こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/16(日)00:00:15 No.533717234
こいつなんでメカの腕を付けた生身のおじさんに苦戦してるの?
1 18/09/16(日)00:01:35 No.533717651
全力で殴ったら殺してしまうかもしれないから手加減してる
2 18/09/16(日)00:03:04 No.533718080
この蜘蛛、自分で糸出せないらしいな
3 18/09/16(日)00:03:39 No.533718241
本気でキレたらキングピンをなぶり殺しにして センチネルを楽にスクラップにできるくらいには強いぞスパイディ まぁ曇るけど
4 18/09/16(日)00:04:08 No.533718366
何で真面目に戦わないの?
5 18/09/16(日)00:05:52 No.533718835
出来ることなら誰にも怪我してほしくないヒーローだからだよ
6 18/09/16(日)00:09:06 No.533719830
>何で真面目に戦わないの? 真面目に戦ってたでしょ
7 18/09/16(日)00:10:04 No.533720115
基本は蜘蛛糸による捕縛が基本だもんな 決して蜘蛛糸で敵を絞殺したりとか蜘蛛の猛毒で殺そうとしたりとかはできないしできたとしてもやらない
8 18/09/16(日)00:14:55 No.533721340
映画シビルウォーは社長の選抜理由からもスパイディらしさが出ててよかった
9 18/09/16(日)00:24:10 No.533723963
ハルクと肉弾戦できるくらいのタフネスがある
10 18/09/16(日)00:25:39 No.533724518
>センチネルを楽にスクラップにできるくらいには強いぞスパイディ 楽にでは無い
11 18/09/16(日)00:28:22 No.533725691
基礎能力の時点で腕力数トンだし感情高ぶれば信じられない勢いで限界突破する そんなもんで殴ったら即死だから加減してる
12 18/09/16(日)00:30:25 No.533726417
MCUではルーキーの類で自身の単独映画ではドタバタ新人ヒーロー満載なのに 何故か集合系映画では新人のくせに前作主人公ばりの頼もしさを見せる男!!
13 18/09/16(日)00:30:56 No.533726601
まず普通の状態でもマッハで動けるからな そんな速さで町中を動いたら二次災害で死人が出る訳で
14 18/09/16(日)00:31:37 No.533726819
>ハルクと肉弾戦できるくらいのタフネスがある ジャガーノートともやり合ってるしな
15 18/09/16(日)00:32:54 No.533727283
善人なので殴り殺さず手加減するからちくしょう
16 18/09/16(日)00:33:22 No.533727435
ショッカーってネームドヴィランの中では楽に相手できるイメージ
17 18/09/16(日)00:34:03 No.533727746
媒体によってスペック変動するけど 基本的に乗用車をちょっと重いな程度で持ち上げれるくらいの怪力はあるよね
18 18/09/16(日)00:34:09 No.533727788
>まず普通の状態でもマッハで動けるからな クイックシルバー立場ねえな!
