18/09/16(日)03:25:09 映画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)03:25:09 No.533759278
映画でセリフ貰えなかった…
1 18/09/16(日)03:27:05 No.533759439
日本の恥だし…
2 18/09/16(日)03:27:32 No.533759492
前泣き
3 18/09/16(日)03:28:04 No.533759516
そもそもほとんど映らなかった
4 18/09/16(日)03:28:59 No.533759598
EDの写真でちょっと写ってて不快だった
5 18/09/16(日)03:29:14 No.533759611
こいつがチラッと映るだけで実況スレがブスコールで埋まるのが酷かった
6 18/09/16(日)03:29:39 No.533759653
あの映画のクズ枠は小杉がいたからな…
7 18/09/16(日)03:29:41 No.533759656
仲間の2人はサンバ踊ってたのに…
8 18/09/16(日)03:30:06 No.533759688
小杉今回はなかなかよかったぞ
9 18/09/16(日)03:31:50 No.533759838
小杉以外全員マイルドな性格にされてたからそりゃ性格の悪さが個性のこいつは要らないよねっていう
10 18/09/16(日)03:32:07 No.533759872
小杉は不快だったけど小杉がいなかったら間が持たなかったのも事実
11 18/09/16(日)03:33:02 No.533759952
不快だと言われていたが小杉コンビとインド人が居なかったから辛かったと思う
12 18/09/16(日)03:34:07 No.533760034
小杉コンビは大阪行きでゴネた以外はほとんど食ってるだけだった気がする
13 18/09/16(日)03:46:47 No.533761017
気持ち悪いからカタログでブス泣きしないでほしい
14 18/09/16(日)03:47:53 No.533761112
小杉ですらやばかったのにブスがいたら不快指数が限界突破する
15 18/09/16(日)03:47:57 No.533761119
いんどじんは財布落した以外なにやってたか思い出せない…
16 18/09/16(日)03:48:28 No.533761150
>いんどじんは財布落した以外なにやってたか思い出せない… 重婚の願掛け
17 18/09/16(日)03:52:50 No.533761493
インドは一夫多妻が合法だからな…
18 18/09/16(日)03:54:14 No.533761606
>いんどじんは財布落した以外なにやってたか思い出せない… イタ公2Pカラーはもっとうすあじだぞ 京都で一言も喋ってねぇし
19 18/09/16(日)03:54:43 No.533761645
インド人と小杉はツッコミ入れられるからあの映画見る上では助かった
20 18/09/16(日)03:57:18 No.533761852
あめりかじんは本編で登場してるからうすあじ
21 18/09/16(日)03:59:55 No.533762050
マルコの孫が会いに来てくれたよ! なんだって!?マルコの孫が? こんにちは マルコの孫です
22 18/09/16(日)04:01:22 No.533762140
>マルコの孫が会いに来てくれたよ! >なんだって!?マルコの孫が? >こんにちは マルコの孫です 何回やるんだよこの流れ…
23 18/09/16(日)04:02:41 No.533762214
永沢とかは主要キャラと絡ませず遠くから藤木とダベってるだけで済むけど スレ画は絶対に国際交流ぶっ壊す
24 18/09/16(日)04:04:48 No.533762326
~~はどういう意味ですか? (日本人が適当に答える) っていう会話が多すぎて観ていて不安になったよ…
25 18/09/16(日)04:07:03 No.533762460
>~~はどういう意味ですか? >(日本人が適当に答える) >っていう会話が多すぎて観ていて不安になったよ… それがなんかその後の展開に大きく絡む事もなくなんだったんだってなった
26 18/09/16(日)04:07:05 No.533762462
いたりあじんがマルコが死んだって言う度に場が中途半端に重くなるけどどういう意味の演出なのかよくわからなかった… なぜか何回も繰り返すし…
27 18/09/16(日)04:08:30 No.533762537
まる泣きした?
