18/09/09(日)21:59:29 いまだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/09(日)21:59:29 No.532281302
いまだに好きなアニメOP貼る
1 18/09/09(日)22:00:13 No.532281508
このアニメが好きなのか このアニメのOPが好きなのか
2 18/09/09(日)22:00:24 No.532281580
OPは好き アニメが好きかといわれると微妙
3 18/09/09(日)22:00:40 No.532281656
本編の内容は流石にあんまり思い出せない
4 18/09/09(日)22:01:32 No.532281964
最終回の発表会よりもOPの方が好き 最終回は最終回でよかったけど
5 18/09/09(日)22:02:05 No.532282146
山監 本督 寛
6 18/09/09(日)22:03:05 No.532282465
今見てもキチガイじみた動きだな…
7 18/09/09(日)22:03:47 No.532282697
まだその域に達してるかどうかの判断がなされていなかった頃
8 18/09/09(日)22:04:47 No.532283028
こんなのを作れる才能があるのに何で監督を降ろされたのか
9 18/09/09(日)22:05:22 No.532283219
アニメも好きだけどそれ以上に原作が好き
10 18/09/09(日)22:05:23 No.532283228
abemaで放送してた時見たけど本編今見るときっついな…ってなった
11 18/09/09(日)22:05:26 No.532283246
当時はホントに流行ったし俺も見てたけど内容はうっすらとしか覚えてないな… 多分言われれば思い出すんだろうけど
12 18/09/09(日)22:05:27 No.532283255
いろいろ思い出す
13 18/09/09(日)22:05:50 No.532283413
abemaで見ると何となく安心するようになった
14 18/09/09(日)22:06:12 No.532283547
>abemaで放送してた時見たけど本編今見るときっついな…ってなった らっきー☆ちゃんねると後半のシライシの方が今見るときつくない?
15 18/09/09(日)22:06:22 No.532283600
神社の守護神になってるんだっけ今
16 18/09/09(日)22:06:49 No.532283745
ヴァ!
17 18/09/09(日)22:06:53 No.532283766
やっぱ神前ってすごいなーって
18 18/09/09(日)22:06:53 No.532283769
カップメン食ってあっ明日テストだったってつぶやいて終わりとかそういうのばっかりだった気がする
19 18/09/09(日)22:07:06 No.532283843
4コマアニメ化っていうごちうさやポプテピとおなじ系譜
20 18/09/09(日)22:07:11 No.532283871
チョココロネがどうとかしか覚えてない
21 18/09/09(日)22:07:16 No.532283905
ヨーグルトの砂糖のやつ好き
22 18/09/09(日)22:07:17 No.532283907
ベースが格好良い
23 18/09/09(日)22:07:59 No.532284164
今となっちゃそうでもないけど 当時は女子高生が日常会話してるだけで1話終わるアニメは異常だった覚えがある 確か1話Aパートとか教室から出てさえいない
24 18/09/09(日)22:08:13 No.532284235
田中公平先生がべた褒めしてたな 頭おかしくないとこのメロディーラインは書けないって
25 18/09/09(日)22:08:40 No.532284394
意味わからん歌詞
26 18/09/09(日)22:08:50 No.532284446
それプニってことかい?
