虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/09(日)22:18:25 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/09(日)22:18:25 No.532287631

ふと思い出して調べたがタンパク質2.5グラムて…

1 18/09/09(日)22:19:06 No.532287853

うまいから好きだったんだよな

2 18/09/09(日)22:27:31 No.532290394

100グラム当たりでしょ?

3 18/09/09(日)22:27:52 No.532290495

貯精

4 18/09/09(日)22:29:22 No.532290933

>100グラム当たりでしょ? そうだと逆に結構お得だぞ

5 18/09/09(日)22:29:55 No.532291107

http://www.p-mania.com/diary/diary2/diary2_014.html うむ

6 18/09/09(日)22:31:57 No.532291734

>http://www.p-mania.com/diary/diary2/diary2_014.html >卵を1/2個くらいのタンパク質を補給できる 一気にしょぼく見えてきた

7 18/09/09(日)22:32:53 No.532292049

実際かなりしょっぱいよ いい時代になったね https://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/

8 18/09/09(日)22:36:02 No.532292984

豆乳の小さいパックでも7gはあるのに

9 18/09/09(日)22:38:31 No.532293646

ライザップのですらショボいのに…

10 18/09/09(日)22:39:50 No.532294049

飲みやすさは大事だよ そもそもこれだけでタンパク質摂取する訳じゃないんだから

11 18/09/09(日)22:41:33 No.532294595

https://www.youtube.com/watch?v=-OutgrEf76g こんなcmやっといて少なくても問題ないってのは無理が

12 18/09/09(日)22:44:39 No.532295556

プロテイン入れたら金かかるからな…

13 18/09/09(日)22:47:17 No.532296372

運動しなくても効果ある?

14 18/09/09(日)22:47:57 No.532296567

タンパク質は狙って摂取しようとすると案外大変だからな…

15 18/09/09(日)22:48:37 No.532296759

コストというよりもウォーターの形で売る以上ネックは食味でしょ

16 18/09/09(日)22:49:22 No.532297014

明治はココア味プロテインコンビニで売って!役目でしょ!

17 18/09/09(日)22:50:05 No.532297217

>コストというよりもウォーターの形で売る以上ネックは食味でしょ ザバスのアクアホエイって飲みづらいか?

18 18/09/09(日)22:50:28 No.532297341

>実際かなりしょっぱいよ >いい時代になったね >https://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/ これでもトレーニーには文句言われるからよくわからん ゆで卵の方がーってゆで卵を携帯できるかよ

19 18/09/09(日)22:50:35 No.532297377

わざわざゴリマッチョと比べて細いあなたにってあたり タンパク質の量を稼ぐ目的には足りないと自白しているような節もある

20 18/09/09(日)22:50:44 No.532297438

プロテインとして飲みやすいって意味じゃなくて飲み物全般として

21 18/09/09(日)22:51:43 No.532297745

>これでもトレーニーには文句言われるからよくわからん マジで?モロプロテインだがこれ…

22 18/09/09(日)22:52:57 No.532298189

美味かったよねこれ

23 18/09/09(日)22:53:14 No.532298276

>>これでもトレーニーには文句言われるからよくわからん >マジで?モロプロテインだがこれ… 足りないんだそうなタンパク質が コンビニで結構見るから重宝してるけどね俺は

24 18/09/09(日)22:54:13 No.532298600

カップヌードルのほうがタンパク質多くね?

25 18/09/09(日)22:54:32 No.532298700

足りない足りない言うならもうメレンゲでも携行しろってか

26 18/09/09(日)22:54:44 No.532298768

>>実際かなりしょっぱいよ >>いい時代になったね >>https://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/ >これでもトレーニーには文句言われるからよくわからん >ゆで卵の方がーってゆで卵を携帯できるかよ そういう人たちは常飲する前提だからコスパとか気にするのかなあって思う たまに運動する人がその時々だけ飲むものとしては十分なプロテインだ

27 18/09/09(日)22:55:02 No.532298886

牛乳ってすごくない?

28 18/09/09(日)22:55:23 No.532298989

そもそもゴリラみたいな体型目指すとかヴェイガンみたいな食事してるとかでなければ 普通の食事でたんぱく質は足りてるからな 変にたんぱく質いれるよりアルギニンとVB6あたり突っ込んでる方がマシ

29 18/09/09(日)22:56:59 No.532299558

でも味は好きだった

30 18/09/09(日)22:57:06 No.532299607

米兵さんに脱脂粉乳貰うべ

31 18/09/09(日)22:57:07 No.532299614

一日に増加する筋肉の量自体が何グラムとかいう話もあるしな…

32 18/09/09(日)22:58:01 No.532299870

全身の筋肉壊したら足りないとかそういう感じなんだろうか

33 18/09/09(日)22:58:32 No.532300039

>一日に増加する筋肉の量自体が何グラムとかいう話もあるしな… 筋肉もたんぱく質の塊じゃなくて半分以上水分だし 実際に増える人体のたんぱく質の量はどれくらいなんだろうな

