09/16(日)06:22:51 No.533768847
>虐殺級のこといろいろやらかしたのに謝罪なし反省なしで味方化した可愛い女キャラいたけど >見た目一番好みなのに死ぬほど微妙な気分になったぞ… マジョリタ?
152 18/09/16(日)06:23:19 No.533768863
11の結婚は5で結婚イベントが人気だったから入れるかーくらいのノリでぶち込んだ感がある でも出来たのは結婚したという事実があればいいと勘違いしてるゴミイベントだった
153 18/09/16(日)06:23:59 No.533768885
この言葉嫌う人も多いけどこいつ周りに関しちゃ雑の一言で説明つくよね ロザリー復活もこいつ復活もエビプリ復活も全部雑って流石にリメイクスタッフふざけてんのかってなるけど
154 18/09/16(日)06:24:06 No.533768888
仮にエビプリが悪かったとしても勇者の村襲撃はロザリー関係なく行われていたので 勇者とは関りない魔族内の権力争いなのである
155 18/09/16(日)06:25:08 No.533768931
追加要素が薄いけど5のリメイクが一番無難な出来だった気がする
156 18/09/16(日)06:25:25 No.533768945
11はちゃんと結婚式やれば良かったのにいつの間に結婚した事実だけぶっこまれて???ってなった
157 18/09/16(日)06:25:46 No.533768958
あの結婚イベントは寧ろホラーの如き異様さがあった おっさんに願ったら既に結婚済で村人たちが良かったねーって伝えてくるのなんだよこれ!?
158 18/09/16(日)06:27:02 No.533769004
>追加要素が薄いけど5のリメイクが一番無難な出来だった気がする ゲマ関係は結構蛇足感あるけどそこまでどうしようもないわけでもないし
159 18/09/16(日)06:29:22 No.533769112
>追加要素が薄いけど5のリメイクが一番無難な出来だった気がする ジャミの活躍奪うなやゲマ!とか引っかかる部分はあるもののまあすごろくも博物館も悪くはない 6はなにあのカーリング
160 18/09/16(日)06:30:31 No.533769171
モンスター仲間にするのはモンスターズがあるからいいですよね!!!! 感がすごいのがリメイク6
161 18/09/16(日)06:30:58 No.533769190
ドラクエのリメイクが当たりだったなんてロト三部作くらいだ 6は仲間にできるモンスターごっそり減るし7は戦闘中の会話システムが無くなるし
162 18/09/16(日)06:30:59 No.533769191
小説版はこいつも多少救われた感あるけどFC版ベースだから仲間になるとかならないとかがまず存在してないし…
163 18/09/16(日)06:31:10 No.533769199
DS5だとイブール処刑したのもゲマになってるんだっけ?
164 18/09/16(日)06:31:28 No.533769209
>6はなにあのカーリング バーバラのカードのおまけみたいなもんだし…
165 18/09/16(日)06:31:28 No.533769210
GBCリメ3が00年12月8日発売でPSリメ4が01年11月22日発売だったのか GBCリメ4が仮に発売してたとしてPSとの発売間隔が短すぎるしどういう開発ラインというかスケジュール組んでいたのだろう
166 18/09/16(日)06:31:41 No.533769224
キーファはなんでリメイクで更に情けない要素追加したの
167 18/09/16(日)06:31:53 No.533769239
と言うかあの結婚願いとして叶えてもらった時に結婚してるし… もし嫌われてる人と結婚したいって願ってたらどうなるんだろう……と逆に興味深くなる
168 18/09/16(日)06:32:15 No.533769255
まぁ6のモンスターは前作の人気要素を無理やり残してバランス崩してたようなもんだし…
169 18/09/16(日)06:32:21 No.533769259
>悪役にすらなれずに無様に死ぬ裏ルートで仲間になったらどうなんだろっていう興味でしょ 洗脳解いて引くレベルの贖罪マンにするにしてもかなり無理があるから実現しないだろうが ピサロはそれ以上の無理通してるからおぞましい…
170 18/09/16(日)06:32:43 No.533769280
>DS5だとイブール処刑したのもゲマになってるんだっけ? ジャミが主人公と嫁を石化させたのがゲマになって イブールをゲマが処刑してマーサのとこもゲマが出てきた おかげでミルさんは本格的に指示だけ出して引きこもってた情けない人に
171 18/09/16(日)06:32:44 No.533769281
>キーファはなんでリメイクで更に情けない要素追加したの ネットでの扱い見てこういう方向で人気出てるんだなと勘違いしたんじゃないの
172 18/09/16(日)06:33:10 No.533769298
6は中盤の薄さが本当にひどい ムドー倒す前もところどころ怪しいけども
173 18/09/16(日)06:33:46 No.533769321
二次創作やファンの声との距離の取り方は未だに下手だよねドラクエ 四コマ劇場でブランドが盛り上がった過去があるからこそなんだろうけど
174 18/09/16(日)06:34:06 No.533769337
4にしろ5にしろシナリオ改変に関してはPSリメイクの時点でだぞ 5はそこからさらに嫁追加されたけど
175 18/09/16(日)06:34:13 No.533769341
>DS5だとイブール処刑したのもゲマになってるんだっけ? そもそもイブールはSFCだと処刑されてない ミルドラースに勇者一行倒してもらうために魔界の扉を開けるように念送ったけどガン無視されてそのまま戦闘のダメージで死んでたはず
176 18/09/16(日)06:36:08 No.533769443
>おかげでミルさんは本格的に指示だけ出して引きこもってた情けない人に マーサぶっ殺したし部下の頑張りは全部勝手に動いてた無意味な行動って断言してたろ!!
