虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/16(日)00:25:56 No.533724610

一年の成長いいよね…

1 18/09/16(日)00:26:46 No.533724945

成長しすぎじゃない?

2 18/09/16(日)00:28:19 No.533725674

後ろに努力の跡が見えて俺には眩しすぎる…

3 18/09/16(日)00:29:23 No.533726052

左の時点で完成させてるだけマジリスペクトですわ

4 18/09/16(日)00:30:36 No.533726480

細部は稚拙だけど左の時点でもうコツ掴んでる感ある

5 18/09/16(日)00:31:12 No.533726672

始めて駄女神エロいと思った

6 18/09/16(日)00:31:56 No.533726932

「」は材料買って来て結局作らない人?

7 18/09/16(日)00:32:16 No.533727048

左の時点で身体は結構エロイし…

8 18/09/16(日)00:32:26 No.533727112

>左の時点で完成させてるだけマジリスペクトですわ 確かに… 顔さえ…というレベルだし

9 18/09/16(日)00:32:39 No.533727195

なそ にん

10 18/09/16(日)00:33:11 No.533727379

これがアクシズ教のご利益…

11 18/09/16(日)00:33:15 No.533727391

質問の回答で絵はあんまり描いてない的な事言ってて あ…ってなった

12 18/09/16(日)00:33:35 No.533727514

左見る限りもともと立体の才能ある人だから 一年努力しつづければそりゃ右が出来るのも納得できる

13 18/09/16(日)00:33:39 No.533727547

元々絵とか描いてて立体の把握は出来ててあとは小手先の技術だけだったとかなんでしょう?

14 18/09/16(日)00:34:21 No.533727848

台風のせいで夏のwfにd参加出来なかった人

15 18/09/16(日)00:34:51 No.533727985

なるほど入信したお陰ってやつか…

16 18/09/16(日)00:35:02 No.533728044

キャラの好みが微妙にオッサンぽいけど大学生で驚いたよ

17 18/09/16(日)00:35:50 No.533728307

>元々絵とか描いてて立体の把握は出来ててあとは小手先の技術だけだったとかなんでしょう? 元々絵をよく描いてた人なら左のスカートはもっとめりはりつけてたと思う

18 18/09/16(日)00:36:19 No.533728456

継続は力なりを見せつけられた思いに反して なぜアクア様を…とも思ったりする でも右見て色気ぷんぷんなのすごい

19 18/09/16(日)00:36:22 No.533728466

怒涛のドラゴンボール推しでダメだった

20 18/09/16(日)00:36:24 No.533728481

>上達したのはたくさん作ったからかなと思います。これまで15、6作くらい作って質より量が大切だと感じました。 だからな!いきなりこうじゃねえからな!

21 18/09/16(日)00:37:01 No.533728698

エロに目覚めたか…

22 18/09/16(日)00:37:04 No.533728716

「」さんも1年みっちり練習してたらこうなったんだよ?

23 18/09/16(日)00:37:15 No.533728810

何をやってもある程度のところであーはいはいこういうことね完全に理解したわ ってやめちゃう俺にはこの根気が羨ましくてしょうがない

24 18/09/16(日)00:37:23 No.533728869

>だからな!いきなりこうじゃねえからな! 才能のせいだと思ったほうが楽だから…

25 18/09/16(日)00:37:46 No.533729028

心からアクア様を 信じなさい

26 18/09/16(日)00:37:56 No.533729092

まさに「まじめにやってきたからよ」じゃないか…

27 18/09/16(日)00:38:26 No.533729252

すげぇな…

28 18/09/16(日)00:38:39 No.533729329

>まさに「まじめにやってきたからよ」じゃないか… でも1年じゃなくて1年強だから1年って部分はあんまり変わってない…

29 18/09/16(日)00:39:13 No.533729580

VIPの人?

30 18/09/16(日)00:39:22 No.533729631

でも「」だって1年間何かをやってきてたはずだろ立体じゃなくても何かつかんでるはずだ

31 18/09/16(日)00:39:33 No.533729689

>VIPの人? その人とっくにプロになってるよ

32 18/09/16(日)00:39:34 No.533729691

左の時点で楽しくなっちゃったんだろうな

33 18/09/16(日)00:40:01 No.533729814

俺もフィギュア作るけど3Dだしな… 粘土弄ってこれはすごいわ

34 18/09/16(日)00:40:02 No.533729818

こういうの最初下手でもしっかり完成させられる人はめっちゃ成長するよね 俺はゴミだよ…

35 18/09/16(日)00:40:04 No.533729828

アクア様はたしか芸術も司ってたはず

36 18/09/16(日)00:40:20 No.533729936

正直スレ画より後ろに並んでるグレスカの奴のアップの写真のが驚くよ

37 18/09/16(日)00:40:24 No.533729953

>でも「」だって1年間何かをやってきてたはずだろ立体じゃなくても何かつかんでるはずだ 自分のチンポしかつかんでこなかった…

38 18/09/16(日)00:41:42 No.533730355

左の時点でも身体つきすごい上手くない?