27 18/09/09(日)22:08:54 No.532284467
>今となっちゃそうでもないけど >当時は女子高生が日常会話してるだけで1話終わるアニメは異常だった覚えがある あ、あずまんが…
28 18/09/09(日)22:09:28 No.532284654
以前のニュースで聖地になってた神社の鳥居に車が突っ込んだとか報道されてたな
29 18/09/09(日)22:09:31 No.532284677
サントラくだち
30 18/09/09(日)22:09:37 No.532284713
作者と同じ名前のキャラってどうなの
31 18/09/09(日)22:09:51 No.532284806
>当時は女子高生が日常会話してるだけで1話終わるアニメは異常だった覚えがある >確か1話Aパートとか教室から出てさえいない あずまんが大王からこっち20年近い流行だぞ
32 18/09/09(日)22:10:04 No.532284889
オフボーカルがリッジレーサーって言われて確かにと思った
33 18/09/09(日)22:10:05 No.532284890
当時2話くらいまで見てつまんねで見なくなったけどアベマで飛び飛びに見てたら面白いなこれってなった 当時と嗜好が変わったのか作品に途中からエンジンかかるのかどっちだろ
34 18/09/09(日)22:11:00 No.532285193
いまはかがみんがゆるキャラとして定着してる
35 18/09/09(日)22:11:01 No.532285196
ニーソの方が好き そういえば悪ノリしたリミックスとか出してたね
36 18/09/09(日)22:11:36 No.532285389
記憶にある内容は日常に上書きされてる
37 18/09/09(日)22:11:37 No.532285404
ちょっと落ち着いた今聞くと頭おかしい曲だな…
38 18/09/09(日)22:11:57 No.532285503
>当時2話くらいまで見てつまんねで見なくなったけどアベマで飛び飛びに見てたら面白いなこれってなった >当時と嗜好が変わったのか作品に途中からエンジンかかるのかどっちだろ 2話はまだヤマカンだよね
39 18/09/09(日)22:12:07 No.532285564
EDは最初の頃のカラオケの方が好き というか後半EDは一体何だったんだろう…
40 18/09/09(日)22:12:07 No.532285565
>オフボーカルがリッジレーサーって言われて確かにと思った リフつけるとめっちゃかっこいいんですよ
41 18/09/09(日)22:12:20 No.532285651
オフボーカルめっちゃゴキゲンだな…
42 18/09/09(日)22:13:10 No.532285923
>意味わからん歌詞 誰かがその歌詞べた褒めしてた気がする わすれたけど
43 18/09/09(日)22:13:11 No.532285932
ベースがいい
44 18/09/09(日)22:13:36 No.532286062
この作品における白石ミノルの需要は一体なんだったんだろう
45 18/09/09(日)22:13:44 No.532286099
OPは当時見たときから「何だ!?何だこれ!?」だったよ
46 18/09/09(日)22:13:45 No.532286111
冷静に見るとダンス揃いすぎてて気持ち悪いな…
47 18/09/09(日)22:13:48 No.532286123
なんか頭身変じゃね 踊らせるために伸ばしたんだろうけど
48 18/09/09(日)22:14:02 No.532286190
音ゲー向きだなと思ってたけど少し前に超遅れて収録されたやつだ おのれ大人の事情
49 18/09/09(日)22:14:30 No.532286323
スレ画って昭和のアニメじゃなかったっけ…
50 18/09/09(日)22:14:52 No.532286436
>スレ画って昭和のアニメじゃなかったっけ… かーいかいかい
51 18/09/09(日)22:15:26 No.532286598
ニコニコ全盛期ってイメージ
52 18/09/09(日)22:15:56 No.532286785
だがこのアニメで京アニが嫌いになった
53 18/09/09(日)22:16:06 No.532286861
ここかどうか忘れたけど けいおんのOPの歌詞なんて言ってるかわからないって言ったらめっちゃキレられた記憶がある
54 18/09/09(日)22:16:30 No.532287014
今聞いてもこの曲の良さがよくわからん まあ俺音楽のこととかよくわからんからかな
55 18/09/09(日)22:17:16 No.532287275
フルサイズできくとコレジャナイってなる アニメの曲って大抵そうなるけど
56 18/09/09(日)22:17:36 No.532287374
この頃はめちゃくちゃ強かったなあハルヒかららきすたの流れ
57 18/09/09(日)22:18:15 No.532287590
この頃海外留学行って「ヘイジャップ、らき☆すた歌ってみろよ」って散々言われたから嫌な思い出しかない
58 18/09/09(日)22:18:35 No.532287684
リミックスで白石がシャアの演説やってたのは覚えてる
59 18/09/09(日)22:18:35 No.532287685
>この頃海外留学行って「ヘイジャップ、らき☆すた歌ってみろよ」って散々言われたから嫌な思い出しかない 嫌すぎる思い出だ