19 18/09/16(日)00:35:38 No.533728235
>基礎能力の時点で腕力数トンだし感情高ぶれば信じられない勢いで限界突破する なおX-MEN初期にパワー担当として設定されたビーストさんですがスパイダーマンの方がパワー上です
20 18/09/16(日)00:37:01 No.533728691
身体能力も超人だけど頭脳もめっちゃ強いから やろうと思えば毒糸ばら撒くマンになれそう
21 18/09/16(日)00:37:30 No.533728917
ビーストさん見せ筋だったんすか
22 18/09/16(日)00:38:20 No.533729228
ゲームだけでも特定の藻だけ殺す遺伝子操作薬とか振りまいたらキャリアになって広がっていくワクチンとか作ってるしな…
23 18/09/16(日)00:38:49 No.533729385
>ビーストさん見せ筋だったんすか パワー、反射神経、反応速度など肉体的にスパイダーマンに勝ってるところは無いほどです
24 18/09/16(日)00:39:13 No.533729578
糸機械で出してるって聞いてじゃあ蜘蛛に噛まれる必要あったのって思う
25 18/09/16(日)00:39:14 No.533729584
ゲーム中銃火器でバリバリ撃たれても一瞬で死なないだけ半端ないって忘れがちだよね その代わり殴られたら一瞬で死ぬ どうなってるんだ
26 18/09/16(日)00:39:45 No.533729740
>ビーストさん見せ筋だったんすか 頭脳担当...被ってるわこれ
27 18/09/16(日)00:39:55 No.533729794
いろんなのと戦ってきたけどセンチネルは 最悪の部類だとか言ってたなオンスロート編の脇話で
28 18/09/16(日)00:40:27 No.533729968
>糸機械で出してるって聞いてじゃあ蜘蛛に噛まれる必要あったのって思う パワーとか肉体面の強化 あと近眼も治った
29 18/09/16(日)00:40:40 No.533730042
>糸機械で出してるって聞いてじゃあ蜘蛛に噛まれる必要あったのって思う 糸出ないだけで肉体強化は間違いなくされてるから…
30 18/09/16(日)00:40:58 No.533730142
スパイディの身体を乗っ取ってもセンスが無いとぶら下がり移動でビルにぶつかる
31 18/09/16(日)00:41:08 No.533730184
後々自前で糸出せるようにもなる
32 18/09/16(日)00:41:20 No.533730241
>パワー、反射神経、反応速度など肉体的にスパイダーマンに勝ってるところは無いほどです 毛皮の分防御に勝るとかは…
33 18/09/16(日)00:41:25 No.533730270
スパイダーセンスとかいうチート
34 18/09/16(日)00:41:30 No.533730298
>いろんなのと戦ってきたけどセンチネルは >最悪の部類だとか言ってたなオンスロート編の脇話で 何でもありのミュータントを狩るロボットだからな…
35 18/09/16(日)00:41:45 No.533730375
ライノさんって鎧どうにかしたらホントに暴れなくなるの?
36 18/09/16(日)00:42:18 No.533730599
>全力で殴ったら殺してしまうかもしれないから手加減してる オットーがピーター乗っ取った時 ピーターはこんなに手加減してたのか! って気づくシーン良いよね
37 18/09/16(日)00:42:49 No.533730753
>>パワー、反射神経、反応速度など肉体的にスパイダーマンに勝ってるところは無いほどです >毛皮の分防御に勝るとかは… 初期のビーストさんな 青くないし毛も生えてないんだ… まあ生えても防御力アップした描写ないけど
38 18/09/16(日)00:43:03 No.533730827
>>全力で殴ったら殺してしまうかもしれないから手加減してる >オットーがピーター乗っ取った時 >ピーターはこんなに手加減してたのか! >って気づくシーン良いよね だから爪で半殺しにするね...
39 18/09/16(日)00:43:07 No.533730843
ゲームだとカッコいいけど、ライノの元デザインひどいな!
40 18/09/16(日)00:43:35 No.533730993
スパイダーセンスはなかなか独特で格好良い能力
41 18/09/16(日)00:45:27 No.533731618
体から糸出せるのは最初の設定じゃないと知って驚いた
42 18/09/16(日)00:46:25 No.533731915
ピーター噛んだ蜘蛛はピーターしか噛んでないの?
43 18/09/16(日)00:47:15 No.533732295
>ピーター噛んだ蜘蛛はピーターしか噛んでないの? シンディムーンも噛んでるシルクってヒロインになった
44 18/09/16(日)00:47:40 No.533732428
>ゲームだとカッコいいけど、ライノの元デザインひどいな! スコーピオンもひどいぞ! 誕生秘話はもっとひどいが
45 18/09/16(日)00:47:50 No.533732489
まぁ10tの物を持ち上げられる腕力で人を本気で殴ったら普通は死ぬ つまり悪党が死んでないってことは手加減してるってことだ
46 18/09/16(日)00:48:03 No.533732547
体から出し続けるとなんというか射精ばりに体力減っていきそう
47 18/09/16(日)00:48:57 No.533732784
映画だと腕から直接糸出してたのがライミ版だっけ
48 18/09/16(日)00:48:57 No.533732792
>ピーター噛んだ蜘蛛はピーターしか噛んでないの? 実はもう2人ばかり噛んでる……
49 18/09/16(日)00:49:37 No.533732964
かなり噛んでるな!
