18/09/16(日)02:30:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)02:30:52 No.533753343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/16(日)02:31:39 No.533753438
すげえ 見事に話が繋がってねえ
2 18/09/16(日)02:34:23 No.533753743
お何
3 18/09/16(日)02:34:33 No.533753767
支離滅裂な思考・発言
4 18/09/16(日)02:35:41 No.533753888
本当に何言ってんだこいつ
5 18/09/16(日)02:36:19 No.533753959
とりあえず魔導士が危険なのは理解できるのでセーフ
6 18/09/16(日)02:42:57 No.533754715
つまり自分を処分しろと言ってるのでは
7 18/09/16(日)02:43:50 No.533754805
これじゃ魔導士が実質的な支配階級じゃねえか
8 18/09/16(日)02:44:44 No.533754919
そ…それでなんでこんな危険な魔法を作ったんですか?
9 18/09/16(日)02:46:06 No.533755078
危険な魔法だと理解しているにも関わらず何故作ったのかと尋ねる相手にその返しはいったい…
10 18/09/16(日)02:46:11 No.533755088
>そ…それでなんでこんな危険な魔法を作ったんですか? か面 ら白 さそ う だ っ た
11 18/09/16(日)02:46:30 No.533755139
原作ざっと見てきたら面白そうだったからって言葉全く入ってないのね
12 18/09/16(日)02:46:41 No.533755162
面 白 そ う だ っ た か ら さ
13 18/09/16(日)02:46:42 No.533755164
>危険な魔法だと理解しているにも関わらず何故作ったのかと尋ねる相手にその返しはいったい… 面白そうだったからさ
14 18/09/16(日)02:47:23 No.533755251
興味本位で作った時期と現状は違うんだろうし…
15 18/09/16(日)02:47:28 No.533755266
とりあえずわかったことは おもしろそうだったから闇の裁きという魔法を作った ということ
16 18/09/16(日)02:47:39 No.533755290
面白そうだったからさ 強力すぎる力は驚異になる 呪われた連鎖を生むことになる >支離滅裂な思考・発言
17 18/09/16(日)02:48:02 No.533755328
サイコでは?
18 18/09/16(日)02:48:39 No.533755405
破壊魔法に手を出したらどんどん興味意欲が湧いてきてとんでもないことになるよ…てことじゃないの 面白そうだった理由で人はエスカレートしちゃうんだし教えないよ と
19 18/09/16(日)02:48:46 No.533755425
>原作ざっと見てきたら面白そうだったからって言葉全く入ってないのね なぜこんな意味不明な台詞を追加したのですか…?
20 18/09/16(日)02:50:43 No.533755655
強力すぎる力は脅威になる 脅威は権力と結びつくと争いの元になる 争いは呪われた連鎖を生むことになる …というわけで面白そうなので強力な魔法を作ってみました! スジ通ってるじゃん!
21 18/09/16(日)02:50:52 No.533755677
この1ページで前後の流れが分からないままどうこう言うのはあれじゃないかい
22 18/09/16(日)02:50:57 No.533755689
作った経緯は面白そうだから でも出来上がったそれは脅威だから君はやっちゃダメよ って言う反面教師
23 18/09/16(日)02:51:22 No.533755740
>危険な魔法だと理解しているにも関わらず何故作ったのかと尋ねる相手にその返しはいったい… 危険だとしても好奇心は抑えられない だったら最初から知らない方がまし
24 18/09/16(日)02:51:55 No.533755801
原作読んだ文章まとめると魔法作る楽しさは分かるけど面白半分で作ると悲劇を生むので危険性を認識してほしい って感じなのを多分漫画家の方が短くまとめようとしてこうなったんだと思う
25 18/09/16(日)02:51:57 No.533755806
興味本位でこんなことやる連中が権力と結びついたらどうなるか?もうおわかりですね
26 18/09/16(日)02:52:34 No.533755881
このレベルの魔法がある事を初心者に見せるか否かって部分では物教える上で悩む
27 18/09/16(日)02:54:31 No.533756096
とりあえずおもしろそうだったから…
28 18/09/16(日)02:55:44 No.533756238
>なぜこんな意味不明な台詞を追加したのですか…? 面白そうだったからさ
29 18/09/16(日)02:56:02 No.533756274
説明するときに面白そうだったからとは言ってないし割とまともな事言ってる けど実際作ったのは邪神の力を応用してみたら凄いんじゃね?で作ったので面白そうだったからも間違いじゃない
30 18/09/16(日)02:57:57 No.533756497
まともな事言ってるって言うけど 「強力な魔法は危険です」ってのを長々言ってるだけじゃん!