28 18/09/16(日)04:09:01 No.533762566
>それがなんかその後の展開に大きく絡む事もなくなんだったんだってなった 同じ流れの会話を繰り返すから観ててうすあじに感じるんだろうな… 脚本家がふざけ過ぎじゃね
29 18/09/16(日)04:09:33 No.533762594
まる(お)泣きしたよ
30 18/09/16(日)04:10:38 No.533762650
まるおくんは最高に面白かったよ
31 18/09/16(日)04:11:09 No.533762670
ディレクターズ・カットだとだいぶテンポ良くなってるよ
32 18/09/16(日)04:11:45 No.533762701
それぞれの死刑囚に日本って素晴らしいねエピソードがあるかと思ったら 中国人とブラジル人には特に無かった
33 18/09/16(日)04:15:55 No.533762939
ブラジル人は人間かどうかすら怪しいくらいセリフのパターンが少なかったな… 野口さんが笛吹くと出てくる妖精とかでもおかしくない
34 18/09/16(日)04:19:59 No.533763156
今帰って来て録画してまだ見てないや
35 18/09/16(日)04:26:18 No.533763462
>脚本家がふざけ過ぎじゃね さくらももこ脚本だよ!
36 18/09/16(日)04:33:45 No.533763823
見るなら何かゲームでもやりながら見るんだぞ
37 18/09/16(日)04:37:04 No.533763984
実況と酒なしであれを見るとか地獄かよ
38 18/09/16(日)04:40:25 No.533764201
上野編はまあまあいいんだからそこ軸でやればよかったんじゃ… 直前のお祭り編で感覚が狂ってるだけかもだけど
39 18/09/16(日)04:45:15 No.533764479
(歌うタイミングそこなんだ…)
40 18/09/16(日)04:48:51 No.533764658
>さくらももこ脚本だよ! マジで…
41 18/09/16(日)04:51:05 No.533764786
さくらももこ下手くそかよ
42 18/09/16(日)04:52:37 No.533764884
漫画家であって脚本家ではないからな
43 18/09/16(日)05:08:50 No.533765743
面白くはなかったけどいつものテレビ版とさほど変わらなかった もっと酷いものを想像してた
44 18/09/16(日)05:14:50 No.533766001
>面白くはなかったけどいつものテレビ版とさほど変わらなかった >もっと酷いものを想像してた TVスペシャルならともかく映画館で金払ってまで見るかというと というかそのいつものテレビ版のフラ食べは普通に面白かったじゃん!
45 18/09/16(日)05:16:38 No.533766079
フラ食べは初期の面白エピソードのリメイクだったし…
46 18/09/16(日)05:24:50 No.533766386
初期はめちゃくちゃ面白いからな…
47 18/09/16(日)05:27:26 No.533766492
スレ画 中の人は演技派声優だけどね
48 18/09/16(日)05:32:45 No.533766718
本当きったねぇ顔してるなコイツ…
49 18/09/16(日)05:41:16 No.533767047
アニメに原作者が関わってはいけないって誰も言ってなかったのか
50 18/09/16(日)05:44:31 No.533767184
やっぱりこのアニメは作者がクズで性格悪いから面白かったんだなと再確認できた
51 18/09/16(日)05:46:20 No.533767247
サザエさんもダークなネタがある原作の方が面白いもんな
52 18/09/16(日)05:46:47 No.533767269
>アニメに原作者が関わってはいけないって誰も言ってなかったのか 毎回脚本書いてた時期何年もあった作品だし… http://chibimaru.tv/about/story/1992/
53 18/09/16(日)05:48:32 No.533767347
まるちゃんが国民アニメになって以降は満たされたのか毒が薄まっちゃった感はある
54 18/09/16(日)05:52:10 No.533767516
アニメまる子は1期までしか認めない過激派もいるからな
55 18/09/16(日)06:02:44 No.533767921
過去映画見ると感動路線ができないわけでもないんだ