50 18/09/16(日)00:49:54 No.533733074
一話読み直したら噛んだ蜘蛛しげしげ眺めてて吹いた
51 18/09/16(日)00:50:20 No.533733224
アメスパの時にすぐ糸無くなりそうとか言われてたが体から出すのも大概だよねコミックの描写だけどシューターは カートリッジ式だし
52 18/09/16(日)00:50:53 No.533733374
>まぁ10tの物を持ち上げられる腕力で人を本気で殴ったら普通は死ぬ 噛まれた直後とか鉄パイプ素手で握りつぶしたりしてるしな
53 18/09/16(日)00:51:13 No.533733459
映画のドクオク本体もなんとなく強化されてたけど あれもピーター手加減してたのかな
54 18/09/16(日)00:51:22 No.533733516
>>ビーストさん見せ筋だったんすか >パワー、反射神経、反応速度など肉体的にスパイダーマンに勝ってるところは無いほどです 科学者としては優ってるんじゃねぇかな...
55 18/09/16(日)00:51:26 No.533733527
スパイダーマンもこの世界2人いるって聞いて 増えるの?!って思った
56 18/09/16(日)00:51:35 No.533733569
シンビオートスーツだとシンビオートが糸出してくれる 便利
57 18/09/16(日)00:52:30 No.533733868
ハリーのあれはシンビオートなんだろうか…
58 18/09/16(日)00:52:46 No.533733931
>シンビオートスーツだとシンビオートが糸出してくれる >便利 ただしなんか疲れる
59 18/09/16(日)00:52:47 No.533733939
>科学者としては優ってるんじゃねぇかな... ミュータント学の権威ではあるビーストさん ただそれ以外となると微妙
60 18/09/16(日)00:52:47 No.533733940
ピーターが死んでスパイダーマン二世が誕生した後世界をリセット! スパイダーマンが2人いる……?だったっけ?
61 18/09/16(日)00:53:45 No.533734204
一時期ドクオックがピーターになってたのって結局どうなったの
62 18/09/16(日)00:54:03 No.533734283
ライリーさんの件は編集部本当になにしたかったんだろうってなる
63 18/09/16(日)00:55:07 No.533734564
増えるっていうか代替わりを模索した時期が合ったというか
64 18/09/16(日)00:55:34 No.533734712
>一時期ドクオックがピーターになってたのって結局どうなったの グリーンゴブリンに出し抜かれまくって自分ではスパイダーマン務まらないと気付いて体返した
65 18/09/16(日)00:55:43 No.533734751
つまりビルから蹴落とした時になんかどっかから糸が飛んできて壁にベターン!!ってくっつくのは もしかして二代目…?
66 18/09/16(日)00:55:48 No.533734781
千葉繁ビーストさんは別の部分で魅力をもってる
67 18/09/16(日)00:56:31 No.533735053
>ライリーさんの件は編集部本当になにしたかったんだろうってなる バースで活躍してアース616でも復活したし...
68 18/09/16(日)00:57:55 No.533735440
>ライリーさんの件は編集部本当になにしたかったんだろうってなる 高2病的にはライリーさんの境遇はすごい好きだからいっぱい孤独なヒーローとして頑張ってほしい
69 18/09/16(日)00:57:58 No.533735453
>ピーターが死んでスパイダーマン二世が誕生した後世界をリセット! >スパイダーマンが2人いる……?だったっけ? アルティメットユニバースでピーター死亡して二代目登場 ユニバース消滅二代目がアース616に合流した
70 18/09/16(日)00:58:39 No.533735612
>千葉繁ビーストさんは別の部分で魅力をもってる なんかアドリブ多いなこのビースト… いやメガトロンの方のビーストじゃなくて
71 18/09/16(日)00:58:56 No.533735674
ライリーさんはスーツのデザインめっちゃ格好いい
72 18/09/16(日)00:59:58 No.533735880
でも常日頃から僕が二人居たらいいのに……って言ってるから 二人居たらちゃんと休めるね 義務感……