60 18/09/09(日)22:19:35 No.532288012
>この頃はめちゃくちゃ強かったなあハルヒかららきすたの流れ その流れを生み出したヤマカンは今ではパッとしない存在に… どうしてこうなった…
61 18/09/09(日)22:19:47 No.532288082
スレ画の冒頭の流れの話になった時に怪物くんって言ったら元ネタらき☆すたって知らないんですか「」さんって馬鹿にされたからそれ以来そいつが嫌いOPは好き
62 18/09/09(日)22:19:56 No.532288119
>この頃海外留学行って「ヘイジャップ、らき☆すた歌ってみろよ」って散々言われたから嫌な思い出しかない それ知ってるナードはなんなんだよ
63 18/09/09(日)22:20:06 No.532288178
ようわからんけどがんすとフガーいうのは怪物くんなの
64 18/09/09(日)22:20:08 No.532288186
なんかアイマスとコラボしてほしくなってきた デレステでOPのダンスやらないかな
65 18/09/09(日)22:20:16 No.532288227
白石は悪ノリに付き合わされているんだろうけどあのノリが嫌で白石嫌いになった 今野宏美はすき
66 18/09/09(日)22:20:48 No.532288369
>聖地になってた神社の鳥居に車が突っ込んだ 正しくは老朽化で倒れて通りすがりの車のトランク潰した
67 18/09/09(日)22:21:33 No.532288618
即2期をやっていればと散々言われていたあの頃 まあ原作ストック無いし無理だったろうけど
68 18/09/09(日)22:21:44 No.532288681
けいおんが来たしこれもギタドラに来てもいいよ
69 18/09/09(日)22:22:11 No.532288822
チョココロネ人気で品薄とか、あったよね。 。。あったっけ。。
70 18/09/09(日)22:22:48 No.532288999
けいおんはもっと早くきても良かったのにね トムハックたくさん曲提供してくれたのに
71 18/09/09(日)22:23:20 No.532289158
これは流行るやろな 種付けとTB808を使うとかセンスあるわ
72 18/09/09(日)22:23:23 No.532289172
>だがこのアニメで京アニが嫌いになった 早いなオイ
73 18/09/09(日)22:23:42 No.532289259
個人的にはけいおんのタイミングがありがたかったよ ブームに乗っかって軽音部旗揚げできた
74 18/09/09(日)22:24:00 No.532289350
>すき
75 18/09/09(日)22:24:09 No.532289400
これのテイストって京アニっていうより角川のそれでは
76 18/09/09(日)22:24:44 No.532289587
荒れネタかもしれないからそっと言うけどこのころはヤマカン解雇って京アニ正気か?!と思った むしろヤマカンの味方だった
77 18/09/09(日)22:25:21 No.532289744
平野綾もすごいと思った 今も好きだけど
78 18/09/09(日)22:25:34 No.532289809
>荒れネタかもしれないからそっと言うけどこのころはヤマカン解雇って京アニ正気か?!と思った むしろヤマカンの味方だった たつきもそんな感じになるんだろうね
79 18/09/09(日)22:25:50 No.532289883
踊ってみた
80 18/09/09(日)22:25:52 No.532289894
>荒れネタかもしれないからそっと言うけどこのころはヤマカン解雇って京アニ正気か?!と思った むしろヤマカンの味方だった 当時は普通に新進気鋭って扱いだったし かんなぎを終えてビッグマウスが目立ち始める頃からでしょ風向きが変わるのは
81 18/09/09(日)22:26:23 No.532290037
>たつきもそんな感じになるんだろうね あー…
82 18/09/09(日)22:26:42 No.532290140
>荒れネタかもしれないからそっと言うけどこのころはヤマカン解雇って京アニ正気か?!と思った むしろヤマカンの味方だった 自分もハルヒから入った口なので、そっち側だった。 かんなぎも良かったし。
83 18/09/09(日)22:26:48 No.532290170
まあ京アニ×角川×ヤマカンの最強タッグだからこそ ここまで盛り上がれたというか何というか…
84 18/09/09(日)22:26:52 No.532290192
やっぱり恐ろしいぜ…ヒ!
85 18/09/09(日)22:28:24 No.532290673
>まあ京アニ×角川×ヤマカンの最強タッグだからこそ >ここまで盛り上がれたというか何というか… えっこれヤマカンだったの!? ただのヒでやっかいなことつぶやいてるだけのおっさんだと思ってたわ…
86 18/09/09(日)22:28:52 No.532290803
WUGまでは良かったんだけどねヤマカン… 何であそこまで暴走してしまったのか…
87 18/09/09(日)22:28:53 No.532290808
監督ってのがどこまで関わってたのかようわからん
88 18/09/09(日)22:29:15 No.532290890
>WUGまでは良かったんだけどねヤマカン… >何であそこまで暴走してしまったのか… WUGやる前からもう出来上がってなかった?