39 18/09/16(日)00:42:32 No.533730683

俺は完成出来なかったよ

40 18/09/16(日)00:42:51 No.533730759

無さそうだけど絵より立体の方が上手くできるって人いるんだろうか?

41 18/09/16(日)00:42:59 No.533730799

直接見に行けば分かるけど su2605403.jpg 1年1ヶ月まえでコレだから順当っちゃ順当だとは思うけど

42 18/09/16(日)00:43:49 No.533731061

>無さそうだけど絵より立体の方が上手くできるって人いるんだろうか? ミケランジェロとか

43 18/09/16(日)00:43:54 No.533731079

そういう話ではないんだろうけど左の方がアクア様っぽさがあるとか思ってしまった

44 18/09/16(日)00:45:23 No.533731588

>そういう話ではないんだろうけど左の方がアクア様っぽさがあるとか思ってしまった 原作の溶けた作画を再現してるのか…

45 18/09/16(日)00:45:44 No.533731695

フィギュア作るの楽しそう

46 18/09/16(日)00:46:35 No.533731998

>フィギュア作るの楽しそう 部屋が粉塵まみれになるのが楽しいなら…

47 18/09/16(日)00:46:51 No.533732089

男子三日会わざれば

48 18/09/16(日)00:46:54 No.533732118

場所取るからなぁ

49 18/09/16(日)00:46:58 No.533732152

ここでも模型の定期スレ誰か立ててくんねえかな… 人の途中経過と言うかメイキング見るの好きなので

50 18/09/16(日)00:47:19 No.533732317

>部屋が粉塵まみれになるのが楽しいなら… やっぱそうなるよね…粉塵マスクとかするんだろうが喘息持ちは辛いな

51 18/09/16(日)00:47:32 No.533732392

やろうと思えば何から始めればいいんです?壺の人みたいに紙粘土から?

52 18/09/16(日)00:48:02 No.533732543

>ここでも模型の定期スレ誰か立ててくんねえかな… >人の途中経過と言うかメイキング見るの好きなので ヒでアホほど上がってるよ! でもプロが丁寧に上げててもRT2桁なんて普通なんで興味ある人居ないのか そもそも原型師の名前なんて知らねえよって感じなんだろうな…

53 18/09/16(日)00:48:10 No.533732583

まずオナ禁をします

54 18/09/16(日)00:48:10 No.533732585

>>でも「」だって1年間何かをやってきてたはずだろ立体じゃなくても何かつかんでるはずだ >自分のチンポしかつかんでこなかった… オナニー歴30年だけどこの半年ぐらい前から涙流して歓喜の感情に包まれてるオナニーまで昇華してきた

55 18/09/16(日)00:48:50 No.533732749

ここだと上手いとそれはそれで粘着出るからな…

56 18/09/16(日)00:49:14 No.533732878

>そもそも原型師の名前なんて知らねえよって感じなんだろうな… アンテナがそこまでいかないんだよ 目に入るとこに来ればええやん興味のるってなるけど見えないとこは何もないとこだから

57 18/09/16(日)00:49:23 No.533732907

>ヒでアホほど上がってるよ! それ以上に余計な見たくない情報が多すぎて見る気がしないんだよ!

58 18/09/16(日)00:50:20 No.533733221

>やろうと思えば何から始めればいいんです?壺の人みたいに紙粘土から? 石粉粘土かエポパテかzブラシの体験版インストールしようマウスでやってるプロもいるし

59 18/09/16(日)00:51:22 No.533733513

>それ以上に余計な見たくない情報が多すぎて見る気がしないんだよ! いいたいことが分からんがストイックな原型師だけフォローすれば終わるのでは…? 正直造形関係のつぶやきしかしない人だらけだぞ

60 18/09/16(日)00:51:24 No.533733522

>石粉粘土かエポパテ なんというか形作る練習の時点でそのあたり使って大丈夫なの?最初はお安い紙粘土とかからの方がよかったりしない?

