ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/16(日)01:29:42 No.533743208
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/16(日)01:31:13 No.533743507
サッカーの次は編集かよ御堂筋
2 18/09/16(日)01:31:59 No.533743677
ジャンプでやってないからカス
3 18/09/16(日)01:33:16 No.533743921
実績は?
4 18/09/16(日)01:33:22 No.533743939
無理だな!
5 18/09/16(日)01:33:57 No.533744051
>実績は? ネカフェでバイトやってた
6 18/09/16(日)01:34:28 No.533744133
クソ編集を一部屋に詰めて1人になるまで争わせる
7 18/09/16(日)01:36:33 No.533744506
>クソ編集を一部屋に詰めて1人になるまで争わせる T屋が残ったらどうすんだよ!
8 18/09/16(日)01:37:18 No.533744673
一時期のみきおぐらいの頻度でカタログに現れる男
9 18/09/16(日)01:38:32 No.533744916
コラ抜きにしてもこいつの実績が全く謎なんだけど
10 18/09/16(日)01:38:38 No.533744948
偉大な編集者は皆エゴイストだった
11 18/09/16(日)01:39:30 No.533745137
>偉大な編集者は皆エゴイストだった 冠「呼んだ?」
12 18/09/16(日)01:39:37 No.533745159
ノエル・ノア(編集者)
13 18/09/16(日)01:40:53 No.533745425
不滅のあなたと化物語と一歩を読む
14 18/09/16(日)01:41:21 [帝襟アンリ] No.533745519
マガジンは一度死ぬべきです
15 18/09/16(日)01:42:50 No.533745816
テレビでマガジンの部数は80万部と言ってたけど全盛期400万部だから5分の1に減ったのか…
16 18/09/16(日)01:43:26 No.533745926
>テレビでマガジンの部数は80万部と言ってたけど全盛期400万部だから5分の1に減ったのか… 80万部割ったぞ
17 18/09/16(日)01:44:11 No.533746085
ヒットマンに出せ
18 18/09/16(日)01:44:25 No.533746130
>冠「呼んだ?」 良くも悪くも偉大ではあった
19 18/09/16(日)01:46:07 No.533746474
>T屋 サッカーやると味方からは10人のつもりでやろう! 敵からは奴が穴だ!といわれる話だけは面白かった
20 18/09/16(日)01:51:29 No.533747586
>冠「呼んだ?」 二度と戻ってくるなよ!
21 18/09/16(日)01:53:36 No.533748036
>80万部割ったぞ コロコロと接戦やってんだっけ今
22 18/09/16(日)01:58:04 No.533748790
こいつを雇う時点で相当ヤバい状態なのでは…?
23 18/09/16(日)01:59:34 No.533749004
>こいつを雇う時点で相当ヤバい状態なのでは…? お気づきになりましたか
24 18/09/16(日)02:02:21 No.533749411
>テレビでマガジンの部数は80万部と言ってたけど全盛期400万部だから5分の1に減ったのか… むしろ400万部もどうやって刷れたのか そんな大ヒットするような作品あったか?
25 18/09/16(日)02:06:55 No.533750078
Dr.スランプやDBの編集として有名な鳥嶋はこういった 「売れたものが作品で売れないものはゴミ」 そしてDBやワンピースを超えた作品の編集ノエル・ノアは 「発行部数が高いよりも俺の担当作品が単巻400万超える方が気持ち良い」と
26 18/09/16(日)02:08:13 No.533750289
>サッカーやると味方からは10人のつもりでやろう! >敵からは奴が穴だ!といわれる話だけは面白かった ちゃんと作品に関係する煽りだしだいぶマシだよね
27 18/09/16(日)02:08:19 No.533750300
ちょっとまってマンガソムリエが雑誌編集のなんの役に立つの?
28 18/09/16(日)02:10:00 No.533750571
>むしろ400万部もどうやって刷れたのか >そんな大ヒットするような作品あったか? 金田一とGTOが大ヒットしてた でもブーム終わりかけてたので結構無理してた
29 18/09/16(日)02:10:03 No.533750577
>そんな大ヒットするような作品あったか? GTOサイコメトラーEIJI金田一はかなりヒットしたと思う
30 18/09/16(日)02:12:10 No.533750906
正直売れ行きが良くないからこっち減らして別冊仕入れたいやつ
31 18/09/16(日)02:12:20 No.533750937
まあでもマガジンは内部にこういう人いても不思議じゃない
32 18/09/16(日)02:13:00 No.533751019
キバヤシを4,5人養殖して連れてきたらいいのに
33 18/09/16(日)02:15:01 No.533751288
拓ちゃんとかカメレオンやってた頃だし
34 18/09/16(日)02:16:35 No.533751505
キバヤシが4人もいたら多分作画屋だけ雇って全部キバヤシが話考える雑誌作れるな
35 18/09/16(日)02:19:19 No.533751910
>拓ちゃんとかカメレオンやってた頃だし そりゃ売れるわ…って面子だな
36 18/09/16(日)02:20:04 No.533752012
>ちょっとまってマンガソムリエが雑誌編集のなんの役に立つの? どうせ独断と偏見で決めるから問題ない
37 18/09/16(日)02:24:42 No.533752616
このイラつかせる絵柄の漫画はまだ続いてるの
38 18/09/16(日)02:24:51 No.533752641
キバヤシを再現しようとしてT屋を作ったり このマンガがすごい!と言い続ければ売れると思ってたり マガジンは一昔前の香具師かバナナの叩き売りみたいなノリで ネット戦略を推し進めるから凄い
39 18/09/16(日)02:26:33 No.533752861
キバヤシとT屋は全くの別物と違うの