31 18/09/16(日)02:58:33 No.533756562
まともな事っていうか当たり前の事しかいっておらんね
32 18/09/16(日)03:00:04 No.533756719
これが発動すればこの辺りは瞬時に消し飛ぶ これが魔導師の危険性
33 18/09/16(日)03:00:24 No.533756767
危険性は理解している 面白そうという理由で作っちゃう キチガイじゃねーか!
34 18/09/16(日)03:01:52 No.533756932
作り方もパソコンの高度演算技術使った上で更に人海戦術で組み上げた逸品
35 18/09/16(日)03:02:23 No.533756994
情報の取捨選択を間違えた事でとんでもないサイコが誕生してしまった
36 18/09/16(日)03:02:43 No.533757030
自分はこのように狂ったよ キミもきっと狂うからやっちゃダメだよ って感じか
37 18/09/16(日)03:03:09 No.533757077
な なぜこんな台詞を追加したのですか?
38 18/09/16(日)03:03:10 No.533757080
僕らは興味本位や研究でこんなものも作れちゃうけど権力者に目をつけられると絶対利用しようとしてくるので 破壊系の魔法修めるのはやめというた方が良いよを3コマに収めるとこうなる
39 18/09/16(日)03:03:57 No.533757171
せっかく作ったんだから政府を恫喝して野球中継を最後までやらせようとか考えないのかな
40 18/09/16(日)03:04:19 No.533757219
科学の楽しさと危険性をファンタジーに置き換えてそれっぽく言おうとしたらこんなことに
41 18/09/16(日)03:04:45 No.533757259
でもここに面白そうだったからを入れるのは間違いなく間違いだよね…
42 18/09/16(日)03:05:45 No.533757374
野球くらいDAZNで見ろや!
43 18/09/16(日)03:06:05 No.533757420
でも超ヤバイの作れる力あるならノリでそれを作ってみたくなるのも分かる
44 18/09/16(日)03:06:53 No.533757508
そういうわけで今君の前に置いてあるのがデーモン・コアって奴だ
45 18/09/16(日)03:07:16 No.533757538
この後権力持たず中立であるべきだし破壊魔法より暮らしを豊かにしたりする魔法を作るべきだよねって言う ただまぁこの主人公教えてる子の陣営寄りに動いちゃうんだけど
46 18/09/16(日)03:07:28 No.533757559
部分部分は良くある流れなのになぜこれをつなげてしまったんですか…?
47 18/09/16(日)03:07:37 No.533757572
>せっかく作ったんだから政府を恫喝して野球中継を最後までやらせようとか考えないのかな 超名作邦画来たな…
48 18/09/16(日)03:07:47 No.533757593
重破斬だって別に強敵と戦うために編み出したわけじゃなくて理論をもとにやってみたら出来ただけの魔法だし
49 18/09/16(日)03:07:53 No.533757605
>そういうわけで今君の前に置いてあるのがデーモン・コアって奴だ な なぜこんな危険な実験をしたのですか?
50 18/09/16(日)03:08:02 No.533757622
元々ゲーム世界で作った魔法だったから… 地形にダメージはいらなかったし…
51 18/09/16(日)03:08:44 No.533757695
面白そうだったからさ 呪いの連鎖を産むとは思いもしなかった
52 18/09/16(日)03:08:51 No.533757711
まぁこいつら以上に危険な存在が居るんだろうけど魔導士規制した方が良さそうだなと思ってしまうな…
53 18/09/16(日)03:09:36 No.533757783
まさかゲームで作った物を持ったまま異世界に行くとは思わなかったし… そりゃ何で作ったかって答えはゲームなんだから面白そうだったからしか出てこないよね…
54 18/09/16(日)03:09:58 No.533757823
これ確か原作が事あるごとにおっさんおっさんうるせーよってなるやつだったか
55 18/09/16(日)03:10:18 No.533757855
もしかしたら本人の中ではつながっているのかもしれないが だとしたら言葉と説明が足りない
56 18/09/16(日)03:10:22 No.533757858
このドライバーが外れればこのあたりの生物は瞬時に致死量の放射線を浴びる
57 18/09/16(日)03:10:42 No.533757892
権力者の手先になっちゃダメよって言ってたおっさんも今じゃ邪神の手先ですよ
58 18/09/16(日)03:11:06 No.533757930
むしろ邪神のパトロンでは
59 18/09/16(日)03:12:20 No.533758048
>権力者の手先になっちゃダメよって言ってたおっさんも今じゃ邪神の手先ですよ 邪神の手先じゃなくて保護者じゃない?