61 18/09/16(日)00:51:59 No.533733688

爪楊枝とデザインナイフと調色スティックがあれば何でも出来るよ多分

62 18/09/16(日)00:52:04 No.533733721

まず完成させてるからすごい コンスタントに出力できる人は違うね

63 18/09/16(日)00:52:42 No.533733913

石粉粘土は安いやろ

64 18/09/16(日)00:53:26 No.533734099

>なんというか形作る練習の時点でそのあたり使って大丈夫なの?最初はお安い紙粘土とかからの方がよかったりしない? 紙粘土は繊維のせいでやすりと相性が悪い 100均の石粉粘土あたりからはじめるがいいさ

65 18/09/16(日)00:53:38 No.533734159

>石粉粘土は安いやろ マジで?と思ってググったら100均とかでもあるんだな…専門店とかで売ってるイメージだった

66 18/09/16(日)00:53:50 No.533734232

まあこれも成長過程すげえ!ってなるけど 右単体で上げててもフォローしないしな…

67 18/09/16(日)00:53:55 No.533734250

>なんというか形作る練習の時点でそのあたり使って大丈夫なの?最初はお安い紙粘土とかからの方がよかったりしない? 紙粘土じゃ練習にならないんじゃねえかな 素材自体が邪魔してどうにもならねえと思う

68 18/09/16(日)00:53:58 No.533734258

>なんというか形作る練習の時点でそのあたり使って大丈夫なの?最初はお安い紙粘土とかからの方がよかったりしない? 石粉粘土は高くないんでわざわざ紙粘土でやる意味ほぼ無い500円もしねえし 造形自体より素材の扱い方になれる必要あるので https://www.yodobashi.com/product/100000001000755691/

69 18/09/16(日)00:54:41 No.533734445

質問した「」じゃないけど情報ありがたい 昔から立体興味あって楽しそうだしやってみるよー

70 18/09/16(日)00:54:50 No.533734485

フィギュア作ろうと去年辺りに100均で紙粘土買って芯材に針金で作ろうとしたけど針金が粘土飛び出すは形は整えにくいわで挫折した思い出 やっぱ紙粘土じゃ駄目なの?

71 18/09/16(日)00:55:27 No.533734683

というか本もネットも充実してんだからまずそこ見ようよ…

72 18/09/16(日)00:56:24 No.533735005

>やっぱ紙粘土じゃ駄目なの? ニコデスマンとかで紙粘土でやる人が居て紙粘土でもいいんだってなるのはなんか罠だよなあ…

73 18/09/16(日)00:56:52 No.533735160

針金で芯にするよりファンド細長くしてそれを芯にするといいぞ まぁ色々調べてみるといいと思う

74 18/09/16(日)00:57:03 No.533735212

マジックスカルプを勧めますよ私は エポパテの中なら最強だと信じてるわオレ

75 18/09/16(日)00:58:24 No.533735556

行こう粘土会

76 18/09/16(日)00:58:48 No.533735641

眩しい 色々と

77 18/09/16(日)00:59:52 No.533735861

煽り抜きにアレルギーとの戦いなんですすめない

78 18/09/16(日)01:00:07 No.533735921

残念ながら右には知性と気品が感じられる この駄女神はニセモノだよ…

79 18/09/16(日)01:00:43 No.533736069

好きな原型師と同じマテリアル使うのが良いと思うよ 大抵デジタルになるけどその前の話

80 18/09/16(日)01:00:48 No.533736098

まあ0から始めるな3Dいいよ プリンタも安くて優秀だし

81 18/09/16(日)01:01:46 No.533736333

つべとかにもプロの人が製造過程を早送りで見せてくれてる動画とかあるよ

82 18/09/16(日)01:02:20 No.533736464

ボッスンみたいな手先の器用さがあれば!