89 18/09/09(日)22:29:21 No.532290924
ふもっふの演出もよかったよヤマカン
90 18/09/09(日)22:29:43 No.532291044
>WUGまでは良かったんだけどねヤマカン… >何であそこまで暴走してしまったのか… 大言壮語してしまったフラクタルでコケたことでは?
91 18/09/09(日)22:29:46 No.532291064
フラクタル前あたりからえっなんで視聴者からの煽りコメントに返信なんてしちゃうんですか?って不安になり始めた
92 18/09/09(日)22:29:50 No.532291085
>何であそこまで暴走してしまったのか… フラクタルの辺りからだったと思う
93 18/09/09(日)22:29:54 No.532291098
>えっこれヤマカンだったの!? >ただのヒでやっかいなことつぶやいてるだけのおっさんだと思ってたわ… 本当は才能のある人なんよ
94 18/09/09(日)22:30:02 No.532291139
ヤマカン3話で降板だっけ
95 18/09/09(日)22:30:18 No.532291216
ハルヒのサムデイインザレインを演出したと思えばこそ
96 18/09/09(日)22:30:31 No.532291283
フラクタルで一斉に急にマスコミに囲まれまくって これからのアニメ界が云々言い出して…?となってった
97 18/09/09(日)22:30:55 No.532291375
平野綾が地道に声優業だけこつこつやってキャリアを積んでいく世界線が見たい
98 18/09/09(日)22:31:04 No.532291422
ハルヒの演出も全部実写の元ネタあるんじゃなかったっけ
99 18/09/09(日)22:31:06 No.532291433
フラクタルあたりで完全におかしくなってしまった
100 18/09/09(日)22:31:23 No.532291538
このキャラデザが超オタクっぽいようなそれでいてヘンタイではないような塩梅だったんだな 今の御時世だと淡いデザインが主流だからかなり浮くけど
101 18/09/09(日)22:31:34 No.532291611
平野綾も勿体無かった…声優に専念してアイドル声優してて欲しかったよ
102 18/09/09(日)22:31:42 No.532291654
>ハルヒの演出も全部実写の元ネタあるんじゃなかったっけ それは元ネタあってもいいと思うんだよ そういうのは
103 18/09/09(日)22:31:48 No.532291686
>平野綾もすごいと思った 今も好きだけど 地力あったよねあの人はすごいと思う それ以上にスキャンダル出た時の当時のファンの拒絶反応の凄さも驚いたけど
104 18/09/09(日)22:32:00 No.532291759
>フラクタルあたりで完全におかしくなってしまった 当時震災がなかったら評価はひっくり返ってたって本人が言ってたって本当のことなの?
105 18/09/09(日)22:32:04 No.532291782
エンドレスエイトで炎上した時に既に離れてたヤマカンが「在籍してた頃から企画は知ってて反対したけど離れたから止めなかった、責任は自分にもあるのでSOS団を代表して謝罪する」 なんて言ってた頃からうn?ってなってたような…
106 18/09/09(日)22:32:05 No.532291783
この顔だけSD調でリアル頭身になるシーンが嫌いだった
107 18/09/09(日)22:32:13 No.532291836
>このキャラデザが超オタクっぽいようなそれでいてヘンタイではないような塩梅だったんだな 女の人のデフォルメ画だからね 優しみがある
108 18/09/09(日)22:32:30 No.532291932
平野綾はたまに深夜アニメで見るけど普通に上手いよね
109 18/09/09(日)22:32:42 No.532291997
平野綾は色んな仕事するのが好きなタイプっぽいから声優専業じゃなくなっても別に良かったと思うけどね 声優やるときは普通に気合い入れてやってくれるし
110 18/09/09(日)22:32:43 No.532292000
すげぇよな時間の流れ もうこれにハマってた中学生がおっさんなんだもん
111 18/09/09(日)22:33:05 No.532292120
なんで平野綾に対してだけあんなに厳しかったのか今でもわからない 教えて「」!