34 18/09/09(日)22:58:39 No.532300082

きな粉を牛乳に溶かして飲んだ方がよさそう

35 18/09/09(日)22:58:47 No.532300120

これとかカルキングとかそういう味がすごい好き なんか新しいの出ないかな

36 18/09/09(日)22:59:34 No.532300353

食が細くなるとまず減ってく部分でもあるから注意は必要

37 18/09/09(日)23:00:06 No.532300518

>たまに運動する人がその時々だけ飲むものとしては十分なプロテインだ 普通に出先で買うけどなあプロテイン持ち運ばないし… 特にシェーカーが邪魔だろ

38 18/09/09(日)23:00:16 No.532300567

>でも味は好きだった まずくて続かないじゃ意味ないからな…

39 18/09/09(日)23:00:38 No.532300695

>きな粉を牛乳に溶かして飲んだ方がよさそう どっちにしろ筋トレしないと意味無いぞ…

40 18/09/09(日)23:03:01 No.532301460

ザバスミルクはコンビニでよく見るし売れてるんだろうね

41 18/09/09(日)23:03:11 No.532301527

きな粉溶けづらいよ食事に取り入れる事は出来るけど ニワカで思いつくような事は誰もがとっくにやってる 馬鹿じゃあるまいし…

42 18/09/09(日)23:03:25 No.532301593

>ゆで卵の方がーってゆで卵を携帯できるかよ 携帯性で有利なゆで卵と保存性で有利な生卵のどっちを取るか悩むところだな…

43 18/09/09(日)23:03:35 No.532301639

スクラロースやめてほしいのにプロテインにはよく入ってて嫌だ

44 18/09/09(日)23:04:16 No.532301846

>ゆで卵の方がーってゆで卵を携帯できるかよ コンビニに売ってるゆで卵は割と重宝されるとばっちゃが

45 18/09/09(日)23:04:32 No.532301941

プロテイン飲んでプランクやったりバーベル上げたりしてるけど筋肉どころか脂肪すらつきやしねぇ

46 18/09/09(日)23:04:58 No.532302065

>コンビニに売ってるゆで卵は割と重宝されるとばっちゃが あれ美味いけど70円するんだよな

47 18/09/09(日)23:05:39 No.532302288

結局のところたんぱく質そのものを取ることが目的ではなく 必須の食事・カロリー摂取の中でどれだけ邪魔な脂質や炭水化物を取らずにいられるかが問題なわけだ

48 18/09/09(日)23:05:46 No.532302339

>プロテイン飲んでプランクやったりバーベル上げたりしてるけど筋肉どころか脂肪すらつきやしねぇ 飯が足らなくてせっかくのプロテインが単なるカロリーになってしまっているとか…

49 18/09/09(日)23:06:06 No.532302462

タンパク質欲しいならから揚げでも食えばいい

50 18/09/09(日)23:06:19 No.532302535

きな粉は脂質が多いのもあるけど大量に食べると同時に摂取するイソフラボンの量が割とシャレにならないんだ… 具体的に言うとメス化するくらい

51 18/09/09(日)23:07:33 No.532302947

>具体的に言うとメス化するくらい よし(チャキッ

52 18/09/09(日)23:07:50 No.532303035

ソイプロテインはイソフラボン少ないの?

53 18/09/09(日)23:08:33 No.532303289

>具体的に言うとメス化するくらい つまりきな粉食ってるやつはホモ

54 18/09/09(日)23:08:55 No.532303399

定説というか一番広まってるのが 平常時に体重1kgあたり1gで運動する場合は2gタンパク質を摂れってやつかなあ 摂り過ぎは意味ないとか逆に内臓壊すとかもよく聞くけど 逆にこれを下回っても大丈夫って論調は流石にあんまり見ない

55 18/09/09(日)23:09:03 No.532303450

ゆで卵なら家で作ればいい 茹でたらきつめの塩水につけて冷蔵庫にイン!

56 18/09/09(日)23:09:28 No.532303592

ソイでメス化はしないよ するなら今頃メスになってるよ

57 18/09/09(日)23:09:29 No.532303601

>ソイプロテインはイソフラボン少ないの? わざわざ取り除いてるのよ

58 18/09/09(日)23:10:38 No.532303986

メス化って女性ホルモンがどうとかいうやつか つまりハゲに効く?

59 18/09/09(日)23:11:05 No.532304118

>メス化って女性ホルモンがどうとかいうやつか >つまりハゲに効く? 勘違いしてる人多いけどメスも普通にハゲるんだ

60 18/09/09(日)23:11:21 No.532304191

あら!バーベルあげちゃうわよ! とか言ってるトレーニーはいないもんな

61 18/09/09(日)23:12:58 No.532304741

週2回しか運動してないんだけど普段からかなり真面目に肉を食ってないと逆に筋肉が痩せるので 結構金かかるなと思った

62 18/09/09(日)23:13:08 No.532304799

筋トレしてたら体重の2倍としたら俺摂取量足りてないわ…

63 18/09/09(日)23:13:35 No.532304959

プロテインを2倍飲めばいい?

64 18/09/09(日)23:14:16 No.532305183

>逆にこれを下回っても大丈夫って論調は流石にあんまり見ない ずっと下回ると肝臓が死にそうになる なった

↑Top