83 18/09/16(日)01:02:51 No.533736596

アナログで作る人でもZBrushフィギュア制作の教科書読むかつべで見るとと良いよ なんでかっていうと顔の作り方すら載ってるのでスレ画みたいな事にならない

84 18/09/16(日)01:03:18 No.533736703

俺はこの一年何を…

85 18/09/16(日)01:03:46 No.533736807

>つべとかにもプロの人が製造過程を早送りで見せてくれてる動画とかあるよ 元グッスマの原型師のyoshiさんの動画もびっくりするほど再生数少ないんだよな… 有名人がたまに来たりしてるのに何だあれ

86 18/09/16(日)01:03:47 No.533736817

スレ画の人がすごいのは手の速さ

87 18/09/16(日)01:03:56 No.533736852

才能がある人が努力もしてたらそりゃ成長するわって…

88 18/09/16(日)01:04:55 No.533737087

完成させる情熱が俺にはない

89 18/09/16(日)01:05:18 No.533737191

人体の構造の勉強とかしないといけないので 絵と違って立体ならって意識の場合無理だよね 基礎自体は同じだもん

90 18/09/16(日)01:05:19 No.533737199

>後ろに努力の跡が見えて俺には眩しすぎる… 作りづらそうなデザインにも怯まず挑戦してるのいいよね

91 18/09/16(日)01:05:30 No.533737260

まあその才能ってのも元々こうやって興味あること頑張ってきた積み重ねなんだろうな

92 18/09/16(日)01:05:51 No.533737375

盛って削って自分の理想の形になっていくのは楽しい たまに目が慣れて変なとこに気づかないけど

93 18/09/16(日)01:06:41 No.533737609

30越えると何をしてももう遅いという気持ちが募って…

94 18/09/16(日)01:06:41 No.533737615

>つべとかにもプロの人が製造過程を早送りで見せてくれてる動画とかあるよ >元グッスマの原型師のyoshiさんの動画もびっくりするほど再生数少ないんだよな… >有名人がたまに来たりしてるのに何だあれ それこそワード検索してこないとたどり着けない動画だろうし見る人も限られてくるかと

95 18/09/16(日)01:06:54 No.533737676

左は完成させることが凄いのであって 最初から上手いってのは何かやらない言い訳というかあっち側の人間にする為の何か…

96 18/09/16(日)01:07:16 No.533737770

紙粘土は普通にパテ代わりに使うよ 強度はカラーパテ浸みさせるかサフ吹いて保つ

97 18/09/16(日)01:07:43 No.533737880

絵は描けないけど立体は作れる 立体を捏ね繰り回したらなんか普段より絵を上手く書ける

98 18/09/16(日)01:08:22 No.533738021

>それこそワード検索してこないとたどり着けない動画だろうし見る人も限られてくるかと いや、ヒもやってるので… RTが絵とか違って造形クラスタの外に出回らないって事だろうな

99 18/09/16(日)01:08:27 No.533738047

>30越えると何をしてももう遅いという気持ちが募って… 遅いも何も目的無く作るなら関係無いだろう

100 18/09/16(日)01:09:13 No.533738238

安物フィギュアを土台にパテもりもりで自分の想像する造型に仕上げてみるとか

101 18/09/16(日)01:11:33 No.533738854

歳取ると気力は続かなくなるけどちびちびと完成させるのも楽しいよ 最初からあきらめるのはもったいない

102 18/09/16(日)01:11:49 No.533738919

>ここでも模型の定期スレ誰か立ててくんねえかな… 立てても0レスでカタ落ちするのが関の山だしね…

103 18/09/16(日)01:12:12 No.533739023

例の婦長の人もアレルギーになってるし他にも何人もアレルギーになってる なんで造形は…

104 18/09/16(日)01:12:58 No.533739210

>なんで造形は… パテの粉塵がアレってことかい?

105 18/09/16(日)01:13:25 No.533739351

溶剤や粉塵に耐えれるように進化しよう

106 18/09/16(日)01:13:26 No.533739367

かのレオナルドダビンチは絵を上手く書くために遺体を解剖して人体構造を理解することから始めたという 別のアプローチから立体に入るのも手だ

107 18/09/16(日)01:13:42 No.533739442

1年前も顔が残念なだけじゃねぇかな…

108 18/09/16(日)01:13:44 No.533739449

yoshiって誰だよと思ったらはがないのロリバニー作った人かよ めっちゃ飾ってるわ

109 18/09/16(日)01:14:06 No.533739566

造形の材料は毒だからな

110 18/09/16(日)01:14:20 No.533739614

アレルギーが怖いなら油土かWAXもしくはデジタルでいいじゃん!

111 18/09/16(日)01:15:42 No.533739956

凄く上達したとして作った作品を売ったりとかってできる? 陰気者だから作った作品が部屋の片隅でゴミになる未来しかイメージできない…

112 18/09/16(日)01:16:00 No.533740037

>アレルギーが怖いなら丸太1本からノミ使っての木彫りでいいじゃん!