177 18/09/16(日)06:36:17 No.533769452
>二次創作やファンの声との距離の取り方は未だに下手だよねドラクエ >四コマ劇場でブランドが盛り上がった過去があるからこそなんだろうけど スクウェア系のリメイクも当時はん?みたいなの結構出してたんで スクエニがリメイクのセンスあんまないのかなって GBAのFFはどれも追加した要素が浮いてる
178 18/09/16(日)06:36:18 No.533769453
>なお、『ファミコン通信』1990年26号での【堀井雄二】の発言によれば、開発中はピサロはストーリーの途中で仲間になる予定だったが、容量の都合でシナリオが変更され、悲劇的なストーリーができあがったという。 つまり仲間になるのが本来想定されていたシナリオ
179 18/09/16(日)06:37:40 No.533769511
>なお、『ファミコン通信』1990年26号での【堀井雄二】の発言によれば、開発中はピサロはストーリーの途中で仲間になる予定だったが、容量の都合でシナリオが変更され、悲劇的なストーリーができあがったという。 ピサロが仲間になろうが主人公にとっては悲劇的なのは変わらないはずなのになんか引っかかるな
180 18/09/16(日)06:38:56 No.533769579
>つまり仲間になるのが本来想定されていたシナリオ プロットがあるからってそれが最終的にどういう形で出るかは別の話よ
181 18/09/16(日)06:39:33 No.533769604
システム的には改良されるけどそれ以上にクソな追加シナリオやシナリオ改編で評価を下げる みたいなイメージがスクエニのリメイク作品にはある
182 18/09/16(日)06:40:06 No.533769635
一応FC版の仕様や4の開発初期の宣伝ポスターだと10人PTを強く宣伝してたのでラスボス戦でピサロ入れて10人で戦う想定ではあったっぽい 結局どういう形なのかは不明なままなんだけど
183 18/09/16(日)06:40:42 No.533769669
>ピサロが仲間になろうが主人公にとっては悲劇的なのは変わらないはずなのになんか引っかかるな シナリオ変わる前はもっと明るくて五章は村のみんなから送り出されるとかだったかもだし……
184 18/09/16(日)06:42:08 No.533769742
シナリオなんてそもそも…
185 18/09/16(日)06:42:44 No.533769778
ライアンが何も特技覚えないのにこいつだけ魔人斬りとか覚えて切れそうになった
186 18/09/16(日)06:44:44 No.533769882
FCは仲間にならないからそれに沿うシナリオだったんだろ それをリメイクで仲間になるようにしたから歪んだ 仲間にするならかなりシナリオ弄らないといけなかった
187 18/09/16(日)06:45:06 No.533769897
>ライアンが何も特技覚えないのにこいつだけ魔人斬りとか覚えて切れそうになった その辺のバランス取りも下手なんだよね そういうことするならゲストキャラにしてエビプリ戦以外使えないくらいでもいいのに
188 18/09/16(日)06:45:19 No.533769906
>ピサロが仲間になろうが主人公にとっては悲劇的なのは変わらないはずなのになんか引っかかるな 変更前がどんなシナリオかもわからんし
189 18/09/16(日)06:46:00 No.533769947
それこそもっと本気で騙されてる設定にしてたかもしれないよね本来の加入プロットなら