112 18/09/09(日)22:33:10 No.532292146
あの監督 今じゃ精神病患者だからな…
113 18/09/09(日)22:33:12 No.532292149
>すげぇよな時間の流れ >もうこれにハマってた中学生がおっさんなんだもん コラ
114 18/09/09(日)22:33:16 No.532292175
このOP曲をなぜかJAMがカバーしてたりしたなぁ 無駄に熱い曲になってて吹いた記憶
115 18/09/09(日)22:33:20 No.532292191
今はもう平野綾がなんで叩かれてたのかすら思い出せない 彼氏がいたとかだっけ?
116 18/09/09(日)22:33:23 No.532292205
>教えて「」! ハルヒがよすぎた
117 18/09/09(日)22:33:24 No.532292212
かんなぎ原作ファンだったから監督が自分出してきたりするのすっげぇ嫌だった覚えがある
118 18/09/09(日)22:33:43 No.532292308
平野綾すごいよな 未だにペルー人の友達とか信者やってるもん
119 18/09/09(日)22:33:50 No.532292336
>>すげぇよな時間の流れ >>もうこれにハマってた中学生がおっさんなんだもん >コラ コラコラコラ
120 18/09/09(日)22:33:54 No.532292360
メイン4人だとかおりんが一番その後がパッとしないイメージ Aチャンネルのるんちゃんとか可愛いのにメインキャラやるイメージがあんまりない
121 18/09/09(日)22:34:03 No.532292414
平野はもはや何が理由で嘲笑の的にされてたのかわからん
122 18/09/09(日)22:34:05 No.532292425
>今はもう平野綾がなんで叩かれてたのかすら思い出せない >彼氏がいたとかだっけ? 男3人と寝た
123 18/09/09(日)22:34:16 No.532292462
>なんで平野綾に対してだけあんなに厳しかったのか今でもわからない 分かんない 10代から出てて人気出た初期の子だから?
124 18/09/09(日)22:34:19 No.532292471
>今はもう平野綾がなんで叩かれてたのかすら思い出せない >彼氏がいたとかだっけ? バックバンドのキーボード以外と寝たのがバレたとかじゃなかったっけ…
125 18/09/09(日)22:34:30 No.532292530
化のドラマCDで忍が平野綾で西尾が声優すげえ!って思ったって直々に褒めてたんだよな テレビ版では何故か変わったが
126 18/09/09(日)22:34:59 No.532292679
>平野はもはや何が理由で嘲笑の的にされてたのかわからん Twitterでタクシー運転手に拉致られかけた!って被害妄想振りまいてた事もあったし
127 18/09/09(日)22:35:21 No.532292792
モルボルさんとかひどい名前つけるやつもいるもんだと
128 18/09/09(日)22:35:40 No.532292894
平野綾は好きだけど当時色々言われるのも十分わかるよ
129 18/09/09(日)22:35:43 No.532292904
>>フラクタルあたりで完全におかしくなってしまった >当時震災がなかったら評価はひっくり返ってたって本人が言ってたって本当のことなの? まあ普通の人はそんなことは言わないけどヤマカンの場合は知らんな…
130 18/09/09(日)22:35:59 No.532292970
>彼氏がいたとかだっけ? バンドメンバーとのベッド写真が週刊誌に載ったんじゃなかったっけ 当時は今よりずっと処女信仰キツかったので大荒れだった覚えが
131 18/09/09(日)22:36:09 No.532293015
平野綾は水着の縦横間違えた以外あまり覚えてない…
132 18/09/09(日)22:36:21 No.532293072
らきすた声優で出世頭は加藤英美里と遠藤綾かな
133 18/09/09(日)22:36:42 No.532293163
一人ならともかく同じバンド?のメンバー3、4人と寝たから色々と問題に
134 18/09/09(日)22:37:00 No.532293252
ジュエペで初めて知ってうわめっちゃ声可愛いってなったよ平野綾
135 18/09/09(日)22:37:23 No.532293346
何故かデンデの声やってる
136 18/09/09(日)22:37:33 No.532293396
>平野綾は水着の縦横間違えた以外あまり覚えてない… AYA STYLEいいよね
137 18/09/09(日)22:37:42 No.532293437
なんやようわからんけど監督は落ちぶれて 声優はビッチで消えたのか 音がいいんやけどオタクは駄目だな
138 18/09/09(日)22:37:55 No.532293489
>バンドメンバーとのベッド写真が週刊誌に載ったんじゃなかったっけ >当時は今よりずっと処女信仰キツかったので大荒れだった覚えが ああ…確かに当時は彼氏がどうのってだけでめっちゃ荒れてたね…
139 18/09/09(日)22:37:57 No.532293503
>一人ならともかく同じバンド?のメンバー3、4人と寝たから色々と問題に 処女どうこうって話ではないよね…
140 18/09/09(日)22:37:58 No.532293511
>平野綾は水着の縦横間違えた以外あまり覚えてない… 紐を結ぶ位置おかしかったやつ?