60 18/09/16(日)03:12:42 No.533758084
まぁこのおっさんのゲーム時代のお友達も面白そうだからって理由で呪い付き武器防具作ってばら撒いたりケモミミ風俗(ただし手出しした時点で怖いお兄さんが出てくる)経営したりしてるし
61 18/09/16(日)03:12:54 No.533758107
邪神の方が下のような気がする…
62 18/09/16(日)03:13:18 No.533758145
糸目に近いくらい目が細いって描写があったのに漫画だとぱっちりしてるなおっさん
63 18/09/16(日)03:14:33 No.533758267
面白そうだったからさでいきなり別の話を始めるのか…
64 18/09/16(日)03:14:48 No.533758292
意外と読んでる「」がいた事にちょっと驚きだよ…
65 18/09/16(日)03:15:16 No.533758333
このコミカライズは戦闘シーンがシュールで面白い
66 18/09/16(日)03:17:47 No.533758592
おっさんの仲間の過去の所業見るとこのおっさんが一番穏健派になるっておかしいよね
67 18/09/16(日)03:20:04 No.533758804
>>そういうわけで今君の前に置いてあるのがデーモン・コアって奴だ >な なぜこんな危険な実験をしたのですか? コーヒーが飲みたかったからさ
68 18/09/16(日)03:21:19 No.533758919
>このコミカライズは戦闘シーンがシュールで面白い 漫画書けなくはないけど…という絶妙なラインだと思う
69 18/09/16(日)03:22:20 No.533759020
姉がアイテムぶちまけて死んだところまでは読んだ記憶がある なんか復活したらしいけど
70 18/09/16(日)03:22:40 No.533759056
現実じゃなくてゲームの時に作った魔法式だし...
71 18/09/16(日)03:23:08 No.533759095
>なんか復活したらしいけど 復活じゃなくて悪霊化
72 18/09/16(日)03:25:26 No.533759298
カタくぱぁ
73 18/09/16(日)03:26:06 No.533759359
su2605636.jpg エアーカッター!
74 18/09/16(日)03:26:31 No.533759399
ラスボスがそれを作ったのは私だって言うやつでしょ
75 18/09/16(日)03:26:36 No.533759404
姉のリアルにギリギリ居そうなラインが一番きっつい
76 18/09/16(日)03:30:30 No.533759721
>su2605636.jpg >エアーカッター! 俺つえー系だよねこれ?なんかギャグ漫画にみえる
77 18/09/16(日)03:31:34 No.533759817
実際ギャグ6割くらいの作品だよ
78 18/09/16(日)03:32:00 No.533759864
せめて面白そうじゃなくて訳あってね…とかそういうはぐらかした感じにしようや そうしたら文脈と合うし何か過去であったのか…ってなるじゃん 面白そうだからだともうそれでサイコ確定だし文脈と合わないじゃん!
79 18/09/16(日)03:32:43 No.533759911
原作読んでも普通にサイコだよ
80 18/09/16(日)03:34:07 No.533760033
主人公おじさんと同格のお友達ケモミミ萌がヤバイ
81 18/09/16(日)03:35:18 No.533760135
ウソだろ… ブラッド・ベアーちゃんの胴体が…もげた…
82 18/09/16(日)03:49:47 No.533761270
アラフォーか
83 18/09/16(日)03:50:48 No.533761354
続きの展開次第で複雑な人物造形になるかもしれない
84 18/09/16(日)03:59:39 No.533762033
作画ガチャに敗北しただけのことです 原作が良質かというとそうでもないんですが
85 18/09/16(日)04:01:48 No.533762168
これが発動すればこの辺りは瞬時に消し飛ぶ 相手は死ぬ並みに積極的に使っていきたいセリフだ