113 18/09/16(日)01:16:54 No.533740232

クエストをキッチリ完了させるからEXPが入るんだもんな… 途中で放棄すると0だもんな…

114 18/09/16(日)01:17:01 No.533740257

15~6作作るのって結構大変ナノ? あと15作くらいでここまでうまくなるのもかなり早い方では?

115 18/09/16(日)01:17:14 No.533740315

出来が良ければヤフオクあたりで売れるのでは

116 18/09/16(日)01:17:26 No.533740370

ちゃんと版権取って量産すれば売れるし オリジナルでもセンスがあればファンは付く

117 18/09/16(日)01:17:27 No.533740375

>凄く上達したとして作った作品を売ったりとかってできる? >陰気者だから作った作品が部屋の片隅でゴミになる未来しかイメージできない… プロがオリジナル作品を通販してるけどガレキを組む層がまず少ないので普通に売れ残ってるけどな… 版権物は許可得ない無理で普通に捕まる

118 18/09/16(日)01:17:30 No.533740380

>凄く上達したとして作った作品を売ったりとかってできる? まずは凄く上達してからかな…

119 18/09/16(日)01:17:38 No.533740415

左の時点で全身のバランス良くない?

120 18/09/16(日)01:18:05 No.533740499

>陰気者だから作った作品が部屋の片隅でゴミになる未来しかイメージできない… いいじゃないゴミになっても 作ってここに晒してボロクソに言われて10レスくらいで沈むなら作った甲斐があるってもんだ

121 18/09/16(日)01:18:19 No.533740565

版権立体グッズは許可なく売るとマジでやばいゾ

122 18/09/16(日)01:18:23 No.533740589

>凄く上達したとして作った作品を売ったりとかってできる? >陰気者だから作った作品が部屋の片隅でゴミになる未来しかイメージできない… メルカリとかだと主婦が手芸作家名乗って自分の作品売ったりしてるし別段変な事ではない

123 18/09/16(日)01:18:38 No.533740641

>15~6作作るのって結構大変ナノ? WFって年に二回だけど働いてると年に二体作るのもキツイ

124 18/09/16(日)01:18:47 No.533740692

自分の好きなキャラの立体物なんて絶対出ないから自給自足出来るっていいな

125 18/09/16(日)01:18:48 No.533740701

売る気はないけど自分のために作ってるから 買ったフィギュアの隣でちゃんと飾ってるぞ俺は

126 18/09/16(日)01:19:52 No.533740975

もう散々言われているけどどんなに気にくわなくても完成させるのは大事だなって思う

127 18/09/16(日)01:19:55 No.533740983

壷に昔居た紙粘土でけいおんのフィギュア作る人は立派にプロになってたな…

128 18/09/16(日)01:20:03 No.533741013

>オリジナルでもセンスがあればファンは付く かのサイコロキャラメルのオリジナル物が駄々余ってたの見たのでそんな幻想は信じられない

129 18/09/16(日)01:20:42 No.533741185

>自分の好きなキャラの立体物なんて絶対出ないから自給自足出来るっていいな WFは艦これとかFGOとかアズレンとかを除くと そのディーラーしか作ってない版権物ばかりだよ つまり1版権に1名からしか申請しか無いのばかり

130 18/09/16(日)01:21:31 No.533741364

市販品とかでもディテールは整ってるのに顔の塗りが残念とかあるよね

131 18/09/16(日)01:22:04 No.533741508

塗りは最早別の才能だと思う…

132 18/09/16(日)01:23:07 No.533741779

アイペは高齢化のせいで昔は上手かった人がヤバい事になってるけど先輩に何も言えん

133 18/09/16(日)01:23:27 No.533741860

市販のフィギュアどんどん値上がりしてるけど それでも1万ちょっとでこの出来のものが手に入るなんて安いんですよ…

134 18/09/16(日)01:23:38 No.533741901

zbrushcoreでキャラものの原型やってるけどそろそろ本家にしたい しかし今coreの機能全て使いこなしてる気がしない

135 18/09/16(日)01:23:42 No.533741925

>もう散々言われているけどどんなに気にくわなくても完成させるのは大事だなって思う ぐああああ

136 18/09/16(日)01:24:18 No.533742093

手を動かした奴だけが正義であり一番最初にやった奴がNo. 1 これ模型業界の常識だかんな!

137 18/09/16(日)01:24:49 No.533742210

完成させたからこそハッキリとどこがダメだったか分かるからね…

138 18/09/16(日)01:24:54 No.533742231

手は下手するとスレ画の人より動かしてるけど完成させてない奴も居るんですよ…

↑Top