141 18/09/09(日)22:38:11 No.532293556
ドラマCD知ってたから最初はなんか違う!ってなった でもこれはこれでまぁいっかってなった
142 18/09/09(日)22:38:20 No.532293594
あったねえAYA STYLE
143 18/09/09(日)22:38:21 No.532293598
>>一人ならともかく同じバンド?のメンバー3、4人と寝たから色々と問題に >処女どうこうって話ではないよね… さすがに荒れて当然というか…
144 18/09/09(日)22:38:35 No.532293670
個人的にオタネタがあんまり受け付けなかった たまたまあの時期にそういうのが多くて食傷気味だっただけかもしれん
145 18/09/09(日)22:38:43 No.532293712
平野綾といいかんなぎといい処女性を求める人たちはこわいな
146 18/09/09(日)22:38:50 No.532293748
原作のどこかドライなイメージが好きだったので妙に明るいアニメは合わなかった ドラマCDとゲームの広橋版こなたの方が好きだったせいも少しある
147 18/09/09(日)22:38:59 No.532293790
アイドル営業してたっけ平野綾 もう随分と昔のことに思える
148 18/09/09(日)22:39:01 No.532293805
えみりんは人気キャラ多いし 遠藤さんもシェリルとかネズミの彼女とかデカくて太いキャラ引いてる
149 18/09/09(日)22:39:12 No.532293862
そういう性質なんだとわかってからは別に叩いたり嫌悪する気持ちにもならなくなったよ 何より仕事には概ね真面目だったので
150 18/09/09(日)22:39:18 No.532293891
らきすたのオタネタつっても基本ハルヒネタみたいなもんやったしなあ
151 18/09/09(日)22:39:34 No.532293969
平野綾は消えたというか舞台の方行っちゃった 干されてそっちしかなかったのかもしれないけどそこら辺は本人しかわからん
152 18/09/09(日)22:39:42 No.532294014
オフボーカル聞いてみたい
153 18/09/09(日)22:39:59 No.532294092
>平野綾といいかんなぎといい処女性を求める人たちはこわいな そういう書き込みもあの頃めっちゃあったな懐かしい
154 18/09/09(日)22:39:59 No.532294094
https://www.youtube.com/watch?v=BafUNadTIwg 俺も大好き
155 18/09/09(日)22:40:00 No.532294101
バラエティ進出しようとしてめっちゃスベったりな グータンヌーボーとか
156 18/09/09(日)22:40:26 No.532294237
かがみんのデザインは今でもめっちゃシコれる
157 18/09/09(日)22:41:03 No.532294439
>干されてそっちしかなかったのかもしれないけどそこら辺は本人しかわからん 長くガーさんやってたし普通にキャスティングされることもあるしで干されてるって感覚はまるでないかな 何が何でもヒロイン声優をやるってならなくなっただけだと思う
158 18/09/09(日)22:41:17 No.532294520
もう十年以上前なんですよ
159 18/09/09(日)22:41:37 No.532294617
たまに声優やってるとやっぱり上手いなとなるよね平野綾 そしてそういうアニメで当時のスキャンダル引き摺る人も同じく見かける
160 18/09/09(日)22:41:44 No.532294642
いまだに好きなキャラソン これだけは別格 https://youtu.be/9pAHsMkFlvs
161 18/09/09(日)22:41:58 No.532294710
>もう十年以上前なんですよ FF7出た頃かな…
162 18/09/09(日)22:42:00 No.532294722
>もう十年以上前なんですよ なのにまだ30の平野綾すげーな
163 18/09/09(日)22:42:04 No.532294750
量産型ツリ目ツインテツンデレじゃん!
