虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小学生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/09(日)23:11:18 No.532304179

    小学生一人分・・・か

    1 18/09/09(日)23:15:59 No.532305700

    30キロはきついな…

    2 18/09/09(日)23:17:15 No.532306165

    ニッカポッカの原液だ

    3 18/09/09(日)23:18:26 No.532306598

    走るのは舗装されてる道だろうしな…

    4 18/09/09(日)23:20:37 No.532307324

    たった2キロだもんな…舗装路だろうし

    5 18/09/09(日)23:20:58 No.532307417

    つまりこれで走り切れたら小学生を愛してもいいってことですね!

    6 18/09/09(日)23:21:29 No.532307591

    でも30キロよりは女の方が重いよ?

    7 18/09/09(日)23:22:10 No.532307796

    ポッカレモン一気のみ

    8 18/09/09(日)23:22:33 No.532307918

    レモン汁舐めたくなる

    9 18/09/09(日)23:22:52 No.532308013

    >でも30キロよりは女の方が重いよ? 富士山外周よりはマシじゃない?

    10 18/09/09(日)23:23:08 No.532308116

    >つまりこれで走り切れたら小学生を愛してもいいってことですね! 男にはなれるがロリコンの烙印は押される

    11 18/09/09(日)23:23:32 No.532308245

    重量あっても人間とか動物のが楽だよ 起きててきちんと体重預けてくれるならだが

    12 18/09/09(日)23:25:04 No.532308760

    ただ歩くだけじゃないぞ 何の舗装もされてない山道を ペースを崩さず周りに合わせて歩かなければならんのだ

    13 18/09/09(日)23:26:27 No.532309201

    >でも30キロよりは女の方が重いよ? バランス取ってくれる意識のある人間50kgの方が 完全なお荷物デッドウェイト30kgよりも体感重量軽いのだ

    14 18/09/09(日)23:28:06 No.532309726

    ただでさえ装備重いのにくそ重い機関銃まで持たされてるセンセだ

    15 18/09/09(日)23:28:13 No.532309761

    実際30kgの米袋担ぐより人間おんぶする方がずっと楽だからな

    16 18/09/09(日)23:29:06 No.532310027

    知り合いが自衛隊にいたけど富士山登頂訓練で下山したタイミングで富士山で救助要請がきてそのまま二往復したって言ってたな

    17 18/09/09(日)23:29:33 No.532310154

    どっちもできるわけねえだろ

    18 18/09/09(日)23:29:35 No.532310168

    背中におっぱい当たってれば死ぬまで走れる

    19 18/09/09(日)23:30:10 No.532310357

    >背中におっぱい当たってれば死ぬまで走れる 走れる

    20 18/09/09(日)23:30:18 No.532310400

    >背中におっぱい当たってれば死ぬまで走れる すぐにどうでもよくなるぞ…

    21 18/09/09(日)23:31:34 No.532310810

    >背中におっぱい当たってれば前かがみになって歩きにくい

    22 18/09/09(日)23:31:59 No.532310934

    30kgの少女を抱っこしながらなあら10キロでも走れるぜ

    23 18/09/09(日)23:32:45 No.532311178

    30キロは冷静に考えると頭おかしいけどやればできるもんなんだな

    24 18/09/09(日)23:33:01 No.532311264

    登山家の方が凄くね?

    25 18/09/09(日)23:34:08 No.532311621

    愛する女30kg 30kg小学生

    26 18/09/09(日)23:40:46 No.532313730

    >登山家の方が凄くね? 登山家のザックで30キロとかなかなかないんじゃねーかな…

    27 18/09/09(日)23:43:31 No.532314598

    >知り合いが自衛隊にいたけど富士山登頂訓練で下山したタイミングで富士山で救助要請がきてそのまま二往復したって言ってたな 俺なら殺意湧くわ…

    28 18/09/09(日)23:44:01 No.532314744

    何も背負ってなくても2キロも走れない

    29 18/09/09(日)23:45:51 No.532315383

    >>登山家の方が凄くね? >登山家のザックで30キロとかなかなかないんじゃねーかな… 登山家は荷物は出来る限り軽くするから30キロ持ってくようなのは特殊な目的以外には無い