164 18/09/09(日)22:42:07 No.532294764
そう上手いんだよね単純に
165 18/09/09(日)22:42:24 No.532294845
ガルパンの平野がかなり良くて見直したな やるじゃん!って
166 18/09/09(日)22:42:40 No.532294925
カラオケver本当にかっこいいな…
167 18/09/09(日)22:42:41 No.532294930
平野綾が30かあ…
168 18/09/09(日)22:43:09 No.532295084
グラブルで久々に聞いて普通にいいなってなったな…
169 18/09/09(日)22:43:24 No.532295164
来季のフェアリーテイルでまた平野出るんじゃないの
170 18/09/09(日)22:44:14 No.532295428
かがみんはゆるキャラだからな
171 18/09/09(日)22:44:15 No.532295431
この時壺にいた
172 18/09/09(日)22:44:18 No.532295448
アンパンマンの準々レギュラーくらいのキャラもやってるからな…
173 18/09/09(日)22:44:41 No.532295569
持ってけ→ハレ晴レをループで聴く これやると元気でるよ
174 18/09/09(日)22:44:44 No.532295578
平野綾は舞台メインでもう新規では声優の仕事受けてないんだったっけ?
175 18/09/09(日)22:44:46 No.532295585
他にもサブキャラ声優で何人か注目されたのもいたんだけど消えたな…
176 18/09/09(日)22:45:12 No.532295727
>これやると元気でるよ 逆に死にたくならねえかな…
177 18/09/09(日)22:45:40 No.532295888
舞台ってなんか儲からないイメージあるけど そんなのことないのかな
178 18/09/09(日)22:45:54 No.532295966
>持ってけ→ハレ晴レをループで聴く >これやると元気でるよ 青春を捧げた人が多そうな選曲だな
179 18/09/09(日)22:46:02 No.532296013
結婚しろなんて言われてたけど裏では距離置かれてた杉田
180 18/09/09(日)22:46:54 No.532296274
杉田とはまったく性格合わなそうだ…どっちが悪いとかじゃなく
181 18/09/09(日)22:47:04 No.532296314
なんであんなにがっつりアニメ店長出したんだ
182 18/09/09(日)22:47:17 No.532296368
>結婚しろなんて言われてたけど裏では距離置かれてた杉田 そもそも当時の界隈のノリと現在では隔絶した差があるから…
183 18/09/09(日)22:47:54 No.532296542
平野今でもバリバリ声優やってるぞ さすがの実力だし
184 18/09/09(日)22:48:06 No.532296604
虚空見て話すおじさんは二十歳前にはキツかろう
185 18/09/09(日)22:48:29 No.532296713
当時のライブ映像見てると杉田頑張ってるのがわかる
186 18/09/09(日)22:48:31 No.532296720
あの頃の流行りのアニソンほとんど畑亜貴で今の流行りもだいたい畑亜貴でこの人なんなの
187 18/09/09(日)22:48:54 No.532296863
杉田とは陰と陽すぎる…根っこが
188 18/09/09(日)22:49:24 No.532297023
>>持ってけハレ晴レをループで聴く >>これやると元気でるよ >青春を捧げた人が多そうな選曲だな godknowsも入れてあげてくれ
189 18/09/09(日)22:49:29 No.532297057
作曲家はアニメに限らずずっと一線級の人多いよね
190 18/09/09(日)22:49:33 No.532297071
十年前がこれでそのまた十年前がエヴァなのか
191 18/09/09(日)22:49:44 No.532297122
>この時ニコデスマンにいた
192 18/09/09(日)22:50:57 No.532297488
アンインストールも入れとこう
193 18/09/09(日)22:51:15 No.532297583
今見るとそれなりに古臭く感じるな… 動き固いとことか
194 18/09/09(日)22:51:19 No.532297606
壺か虹裏か忘れたけど肉体関係の騒動があってから平野綾のCDやDVDを物理的に割ってた画像が上がってたのは覚えてる
195 18/09/09(日)22:51:31 No.532297674
読んでるもんほとんど無かったのにコンプティーク買ったりしてたなぁ
196 18/09/09(日)22:51:55 No.532297816
>なんやようわからんけど監督は落ちぶれて Eクシラナイト!
197 18/09/09(日)22:52:02 No.532297861
今見ても後半EDパート以外は好きだな
198 18/09/09(日)22:52:21 No.532297978
ゼロ年代は京アニが話題になる事が多かったね
199 18/09/09(日)22:52:21 No.532297984
>あの頃の流行りのアニソンほとんど畑亜貴で今の流行りもだいたい畑亜貴でこの人なんなの アニソンの功夫を鍛えて鍛え抜いたもののみが受け継ぐ称号だからな
200 18/09/09(日)22:53:18 No.532298296
まだ連載続いてんの? ハルヒちゃんはまだやってるみたいな事聞いたけど
201 18/09/09(日)22:53:38 No.532298393
白石も色々あったなあ…
202 18/09/09(日)22:53:55 No.532298493
俺も今だから言うけど放送日の朝にニコデスマンで違法アップされてたのコメント付きで見てたな… 自分で録画もしてたけどさ
203 18/09/09(日)22:54:34 No.532298710
平野綾最近はちょくちょく見るようになった気がする たまにこのキャラ声いいなと思うと平野綾
204 18/09/09(日)22:54:46 No.532298780
OVAも好きだった あれはもう完全にヤマカン抜きの京アニなんだよね?
205 18/09/09(日)22:55:07 No.532298917
>俺も今だから言うけど放送日の朝にニコデスマンで違法アップされてたのコメント付きで見てたな… >自分で録画もしてたけどさ この頃は消されず当たり前のように残ってたからな…
206 18/09/09(日)22:55:47 No.532299115
>この頃は消されず当たり前のように残ってたからな… まあ当時でも流石に昼頃には消えてたよ
207 18/09/09(日)22:55:52 No.532299141
ヤマカンは3話までだからね 四コマそのまま流してるだけって感じでやってすげ替えられた
208 18/09/09(日)22:55:57 No.532299180
>俺も今だから言うけど放送日の朝にニコデスマンで違法アップされてたのコメント付きで見てたな… 地方ならしょうがないかな…VODとかもなかったし >自分で録画もしてたけどさ おまえー!!
209 18/09/09(日)22:56:10 No.532299259
いやらきすたの頃は本編はアップロードしてから直ぐに消されてたはず MADはまた違ったと思うけど
210 18/09/09(日)22:56:12 No.532299271
本人の性質的にアイドル声優路線は絶望的に合わなかったんだと思う
211 18/09/09(日)22:56:26 No.532299369
あの頃のニコニコで深夜にアップされてたのは魔法少女アイとかのイメージ
212 18/09/09(日)22:56:42 No.532299450
youtubeが10分以上の動画上げられなかった頃
213 18/09/09(日)22:57:01 No.532299573
>youtubeが10分以上の動画上げられなかった頃 懐かしい…
214 18/09/09(日)22:57:07 No.532299609
>youtubeが10分以上の動画上げられなかった頃 まだこの点では勝ってたんだなニコニコ
215 18/09/09(日)22:57:16 No.532299653
違法アップはveohとかで見てた頃でしょ
216 18/09/09(日)22:57:23 No.532299692
youtubeとニコニコの創世期…
217 18/09/09(日)22:57:26 No.532299701
捨ロクとかあったころだっけ
218 18/09/09(日)22:57:36 No.532299746
youtubeが謎のアングラサイトだった頃
219 18/09/09(日)22:57:41 No.532299769
結局最後まで観てないアニメだ もう10年以上経つのか気分的にはまだ数年って感じだ
220 18/09/09(日)22:57:46 No.532299791
ニコニコは最初無法地帯だったからそこでよく見てました…
221 18/09/09(日)22:57:46 No.532299798
す…捨て6…
222 18/09/09(日)22:57:48 No.532299808
あったねえステロク
223 18/09/09(日)22:58:06 No.532299888
まだtorrentで違法ダウンロードやり放題だった頃かな
224 18/09/09(日)22:58:27 No.532300004
コメント職人とか何だったんだろうな ああいうのまだあるんだろうか
225 18/09/09(日)22:58:55 No.532300156
>youtubeが謎のアングラサイトだった頃 アングラだった事とかあったか…?