    30 18/09/09(日)23:46:06 No.532315459

    重いものはリュックの上の方に入れるんだ あとはなるべく重心が高くなるように紐を調節するのだ

    31 18/09/09(日)23:47:51 No.532315991

    今もっと軽かったりしないのかな…

    32 18/09/09(日)23:47:56 No.532316025

    中学の時地学部の訓練でなぜか登山したけどカンヅメとかたくさん入れたリュックが20kgだった 死んだ

    33 18/09/09(日)23:48:25 No.532316190

    オヤツ

    34 18/09/09(日)23:51:41 No.532317267

    コレとか徒歩?でどこどこまでって訓練的なのの聞くと短距離的な筋肉な人って向いてないんじゃないのかと思ってしまう 実際短距離とか室伏みたいな投擲みたいな筋的持久力無いタイプの人でも自衛隊員ってやってられるの?

    35 18/09/09(日)23:53:13 No.532317760

    >コレとか徒歩?でどこどこまでって訓練的なのの聞くと短距離的な筋肉な人って向いてないんじゃないのかと思ってしまう >実際短距離とか室伏みたいな投擲みたいな筋的持久力無いタイプの人でも自衛隊員ってやってられるの? 人数揃ってる以上はある程度までは訓練で何とかなるんじゃねえかな 外国の特殊部隊の選抜試験見ると選ばれしものって感じしかしない

    36 18/09/09(日)23:54:48 No.532318302

    >今もっと軽かったりしないのかな… 一つ一つが軽くなったってことはもっと量を持てるってことだから結局限界まで持たされる

    37 18/09/09(日)23:54:57 No.532318335

    これ着いてけなかったらどうなるの…

    38 18/09/09(日)23:55:00 No.532318353

    リュックの詰め方で体感重量が変わるの不思議だよね めっちゃちがう

    39 18/09/09(日)23:55:33 No.532318529

    全隊員共通のはできなきゃダメだけど レンジャーとかのは教育途中で返されたりするんじゃないかな

    40 18/09/09(日)23:55:56 No.532318653

    筋肉も重量になるだろうから行動するのに必要な筋肉に作り替えるんだろうな できなきゃ壊れるだけで

    41 18/09/09(日)23:57:18 No.532319044

    >これ着いてけなかったらどうなるの… 置いてかれる

    42 18/09/09(日)23:58:36 No.532319418

    >リュックの詰め方で体感重量が変わるの不思議だよね ボーイスカウトでパッキング習ったな

    43 18/09/09(日)23:59:39 No.532319754

    瞬発力のある競技者はそのために鍛えたからそうなれただけだし持久力だって鍛えて身につけるもんだ 向いてる向いてないじゃなくて向いた身体に作り変えなきゃいけない

    44 18/09/09(日)23:59:46 No.532319787

    >今もっと軽かったりしないのかな… 食器や食事が重いので軽量化されてるかも知れない

    45 18/09/10(月)00:00:19 No.532319938

    >実際短距離とか室伏みたいな投擲みたいな筋的持久力無いタイプの人でも自衛隊員ってやってられるの? 結局強い人は全部強いのだ

    46 18/09/10(月)00:01:27 No.532320265

    これ読みたいのだけど単行本化されてないの?

    47 18/09/10(月)00:01:40 No.532320324

    コンビニコミックでいいからスレ画の漫画収録した奴出してほしい

    48 18/09/10(月)00:02:11 No.532320462

    レンジャーは空挺は知らんけど駐屯地レベルなら脱落少ないよ そもそも基礎体力なきゃ受けないし 俺の時は痔でやむなきってのはいた 痔ってそんなにきついんだねえ

    49 18/09/10(月)00:02:25 No.532320523

    su2594607.jpg

    50 18/09/10(月)00:02:51 No.532320632

    ボッカが30kgとかだったからバイトがてら体験できる

    51 18/09/10(月)00:02:51 No.532320633

    自衛隊勤めてる人はよく辞めないよね

    52 18/09/10(月)00:03:37 No.532320826

    空自の訓練の時点できつかったですよ私は

    53 18/09/10(月)00:04:39 No.532321088

    >自衛隊勤めてる人はよく辞めないよね 昔と比べて個室できたからね 俺の時は陸曹でようやく二人部屋だったよ

    54 18/09/10(月)00:05:40 No.532321356

    >コンビニコミックでいいからスレ画の漫画収録した奴出してほしい 前に出たことあるよ